X



○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part10○○○○ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 14:18:22.24ID:3V6QxQjo0
前スレ
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part9○○○○
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494211992/

過去スレ
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part6○○○○
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383146086/
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part5○○○○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355245320/
○○○○Audi A5 S5 RS5 sportsback Part7○○○○
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427241816/
Audi A5 - 008
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1458514810/
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:49:41.54ID:w+NvurSa0
>>287
すごい良いと思う(笑)
むかしインテグラのVTECじゃないのを買って
半年でVTECに乗り替えました(^o^;)
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:51:46.46ID:w+NvurSa0
>>291
激しく同意!!
a4の1、4とか買うのと同じ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:28:35.87ID:7IUMLYMt0
こういう風にFF(笑)って言われたり、やっぱりケチらずにクワトロにしとけばよかったなーって後から思いたくないからクワトロ買いますw
正直悪路も雪道も走らないしクワトロにそこまで必要性を感じないけどw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:35:53.14ID:LMEyzu1r0
それでもパサートらボロクソワーゲンに400万出すより、遥かに賢い選択だよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:49:04.73ID:k1/1Z8fZ0
>>294
正解ですよ!
例えばね、アウディオーナーで
クワトロ乗ってる人が
次に買うときに、FFのアウディ買う人は
ほぼいませんよ。
そのくらいアウディ=クワトロ
ぐらいのイメージですよ。

それこそ
コスパの事を言うなら
ドイツ車乗るなとおっしゃった方が居ましたが
FF乗るならアウディ乗るなと
私は言いたい。

嫁や娘がa3乗るなら別ですけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:53:36.33ID:k1/1Z8fZ0
>>295
そのボロクロワーゲングループですけど(笑)(笑)
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 04:20:47.03ID:n5XHzpki0
経費が使えない身としては800万ってかなり思い切らないといけない価格なんだよな。
車の絶対的な性能としては本国価格が妥当な気がするし、今回A5はパスしてモデル3
まで待つかな。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:22:08.56ID:1t9ju45z0
>>296
ホントだよね。人の買い物にケチつけるって、どういう神経なのかしら。日本と違って欧州市場では結構FFもラインナップされてたけど、それを選ぶことについてネガティブな声は聞かなかったけどなぁ。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:01:27.53ID:k1/1Z8fZ0
>>301
B8のa5です。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:30:22.94ID:F1ZMA9NQ0
会社の役員車かな?最近A4FF使ってるとこ増えたよね
FF、quattroかは乗る側、乗りかた次第じゃない?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:32:31.83ID:g6bteHhi0
役員がアウディって随分ショボい会社だな
普通レクサスLSじゃないか
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:40:16.69ID:k1/1Z8fZ0
>>303
役員の車なら
会社の規模にもよるけど
なんでもいいんじゃないの?
それこそ(笑)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:45.71ID:F1ZMA9NQ0
取引ないからなんの会社か知らないんだ

確かに儲かってるとこは運転手付きのLSだな
ドイツのビジネスカーってA4とかなん?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:52:40.39ID:F1ZMA9NQ0
>>306
なんでもいいよ。あっ新型A4だって目にとまっただけで
FFってそうゆうとこに売りたいからあるんじゃないのって思ってさ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:55:34.79ID:LMEyzu1r0
リアシートに関しては、アルファードのロイヤルラウンジより快適なドイツ車は無いねw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:56:07.19ID:KVQK7lF30
昔はアウディてFFメインだったよね、
クワトロ推しは最近だよね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:58:08.72ID:g6bteHhi0
>>310
そうか?スバルみたいに老舗4駆メーカーじゃないか
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:58:41.70ID:k1/1Z8fZ0
>>308
でも
普通
役員乗るなら
a6からですけどね(笑)
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:19:55.53ID:F1ZMA9NQ0
>>310
元々は小型の車かなんか作ってたとこが4つ合併して今のAudiになったんだっけ?
FFのノウハウがあったからquattroの出来がいいのだと思ってる。
けど過去、売るためにquattroの特別感出しすぎて今さらFFもいいんですよーは受け入れにくくない?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:25:44.26ID:F1ZMA9NQ0
>>312
社長がA6から上が売れてない的なこと言ってたから需要がないんでしょ。
現に儲かってるとこはLSだし
だから「そうゆうとこ」の需要を掘り起こしたんじゃないかなFFは
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:26.83ID:k1/1Z8fZ0
>>314
a6のFFありますよ。
役員はそれがベストですよ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:41.99ID:vYgYlLXT0
>>313
確かクワトロシステム作ったのはポルシェにいたフェルディナント・ピエヒで、それでラリーで勝ちまくって、アウディ=クワトロのイメージがついた。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 12:42:11.54ID:k1/1Z8fZ0
>>316
へー
a6タクシーなんですね。
しかもたくさんΣ(゜Д゜)
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 13:34:13.07ID:289rMinJ0
アウディって運転する人が楽しむクルマって性格が強いと思うんで、ショーファードリブンな使い方するのはあんまないじゃない?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:53.54ID:6Up7qC5H0
S5SB欲しいです。

オーナーの方、乗り心地いかがですか?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 23:30:38.11ID:iCjrwID10
現行タイプだと、内装ベージュシート選択するにはFFにするしかないじゃん。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:23.01ID:5yYkfDdQ0
>>324
いやいや、ベージュシートはFFの中でもスポーツではない一番廉価版のノーマルでしか選択できないよ。
スポーツグレードは、スポーツシートになるからロックグレーか黒のみしか選択できないね。
そこがアウディ選ぶ上でのネックかな。
革シートの色が少ないという。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 02:30:27.61ID:MhQJLp1u0
このあいだ乗ったBUBUのA6タクシーはFFだった
営業車は燃費重視ってことか
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 04:00:32.24ID:vrlXyA3c0
>>313

> FFのノウハウがあったからquattroの出来がいいのだと思ってる。

多くのメーカーが横置きFFに重点を置いて開発進めたんだが、アウディは縦置きのまま
クワトロに舵を切って成功したんだよ。だから別にアウディのFFが優れてる訳じゃない。
縦置きFFはクワトロを売りにしてる車種をどうにか安く仕上げようとした結果に過ぎない。

無論、縦置きFFの美点は有るんだが、それを考慮してもデメリットは大きい。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 07:32:52.15ID:ctLx26hZ0
>>327
縦置きFFのデメリットって何?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 10:19:33.39ID:sh5K44BY0
>>328
俺もそれ気になる〜
ってかFFならエンジン横置きのA3のほうが設計上はいいんじゃないの?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:37:07.68ID:e/bW0ZQN0
アルテオンとかのハルデックス4駆は通常はほぼFFじゃなかったっけ?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 15:48:48.58ID:ctLx26hZ0
>>335
言ってることがよく分かんないんだけど

電子制御で必要に応じオンデマンドに四駆になるんでしょ
それはフルタイムじゃないんじゃない
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 18:30:21.23ID:q11FICrB0
完全に100:0のFFになることはなくて、少なくとも95:5くらいで後輪にも動力伝えてる、ってことだろ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:41:43.40ID:b+Ckvrc00
じゃあ普段はほぼFFなんだね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:02.11ID:sh5K44BY0
現行車のquattroって
トルセン A4からA8
オールロード A4
ハルデックス TT, A3, A1, R8
でOK?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:16.24ID:AOwQCZZp0
ほぼFFもしくはFFの方が走行性能良いような気がする
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 00:59:05.50ID:5IpG+BGm0
走行性能って何を指してるかによるけど、少なくともFFに乗ってたときはアクセルを踏み込んだときにフロントがホイルスピンして怖かったのが、クワトロだとそれがないんで安心感はあるよ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:41:02.23ID:raIPYwbR0
ホイルスピンなんかしたことないんだけど、どんな場面でそんなにアクセル踏むの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:45:58.84ID:Oza6eZg60
縦置きFFだめってなってるけど、
前会社にあったB5.5 パサート、すごいハンドリングよかったけどな。
室内狭くなる以外デメリットってあるの?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 09:35:43.59ID:CaT8u1pa0
貧乏な会社員で初代後期A5SB中古買おうか悩んでるんだが300万以外中々無いのね…前期なら安いんだけどデザインがちょい古くさく見えるのとミッション故障が多いと聞いたからなぁ。新型出たのに後期何で中々値段下がらんの?来年辺り下がるかな少しは?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:38:21.82ID:60W6ReLE0
貧乏人が見栄張らない方がいいですよ
冷笑の対象
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 11:11:44.00ID:jsdyUClG0
前期はオイル減りが酷いのでやめたほうがいいよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:22:44.79ID:mEA3Vi3x0
新型ってSライン(マトリックスつき)プラス安全装置って装備とパーシャルレザー、マトリックス、安全装置ってあんま値段変わらないんだな。
A5SBだとレザーほしいけど、Sラインのレザーじゃない内装ってショボい?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:14:22.48ID:CaT8u1pa0
>>348
そうなんだ。ありがとう。修正されてる後期型行きます!ホワイト系ならアイビスかグレイシア迷いますわ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:56:48.25ID:CGEkMOAH0
来週納車
Sライン付いてるから伝統のデイトナグレー
楽しみー
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:52:56.41ID:vkny5YUA0
>>352
もうすぐですね!おめでとうございます。自分もデイトナグレーPEです。やや緑がかったグレーはなかなか周囲に好評ですよ。
取り敢えず汚れは目立ちません!
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 09:23:22.57ID:MYffw11n0
>>346
450出せば
後期の上玉が
かなりありますよ!
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 09:27:58.77ID:MYffw11n0
>>333
確か
1、8のFFあるんですよ。
いらねぇー
でしょ。

それと一緒ですよ。

a5
のFFの恥ずかしさは(´д`|||)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:16.60ID:owttbQwY0
>>342
雨の日のマンホールとかペイントで滑った事ない?
そう言う事体感した事が無いならFFがgood choice 。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:41.49ID:/DuxC/t40
>>353
ありがとうございます。
ここの書き込み見てたらクアトロにしといて良かったと思ってます。
必要ないですが笑
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 13:30:39.64ID:MYffw11n0
>>357
おめでとうございます。
売るときの話をしたら
売るときの事を考えて
車を買うのはダメですね。
と、言う書き込みが過去にあったのですが、
売るときも有利だし
なにより、お値段以上の
安定感や走りのよさ楽しさが
ありますよ!
今はまだ気づかれてない(笑)みたいですが、
素敵なa5ライフを!
クワトロじゃなきゃ
後悔で寝れないですよ(笑)
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 13:37:00.30ID:MYffw11n0
>>351
グレイシアが絶対オススメですよー!
めっちゃきれい!
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:17.28ID:ObM4YUp/0
経験者様、京都なんですが今月10日船着だとだいたい納車どれ位かわかりますか?

ディラーがはっきりしなくて…w
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:21:05.32ID:e8D5tduu0
全車種合わせると3割が白、2割が黒、残りがそれ以外のカラーらしいよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:34:10.47ID:pEJQSynu0
>>360
自分は船で豊橋に到着してから問題なければ最短10日と言われました。
ディーラーオプションにもよりますけどね。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:46:19.82ID:VyAC2cLF0
>>362
ディラーではフィルム位かと思います。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:38:27.91ID:YMuPAU0K0
オプションの19インチアルミかっこいいよね。17万だから安いよね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 06:29:05.56ID:vp6S/jps0
>>365
買わねえよ
あんな貧乏くせえクルマ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 09:46:45.18ID:FyWCLn3k0
>>367
アルテオンすら買えないくせにw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 09:53:28.45ID:oe6vEzUF0
アルテオンて A5より90キロも重いのね。
同じ2リッター四駆でなぜ?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 11:04:04.74ID:FyWCLn3k0
>>369
A5の方がアルミ等で軽量化を図ってるからじゃない
価格が違うにはそれなりの理由があるさ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:39:55.77ID:xh462Zps0
>>371
1875もあるのか。A5は1845だっけ?旧型が1855だったから、少しサイズ絞ったんだよね。東京で乗るには、このくらいがいいな〜。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 20:40:15.50ID:24WN1AV20
まー
ひと言言わせて頂くと
FFのa5なら

普通にアルテオンだな…

余裕でアルテオンだな…
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:05:23.33ID:YTkWHUPD0
>>373
そういう人もいるかもね。でも、俺はAudiのブランドイメージとA5のデザインが好きだから、FFだろうがクワトロだろうが、やっぱA5買っちゃう。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:11:56.09ID:24WN1AV20
>>375
俺もアウディ好きでa5好きだけど
FFのa5なら
迷わずアルテオンかな。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:43.00ID:oe6vEzUF0
ワーゲンならゴルフでいいいや
でかいワーゲンてなんか恥ずかしい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:50.78ID:24WN1AV20
a5なのにFFはもっと恥ずかしい。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:00:17.66ID:lXjeerIE0
確かにA5でFFだと、無理して買ったのかなという雰囲気か漂うね。
quattroにコンプレックス感じて、エンブレムチューンとかやりそう。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:18.13ID:vp6S/jps0
>>379
IDがff
ffの祟り
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:12:37.68ID:t81mKq5c0
>>378
タヒ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 03:42:05.69ID:CGzqVzCt0
>>380
とFFオーナーが申しております
はずー
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 03:43:08.10ID:CGzqVzCt0
>>382
ぎゃーっヽ(;゚;Д;゚;; )
おもれー
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 04:41:59.89ID:uMtIeo910
対立を煽ることになってしまうが
FF 4WDの違いより2ドア 5ドアの違いが大きいかな

5ドアはアルテオンが出たからよけいに貧乏臭い感じ
エキサイティング ドレッシー?まんまクイント?w
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 07:08:32.07ID:l6mIs9wA0
>>386
ここはsportsbackスレなんだけど
みんなにケンカ売ってんの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 07:32:01.40ID:CGzqVzCt0
>>383
どちらの民度が低い?
タヒって
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:32:10.80ID:5TLkTvet0
2ドアなら他に欲しい車がたくさん有るしなあ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:50:49.48ID:IJOTFKaT0
>>386
アルテオンの方が高級と感じる時点で
あんたのセンスがどうかとw
お里が知れてるワケで

早いところワーゲンスレに帰んな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況