X



【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 11:21:34.05ID:FehBQq5X0
★ 「SX4 S-CROSS」 と 『初代SX4』 の統合スレです ★

※当スレはSX4 S-CROSSがメインになると思われますので、初代SX4の質問等の書き込みをする際は
文頭または文中に 『SX4・旧型・先代・初代』等記して判別しやすくなるようお願いします

SX4 S-CROSS 公式
http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/

前スレ
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part48
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499817643/
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:27:42.50ID:wbr/WDzR0
XVはデザインがアレだな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:29:47.43ID:wbr/WDzR0
S.-crossは存在がレアだな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:04.88ID:zSAjIvpU0
どんなアレな車でも黒塗装ならそこそこかっこよく見える説
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:05.17ID:cu/8jGw/0
>>793
欧州車では普通。ハブにボルト穴しかないぞ。
純正ホイールなら問題ないけど、社外ホイールでハブ径が違うとタイヤ交換が結構大変やぞ。ハブリング必須や。
これを機にちょっと調べてみるよろし
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 09:43:01.61ID:yMZsYpK00
┏ ┓
┗ ■【スノーモード・ロックモード楽しい☆!】
ノーマルタイヤなので止まらないから車間距離は気を付けて、ガンガン走りこんで来た。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:14.85ID:SqnQBZRH0
>>795
積雪の日にノーマルタイヤで、運転するのは迷惑だよ。
何年かまえ、坂道で滑り出して止まらなくなったレガシーにぶつけられた。
アホ面したレガシー運転手が4駆だからノーマルタイヤでも大丈夫だと思ったとほざいたから、殴りたくなったわ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:04.45ID:MUQ2+PjD0
>>795
傍迷惑。暴走老人と変わらん。一人で自爆してくれ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:40:53.35ID:5zeONr1R0
積雪してるのにノーマルで用事もないのに出て来るの
もはや犯罪だよね。と大渋滞のニュースを観て思う
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 12:43:23.91ID:X9y48S1Q0
>>804
車板の挨拶だよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 22:02:45.76ID:NYYSfrLC0
赤も良いな 同色ですれ違うことはまず無いだろ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 23:35:15.80ID:c2b8GFaV0
エスクードとはすれ違うけど、現行とは一度もない
数回、初期モデルとキザシはすれ違った
けど、キザシは覆面なんだろうなって思ったw
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 11:27:28.46ID:xKZjJOXK0
オプションのスペアタイヤはいらないかな?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 14:25:26.06ID:Dpkb3V9t0
スペアタイヤ付けると応急パンク修理キット一式が収納できなくなるからな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:13:02.77ID:GzMkHUgL0
マイチェン前のs-crossなんだけど、
買ってから一年以上たって
初めて満タンにガソリン入れようとしたら、
まだガソリンメーターで半分よりちょい少ないくらいから入れたのに
37l入ったところで怖くて止めた。
タンク47lだよね?
大丈夫ですかね?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:49:18.36ID:f17Ta+dn0
>>815
ていうか普段ガソ満で入れないのかよ?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:29.89ID:GzMkHUgL0
>>819
いつもは\2,000分しか入れてないよ。
レシートに付いてる次回割引の期間(1ヶ月)内にガソリンがなくなるようにしてる。
今回は明日のスキーに向けて満タンにしたの。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:02:42.35ID:ZzWrZsKk0
エスクードスレでは1600が無くなるみたいに書かれてるよ。
海外のSクロスは1600が無くなってるから1600が無くなるのは時間の問題みたいだよ。
エスクードから1600が消えればSクロスも1600
から1400ターボに切り替わるのは既定路線でしょ。
Sクロス検討してる人はあと1年くらい様子見た方が良さそう。
スズキはモデルサイクルが長いし、そこにもってきてSクロスは希少車種から1年くらい後になっても問題ないし。
ただ下取りは全く期待出来ないだろうから買ったからには乗り潰すつもりがいいよ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:00:24.64ID:pmtGYXbc0
俺は1.4ターボが出る方に賭けてしばらく待つ。
エスクードも悪くないけど後部座席と荷室が狭い。

XVやフォレスターは高過ぎだし待ちに溢れてる。
サイズ的にはヴェゼルがピッタシでミニバン並みの居室空間や高級セダンと同等の遮音性や
ガソリン車の4WDでもリッター20近い燃費はかなり魅力だがホンダの4WDは雪道で全くあてにならんし、スバル以上に町に溢れ過ぎてる。

そしてSクロスは車体サイズも雪道性能も荷室サイズもクリアーしてて何よりニッチな存在に惹かれる。
1.4ターボになれば250万前後になるだろうがニッチな存在ゆえに10年乗っても飽きなさそうだから乗り潰せばペイ出来る。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:00:53.44ID:Y4ADpWHI0
自動ブレーキとかサイドエアバッグが未装着というデメリットはあるが
それはどちらかと言えば速度を出して走る場面が多い都市部で恩恵のある話で
古い軽トラが多く走ってる雪国住みにとってはそんな先進装備の有無は無意味に近く
オールグリップとかシートヒーターが標準装備されてる方にメリットを感じずにいられない。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:12:17.82ID:Y4ADpWHI0
>>826
1.0が出る可能性もあるけど、エスクードよりガワがでかいのにエスクードより小さいエンジン1本にするかな?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:42:45.68ID:g4ykxMex0
>>827
最近は車の本質より装備で選ぶ様な傾向はあるな。
そもそもACC付いてねぇじゃんとか、自動ブレーキ
ねぇとか、自分でやれよ的なものばっかりだからな
そんな事より、やはり俺もオールグリップや足廻りの
優秀さの方が重要だな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:03:18.23ID:MjuVKeH+0
>>829
1.0ターボのスペック的には117馬力は1600と一緒で、トルク17.3は1600の15.4より太いから大丈夫だと思うよ。
加速はこんな感じ。
https://youtu.be/7f1NIoPFyoo
1.0ターボの動画はMTだからATの1600とは完全に条件が一緒じゃないけど、1.0ターボはターボの効果で117馬力は5500回転でトルク17.3は3500回転で発揮する。
1600は6000回転で117馬力で4400回転でトルク15.4だから、1.0ターボにした方がパワフルになるんじゃないだろうか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:49:57.74ID:1HnqnxiQ0
>>829
元々エスクードの方がスズキのフラグシップ扱い。
二代目はV6 2.7Lのグランドエスクードとか、三代目のGMの3.2L V6やら
SX4はもともとスイフトベース。
兄弟車となった今も扱いの差は有るのでは。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:45:35.57ID:LgP4Q3Cu0
待ちに待って、納車してきたよ。
あんなに魅力的だった外観、期待していた走り、まあ、アレだ、
初エッチでブラ脱がす前 → 脱がした後
位の感情変化。
いいんじゃない?こんなもんでしょ、しばらくは楽しいでしょ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:54.26ID:6hPFOxPX0
>>834
納車してきたディーラーさん乙。

昨日MC後のを初めて路上で見掛けたけど、爺さんが運転してた。バレーノは高齢者率高いけど、これもそうなのかな?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 16:29:01.20ID:F+UkxY330
停車中、通りすがりに、あ?S crossだ?って思って流れるように見てたら、後ろのマークが三菱だったんだが、似てる車種ある?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:42:31.72ID:1g8eT+FPO
1600のエンジン廃止で、春以降の販売がどうなるか分からないらしい。
今の新古車レベルの中古S-CROSSが全国でダブついている状況からすると
春以降はひっそりと日本市場から消え去るかもしれないな。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:51.55ID:uuMHgxJB0
多分RVRかもしれない。ただ、顔が縦ラインに見えてような気がして、真横がそっくりだったから。勘違いかね
お互い黒だったから、なおさらそう思ったのかも。

お騒がせしましたw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 02:11:59.67ID:aHHScIxU0
>>841
1.6L、際立ったわけでもなく欧州用持ってきただけだもんなぁ
少ない欲しい人に売れたらダブつくと思う

昔みたいに買い替えしてる人少ないから長く乗ることを考えると選びにくいよね
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:59:30.49ID:r+mEI9T10
現状他車乗りだけど次はSクロスを候補のひとつして考えてる。
自分が借りてる月極駐車場にMC前のSクロスが止まってて、わりとボリューミーでサイズ以上に大きく見える。
Sエンブレムが無ければスズキ車には見えない。
入り口に止まってることもあって他の人もチラチラと見ながら通り過ぎてる。

ズバ抜けて際立った部分はないが、わりと格好いいし、スズキ特有のコスパ抜群を考えると廃盤にするのは勿体ない。
雪国に住んでる者にとってはヴェゼルやCHRなんかより候補になり得る車だと思うがなぁ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 08:18:06.43ID:p5bC96Ly0
今の車選びの基準がACCとか自動ブレーキとか装備
の有無になってるから、なかなかチョイスされない
だろうし、何より存在自体知らない人が多いだろうな
車自体は欧州基準だけあってしっかりしてる。
昔のヴィッツとスプラッシュみたいなもんだな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:49.47ID:zSHCBVxW0
UKで販売してるSZ5グレードを嘆願せよ 50台限定で希少車完売するだろ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:44.36ID:99karh/70
スズキ車に見えないとか言ってる奴は買わなくていいよ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 14:27:02.46ID:lpqgZXjK0
たしかに、割と大きく見えるよね、この車。
ヴェゼルやcx-3と同クラスとは思えないけど。。
実際乗ってると、どのように感じますか?
よかったら教えてください。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 15:56:32.25ID:9lvrC6Lo0
車に詳しい人、と思われる。
頼りになる。
頼もしい。

全体に高評価、好評価。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 17:45:07.05ID:p5bC96Ly0
>>851
大きく見えるが実寸変わらないからね。CX3と比べ
たら後方視界も良いし室内も広い。ヴェゼルはあの脚
の固さは改善されたらしいけど俺が試乗した時は
ホンダどうした?て感じだったからなあ。エスクロは
良い車だと思うよ。特にここ最近の寒波で思う
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:46:24.53ID:Qm9Kkrnd0
>>851
室内は広い、トランクも広い、視界もいい
ダッシュボード広い
左肘掛けスライド重宝w
車高ちょうどいい

エアコンがレトロだけど、まぁ慣れた
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:50:28.96ID:zSHCBVxW0
意外とここでは喰いつかないな
本気モードの1.4ターボ待ち人が少ないってことか
https://cars.suzuki.co.uk/new-cars/sx4-s-cross/sz5/
従業員販売でも売れない? 機能満載なのに割高なのかな  魅力あると思うが....SZ5
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:49:37.39ID:vi32hBSi0
現行1.6乗りだけど、エスク1.4ターボは身近にあるから乗り回すけど、ターボはドッカンターボだし乗り辛い。
ミリ波も誤診連発で鬱陶しいし。
NAエンジンガンガン回して乗るほうがこの車には合ってるし適してると思う。
静粛性重視のハイブリッドみたいな無音好きには静かに加速する1.4がお薦め。
1.0ターボの3気筒エンジンはスイフトにしろクロスビーにしろ正直物足りないしこれまたドッカンターボ。仮に載ったら私は魅力半減。
S-CROSSも2WDと4WDでモード変えてない状態でも、アクセルレスポンス全然違うから後者の4WD選んでたらモード変えられるし、レスポンス重視で満足出来る仕様だと思いますね。

今のうちに買っときましょう。

納期だけは長い目で。

ご参考までに。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:58:31.54ID:LbKMc6CEO
エスクードの1.4Tってそんなにどっかんターボかなぁ?
まあ、過去WRX乗ってたからそう感じなかったかもしれないけど、
ちょっとした試乗だけだけど、エスクードの1.4Tは程良い感じで俺には良かったよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:26.48ID:Ar9nDooH0
天屋の前に置いといたら、
隣にレクサスのSUVが止まってた
横に置くんじゃねえ、
と少しムカついたが、
存在感は負けてなかった
ぱっと見のインパクトは抜群だな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 02:00:17.38ID:RZ4NuOvWO
>>864
これから思う存分、エスクロ楽しんでくれ。
アウトドアが趣味だと本当に頼れる生活のパートナーになる。
ドライブしてて気持ち良い車だし。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 09:45:38.18ID:NiHRbzEs0
いいないいな。
前代の青s-crossのデザインがすごく好きなので、来年の夏の車検時に買い替えを狙っています。
希少車、中古がなくなりませんように。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:35.35ID:q3fc8yoP0
新型でタイヤ館行ったらスタッフがぞろぞろ出てきて「この車何ですか?エスクード?」ってすごく珍しそうに見られてて笑ったw本当にマイナー車なんだな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 07:58:55.78ID:SGRjdvI20
スタッフの無能さを物語るエピだな。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 08:13:46.58ID:mrS9aGpR0
>>855
良いと思うけど、このレーダーブレーキって 初期のやつ?
ACC無いのかな
今更初期のRBSもないだろうと思うけど…
ただやっぱデザインはMC前のが良いなぁ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:34.94ID:SGRjdvI20
新型車は何年もかけてデザイナーが練りに練った
完成形だがマイチェンは小手先で弄るからバランスが
崩れやすくなるわな。現行型もフロントの威喝さと
リアが繋がってない感じだね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 18:57:12.43ID:HVFMWT7d0
いかんせん売る気がなさすぎるよね〜
自動ブレーキはまったくなし、装備貧弱、納期、宣伝、営業マン等
デザインはいい為にとても残念だ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:54.54ID:hUq0Xpc00
販売側の売る気は関係なくない?
俺はサイドエアバックも自動ブレーキもアイドリングストップもそんなに魅力を感じない。
だからエスクロスでも問題無かった。
機能重視ならヴェゼル・cx−3・CH−R・XVとか選びたい放題やんけ。
売れてる車には理由あるんだから、無難にしたけりゃマイナー車はやめとけ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 06:12:20.56ID:xtrml5v+0
鹿野インターから戸河内インターまで高速が止まってた場合、恐羅漢までどのようなルートで行くべきですか?
山口市住みの場合
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:31:04.97ID:8QqxVIDW0
S-CROSS買いたいんだけどって営業マンに切り出せばいいかな?
カタログ置いてないので反応怖くて言いずらいんだけど・・・・・・
担当が若い新人なのでさらにいいずらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況