X



CX-5乗りがCX-8に嫉妬するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 07:57:34.65ID:9pCEu63c0
すべての面において完全上位互換のCX-8の発売で、精神的優位性が崩れ悲嘆にくれるCX-5乗りの皆さんはここに集ってください。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:38.40ID:tuB3jvuJ0
一台しか所有できないのか
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:42:20.64ID:7LybuDJS0
昔、バービーボーイズが歌ってた
TPOで相手変えて、ふりまく殺し文句
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:13:46.62ID:dFKSDp7H0
>>658
年寄りきんもー
バービーボーイズググったら大昔のグループかよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:56:11.58ID:7LybuDJS0
ググってくれてありがとう
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:59:12.11ID:Njcjq8ni0
同じエンジンかとも思いきやCX-5のが馬力もトルクもショボw

ゴミCX-5これから買うやつおらんやろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 07:29:00.22ID:ryOq3gtx0
>>662
年次改良で同じエンジン載るけどな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 07:44:59.82ID:QrNHog990
>>662 お前の立ち位置がわからん 何をしたいのだ?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:16:20.05ID:pJN3Ojrm0
CX-8は顔が格好悪いからなー。
CX-5や次期アテンザは顔部分の中央が網々みたいになって高級感が出たけど、
CX-8やアクセラの横シマは安っぽいから嫌なんだよなー。
魁のようなデザイン早く出せばいいのになー。今のマツダ車は全体的に顔がいまいち。
デザイナーのセンスを疑うよ。魁デザインならすぐにでも買う!
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 12:46:01.71ID:3G/izUD70
>>666
CX-5が前から走ってくるのをみて、グリルがポッカリ空いて高級感無いなあって思って8を買ったんやが、こんなセンスの人もおるんやね。
網々に高級感を感じるあーたが見て、センスいいと思えるクルマは何?レガシーか?ジムニーか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 13:53:30.85ID:rKzvQB6w0
人それぞれ感じ方は違うだろうけど、
CX-5のグリルはスポーティな雰囲気で
CX-8は落ち着いた雰囲気ってのが一般的なイメージじゃないかね。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:30:49.30ID:ryOq3gtx0
>>668
レクサスは網グリルじゃね?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:37:14.92ID:Mna0nmzq0
デザインは全体のプロポーションを見よう。表面上のディティールはどうとでもなる上に好みでしかない。
5も8もキレイな形してるから必要な方買えば良い
嫉妬なんてとんでもない
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 11:07:58.88ID:henyB7Hz0
2列目リクライニングの差がデカすぎてな
ディーゼルだからチョイ乗りより遠出向きだし
3人以上乗るならCX-8だな
CX-5は実質2人乗り
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 14:34:05.37ID:nrOAhjPQ0
>>667
CX-8と同じディーゼルが載って同じパワーとトルクになるとマツダディーラーが言ってたからそうなんだろう
CX-8より200kg以上軽いCX-5の走りが楽しみだ
あとは車速感応式ドアロックとマツコネの小改良と360°モニターが付く
まぁ少なくとも機能面でCX-8と同等になるね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:48:37.48ID:BUaAEtvo0
>>672
同意

よって11月納車の5を下取りに出して年末に8を契約した。

5に8と同じエンジン載せても内装や走りの質感
など全ての面で違いすぎると思う。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:52:46.97ID:kUBCn00C0
>>676
どんなけデブなんだ(笑)
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:39:56.32ID:EVdu2TH20
>>677
??
CX-5の後席が狭いってお前こそどんだけデブなんだと(笑)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:08:24.90ID:T1Wye/fR0
マツダスレは「○○すぎる!」が目立つねw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:20:34.15ID:/QVQ5WWn0
>>650
ただ長いだけの間違いですね。
車高の関係で運転に困ることは無いのには同感ですがホイールベースや小回り径からくる取り回しは違うのではないでしょうか?仮にもコンパクトカーの運転はNGだけど軽自動車ならOKな人って少なからずいるのですから。ちょっと話が脱線しましたね。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:32:05.34ID:/QVQ5WWn0
>>674
ちょっと待ってください。最高出力と最大トルクが同じになると言ったのですか?そのディーラー。
200kgも軽い車体に同じエンジンを搭載することには全く問題無いのですが、
ミッション制御は変えないとギクシャクした走りになってしまう場面が増えてしまい
結果クレームに繋がる可能性大かと。
仮に8のエンジンとミッション(ソフトも)含めそのまま5に搭載してしまうのならば、
悪い意味でさすがはマツダと言わざるを得ませんね。しっかりと最適化してデチューンすべきです。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:35:40.83ID:K6vG3TRh0
>>675 足し前いくらっすか、余裕があっていいですね
お金持ちぃぃー675
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:07:36.27ID:henyB7Hz0
後部座席リクライニングしないCX-5とか独身用やな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:30:58.81ID:aBDfQw+i0
CX-8程じゃないけど、一応CX-5の後席もリクライニング出来る。
CX-3なら分かるが、CX-5は四人が余裕持って座れる広さを持ってるから独身用ではないと思う。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:35:45.62ID:I7QoPLfR0
走ってる時はリクライニングしないけど
休憩でもリクライニングできないとツラい
CX-5キャンセルしてCX-8に変更してきました
低馬力、低トルクも嫌だし
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:38:53.86ID:Fr9ntWxt0
>>685
>> 走ってる時はリクライニングしないけど
休憩でもリクライニングできないとツラい

もしかして前席の事を言ってる?
運転席や助手席は当然普通に寝れるくらいまで倒せるよ
後席がCX-8と比べてかなり限定的にしか倒せないという話

もし家族が多人数でないなら今年の三月にCX-5が改良されて8と同じディーゼルが載るからとりあえずそれに試乗してから決めればよかったのに
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:41:27.60ID:henyB7Hz0
後部座席の話だろ、多少はリクライニングしても走行中に過度に倒すと事故った時シートベルトが首にかかるからな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:28.80ID:9Kac/gJg0
夫婦のみならロードスター
後部座席使うほど家族いるならたっぷりリクライニングできるCX-8

CX-5って誰が買うんだ?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:57:48.26ID:ng/tHaHe0
3〜4人程度の家族ならCX-5が最適だろう
5人以上ならCX-8
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:25.76ID:henyB7Hz0
遠出してSAでちょっと休憩する時も
後部座席ちょっとしかリクライニング出来ないCX-5の後部座席なんか誰が乗るん?
CX-8の廉価バージョンやだ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:24.94ID:ng/tHaHe0
>>690
??
お前は休憩する時運転席からわざわざ後席に移動して休むのか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:05.07ID:hc+3V3x80
てか、cx-8で通勤買い物レジャーと全て1台で賄おうってやつは居ないよな?
カッチョ悪りぃからそれだけは止めような
スーパーの駐車場でモタモタしてるアルヴェルのりじゃねーんだし
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:14:53.24ID:henyB7Hz0
>>691
やっぱCX-5は2人までなのか
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:17:16.29ID:DVChLk7a0
三列目は畳んで一切使わないよ荷物だけ積む
2列目リクライニング量少なすぎるCX-5のゴミさが目立つな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:19:52.86ID:/yU+WfrW0
>>693
通勤買い物はロードスター
レジャーはCX-5にしようかと思ってたけど後席リクライニングがロードスター並だから
2列目もちゃんとリクライニングできるCX-8のがいいよね

まさか通勤もレジャーもCX-5とか?w
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:20:51.94ID:/yU+WfrW0
後席リクライニングがまともに出来るCX-5があればいいんだけどなぁ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:22:34.31ID:bPwd8YbZ0
>>696
全然快適じゃない
低馬力低トルク後席リクライニングショボい
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:26:41.68ID:wWz/eY2c0
CX-8の下位互換だから我慢しろ
廉価バージョンだよ

CX-8 レクサス
CX-5 トヨタ

CX-8 ユニクロ
CX-5 GU
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:31:54.03ID:6XLhgbjR0
CX-5売れないね
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:52.66ID:p+IYvjgH0
>>703
年次改良前で先月から販売台数は減ってるけど、去年末からディーゼルの売れ筋グレードは年改後までなく売り切れて状態。
早くも2〜3月に納期が延びまくっている位で、受注はメチャクチャ順調みたいよ。
何でもCX-8をマツダの販売店に見に来て隣にあるCX-5と比較して「こっちでいいや」とCX-5契約して行く人も結構いるみたい。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:52:13.59ID:3qaE5LYQ0
8はサンルーフ無いのが残念だ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 00:03:06.64ID:IoQ9xaSk0
煤問題でいろいろ有ったからCX-5は2.5のlパケが売れ筋みたいよ
そもそもディーゼル自体の販売比率は3割程度
8はガソリンが無いのが今後厳しいだろうな
中国辺りでガソリンが発売されてその後日本でもガソリンの発売ってのが今のマツダの常道
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 00:39:44.82ID:AIhBno9i0
>>706
>煤問題でいろいろ有ったからCX-5は2.5のlパケが売れ筋みたいよ

その情報は全国的に見ると間違い(2.5ガソリンの方が売れてる所もあるけど都市部の一部だけ)。
今なお一番売れてるのはXDプロアクとXDLパケで、25Sプロアクと同Lパケはその次点。
そのせいか去年の年次改良前のが売り切れたのがXD系、2.5S系の順。
2.0S系は今成約すると1ヶ月前後で年次改良前ので納車可(CX-5納車スレ投稿見ると分かる)。

もっとも先代よりガソリン2.5の比率が高まっているのは事実だけど。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 02:11:12.83ID:Amss93l20
>>702
一々上だの下だのと必死になってマウント取らないと気が済まないのか?
ほんと心がガキンチョと変わらんなぁ(笑)
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 03:16:56.07ID:N/NcEMBh0
ほれ17年4〜6月のディーゼル車販売比率
年間通してそう変わらんと思うよ

33000台中9900台がディーゼル車
cx-3は100%デミオは少なく見積もっても50%がディーゼル
アクセラアテンザを無視してもcx-5の数は知れたもの
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 03:20:27.24ID:N/NcEMBh0
URLは転載禁止だったw

【ディーゼル車の可能性は残っている】でググってくれ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 03:21:37.73ID:AIhBno9i0
>>711
>売らなきゃならないディーゼル

バカはお前だドアホ。ディーゼルを推ししていたのは先代までだヴォケ。
今よりディーゼル補助金たんまり出てたし広島本社もディーゼル推しだったからディーラーも売りやすかったけど今は違う罠。
今はどっちか迷ったら向こうから走り方とか聞いてきて短距離街乗りしかしない人にはガソリン勧めてくるぞ。

5年前で時計止まってんじゃねぇか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 05:01:44.36ID:Uz0Umy040
どこでも頭悪いヤツはいるな。マウント取りたがるヤツはここでしか虚勢をはれないんだろうな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 09:11:35.85ID:CAnKoFTU0
CX-5ディーゼル買っちゃった人かわいそうw
何もかもがCX-8より劣ってるのに〜
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 09:16:12.57ID:wAWcCTJ/0
>>682
LパケAWDからLパケAWDで+150です。
3月中旬の納車までKF乗っているよ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:52:29.42ID:0XS7tKzB0
生まれる前の話をされてもw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:28:12.12ID:bVyDAsfm0
>>714
よぉゴミグズw
米国市場で売る売る詐欺の現実を知らねぇの?
オマケに中国市場もポシャって数が捌けるのはここ日本だけ
試乗車にディーゼルが多い事を見りゃ分かりそうなもの
バカもホドホドにしろやw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:58:57.72ID:N/NcEMBh0
そりゃマツダはディーゼルを売らなきゃ他社のHVと勝負できないからな
cx-8のガソリンだと32年度の燃費基準をクリアするのは難しい
よってディーゼル車をこのまま販売して次なる一手は圧縮点火エンジンの搭載
早けりゃ來年位か
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:00:07.84ID:j2OIqJni0
あれ? BMWのX-1の新車価格とあんまり変わらんな?

BMW X-1が見えてくる。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:46:47.10ID:5uzaJpoL0
>>CX-5ディーゼル買っちゃった人かわいそうw
何もかもがCX-8より劣ってるのに〜

動力性能ではもうすぐ引き離すよ^^
CX-8と同じディーゼルが数百kg軽い車体に載るから
まぁ現状でも重いから加減速の性能はCX-5より若干悪いんだけどね
逆に考えてCX-8が勝るところなんて内装の質感くらいしか無いんだよなぁ
あとは狭ーい三列シートがある事くらい?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:49:55.67ID:P5j1fz8g0
内装の質感なんてたいした差は無いと思うが
CX-8の優位性は3列目を使わないときの2列目の広さかと
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:16.07ID:AIhBno9i0
>>721
>米国市場で売る売る詐欺の現実を知らねぇの?
>オマケに中国市場もポシャって数が捌けるのはここ日本だけ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
究極の大バカ発見(大爆笑)

数を捌く必要性?お前エンジンを大量に作り置きして余剰在庫を処理するのに苦労しているホンダと勘違いしてんじゃね?(笑)
完全に応需都度生産だから在庫処理なんてねえわボケ。
それにメーカーの都合だけなら同じ台数を捌くなら単一エンジンの方がコストは下がる。
つまりアメリカと中国用のエンジン供給の企業サイドの都合だけを優先にするなら日本でもガソリン推しになる罠。
アメリカは元々ディーゼルによる燃料代メリットがないし軽油の硫黄フリー化も遅れたから、国土も広大だから乗用ガソリン王国は簡単には動かない。
中国は全土的に軽油の品質が不均一だからディーゼル市場投入はリスクが高過ぎて不向き。
両国ともCX-5の販売はガソリンだけで好調だから、ラインナップを無理に広げる余計な努力してリスクを被るより現有ラインナップで勝負した方が利益の面で有利。
ビジネスってそんなもんだよ。無職ニートには分からないだろうけど(大笑)

>試乗車にディーゼルが多い事を見りゃ分かりそうなもの

田舎もん?(嘲笑)
オフィシャルサイト見ろ。特にメーカー直系ディーラーならディーゼルとガソリン両方置いてあるぞ。
仮にディーゼルしか置いてなくても「試乗したい」と言えば数日で他の営業所から持ってきてくれるぞ。

>バカもホドホドにしろやw

少し考えればバレるアホ話を撒き散らして炎上屋ですか?自己卑下分析M男クンですか?構ってちゃんですか?

精神壊れてるな。病院行けよ。受診先は精神科だぞ(大爆笑)
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:14.11ID:AIhBno9i0
>試乗車にディーゼルが多い事を見りゃ分かりそう

実際にディーゼルの方が引合い成約が多ければ自ずとそうなるだろ
オマエもしかして池沼?w
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:52:53.47ID:JzP2Imo80
>>730
>>732
言ってることの正誤はともかく、相当頭やられてるな。
こいつ、友達と呼べる人間が皆無なんやろな。
なんかかわいそう…というより、こんな落伍者と同じクルマについて語ること自体が恥やと思う。
言ってること全部正しいと認めたるから、退出してくれや。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 17:44:31.36ID:AIhBno9i0
>言ってることの正誤はともかく
>言ってること全部正しいと認めたる

敗北宣言(笑)

>退出してくれや。

敗北者のお前が退出して精神病院へ逝け(笑)

間違っている敗北者の誤った情報デマゴーグが流布されると社会に有害な事この上ないんで。
それがたとえ5ちゃんと言う便所の落書きでもね。とっとと消えろ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:59.12ID:JzP2Imo80
>>737
かわいそうすぎる。
乞食の親に愛情を全く受けずに育ったんやな。
これからも社会のゴミとして、人々に憐れみを受けながら生きていけよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:17:34.24ID:1L5Gr9Ux0
対立すなw
どっちもゴミFFベースの生活実用車じゃキショイ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 23:44:25.89ID:AIhBno9i0
>>740=ID:1L5Gr9Ux0

さっきからオマエ何をマツダスレで同じ事をグダ落書きしてんだよ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1516409080/818
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1516409080/823
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509746535/838
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509746535/842
基地外の荒らしバレバレなんだよ
氏ねよ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:31:08.92ID:nQhIF9wa0
3や5があと10〜15cm長くして、その分後部座席を広くしたら後ろがせまいって不満少しはなくなると思うねんけどなぁ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:36:58.37ID:Uuf4EyME0
5が15センチ長くして4700くらいなら8の存在価値はほとんど無くなる
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:56:07.04ID:RJSBMy/x0
CX-7にまだ乗ってます・・・全く見かけません^^;

久しぶりにタイヤ交換、4本で7万円弱(工賃別)
マツダの見積りでは12万円超だったよ全く同じタイヤで・・・
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:04:08.04ID:jpPCbxI70
>>741
オマエはどこに行っても芸風変わらないな
長文張り付きお疲れさん
ペッペッペーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
0746キチガイ荒らし駆除隊
垢版 |
2018/01/29(月) 20:15:40.51ID:5e1NQtdN0
     ∧荒∧  ウァァァァァンッ!!
    ( `Д´ )
   l |⊂   ⊃l| | ← 745
   |l │  │ l|
   ! | し' |l J! |
   | l |l l  | l
    |  |l|  | l| |
      l| |l| |l|
        i  /
     \,Jしイ,,
     フ __ て ドカッ!!
.    /(  )\
  ∧M./|  |
  ( *^∀|  |
 と    ,ノつ
  \  <
    ゝ_)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:22.93ID:H+6V5i320
ノア・ヴォクシーにおけるアルファード・ヴェルファイアと同じで、CX5より明らかに
CX8の方が格上車なんだから、CX5乗りは劣等感を認めればいいのに…
もし自分がアルファード乗ってて、ノア乗りが「アルファードよりノアの方がカッコいいし快適。
無料でもらえるとしてもノアをもらう」
なんて言っていたら、どんな理由付けされても滑稽だと思うんでしょ。

ただ、ちょい乗りメインでガソリン車が欲しいなら「CX5の方がいい」というのも頷けるけど、
ディーゼルCX5の人は…ご愁傷様
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:09.88ID:wvYAYQPh0
>>747
ノアヴォクシーとアルファードはエンジンが違うからな
ノアヴォクシー、1.8ハイブリ、2.0ガソリン
アルファードヴェルファイア、2.5ハイブリッド、2.5ガソリン、3.5ガソリン

CX-5とCX-8 は今はCX-5のが馬力もトルクも低いけど
マイナーチェンジで同じエンジン乗るんやろ?2.2D
同じエンジンなら軽量のが良いね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:36:09.79ID:e1CZGQes0
>CX8の方が格上車なんだから、CX5乗りは劣等感を認めればいいのに

クルマも買えない基地害ニートが言っても何の説得力もない(笑)
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:58:14.67ID:jpPCbxI70
どう考えてもCX-8圧勝でFA
CX-5はデミオとほとんど変わらないけどCX-8の車格があれば間違われることは無い
走り云々以前の問題だよ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 00:00:01.30ID:Qmzeshbj0
>>751
観光バス買えよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:08:18.41ID:Q+HruZ5i0
ちょっと前にトヨタであったRAV4とヴァンガードみたいだな。
RAV4と内装外装ほぼ同じで、長さ伸ばして豪華さアップさせたのがヴァンガード。
RAV4の人は、でかいの要らない、RAV4の方が
スポーティーでいいとか宣ってたけど、
RAV4は横から見たらすごい寸詰まりスタイルで
世間の人気は圧倒的にヴァンガード。
安いという以外にRAV4選ぶ理由はなかったな。
結局ハリアーの前では霞んでしまってどっちも
国内では廃盤になったけど。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:10:58.71ID:Qmzeshbj0
RAV4は2.4リッターしかなかったが
ヴァンガードはv6の3.5リッターも載ってたからな
エンジンが違えば別もん
同じエンジンなら軽量のが良いね
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:45:19.41ID:2AMkrt0V0
CX-5の2500ガソリン代車で借りてるけどシフトノブに振動めっちゃ伝わってくるな。
改良型は改善されてるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況