X



◎●●/RX-7 Part184\●●◎ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 09:51:23.37ID:cuZIfVkz0
MAZDA 『RX-7』について語るスレッド184個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。

イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!

【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史) http://www.mazda.com/jp/stories/history/rx-7/
マツダの名車たち>サバンナ編(1) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p12.html
マツダの名車たち>サバンナ編(2) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p15.html
【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/
アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/EFINI_RX7/
サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/SAVANNA_RX7/
RX-7 Wiki http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7
RX-7 アンサイクロペディア http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前スレ
◎●●/RX-7 Part183\●●◎
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499304137/
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 11:33:44.39ID:tcaeBxIQ0
>>926
気になるなら全種類試して切開してみたらいい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:49:12.65ID:EkWF6aOe0
>>918
大容量とか止めとけ
故障率上昇7になっても知らんぞ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 14:13:34.45ID:QbnnEOuo0
>>926
尺魔の背の低いの使ってたけど某ショップに容量の小さいフィルターは機能しない
(通過パスされて意味が無い)言われ背の高いのにかえますた

4ローターってスクートと尺魔じゃない方のマジックしかデモカー造って無いのかな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:37.47ID:pqJP4MSx0
>>931
昔、自作したプライベーターがいた。
なんと!マツダスピードでベンチテストもした。
削り出し1本物のエキセンだったはず。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:33.49ID:wy9/fdjR0
てかもう性能的には今のスポ車にかなわないんだから
カスタムしたりメーターゴテゴテ付けても意味ないだろ。
速く走りたいなら5年落ちくらいのスポ車を買ったほうが幸せになれそう。
0939fc輸出用5速
垢版 |
2017/10/27(金) 22:14:01.63ID:pqJP4MSx0
単身赴任で毎週150kmほどの高速を往復するんだが、着いて来るクルマがなかなか居ない。
ヘタレばっかりでつまらん。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 22:41:25.56ID:NyUIDbt+0
今の国産スポーツカーは、ロドや86みたいな物足りないヤツかGT-RやNSXみたいに極端なスーパースポーツかの2極化で
FDやS2000みたいな中間のちょうどいいクラスのヤツが無い
だからそういう中間のスポーツカー、FDやS2000やR34の中古が高騰してる
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:55.70ID:x4TteLtW0
>>933
CARBOYに載った人ですよね。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:26.63ID:EkWF6aOe0
>>932
キモヲタだけじゃないと思うがマジレスすると本当は自身がエアロ付けたりカスタムしたいが金が無くてできない為、他人のカスタムされた車が気に入らないから僻むしかできないのよw
まぁカスタムされたどのスポ車にも言えるが基本馬鹿にする奴は僻みが99%だと思って間違いないよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:06.26ID:0YJJBA3S0
>>939 今日みたいに新東名が混んでいるとやる気が起きない。
イノセポールの弊害。  五輪よりも豊田−海老名間全三車線のほうが経済効果ははるかに高い。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 00:22:55.16ID:PGzRE2ig0
>>943
軽がしょぼい爆音でat特有のリズム刻んでたら馬鹿にしたくもなる
そこに僻みは一切ないだろう
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 01:04:03.01ID:uoP+EWza0
いじりたかねーよバカじゃねーの?
ノーマルが至高だと思うからいじらねーんだよ
下品なGTウイングに爆音マフラーに毒キノコで圧上げて
ブローしやすいだのなんだのって
アタマ悪いとしか思えないのと一緒にスンナボケ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 01:14:37.88ID:f0mVnF0d0
弄ってる人がいるから弄らないんでしょ。派手に弄ってる人がいるとその反面、全く弄らない側にも一定のポジションが出来て新たな価値観も生まれるしね。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 01:26:49.61ID:f0mVnF0d0
FDはもう古い車になっちゃったけど、現役当時は二十代三十代の男性ユーザーでフルノーマルなんて皆無だった。32、33GT-Rとかもそう。社外パーツの規制緩和が進んでそれまで抑圧されてた物が一気に発散されたんだろうな。
時代が変わって今はノーマルである事が価値あるものになったという事だ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 05:32:17.28ID:RXQncPIn0
マツダのプラパーツは古くなると特によく欠けるよなぁ
トヨタとかだとヤバそうなところはスクーターのフロアパネルみたいに
柔軟性あるやつになってることが多いのに・・・イタ車のパーツを思い出す
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 06:44:02.95ID:ZRKJ6lGA0
>>948
ノーマル厨ウザww
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 07:49:38.26ID:8mT5471r0
FDは単体で見ればノーマルでも良いんだが
大黒とかで他のスポーツカーやスーパースポーツと並ぶと
横幅が狭すぎて物凄くみすぼらしいというか、ショボスポーツカーに見えてしまう
だからワイド化は必須
0964fc
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:54.58ID:cWKlYr7K0
>>944
俺は山間部の高速。

ステッカーはベタベタ貼らない。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:04:46.55ID:CT+y9aTx0
FDが出た当時は随分幅広になったと思ったよ。
実際FCは5ナンバーでFDは3ナンバーでその理由は車幅だけで
FDはFCと比べて全長が短くなって車幅が広くなったし。
20年も経つと感じ方も変わるんだね。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:57:43.67ID:l1uqKn+H0
>>948
涙拭けよw
こーゆう奴ってネットで毎回同じ事ほざいてるけど恥ずかしくはないのかい?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:04:17.16ID:UvGZ28aZ0
好みや思考なんて千差万別なんだから、弄ってよーがノーマル至高だろーが、どーでもいいんだけど、他人のことをバカにしたり貶したりはよくないね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:18:07.26ID:puw7oe7Q0
でも真面目にびっくりするくらいセンス無い奴たまにいるよね
フロントバンパーとウイングだけとか汚いカーボンボンネットのみだったりトータルバランスを無視したダサいの見ると笑うわ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 12:02:59.96ID:nuOk7B8G0
中身はどうか知らんが見た目だけは買った直後の
マツダスピードのGT-Cバンパー付いてた頃が一番マシでその後はどんどん醜くなっていく泥号
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:40:53.01ID:cWKlYr7K0
>>977
そんな遅くねーわwww
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:49:41.40ID:sBhVL3tV0
>960
スーパースポーツ()は全体的にデカイからあの横幅でいいのであってFDで幅だけ広げても残念な結果にしかならないと思う
(※個人の感想です)
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:14:31.74ID:uoP+EWza0
アホくさ
おまえらのクソカスタムカーがブローしようが
どうしようが知ったこっちゃねーよバーカ
おまえらの奇形エアロの方がよっぽどキモいんじゃボケ
汚いカスタムカーと一緒にされたくないから
さっさとぶっ壊して降りてくれ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:02:24.07ID:2b0P6DXg0
>>972
これ光の加減かと思ったら
前半分(ボンネットとフロントフェンダーとバンパー)と後ろ半分(ドアとリア周り)の色が違うんだよな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:03.01ID:PzAzjQ0o0
泥ってなんですか
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:37:07.17ID:EAxNxNyx0
次スレ立てて欲しいです
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:41:35.62ID:V7YVqqXu0
次スレもIPなしのほうが良かったな。
俺は田舎だから特定されそうだし。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:27:54.15ID:V7YVqqXu0
まあそうなんだけど
近所で誰も居ないから住所まで分かっちゃうし。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:13:35.80ID:MyxEuK8q0
このスレどうもショップ関係者か本人が書き込んでいそうな事あるんで
特定されたりする事も出来たりして
特に燃費や圧縮でアーダコーダという件だと
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 14:56:02.10ID:kusMq9hn0
ショップがどうこう言おうと長年乗り続けてきた所有者の経験談が最も頼りになる。
まめにオイルを入れ替えてマツダ指定の間隔で各種消耗品交換。 迷ったら純正。 長く乗り続けるならね。

ブランコ乗りのキキになりたければスーパーなパーツでもつけたらいいんじゃない?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 14:59:59.00ID:bY8FmNe50
>>995
IPで住所が分かるってのはそういう事じゃなくて
例えば○○県○○町まで分かれば田舎ならその地域でFD乗ってるのは数台だから
FDが止まってる家が分かって住所も分かるって事。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 5時間 55分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況