X



プジョー 5008 新型 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:11:59.82ID:7WVr59Mv0
純正w
クソ旧型ナビ一択やんw
チグハグなクソナビ入れて苦しむより今の時代よほど賢い選択
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:56:57.50ID:v1HbZ9FO0
>>796
どうするのが正解なんですか?本気で教えて下さい。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:29.69ID:7qHvAJF00
プジョーディーラーに聞いたら、某業者において、スマートフォンをUSBで接続し、音楽再生や通話、マップアプリの操作などを、ナビ画面や音声で行える「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応できるようにしてくれるそうです。部品代、工賃込で15万円だそうです。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:33:38.47ID:7qHvAJF00
APK-PG008
で検索してみてください。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 06:36:26.35ID:kQbI1Tm30
CarplayとAndroidAutoはもう少しでプジョー公式から無料バージョンアップで提供されるよ
USB接続で音楽聴けるかは知らんけど
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:40.67ID:nRwiYOnV0
クソナビの在庫がはけるまでCarPlayは解禁しないんだろう
つうことでどんどんナビをつけてくれ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:43:42.60ID:ky9aQxtd0
おいおい中古のGTですら売れてねぇじゃん!
俺のがまだ来ないのによぉ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:19.17ID:nRwiYOnV0
>>803
しょっちゅういいクルマっすねと褒められ
知らん人にも声かけられるんだが

実際の値段以上に高そうに見えるんかな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:52.97ID:nRwiYOnV0
>>804
アンカーミス
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 02:08:45.67ID:iKPtRjUu0
>>772
松任谷さんMAZDAすごく好きみたい
ベタ褒めだった
最後に比べて銅ですかと聞かれたら
「互角です」と言ってたけど
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 02:10:39.44ID:iKPtRjUu0
>>774
そりゃディスカバリースポーツが良いと思うよ
買えるんなら
うちなんか博多まで行かないと買えないから無理だけど
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:17:14.79ID:GBG/Q5fB0
>>806
マツダはディーゼルにもかかわらず乗り味がゆったりしてて内装はオーソドックスな方向で質感を高めてるという点を評価していた

5008は座席のホールド感がよく乗り味がスポーティでsuvにもかかわらず目線が低く感じるのがいい。コックピットのデザインも含めて他のクルマにはない独特な個性があるという評価

田辺は3008の時もそうだったけどかなり5008は好みで松任谷も3008の時より高く評価してた印象

結果、それぞれ違う志でいい方向に仕上がってて、比較がむずかしいから互角という評価だったと思う

俺は5008に対する松任谷のインプレ意外と高くって意外に思ったよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 13:19:31.91ID:ByTSpRHe0
>>807
一緒にテレビを見た妻にこれならマツダでいいんじゃないって言われました。明日ディスカバリースポーツに、今度5008に試乗をしてみます。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:21:59.89ID:NqvigUuj0
>>809
好き嫌いもあるけどマツダはよくも悪くも無難な方向でよくまとまってるし国産車の信頼性もあるから、人と違う車に乗りたいとかじゃなければマツダが無難なんじゃない

5008はフランス車的な雰囲気や乗り味が気にいるかどうかだと思う
気にいったなら他に選択肢がなくなる

ディスカバリースポーツはかっこいいけどサイズがでかくて日本では無理して乗る感じにならないかね

まー試乗して比較したあなたのインプレ聞かせてください
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:26.28ID:/cXSM9sX0
マツダと比較するって事はディーゼルで検討しているって事だと思うけど。

ディーゼルエンジンの信頼性も考慮したほうがいいかも。
あとマツダのディーラーと付き合っていけるかも検討した方がいいよ。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:58:23.09ID:GgRG7Cqd0
なんで3008と5008のレスが同じなんだろうか?
マツダ君。

新型3008と5008のクオリティーと走りは、CXシリーズと比べもんにならないよ。
自社での排ガス制御にこだわらず、最初から尿素にすれば、もっとパワーのあるディーゼルになったのにね。
残念。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:03.87ID:bD4tzYBq0
5008GTかったど。納車は3月上旬
CX8ものったけど確かに必要十分な車ではあるけど
色気は断然5008に軍配
色はエジプシャンブルー
かなり渋いね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:14:47.71ID:fL6f7Mxm0
>>803
ん?じゃあキャンセルして中古買えばいいのでは
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:14:56.71ID:bD4tzYBq0
レザー&サンルーフ付
ナビはディーラーの人間もおすすめしないとことだったのでつけず
値段は諸々込みで約520万
30万ほどおまけしてもらった
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:01.09ID:Hwon+VUs0
>>810
また報告します。マツダはまずありませんが(笑)
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:22:00.28ID:fL6f7Mxm0
>>815
レザーいいよ
腰が悪いからマッサージ機能とシートヒーターはマジで助かる
刺繍のスティッチがかっこよくてマジで満足だ
正直ナビつけるくらいならレザーにした方がいい
ただしレザーは劣化も早いのでご注意
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:33:43.13ID:Ci6JnZji0
>>813
自分はエメクリにしたけど納車の時
横にエジプシャンブルーがあったのよ
こっちでもよかったかなとちょっと思った。マジで渋かったよ。

ディスカバリースポーツ悩んで見にいった時に一流ブランドの廉価版?みたいな一応ランドローバーです感があって
これなら5008のほうが楽しそうやなってなったな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:40:35.01ID:oM7ERAOS0
クオリティは断然CX-8の方が高くて上質だったね
3列目も広さが全然違う。5008は子供用だ
輸入車ならQ7とか700〜800万クラスのクオリティがあるよ
そりゃ売れるハズだわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:42:03.08ID:mKedEnP90
>>819
そりゃ長さがcx8の方が長いんだから3列目は余裕あって当然でしょ。でかい分取り回しが悪いよ。
たまにしか3列目使わない俺には5008くらいの大きさがまさにぴったり。
質感で言えば5008の方が明らかに日本車にはない洒落っけがあるよ。cxはまー普通デザインのグレードアップ版っていうか面白みはないよね。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 15:41:26.89ID:I/GnQ2Br0
>>817
レザーってへたるかな?
いまのってるのが20年落ちのレザーシートだけど
シートに関しては全く古くならないんだけど
それ込みで5008にもレザーつけたんすけどね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 16:53:17.63ID:2son+pwB0
>>827
すでに運転席のサイド部分はシワができてるw
ただこれはハーフレザーも同じ
国産車の前車のレザーでも同じ現象が起きたから不可避なんだと思う
実際プジョー寺からはへたるよとあらかじめ言われてる

ただサイド部分でなく背もたれや座面がどうへたるかはわかりません
刺繍がしっかり施されてるように思うので案外へたらないのかなと期待したり

しかし20年落ちでヘタってないって希望わくね
フルレザーですか?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:02.69ID:m44Mr3So0
>>826
フランスが2040年までにガソリン車及びディーゼル車の販売禁止ってなったんだから、ガソリン車もあと20年くらいで消えるよ。
これからはヨーロッパ車はEVが主流。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:34.78ID:Oe+3Ta4y0
これからはディーゼルの時代だ
と豪語していた欧州は手のひら返すの得意だからね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:27.78ID:OZGJ9/aT0
>>830
2040年の内燃機関撤廃とは関係無い話だ
次期508はガソリンディーゼルの比率を68:32にしたいらしい
最上級グレードもガソリンに設定されているしこれはディーゼルを見捨てたんじゃないのか?
プジョーみたいなディーゼルの老舗がこれだからね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 06:15:09.82ID:4P5Jrsl00
5008ってこのサイズで三列目シートがあるから仕方ないが後ろがいわゆるミニバンフォルムなんだよね
3008と同じ形状にするにはあと20cm長くしないといけないのかな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:07:52.16ID:O6fWFdw50
所詮3008のストレッチ版だからね
一方CX-8はCX-5のストレッチ版ではなく、北米で売ってるCX-9がベース
だから広いし上質だし3列目の追突安全性もピカイチ
正直ライバルになってないんだよね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:47:44.26ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C972A
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:19:56.87ID:BLurbRqo0
なんだこのツダオタの毎度のキモい流れは
逆に評判下げるだけだよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:11.79ID:lAYne68W0
>>828
フルレザーすわ。ボルボすわ。
ただしわがどうこうという件がありますが、しわがはいるのがへたりだとすると
しわはありますね。でもそれも味じゃないすかね。気になりませんね。
見た目のテリや座った時の重厚感は全く色あせずってとこです。
今回のこれもそうなるといいですが。
へたるのは柔らかいテロ〜ンとしたレザーじゃないでしょうかね。
5008のレザーは見た感じただレザーシートにしました!みたいなのとは
違い存在感あったと思います
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 15:33:05.57ID:+GEy1N/90
ディーラーではファイブダブルオーエイトと言わないと笑われる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 08:29:21.70ID:7fBUacdZ0
>>847
そりゃディーラーは正式な呼び方で言うでしょうよw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 08:38:31.39ID:m2fABWCU0
ご、ゴーマリ...サン
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 08:39:59.84ID:m2fABWCU0
フランスだと何て読む
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 16:16:43.96ID:ZXhYt8e50
鍵がキーリングに入らないみんなどーやってますか?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 19:28:37.54ID:SuQbK7pP0
>>849

ブラピのエドウィーンなんてわかったヤツいるか?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 00:24:33.02ID:GHSrG8kl0
>>853
あんたが一名
そしてウチの嫁はそう呼んでる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 13:44:41.98ID:S+TTn+gX0
>>851
大きめのなら普通に入るけど
入らないなら輪っかのやつ間に入れれば
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 01:13:08.48ID:s0NWy7Tv0
ガソリンは9月に1.6リットル180ps EAT8、225ps BVM6、に、本国ではエンジンスペック変更予定
ディーゼルも1.5リットル130ps EAT8、2リットル177ps EAT8に変更
買い時はしばらく待ちかなあ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:24.12ID:EW3Q0VeQ0
>>841
ボルボ20年かー
手入れをマメにやってるんでしょうね
確かにシワは味ですね
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:23:19.66ID:T4Axg3e40
ナビがしょっちゅう再起動したり音が飛んだりしますこんなもんですか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:25:32.46ID:nqxzAbIL0
>>859
これがシートに関しては一切手を加えてない。
メンテナンスなんかは何もしてません。
でも人によってはレザーはそれでOKといわれるかたもいます
下手にかまうとダメになると。
私はただ面倒だからなにも手つかずだったわけですが。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 03:20:05.90ID:tGPQ4Uen0
>>841
ナパレザーは座り心地は良いけど傷みやすいってね
ベンツとか
トヨタはナパレザーで
BMWはダコタレザー
どっちが良いのか分からんけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 06:14:26.27ID:xDCO9Me60
手入れって何するの?
レザーの表面は塗装だから、変なクリーナーとか保湿クリームは劣化を促進するだけかと
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 09:18:08.68ID:0uqCU0JZ0
手入れするなら固く絞ったタオルでやさしく水拭きか専用の保護クリーナー
下手にレザークリーナー使うとダメ

https://www.webcartop.jp/2017/04/104276
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 12:29:06.98ID:pUysp6820
リフター 4×4コンセプト日本で発売されないかな
こっちの方がいい!
もう大損こいてもいいから5008売るしかねぇ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:48.40ID:iq+PEvkT0
>>866
リフターってMPVだろ
何が好みかよくわからんやっちゃな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 13:05:27.50ID:DhFAzNdE0
スライドドアが欲しいという向きにはリフターも選択肢になるかね
カングーの対抗馬的な

でも日本にはベルランゴしか来ないのでは?(ソースなし)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 13:59:59.63ID:pUysp6820
>>867
自分がカッコいいと思えば、クーペだっていいわ!
最低条件4輪
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:14:11.36ID:ocW+t/Ep0
>>858
177馬力って現行より3馬力ダウン?
8速ATってオーバードライブ設定で燃費重視仕様なの?
なら買いは現行型じゃん。
わざわざパワーダウン買い時って意味がわからん。

1.5ディーゼルもいらんし。
燃費重視ならSUV乗れんよな。
308クーペのディーゼルの方が燃費よくね?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 13:33:28.34ID:7oukyr/S0
2019にはevやphevが出るんだな
プジョーの電気自動車ってどうなんだろうね

8速まで待っても今度はそれらが出てまた待つみたいな
永遠に買わないな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 13:36:46.38ID:7oukyr/S0
今月のルボランで雪道走行の比較やってるね
5008も登場
アリュールでスタッドレス
グルコンは伊達じゃないという評価
スタッドレスはけば4wdじゃなくてもいけるんじゃないかね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 22:09:06.71ID:tYLsHl9L0
2/25に5008BlueHDi発注しましたー(^∇^)
まず5008試乗して見積り貰い、次にCX-8試乗したけど見積りすら貰わなかったよ(^^;)

納車が楽しみで仕方がない!18年乗ったエスティマちゃんお疲れサマー。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:01.17ID:tYLsHl9L0
>>876
アマゾナイトグレーっす!
エメラルドと悩みました〜〜
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 00:07:02.00ID:ud/gnHrC0
おめ!
いい色買ったな!
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 10:23:03.51ID:zfqZVaxE0
まだ5008と出会わないよ。
自分のクルマがどんな風に走ってるか
見てみたい
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 20:47:31.93ID:ycveOXzd0
>>880
グルコンって触れてなかったっけ?
読み間違いかも
すまんね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:24.23ID:rWC1VWSM0
>>882

嫁が乗ってる時にすれ違ったのと3008は2回見たけどカッコよかったよ


何だこのキレイな車はって思ったら嫁が運転してる自分ちの車だったw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:23.82ID:sO2ZbXKN0
the 手前味噌
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:58.12ID:R5h0UBHp0
マツダのディーゼルは短距離走行の繰り返しで調子崩すみたいこっちのはどうですか?やっぱり同じディーゼルだから控えるべき?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:50.22ID:tfkbl57L0
>>887
短距離ばかりはディーゼルじゃなくても
調子悪くなるよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:21.36ID:tfkbl57L0
短距離が多い人は電気自動車かハイブリッドが良いんじゃね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:49.00ID:tfkbl57L0
プリウス最高じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況