X



プジョー 5008 新型 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:51.30ID:ET3LsXZd0
559ですが延長保証の回答ありがとうございました。
注文はなしでしてしまってるけど、やっぱつけた方がいいね。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:54:54.16ID:zVMCxoRU0
デモ落ちディーゼルもでてるわ!
ガソリンも売れて無いな
まだまだ納車先なのに複雑だなぁ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:52:05.46ID:9vaBpDtc0
>>576
ナビはついてるけどルーフは無しだな
価格的には今の定価からすると、5、60万得ってところか?

まあ俺は値上げ前にレザーつけて値引きもそれなりにしてもらったからあんまり価格の差は感じないんでいいや
レザーはデモ車少ないだろうし
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:23:32.53ID:icTnqX7p0
>>559
私は納期待ちですが、2年の延長保証を付けました。途中からも付けられますが、割高になる仕組みです。プジョーは電装部品が弱いと聞きますので付けて置いた方が安心かと思います。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:24:36.37ID:VAvpJ/Wy0
パークアシストとパノラマビューって日本仕様だと使えないのか?
説明書には、できそうな感じで説明書いてあるけど、実際はそんな設定ない。。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:56.48ID:icTnqX7p0
>>580
パーキングアシストはクルマ前後バンパーの超音波センサーで障害物を音で知らせる装置でオートパーキングは無い。
パノラマビューはリアーワイドカメラで後側のみが映るもの。
左側サイドはバックミラー下のカメラでルームミラー左に映像か映るサイドカメラは付いている。
欧州仕様は、オプションでオートパーキングとアラウンドビュー(フロントグリルにカメラが付く)が付けられるようです。
日本仕様にオプションでも無いのが残念。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 19:35:01.39ID:Tg86wqo60
>>581
ご丁寧にありがとうございます。本国ではオプション扱いのものだったんですね。標準仕様が削られているというわけではないのでよかった?です。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 20:36:29.13ID:6C37a8QZ0
船が着いてから納車まで2週間くらいかかるものですか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 14:13:15.22ID:8mD58dhJ0
>>587
そら即納ディスカウントだから売れますわ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 08:22:32.76ID:WBwVOwKB0
日本には導入無いと言われた。
プジョー契約前に営業に何度も確認した。
それとも出るのか???
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 10:09:26.59ID:3jBjiZDd0
>>592
そんな情報、いち営業レベルが知ってる訳ないでしょ
むしろ客の方が詳しい
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:50.60ID:p282P2Hi0
ミラーヒーターついてない
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 01:14:38.73ID:TtdPkjAQ0
エクストレイルも3列やん
マツダばかりなのは確かに何で?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 05:13:58.51ID:iOcdNLbH0
確かSUVで3列7人乗り出したのミツビシのアウトランダーが初だったと思う
初代アウトランダーに乗ってた時、格納式のサードシート付いてたわ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:31.44ID:fEGwxj7I0
使える3列目かどうかかと
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:09:06.76ID:a85B48Mo0
>>583
お船の名前は?わかりますか
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:02.39ID:XpvPbHkZ0
cx8はマツダの社長車に使われるぐらいだから高級感が半端ないと思うよ
使える3列シート、安全な3列シートとなるとcx8しかないと思われ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 00:12:54.68ID:POFzS+ux0
>>604
あれって輸出専用のCX-9のガワだけ国内仕様に縮めただけだよ
だから高級感など殆ど無い
しいて言うならダッシュボードの装飾に本木目使ってるぐらいかな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:15:35.12ID:eiNmfxoQ0
>>606
ありがとう

フランス国籍の船はなさそうだしどの船かはわからないねw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:17:45.22ID:dHwkIj+E0
よくCX-9がベースとか言われてるけど、プラットフォームはCX-5も9も全部同じじゃねーの?
マツダみたいな小さいメーカーがFFベースのSUVで複数プラットフォームを持つわけがないし
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:32:39.24ID:zTmH7N3h0
>>606
ちみ、これ横浜じゃないか?
日本で外車の新車が到着するのはまず愛知県の豊橋港だよ。
その後検査やなんかしてから全国に送られるんだよ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 08:34:46.71ID:lGtWVS7m0
15日入港が正しければこれじゃなかろうか
こんなもん自分で調べろ

15 04:45 北↑ ASIAN MAJESTY 自動車専用船 46,363 228m 巨   P KOR シンガポール-> 豊橋 鈴与(株)豊橋支店
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:58.58ID:0j/327p60
待ちきれないのはわかるけど、船調べてどうすんだよ
せっかちな奴、、、
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:51.72ID:zTmH7N3h0
>>613
ワクテカすんのが楽しんだよー。
おいらは関東人だけど豊橋まで見に行ったぜ。
夜だったから、どれだかわかんなかったけどw
ディーラーの人は到着日しか教えてくれなかったから、船特定すんのに苦労したわ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:42.57ID:ElKddIkv0
>>611
オートンクス!
12/15イギリス出航か。今は石垣島付近。
なんか胸アツだなあ。
営業も教えてくれればいいのにさ。
これで一か月時間潰せたな。

ところで車庫証明用意しようと思ったら15日時点では教えてくれず、納車整備が終わった20日以降に判明するって言われたんだが、みんなどう?
クルマを寺に置きっぱなしで、車庫証明待ちもやなんだあ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:06:04.64ID:hjxTQZMU0
>>615
日本到着しても何日かしないと車体番号わかんないよ。
しかも豊橋である程度のオプションとかも付けてくるから、都内だと2週間、豊橋近郊でも1週間くらいしないとディーラーには入ってこないよ。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:35:21.46ID:oqP+8VqG0
>>545
納車待ちです。教えて下さい。
信号待ち時にドライブモードで電子パーキングを作動させてブレーキペダルを離すとエンジンは再起動して、エンジンがかかった状態で電子パーキングが作動しているのでしょうか?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:36:49.50ID:7KEAGkjb0
プジョー?と思ったら、同じ販売店なので、シトロエンの新しいハイドロまだ?と聞いてみると
新情報が出るかも知れません。聞いて教えて下さい。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:51.05ID:9Raasy0L0
ASIAN MAJESTYって船二つあるな
おっしゃるとおり石垣、台湾の近くの船の方かな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:34:57.97ID:oqP+8VqG0
>>621
教えて頂きありがとうございます。
電子パーキングブレーキにホールド機構が無いので仕方ないですね。
納車まで楽しみに待ちます。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:24:45.84ID:ZAA/lU0T0
数秒の右折待ちなんかでアイストしたくない時なんかにワンタッチで操作したい時はどうするのがいいのかな

曇りとりボタン押すか、シートベルトのロック外すのが手っ取り早いのかなー
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:59:40.55ID:L/5i5/nM0
船着いたな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:25.68ID:Y3NBYqS60
>>623
未だ試乗すらしていなんだけど、プジョーのアイドリングストップって
ブレーキペダルの踏み加減でON・OFF使い分けられないのかな?
以前乗っていたクルマがブレーキ軽く踏んでいればアイドリングストップしなかったので
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:01:39.71ID:NNM0oqko0
>>626
無理。
強弱は関係ない。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:52:22.41ID:Z8n7Ki1s0
>>628
発注はいつ?
5008はおそらく10月から11月発注組と思われ
0631626
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:34.76ID:ZaIzxSgX0
>>627
そうなんだ、サンクス
電装系が弱いイメージのあるフランス車だから出来たら常時OFFにしたいんだよね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:02:24.80ID:zHixOGpV0
>>631
設定でオフにするしかないな
エンジンかけるたびにリセットされるかは試したことないから知らないけど車両設定でオフにはできる。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:06:21.65ID:LzkQXKRp0
>>631
常時offはタッチスクリーンから設定出来るよ。

納車済みの方に聞きたいのですが、タッチスクリーンのフォントカラーって何色ですか?
プジョーのHP見るとブルーだけど、私のGTはシャンパンゴールドなんだよね。。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:19.88ID:zHixOGpV0
>>633
GTに乗ってますがフォントカラーってどこのフォントのことでしょうか?
フォントは白じゃない?
ダイヤル表示のスピードメーターやタコメーターの色じゃないですよね?
0635633
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:52.95ID:HgZa/zCB0
>>634
例えば、タッチスクリーンのエアコンの風量のアイコンとかです。
HPだとブルーなんですよねー。
0639633
垢版 |
2018/01/18(木) 22:23:00.72ID:77jTv/Vj0
>>631
アイドリングストップ常時offは無理かも。
前回乗った時にoffにしたのですが、今日乗ったらアイドリングストップしました。
都度設定なのかな〜

>>638
無事、水色に変更できました!
ありがとうございます。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:32:43.14ID:bHoiu1U50
またヅダ中の登場か
巣に帰れよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 02:01:59.43ID:0fhnf/eb0
>>644
海外の動画ならあるで
雪道タップリ走ってる
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:53:39.75ID:lf+HuXye0
こないだスタッドレスにして軽く新潟行ってみたけど、坂道も滑ることなくしっかりした走りだったよ。
グリップ云々はスタッドレスだから当たり前よね。
問題はツンツルテンの道がどうなるかだな。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:57.04ID:i7v8OE+b0
平地は普通に走れても登りはAWDとの差が出るでしょうね。
登る為だけにチェーン巻くわけにもいかないし、
坂が多い地域に住んでるから二の足踏んでる。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:18:52.31ID:DifAg8Zg0
デモ落ち売れないな
GTなら売れるんだろうが。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:08.46ID:hOAYSJ9f0
ガソリンは例のいわくつきエンジン、EP6だっけ?
故障必須と知っていたら買わないのでは。
ググるとEP6四大疾病と出てくるぐらい。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:48:06.72ID:Dll3/tHR0
曰く付きって…弱点ではあるけど、別に不具合ってわけではないでしょ。
消耗品として交換、若しくは定期的なメンテが必要になるってだけ、どんな機械でも一緒。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 02:22:36.11ID:ApfAEn5D0
同じエンジンの2013年式のミニクロスオーバークーパーSでは対策されてなかったな

高圧燃料ポンプ故障
オイル漏れ
サーモハウジング水漏れ
ウォーターポンプ故障

修理依頼したMINI専門ショップによると、この4つは5万キロも乗ればほとんどの車で発生するらしい
5008のエンジンはミニより出力低いから少しはマシなんだろうけどね
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 09:32:19.74ID:6mmhZ79T0
5008検討中の508セダン後期乗りだが対策されてたはずの燃料ポンプ不具合でたぞ
同じエンジン積んでるのは間違いないしそれを経験してるからこそ5008はGTでしか検討は出来ない
いっそのことCX-8のようにディーゼル1本で勝負すりゃ良かったのにとも思う
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:43:03.51ID:JNxB5aTk0
508後期でその故障が出た?
…こりゃ、GT一択だ。
ガソリンのフィーリングはいいのにもったいない。

今出ているアリュール試乗車上がりを買うのは覚悟が問われるな。
この先数万キロ走った車体はいくらになるんだろう。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:14.62ID:xTixkFti0
今日初めて5008を外で見た
アリュール
納車早いな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:23.74ID:7ShKzPX00
だからガソ買うやつはバカとしか言いようがないって前から言ってるだろ
絶対壊れるから安心して乗れない
壊れるのが嫌なやつはディーゼル買っとけ間違いないから
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:45:05.22ID:7ShKzPX00
ディーゼルは頑丈だから普通は壊れない
壊れるのは粗悪燃料かメンテ不足
もしくはガス欠にしてポンプ壊したバカ
ガソは残念ながら大事に使っても確実に壊れる
対策部品は作りたくても作れない、なぜなら失敗作だから
bmwもお手上げなんだからpsaなんて何もできないでしょ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:13:06.93ID:bsp7PDzt0
ガソリンモデルを馬鹿にするつもりはないが
3年近く乗って結構エンジンでトラブったのは事実だぞ
全て保証内だったから金銭面では負担はないが時間的拘束やストレスは十分にあった
ただディーラーも頑張ってくれたことを理解してるからこそ
またプジョーに乗り換えることを検討してる
それでもさすがに問題のあるエンジンより自社開発のエンジンの方を期待してしまうのは自然な流れだ
アイシンは物が良いから別としてプラットフォームとエンジンはPSA開発の自信作に乗りたい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:51:12.02ID:gCWt+K4a0
>>662
本国にあるEBターボエンジン載せてくれりゃいいのにね
いい加減プリンスエンジンは古いし壊れるから諦めてほしいわ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 05:50:57.97ID:Um0bai7W0
だから5万キロでその辺りを交換すれば元に戻るってことじゃん。
エンジンはずっとノーメンテでないとダメなのか?

うちも一番高価らしい高圧ポンプ交換だったけど、それでも工賃込み7万程度、それで治るんだし、そもそもどこが悪いのか絞り込みが簡単なのは喜ばしいことだと思うけど。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:18:44.77ID:T8RX++FW0
GTにしといて本当良かったわぁ
まぁガソリンは買う気にもならなかったから関係ないな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 09:02:50.31ID:OEMSReKu0
ガソリン車を買う奴はバカ、は言わなくてもいいのでは。故障率やリセールなど納得して買ってるかもしれない。
一目惚れで何も調べず買って故障連発になったらキツイけど。
ディーゼルエンジンだって一般的にはノイズはでかくなってくるし、故障もゼロじゃないし。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:24:01.45ID:eN2eYqh10
2月3日に白のGTが納車になります。
楽しみだなー。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 00:44:38.15ID:/7SeoYJ80
15日の船便のやつか
俺もその辺だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況