X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:48.88ID:YTfqAnpH0
タブレットだと自車位置測位がイマイチだし、
車に常設だと一週間乗らないとバッテリー切れてるし…
欧州車の結構な数が常時ネット接続できる車なんだから
値段上がってもいいからナビ関係は
google mapをインストールしてくれないかね。
googleアカウントでログインできればお気に入り地点も共有できてサイコー
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:44:07.24ID:Rqb/CyKU0
>>832
幼稚園児じゃねーんだから「づ」と「ず」の使い方ぐらい覚えろよ。
読んでて気持ち悪いんだよ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 05:22:05.30ID:ZxNgZcRw0
63 Edition1だとナイトパッケージ仕様だった気がするけど、普通のは銀縁。前のエアインテーク片方しか空いてない。1つがダミー。
納車されるころには、新型の発表されてショボーンな気分になる可能性も。
規制の関係で、この世代で大排気量モデル終わるかもしれんね。
MCでかわるか知らんけど、下のモデルから全部エンジン改良入る予定らしい。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 11:18:04.42ID:hDoxJs0v0
幼稚園児じゃねーんだから「貴方の」じゃなくて「貴方に」だろ
読んでて気持ち悪いんだよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:31:12.97ID:o9jnLtYN0
>>840
63は全く別物だから用途次第じゃない?
メルコネでEの43、63乗りくらべた限り、43は気軽に乗れるけど、63はクセが強くてよし乗るぞっていう感じ。
毎回63だと正直疲れる。気軽に乗りたい人には43で十分だと思った。
でも、>>842が言うように、63を見る度にいいなと思うくらいなら63買えばいいと思う。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:25.92ID:nmbLuFxB0
>>846
どちらも買えないやつが想像で物言ってどうすんの。
お前には中古のプリウスが似合ってるぞ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:45:24.05ID:UHX3tgPW0
俺は43クーペ乗りだけど、迷ってるなら63が幸せだろう!
エンジンにインテリアに全てに良さが満載だぞ♪
シートベルトのカラーもイイな〜
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 08:50:12.59ID:/+DMhFTB0
使い勝手とか総合的に考えると63より43の方がいいかもしれないけど、43にしたら「やっぱり63にしとけばよかったかな?」って思うんじゃない?
63買ってみてダメだと思ったら43に乗り換えれば良いじゃないか
お金があって買えるなら、良いグレードってのは悪くないと思うよ
モノじゃなくて体験を買うんでしょ?
って意味だけどな>>842
変な奴に絡まれたけどw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:22.49ID:fIbom6rC0
XC60やヴェラールに浮気しそう
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:01.64ID:UZr9z9MX0
xc60はエンジンクソだけど見た目は良かった。ヴェラールはクソもクソ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:38:42.73ID:hQxRWfKF0
>>854
同じエンジンのXC90 T6をじっくり試乗させてもらって、個人的にはミッション含めフィーリングは日本人好みで普段乗ってるGLC250よりいいと思ったけど、どの辺がクソだと思うの?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:03.39ID:UHX3tgPW0
>>852
63オーナーは保管場所も万全やぞ!
俺の43は青空だけどな!
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 15:24:43.03ID:jJMFniUO0
青空で63買ったらバカなの?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:50.14ID:jJMFniUO0
あぁ、そういうことなん?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:37:57.76ID:/ljQI+ML0
>>848
人違いだろ。
ところでお前口臭いって言われてるって知ってるか。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:41.63ID:/ljQI+ML0
220d
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 06:43:42.67ID:Ra4TH+r60
>>863
横からスマンな。2ちゃんのスラングでディーゼルは口臭い
と言われてる。

863はディーゼルと関わりあるのでは?
気にすることもないよ楽しく良スレ良スレ!!
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:40.71ID:kI6REZ1w0
200sportsはエンジン型式274でガラガラとディーゼルみたいな音がする。250も型式274だけど同じ音?
Eクラスの200も型式が同じなんだよね。ってことはやっぱりガラガラするのかな?
これが直噴エンジンの特性なんだろうか?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:57:52.51ID:95CW6muuO
43に乗っている方に質問ですm(_ _)mたまに18インチを履いている方がいるようですが、どのメーカーのホイールを付けてますか?空気圧センサーは問題無く付いて機能してますか?スペーサーを噛まさないとキャリパーは当たってしまいますか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 11:10:39.22ID:OHTBB42d0
>>865
250もガラガラだよ
最初間違ってディーゼルが納車されたかと思ったもん
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 11:21:26.35ID:Xc1EBVjw0
ボルボはいいのだけれどブレーキの利き方というかメルセデスより
まったりした感じが個人的に好きになれない
あれがメルセデスっぽくなったらボルボもいいなぁと思う
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:19.64ID:/hQp3Y/b0
cクラスフェイスリフト発表きたぁ!glcのfcellの内装とほぼ同じ。やはり液晶になったね。glcも夏あたりに発表なるかも?多分同じライト、内装だろうな!
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:35:48.16ID:qQhzjJOa0
V6は全廃らしいね もう流れはハイブリッドや電気だなぁ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 14:45:41.76ID:y9c6y6HJ0
>>871
MC野郎しつこすぎワロタ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:01.23ID:qshnUWAK0
>>873
直6にするんじゃなかったっけ?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:45:42.18ID:Ra4TH+r60
>>866
ワイのは冬靴19インチでそもそも空気圧センサーついてない。
こちらも冬靴で18インチ装着してるの見たことある(社外の安いホイール)
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:56.06ID:z4AuX/QW0
>>868
中華車だけどいいの?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:40.02ID:qshnUWAK0
中華云々はどーでもいいわ。
それよりエンジンが2Lだけってのがどーにもね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:19:32.39ID:z4AuX/QW0
メルセデスベンツの良さを分かってんならそここだわれよw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:23:00.60ID:Ra4TH+r60
GLCでも4発買うならRX300t/素マカン/新型X3/XC60.90
仲間じゃないの?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:58.78ID:95CW6muuO
>>877
お返事ありがとうございましたm(_ _)m
動力性能で43を選んだのですが、田舎の荒れ道での乗り味が、おじさんにはこたえたもので…(;_;)18インチ試してみますm(_ _)m
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:43.96ID:v7hBt80Y0
>>882
まずはホイールの幅(J数)とオフセット(インセット)について学びましょう。キャリパーに当たる当たらない、スペーサーの必要有無はこのふたつに関連してます。

あと厳密にはデザインも関係するけどね。
43ならフロントはビックキャリパー対応デザインのホイールじゃないと当たるかも、とかですな。

あとオフセットが合わないと、キャリパーには当たらなくてもすごい引っ込んでダサくなったりもするので要注意。

↓こんな感じ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/416845/car/2510500/4607529/note.aspx
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:17:47.59ID:mSFKkAJK0
>>883
GLC200、一所懸命AMGのハリボテお疲れ様です。
普通に43買えばいいのに
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:39.26ID:95CW6muuO
>>883
大変、分かりやすい説明を書いて頂き、ありがとうございました。ビッグキャリパー対応は考えていたのですが、とにかく路面からの当たりを優しくしたいのが、先走り過ぎてしまってましたね。プロにきちんと相談したいと思います。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 05:29:43.90ID:aCI23tTo0
https://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2019-c-class/

後期Cクラス
ヘッドライトデザインも前期の方がかっこいいし ナビもインダッシュじゃなくて
オンダッシュだし 
GLCの後期も たいしたことなさそ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:28.46ID:aKyx8I3B0
>>885
お、おうw

それはここに書くより、このみんカラのひとんとこに直接コメントした方が伝わると思うぞw

>>886
43純正ホイールのオフセットなんて検索すればすぐわかる。たぶん8半40と9半22かな?

それをもとに「ツライチ 計算」でググるべし。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 16:12:35.52ID:aKyx8I3B0
>>888
自分、現行のRX450hのFスポからglc220d クーペに乗り換え。今回、人生初の外車。
それまで国産党でレクサス3台乗り継いでた。

RXが格上なんてとんでもない。
両方新車で乗ったからわかるけど、レクサスは細かいとこの造りが甘すぎて比較にならないってことを思い知った。

例えて言うなら、レクサス(トヨタ)はPCの画面上でしかクルマ造りをしてない。自分たちで乗ってない。そんなツッコミどころが随所にあるってことを気付かされた。

レクサスばっか乗ってた時はぜんぜん気づかなくて最高のクルマと接客だって大満足してたんだけど。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:55:52.97ID:aKyx8I3B0
>>892
ツッコミどころは多々あって全部語るとスレチなっちゃうのでw、ひとつだけ。

機会があったらブレーキホールドからのアクセルで解除、体感してほしいw 「ゴンッ」って思い切り引っかかる感じ。ちなみにNXも。どうしてこうなった…ってあきれるレベルだった…。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:13:47.59ID:xkLm4PJz0
未だに古めかしいBMのインフォテイメント。GLCはエアコン操作SWや常時表示がない
事に新しさを感じたぞ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 20:17:17.58ID:M1tA4Koo0
ナビはアホだよなぁ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:30.83ID:vopBBEdX0
>>897
同意 あまり使わなくなった。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:11:02.45ID:rDWkAkQ80
ナビ使ったことないやw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 23:00:18.25ID:d1nRH9fC0
>>901
セグメントで言うところの格の話をしてねーってことだろ
車の完成度の違いだろ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 00:54:02.94ID:J9DxUypi0
レクサスはワールドセグメントからずらして差別化してるな。姑息なのか?
戦略なのか。GLC<RX<GLE GLA<NX<GLC だが、もしトヨタしか無か
ったら寂しいよな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:13:20.99ID:ccwz9Oyz0
>>904
ほら、GLCはRXの格下じゃんw
普通にコンパクトSUVのジャンルだからGLC=NX
ミッドサイズSUVがGLE=RX
GLA対抗はUXが出るから別にセグメントずらしてないな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 09:00:39.52ID:ZGCw77QS0
レクサスなんてアゴ外れたような顔で走ってる車
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 09:45:00.54ID:3Vvg3ZgR0
オーナーからしたらGLEと同格だと思い込みたいんだろうが
RXの比較対象はGLCだろ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 10:14:30.85ID:zppyAeZv0
GLC乗ってる人って、レクサスとかそんなに気にしないのでは。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 10:42:28.33ID:WyIcXx2o0
>>906
そんなにヨタ乗ってるの悔しいの?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:00:13.88ID:zq/fhJ3B0
>>906みたいに他社スレに出張って来るやつホントにダサい
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:14:30.72ID:J9DxUypi0
>>911
旧RXや現行RX、NXからGLC乗換ユーザーが多いから気になるんだろうね。
ワイも旧RX・NX・現行RXからのGLCだからね。
現行RXの査定もダダ下がりで最近全く売れてないらしいね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:53.00ID:p/DUU63A0
>>906
>>908
そういうことセグメントだけで格下とか言われてもね
そのロジックだとヒュンダイのEセグの方が格上になるけど本気でそんなこと言っちゃってるの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:30.96ID:p/DUU63A0
ところでナビって確かに使いづらいんだけど
みんな何使ってます?スマホでグーグルマップとか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:07:38.67ID:ccwz9Oyz0
みんな主観ばっかりだなぁ
コンシューマレポートのセグメント分けとレーティング見てみろよw
>>915
ヒュンダイはラグジュアリーブランドじゃないじゃん
アホなの?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:07.99ID:J9DxUypi0
>>917
ワイらは自動車評論家ではなくユーザーサイドだから主観で
語るのは普通の事かと思うんだけど。

コンシューマーレポートってUSAのお話でしょ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:39:03.22ID:ccwz9Oyz0
>>918
お前だけだよ、比べられたくないとか駄々捏ねてるのw
一般的にラグジュアリーブランドとして競合対象
>>920
だから主観ですよね?って指摘してるだろ
ユーザーより評価のプロの方が客観的に信用できる
あと日独どちらでもない第三国だからいいだろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:22:34.39ID:WyIcXx2o0
ID:ccwz9Oyz0

なんでコイツこんなに必死なの?ハリアーに乗ってるのがそんなに悔しいの?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:04.47ID:HHoiYnWv0
>>916
純正のナビはほぼ使ってないね。テレビ映してるか、オーディオの画面にしてる時のが多い。

ナビは、ワイヤレス充電機能付のホルダーをセンターのエアコン吹き出し口につけてアイポンで。グーグルマップも使ってるけどYahoo!カーナビもなかなかのクオリティでオススメ。

渋滞情報見る時はグーグルマップがいいけど、ルーティングがマニアックすぎるんだよねw
ある意味「本当の最短」をルーティングしてるから「ここはさすがに通れねーよ…」って道に出くわす時がちょいちょいあるw

その点、ヤフーの方はカーナビらしいルーティングしてくれる。あと、ポイント高いのがオービス警告してるくれるとこ。フリーのアプリでこれはいい。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:26:53.96ID:/Ex+aSK80
>>924
ヤフーそんないいのか
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:48:18.28ID:wdv5yjUZ0
新しいX4出たな。
テールの意匠は、GLCクーペそっくりだね。
まあ、SUVクーペのコンセプト自体はこっちが後追いだから、あんまり言えないがね。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:59:47.33ID:JN1SR2bH0
>>924

俺もヤフーカーナビだわ
Googleは田舎行くと明らかに農道?って道を
案内されることがあるし無理な場所で曲がれとか言われる
ナビタイムの有料にしようかとも思ったが今のところヤフーカーナビがいい感じ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:37:04.99ID:p/DUU63A0
>>924
>>928
ありがとうございます。
グーグルほんとうにマニアックな道案内しますよね
ヤフー使ってみます。ありがとうございます。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:20:53.69ID:MTbK4AKr0
スレが伸びてるから
またジャダネタかと思たら
ただの妬みだった
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:14.49ID:GX/Ps6sx0
RX乗ってる気分味わいたいんだろ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:58:24.26ID:ccwz9Oyz0
バカ「やっぱりベンツは国産より格上!レクサスなんて足元にも及ばない!RXよりGLCが格上!」←全部主観
評価のプロ「GLCはNXと同セグメントだし、スコアもNXの方が上だわ。RXとGLEは同セグメントだし、RXの方が上だわw」←客観的事実

どっちがアホか、普通わかるよね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:23.22ID:FFkxCm+n0
Eセグメント相当でGLEと同格なのは日本じゃ売ってないGXだろ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:10.64ID:akH7fGez0
評価のプロってwww

GLC 7点
https://www.topgear.com/car-reviews/mercedes-benz/glc

NX 5点www
https://www.topgear.com/car-reviews/lexus/nx

X3 8点
https://www.topgear.com/car-reviews/bmw/x3

Q5 8点
https://www.topgear.com/car-reviews/audi/q5

ちなみに日米COTY受賞したボルボXC60 8点
https://www.topgear.com/car-reviews/volvo/xc60


NXなんて話にならんな。まずはボルボよりマシなSUVを作るところから始めろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況