X



★S15シルビアを語るスレ★part102 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13a7-RHs9)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:32:20.08ID:uuqJYmnF0

日産・シルビア
http://history.nissan.co.jp/SILVIA/S15/0105/index.html
S15シルビアCM
http://www.youtube.com/watch?v=D2Qgqfbesgo

※立てるときは本文一行目に
【 !extend:default:vvvvv:1000:512 】を入れる

前スレ
★S15シルビアを語るスレ★part101
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497508636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp87-2Bl/)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:08:41.49ID:ybyDgG4KpXMAS
do-luckフロアサポートバーを装着したぞ!
とりあえず街乗りしかしてないんだけど、

・乗り心地が良くなった。スムース感。
・ブレーキを踏むとよくハンドルがとられてたが、かなり軽減
・直進性がアップ
・若干マンホールでは跳ねるようになったが、ガチャガチャ感は全体的にかなり減り気にならない。

フロントリアタワーバー装着、リアメンバーカラー有り、テンションロッド、リアアッパーアーム交換6速ターボの話です。
0814806 (ワッチョイW c336-vReR)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:56:43.79ID:Eu/G6kh80
モード切替アクチュエータはまだ作ってるけどエアミックスアクチュエータは今月製造廃止になってた
まだバックオーダーで最後の発注はできるから壊れてる人は大至急注文してね☆(ゝω・)vキャピ
0815名無しさん@そうだドライブに行こう! (ワッチョイW 0381-1diS)
垢版 |
2017/12/26(火) 09:01:19.34ID:0Eh3XyjC0
ノーマルハロゲンベッドライトバルブ(55W)のLOW側が切れた。
ハロゲンの85W入れても大丈夫かな?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c336-vReR)
垢版 |
2017/12/26(火) 11:27:47.25ID:gMk4HmqB0
わっちょい見たらわかるんじゃね
まあレビューとかに限らず情報与えてそれに見返り求めるもんでもないっしょ

あと製造廃止確認してたらフロントワイパーモータも製造廃止で全国であと1個だった
欲しい方お早めに
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f6-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:07:04.32ID:yzVFJ21s0
>>815
プロジェクターレンズ自体はガラスだろうから多分85wくらいなら熱の心配はないと思われるが

今どき本物85wのハロゲン球なんて良く手に入ったな 85w相当って球じゃないよね?
昔は100wや85wハロゲンを入れて乗ってたけど今はHIDに交換すればめっちゃ明るいからな〜
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-o1Wd)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:38:55.77ID:csmkuVXzd
>>806
中のギアバラして飛んだ場所を反対に変えればとりあえず直るよ、この前それで直した。モーター死んでなければだけど。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-o1Wd)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:39:18.68ID:csmkuVXzd
>>806
中のギアをバラして飛んだ場所を反対に変えればとりあえず直るよ、この前それで直した。モーター死んでなければだけど。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-o1Wd)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:40:56.69ID:csmkuVXzd
ごめん、二回押したorz
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9e18-sq0t)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:44:02.56ID:0lm6/JsI0NIKU
急がば回れ
やめろその言葉は俺に効く
俺も安く済むなら同時交換できる箇所は予防も兼ねて全部やっちゃうかなあ

そしてエアコンのアクチュエータを下からせこせこ交換したけどもうやりたくねえ
超薄ラチェットなかったら無理だったなこれ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-APkT)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:58:26.11ID:Jf0mvx3za
ミックスダンパーのサーボはオーディオ外して左奥にあるわ
サーボを分解して中のギア欠けが軽傷なら、コマをずらしてやればカチカチ音しなくなるし、ダメそうなら型取りしてプラリペアでギア修正すれば治る
買うと高いから、それが安上がりかと
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMcf-799Z)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:26:38.78ID:pB77YT3YM
イケヤは調整幅が大きいけど、部品点数が多いのとアームの種類によっては細かったり、細かく調整できる反面ピロ部分がゆるゆるになりやすいってデメリットもあるよ。

でもピロボールが汎用品みたいで、打ち替えが自分で出来るなら維持費はさほどかからないっぽい。

自分はタイロッドとタイロッドエンド、ピロテンションロッド使ってたけど、ノーマルのアラインメントとキレ角で使うので、タイロッド関係はブッシュがゴムブームになってる社外品にしたよ。

ピロテンションロッドは今度のピロボール部分だけ汎用品に変えて安く再利用の予定。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spcf-g/3Y)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:11:36.04ID:oZT8k+unp
>>868
してるぞ
渋滞にハマってクラッチと精神を毎日擦り減らしてる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-g/3Y)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:55:42.51ID:2DFR3M3hp
>>879
何万ぐらいかけた?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcf-g/3Y)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:46:45.77ID:2DFR3M3hp
>>884
俺がスペR買ってきた金額より高え
まぁウチのも大分やつれてきたから金貯めるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況