X



★S15シルビアを語るスレ★part102 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13a7-RHs9)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:32:20.08ID:uuqJYmnF0

日産・シルビア
http://history.nissan.co.jp/SILVIA/S15/0105/index.html
S15シルビアCM
http://www.youtube.com/watch?v=D2Qgqfbesgo

※立てるときは本文一行目に
【 !extend:default:vvvvv:1000:512 】を入れる

前スレ
★S15シルビアを語るスレ★part101
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497508636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538名無しさん@そうだドライブに行こう! (ワッチョイW c781-faRl)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:45:35.29ID:+Hy8lIsi0
S14のマスターバックを流用してる人居る?
ブレーキアシストを取っ払いたいんだけど、感想が知りたい。
S14のどのグレードのマスターバックが良いか知りたい。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc7-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:31:15.54ID:YnewNrBm0
俺も雪国だけど本当融雪剤なんとかならんのかな
冬は乗るなってのが一番なのかもしらんけど・・・
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-nzGe)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:07:31.08ID:nftsjw8l0
除雪剤はまあ意味あるのかわからんけどアンダーコートとしっかりとした下回り洗浄しかねーだろうなー
シルビアじゃないけど雪国住みの知り合いはバックプレートの裏側とかこっちでは見ることのなさそうな錆び方してて本当に錆びこえーって思ったわ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0770-ijx+)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:37:34.63ID:hQuDbx8d0
千葉県警の警部が酒気帯び運転の疑いで京葉道路のパーキングエリアで逮捕されました。
 千葉県警富津警察署の地域課長・板橋英希容疑者(44)は26日正午前、千葉市花見川区の京葉道路のパーキングエリア内で酒を飲んだ状態で車を運転した疑いが持たれています。


千葉県警・警部を逮捕 酒気帯び運転の疑い(17/11/27) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hlSjo_WSfdk
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06db-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:39:42.00ID:dHQGBo576
くろっきずです
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e18-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:37:08.84ID:6U4f37wR0
ハロゲンからhid ,ledに簡単にコンバートできますか?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e18-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 02:38:36.51ID:6U4f37wR0
>>552
純正だと結構値段が違うので作りが違うと思ったのですが
バルブとバラストだけなんでしょうか
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5a8-+609)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:24:52.17ID:z+1FFwOA0
H1のHIDキット買ってくればあとは説明書でも見ながら繋ぐだけ
いま安物中華でもデジタルバラストだし2年くらいは使えたよ
LEDなら差し替えるだけだけど明るさ的にも同じ金でHID入れた方がいいと思う

ハロゲンだと確かレベライザーが無いんだっけ?
純正は弁当箱みたいなバラストが下に付いてる
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0615-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:15:44.06ID:8CGU+x2q6
>>555
>>554

なるほど。。。
作業スペースが少なく
ヘッドライトのリペアキット買ったらついでにやろうかな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a64c-XpM0)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:58:05.80ID:n64TA96A0
水冷式にしてる人いないの?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-sFHx)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:37:55.08ID:kw0dsatFd
HPIのインタークーラー使ってる。
ここのだけタービン近くまでのパイピングか付属のバフ掛けアルミになるからエンジンルームがカッコ良い。
性能は知らん。
0577名無しさん@そうだドライブに行こう! (ワッチョイW c) (ワッチョイ 2581-ckzx)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:03:07.69ID:EHwd2DXl0
>>539 S15のブレーキマスターは脚力の弱い女性でもABSが効かせられるようにマスターバックが強力になってんのよ。
ブレーキング残してコーナーに突っ込む時に、いきなりガツンと効くから怖いの.....
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e18-VWpS)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:55:41.27ID:e6yKJ1zi0
柿本の砲弾マクラーうるさすぎない?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-3khO)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:21.19ID:C1PSWCXgr
>>578 エンドレスの中間温度の奴。リアはノーマルだよ。 以前の32スカGに比べるとブレーキが難しく感じる。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-3khO)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:14:47.83ID:C1PSWCXgr
>>584 そう。ソレなんだよね。同意見。ちなみに、今の パッドは何?
14のマスターは何用が良いか知ってる?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-cJp1)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:16:25.98ID:6Zhhnapia
>>586
今はサーキットは年に1回走るか走らないか程度だからプロミューのbスペック使ってる
走ってた時は何使ってたか忘れた

マスターは14のABS無し用がマスターバックが小さくてシリンダーもそれに合わせてあっていいらしい
片押しも4ポッドもマスターシリンダー、マスターバック共に共通でABSの有無でサイズが変わったはず

>>587
ロックするのが嫌というかバイクのブレーキみたいなダイレクト感が欲しい
まあ車重のせいでマスターバックがあるから仕方ないけど改善したいって話
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-sFHx)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:41:11.46ID:6O6duPcWd
もう14用のABS無しのマスターシリンダー、部品出ないよね。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-3khO)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:00.49ID:LdQFkBDq0
>>588 ありがとう。参考にさせてもらうよ!
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-3khO)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:52:14.27ID:4NreCM5Or
>>589 近くの中古部品屋さんに、M195T 83F95って刻印があるブレーキマスターバックが売ってるけど、「買い」かな?
S14シルビアから外したって言ってたけど・・・・・ちなみに、ブースターのみ。
S15NAに使えるかな?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:42:14.41ID:SAd3+7jkd
>>594
いいなって思うけどからわりして
社外のヘッドライトケースつけた方がいいかなー
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6623-sFHx)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:05.32ID:bIahnZWT0
先週、ヤマトで265の18インチ2本縛って送ったよ。
ただ、宅急便は無理、ヤマト便て言わないと。
送料も中国地方から関東でも2千円代だったから思ったより安かった。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-BHLZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:58.77ID:3yJgi3/R0
キッズ 就職のため車を売るか悩む
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-ceNS)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:07:36.86ID:ESz7qXEDM
>>607
俺も中国地方から関東…
持ち込みした?
タイヤホイールは1個ずつの梱包でないと受け付けられないと営業所で言われて、佐川持っていったら佐川でも1個ずつと言われ、泣く泣くバラしたわ
運送規定に長辺170cm以上は無理になったと書かれてたけどタイヤホイールについて規定はなかったんだがな
それ以降ヤフオクのタイヤ発送は着払いにしてるわ…
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-S3cT)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:38:33.48ID:KABsQWqsd
>>609
持ち込みでも、集荷でも受け付けてくれた。18インチの二本組みで。
ヤマト運輸のホームページにもタイヤの送り方の説明があって二本組みに縛ってって書いてあるしな。
サイズ入れると宅急便で送れるかヤマト便になるか自動で計算してくれるよ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d718-Jius)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:11:59.15ID:dS7oevMf0
S15 14シルビアとか34 33スカイラインの中古車選ぶとき外装は綺麗でもエンジン駆動系が程度悪くて下廻りが錆びがある車と外装は傷や経年劣化でクリアハゲまくりの車だけどエンジンや駆動系下廻りは程度いい車ならどっち選ぶ?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff1-iWRJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:39:07.87ID:Hc5ldM1X0
>>612
2本で30キロ未満になるなら行けるはず
ヤマト便のルール改訂をどこまできっちり守ってる営業所かにもよるんだろうか
軽量ホイールとかならいけそうだが16インチあたりから微妙だろ
265の18インチなんて確実に1本15キロ超えてると思うが
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-5yM3)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:50:22.13ID:N05nTzeur
>>608 プライスレス。手離すと後悔する。
車が趣味の奴が車を手離すと、アル中になる。
経験済み。
何とか復活したけど。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-+aO5)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:53.21ID:BBTYaxoz0
>>613
まさに後者に該当するS15売りに出してたんだけど、塗装が汚いと買い手付かないんだよなあ。

塗り替えしてでも本気で乗るって言うなら、補修に掛かる金額を考えても断然後者だと思うんだけど
なんとなく欲しいって感覚だとやっぱり一目で分かる外装が綺麗な方に飛びつく層が多い気がする。

要するに価値観の問題じゃね?

このまま売るのは諦めて塗装の準備始めたよ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-CqSN)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:52:01.72ID:Ft1NRQPOM
同年式のアルテッツァとプリメーラも家にあるんだが、中古で買ったシルビアだけがハゲハゲだわ
塗装の強弱のせい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況