【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう89
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489304256/
探検
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう90 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 09:27:45.81ID:X7ypGRho0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/27(火) 23:07:25.46ID:zcnpiRls0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/27(火) 23:11:10.18ID:zcnpiRls0 >>755
そのサイト見つけたけどなぜかブラケット無いよね。
モノタロで型番検索したら形が違うのが出てきて悩んじゃったの
https://www.monotaro.com/g/01825687/?t.mpn=87240-26090
そのサイト見つけたけどなぜかブラケット無いよね。
モノタロで型番検索したら形が違うのが出てきて悩んじゃったの
https://www.monotaro.com/g/01825687/?t.mpn=87240-26090
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/28(水) 12:48:28.34ID:goofbhlL0 http://minkara.carview.co.jp/userid/209093/car/98058/135111/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/458689/car/755951/4900599/parts.aspx
品番87240-95J10
これの余計な部分をカットしてるとかかな?!
http://minkara.carview.co.jp/userid/458689/car/755951/4900599/parts.aspx
品番87240-95J10
これの余計な部分をカットしてるとかかな?!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/28(水) 15:15:48.94ID:IrPFFpeP0 D○トレーディングのはステーがオリジナルみたいだが売値が倍だな
2018/03/01(木) 19:05:54.97ID:+4Q2/1640
子供が出来て1度手放したミニなのだが、また乗りたい
群馬で面倒見のよいショップ知らない?
茨城のガレージルーフってどうなんかね?
群馬で面倒見のよいショップ知らない?
茨城のガレージルーフってどうなんかね?
2018/03/02(金) 08:16:08.18ID:QZ5td1cq0
フレンドリー→馴れ馴れしくてうぜぇ
寡黙→愛想無い
予防的に整備を薦める→無駄にボッタくる気か
頼まれた事をキッチリやる→言われた事しかしねぇサービス悪い
結局、店の良し悪しなんてのは
自分が店に行ってどう感じるかでしかないのです
寡黙→愛想無い
予防的に整備を薦める→無駄にボッタくる気か
頼まれた事をキッチリやる→言われた事しかしねぇサービス悪い
結局、店の良し悪しなんてのは
自分が店に行ってどう感じるかでしかないのです
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/02(金) 16:13:41.90ID:qVV0xOlh0 761>>
お前の言う通り。俺が嫌いなのは
偉そうに玄人ぶって上からの態度で初級マニアをディスり
自社商品マンセー親父のショップ。まじくそ。
ミニ技術以外の人間性が足りないことに気づけと思う。
お前の言う通り。俺が嫌いなのは
偉そうに玄人ぶって上からの態度で初級マニアをディスり
自社商品マンセー親父のショップ。まじくそ。
ミニ技術以外の人間性が足りないことに気づけと思う。
2018/03/02(金) 18:42:42.80ID:+WuL0X4d0
犬小屋涙目
2018/03/02(金) 23:19:29.75ID:m70YSdC70
これは犬小屋
2018/03/02(金) 23:32:49.24ID:3Z7BvMwk0
Welcome to My Doghouse
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/03(土) 18:04:36.54ID:vnTYOHJQ0 ドッグハ◯スの話?
2018/03/05(月) 11:17:21.24ID:/FjF2z0s0
昨日、顧客の車屋に「ミニに乗りたい」と言ったら
ミニ専門店はどこも癖の強い人が多い
とのこと
車と一緒ってことか
まあ偏屈でもんなきゃミニ専門店なんかやってられないよな
ミニ専門店はどこも癖の強い人が多い
とのこと
車と一緒ってことか
まあ偏屈でもんなきゃミニ専門店なんかやってられないよな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/05(月) 19:08:57.99ID:fUWC3N+N0 ミニ乗りたいとか昔乗ってたって奴に声掛けられるのが一番鬱陶しい。
2018/03/05(月) 20:06:17.32ID:/FjF2z0s0
>>768
何か言われていやならポンコツの目立つ車乗らなきゃいいじゃん
バカにされてるのも気づかずに硬派気取ったり、わかってるフリとか悲劇通り越して
喜劇だよな
何言われても堂々としてなけりゃちゃんとした旧車乗りじゃない
ましてやミニ屋の高飛車とか、武士は喰わねど高楊枝をまんまいくバカばかりwww
何か言われていやならポンコツの目立つ車乗らなきゃいいじゃん
バカにされてるのも気づかずに硬派気取ったり、わかってるフリとか悲劇通り越して
喜劇だよな
何言われても堂々としてなけりゃちゃんとした旧車乗りじゃない
ましてやミニ屋の高飛車とか、武士は喰わねど高楊枝をまんまいくバカばかりwww
2018/03/05(月) 20:08:31.75ID:s+9N3EPT0
こういうマニアな車乗りはバカか偏屈の二択
いずれにしても面倒だし、常にマウントしたがるので、9割はウザいやつだよ
いずれにしても面倒だし、常にマウントしたがるので、9割はウザいやつだよ
2018/03/05(月) 22:03:12.50ID:DPWBFfqg0
オマエモナー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/06(火) 11:31:24.20ID:isvqFDKH0 FBグループにはうざいコメント書く輩が数名いる
めんどうだからROM専で覗いてる
前に車検費用晒して集中砲火で炎上したやつがいたが
近ごろはネガティブコメントのひらがなネーム
あいつがいる限りあのFBグループは気分が悪い
追放してってここで言います管理人さん
めんどうだからROM専で覗いてる
前に車検費用晒して集中砲火で炎上したやつがいたが
近ごろはネガティブコメントのひらがなネーム
あいつがいる限りあのFBグループは気分が悪い
追放してってここで言います管理人さん
2018/03/06(火) 14:24:37.27ID:6ioG3gED0
直で言えよ馬鹿か
ROM専なら最期まで黙ってろ
ROM専なら最期まで黙ってろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/06(火) 17:44:50.49ID:gu5cQNyO0 ぴろし乙
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/07(水) 01:40:46.54ID:hZsW0D2/0 >>769
涙拭けよ
涙拭けよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/07(水) 07:41:25.40ID:7tVvgNpO0 熱烈歓迎長谷川様
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/07(水) 08:52:30.02ID:BZz+5xXI0 犬家はハーモニックバランサーに否定的なんだな
まあ物は良さそうだが値段が高いよね
まあ物は良さそうだが値段が高いよね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/07(水) 09:29:35.38ID:2eQScOL00 ここの住人変なの多いな
業者関係なのかしらんが同じミニ乗りとして恥ずかしい
どうせ”お前も”とかいいそうなんでもう来ない
業者関係なのかしらんが同じミニ乗りとして恥ずかしい
どうせ”お前も”とかいいそうなんでもう来ない
2018/03/07(水) 09:45:33.41ID:3AcoEfEn0
2018/03/07(水) 11:28:49.07ID:h6FC4pda0
>>778
もう来ないとか言ってチェックしちゃう系でしょ〜〜w
もう来ないとか言ってチェックしちゃう系でしょ〜〜w
2018/03/09(金) 14:08:50.89ID:6BqhN70O0
タイヤ選べねーorz
2018/03/09(金) 15:26:22.23ID:WWeGw4T80
車検用に純正ホイールを買おうかなと思ってるんだが、12インチで純正ホイールに履けるタイヤだと定番とかあるのかな?
2018/03/09(金) 15:27:28.02ID:v7d54Ysq0
BSスニーカーでも履いとけ
2018/03/09(金) 15:57:33.61ID:+fgIkotbO
出光タイヤ
2018/03/09(金) 16:45:30.29ID:yVBgxwhf0
純正サイズ(145/70R12)だったら
各社10〜15年前のエントリークラスのが残っていて
イキりたい向きには不評だけど普通でいい人には安くて良い
あとはここに来てまさかの新製品「SD-k7」が出るみたい
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1107801.html
各社10〜15年前のエントリークラスのが残っていて
イキりたい向きには不評だけど普通でいい人には安くて良い
あとはここに来てまさかの新製品「SD-k7」が出るみたい
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1107801.html
2018/03/09(金) 18:24:01.66ID:Qq4orHNr0
エコタイヤしか無いっていうのが実情…
2018/03/09(金) 18:49:05.31ID:yVBgxwhf0
2018/03/09(金) 18:56:09.64ID:hgy7YCL60
>>787
今回もSP65Jしかえらべなかったのです
今回もSP65Jしかえらべなかったのです
2018/03/09(金) 19:15:01.38ID:+8iVwwa10
ゆーても、今時の軽クラス・コンパクトクラス向けのエコタイヤで充分ちゃうの。
多少弄ったくらいじゃ100psにも届かんようなクルマなんだし
グリップ重視なタイヤを入れたところで燃費とハブの負担が増えるだけやで。
多少弄ったくらいじゃ100psにも届かんようなクルマなんだし
グリップ重視なタイヤを入れたところで燃費とハブの負担が増えるだけやで。
2018/03/09(金) 19:21:19.23ID:v7d54Ysq0
またミニ屋に吹き込まれてるんじゃないの?w
2018/03/09(金) 19:28:53.73ID:hgy7YCL60
いやいや…
エコタイヤって、スタッドレスでクローズド頑張る感じですぜ。
横方向のたわみが怖すぎですよ。
エコタイヤって、スタッドレスでクローズド頑張る感じですぜ。
横方向のたわみが怖すぎですよ。
792782
2018/03/09(金) 19:29:15.89ID:WWeGw4T80 みなさんありがとう!
ホイール購入したら挙げてもらった中から選んで買おうと思います。
12インチだと価格が安くて助かるね〜。
ホイール購入したら挙げてもらった中から選んで買おうと思います。
12インチだと価格が安くて助かるね〜。
2018/03/10(土) 01:49:55.52ID:6XBNuwb00
165/60R12だとポテンザG3しか選べない……
2018/03/10(土) 07:24:29.60ID:U1ZKkUru0
165/60r12ならDUNLOPのbb490もある。
2018/03/10(土) 10:35:45.10ID:NvoYn1Bi0
>>778
ミニ乗りとかゲーヲタとかって似てる
知識がある(ゲーム上手い)がすべてで人間性とか年齢とか一切関係ない
近くにミニ屋3件あるけど、いいのははじめだけ
慣れるとすぐに上目線
人間性が破たんしたやつ多いよ
ミニ乗りとかゲーヲタとかって似てる
知識がある(ゲーム上手い)がすべてで人間性とか年齢とか一切関係ない
近くにミニ屋3件あるけど、いいのははじめだけ
慣れるとすぐに上目線
人間性が破たんしたやつ多いよ
2018/03/10(土) 18:15:25.52ID:TkK/w+Rr0
175/50 R13よりはマシ
2018/03/10(土) 18:57:15.00ID:QgCED29s0
145だと1万で4本揃うもんな
ミニ屋だと2万オーバーだろうが
ミニ屋だと2万オーバーだろうが
2018/03/10(土) 20:10:44.94ID:Kc6IAsML0
>>794
それがあったか。
それがあったか。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/10(土) 22:05:14.18ID:K+G4NSz00 ミニが24歳超えたから若返り計画。
リアホイールシリンダー
ブレーキマスターシリンダーオーバーホール
ブッシュ類関係
点火関係
オイル交換
錆び止め塗装
3日休み取ったから楽しみ
リアホイールシリンダー
ブレーキマスターシリンダーオーバーホール
ブッシュ類関係
点火関係
オイル交換
錆び止め塗装
3日休み取ったから楽しみ
2018/03/10(土) 23:53:09.44ID:guyPfWjr0
性能的には550ccの軽自動車にも劣るクルマ、、、それがミニ。
2018/03/11(日) 08:20:55.50ID:ubNH/99t0
だが、それがいい(慶次)
2018/03/11(日) 10:03:47.38ID:bg3zBii90
その理屈だとプリウスとかが断然カッコ良いことになっちゃう
804800
2018/03/11(日) 10:22:51.63ID:3QmC+HO+0 えっとー、、、プリウスが登場したのは1997年ですから。
そして初代プリウスを現在、公道で見掛ける事は先ずありません。
アナタの理屈だとプリウスではなくアクアやフィットになるんじゃないの?
そして初代プリウスを現在、公道で見掛ける事は先ずありません。
アナタの理屈だとプリウスではなくアクアやフィットになるんじゃないの?
2018/03/11(日) 10:33:07.87ID:bg3zBii90
初代だけがプリウス!って頑なだね
アクアやフィットでもいいよ
プリウスだったらその見かけない初代の方がカッコ良いけど
アクアやフィットでもいいよ
プリウスだったらその見かけない初代の方がカッコ良いけど
2018/03/11(日) 12:23:27.65ID:Y5uHGhy20
H9年式MT買った
雨降ってる日で、水温計の針が少し上がり始めるあたりになるとアイドリングが500回転くらいまで落ちてエンストしそうになる
暖まれば症状無し
どこから疑っていけばいい?
雨降ってる日で、水温計の針が少し上がり始めるあたりになるとアイドリングが500回転くらいまで落ちてエンストしそうになる
暖まれば症状無し
どこから疑っていけばいい?
2018/03/11(日) 12:39:43.79ID:cCSzrvFm0
>>806
十分な暖気運転をしてから発進する に一票
十分な暖気運転をしてから発進する に一票
2018/03/11(日) 12:44:05.19ID:Y5uHGhy20
2018/03/11(日) 12:45:39.73ID:bg3zBii90
2018/03/11(日) 13:04:27.18ID:Y5uHGhy20
2018/03/11(日) 16:15:33.33ID:TcJMIBZe0
単純に雨漏りとか。
2018/03/11(日) 19:02:58.29ID:ubNH/99t0
俺も>>807に一票と思ったけど
H9年式ならキャブ車じゃないのか。
H9年式ならキャブ車じゃないのか。
2018/03/11(日) 19:05:55.05ID:TcJMIBZe0
97ミニちゃうの
2018/03/11(日) 19:16:20.04ID:KG1jBcDC0
2018/03/11(日) 21:11:24.91ID:cUErsnNn0
2018/03/12(月) 19:50:09.30ID:FDfQtDvn0
ハブベアリング2ヶ所(前後に1ヶ所ずつ)のガタが出ました
近々交換してもらう予定ですが皆さんは4ヶ所交換していますか?(車乗ってて始めてです)
それとミニの専門店で扱っているものしかありませんか?(国産品があればベター >>422 に書いてましたが見つからずです・・・)
近々交換してもらう予定ですが皆さんは4ヶ所交換していますか?(車乗ってて始めてです)
それとミニの専門店で扱っているものしかありませんか?(国産品があればベター >>422 に書いてましたが見つからずです・・・)
2018/03/12(月) 20:06:24.14ID:EAY+r6wq0
>>816
前後なら4本変えるなぁ…
前後なら4本変えるなぁ…
2018/03/12(月) 23:31:32.83ID:FDfQtDvn0
2018/03/13(火) 13:08:36.33ID:GmLeAACv0
ガタが出ましたって、ちゃんとメンテしてたのかね?
2018/03/13(火) 19:32:49.91ID:I3l4/ryJ0
>>819 95年式です
グリプアップはエンジンオイルと同じ周期(3000km)に行ってもらってました
としか言えません、1年半以前のオーナーがどうだったのかは不明です
ステディロッドブッシュは97年以降のに納車時変更しました(圧入型)
グリプアップはエンジンオイルと同じ周期(3000km)に行ってもらってました
としか言えません、1年半以前のオーナーがどうだったのかは不明です
ステディロッドブッシュは97年以降のに納車時変更しました(圧入型)
2018/03/13(火) 21:06:35.23ID:JLq91A/A0
https://www.youtube.com/watch?v=G3WEFW9oDxI
ハブのガタって言ってもこの動画みたいにドライブシャフトも摩耗してる場合もあるからね
ハブのガタって言ってもこの動画みたいにドライブシャフトも摩耗してる場合もあるからね
2018/03/14(水) 01:41:23.95ID:U6/nChVI0
それは着手してもらわないとわかりません、自分じゃできませんから
そうなってたらそれ相応の対応をしてもらうだけです、悪いほうへ考えてビクビクしてたら乗れないですよ
今の段階ではハブベアリングで済むなら4つ交換も視野にいれるかどうかと国産品でいいのがないでしょうか?かという2点です
そうなってたらそれ相応の対応をしてもらうだけです、悪いほうへ考えてビクビクしてたら乗れないですよ
今の段階ではハブベアリングで済むなら4つ交換も視野にいれるかどうかと国産品でいいのがないでしょうか?かという2点です
2018/03/14(水) 10:17:13.67ID:smalmQdF0
ミニお決まりのフロアの凹みをきれいに直した方いますか?納車時より凹んでて気になっているので教えてください
2018/03/14(水) 12:36:33.47ID:Vf2H2aIe0
普通に考えて片側ダメならもう片方もダメになるでしょ。自分のは特別とかそんなのは物理に縛られた世界に生きてる限りありえません。
ダメな分だけ治して数ヶ月後にまたミニ屋でおしゃべり出来るわーと考えるか無駄な時間と金を使ったと考えるかはあなたの自由ですけど。
国産流用ポン付けは出来ないよ。スペーサーだけ元の使ってもなんの意味もない。アレはセットでサイズ保証するものだからね。
ダメな分だけ治して数ヶ月後にまたミニ屋でおしゃべり出来るわーと考えるか無駄な時間と金を使ったと考えるかはあなたの自由ですけど。
国産流用ポン付けは出来ないよ。スペーサーだけ元の使ってもなんの意味もない。アレはセットでサイズ保証するものだからね。
2018/03/14(水) 13:04:10.30ID:oKrduxMw0
2018/03/14(水) 17:55:16.94ID:SGna9r5N0
ははは。
なら全部交換しなくていいよ。ガタガタ言ってても君のは大丈夫かもしれないだろう?
クルマは凶器と言うことを自覚してね。大丈夫だと思ったなんて言い訳にもならないよ。
まあ分からないか。ひとりで事故ってね
なら全部交換しなくていいよ。ガタガタ言ってても君のは大丈夫かもしれないだろう?
クルマは凶器と言うことを自覚してね。大丈夫だと思ったなんて言い訳にもならないよ。
まあ分からないか。ひとりで事故ってね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/14(水) 18:04:01.11ID:PEDNoZ0d0 まぁ日本の道路は蒲鉾状になってるから左右のベアリングにかかる負荷も違うでしょうし
均等に右左折できるわけでもないし。
そんな事言ってるときりがない。
四輪変えれば安心かな。
均等に右左折できるわけでもないし。
そんな事言ってるときりがない。
四輪変えれば安心かな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/14(水) 18:08:26.32ID:jIv2xEZM0 うーん癖が強い
2018/03/14(水) 20:39:58.09ID:oKrduxMw0
どうしても自分のは特別と思ってることにしたいんだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/14(水) 20:53:30.79ID:ECphZEAs0 初めて古いミニ運転したけど思ったより楽しかった
安いといくらくらいで売ってんだろ
安いと壊れやすくて返ってお金かかるんだろうけど
安いといくらくらいで売ってんだろ
安いと壊れやすくて返ってお金かかるんだろうけど
2018/03/14(水) 20:55:16.32ID:7E4eX92x0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/14(水) 21:19:34.33ID:cLna7sAV0 整備履歴見てたら8年間リアホイールシリンダー替えてない事が判って
自分で分解点検したら両輪とも固着してたorz
ヘッドレストが無いとか12インチでオーバーフェンダー付いてなくても車検通ったり
不思議な民間車検屋だわ
自分で分解点検したら両輪とも固着してたorz
ヘッドレストが無いとか12インチでオーバーフェンダー付いてなくても車検通ったり
不思議な民間車検屋だわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/16(金) 12:04:31.50ID:3U1pMz+q0 やっと暖かくなってきたから
ミニ弄り再開出来て嬉しいw
ミニ弄り再開出来て嬉しいw
2018/03/16(金) 13:32:08.10ID:IIdlDO6/0
おおー
明日は天気良さそうだから
オイル交換にローテーションとグリスアップ
んで外周りのサビチェックしよう。
ところで前輪のディスクブレーキカスって
何かつきにくくする方法ってないものかな?
明日は天気良さそうだから
オイル交換にローテーションとグリスアップ
んで外周りのサビチェックしよう。
ところで前輪のディスクブレーキカスって
何かつきにくくする方法ってないものかな?
2018/03/16(金) 14:18:53.23ID:72WSiJSY0
ブレーキパッド交換かな?
2018/03/16(金) 16:00:41.89ID:QiELs7wm0
2018/03/16(金) 23:05:12.60ID:rTay/pqY0
消耗部品があほみたいに安いなw
2018/03/16(金) 23:15:09.79ID:IIdlDO6/0
10インチだし、パッド交換は避けたいところです。
ツルツルワックスで滑ってつきにくくなるかなーとか、
トラックみたくゴムぶら下げられないかなーとか
何かいいアイデア無いかなー
ツルツルワックスで滑ってつきにくくなるかなーとか、
トラックみたくゴムぶら下げられないかなーとか
何かいいアイデア無いかなー
2018/03/16(金) 23:37:22.08ID:IWr/4ynm0
鳴き・効き・汚れが全部満足出来るレベルの物なんて無いだろうしねぇ。
妥協するなら汚れだよな。
妥協するなら汚れだよな。
2018/03/17(土) 06:35:26.52ID:UtYa3qIx0
EBCクリーンが効くかな、ダストはすごいけど鳴きはあまり無いよ(個人的には全くないといっていい)
面取りはやらないとだめみたい、ブレーキローターの状態次第だけれど
面取りはやらないとだめみたい、ブレーキローターの状態次第だけれど
2018/03/17(土) 11:44:21.75ID:npR8Aa+70
>>840には悪いけど1300だとしたらEBC緑最悪だぜ?
1000とか軽いのは良いのかもしれないけど効かないわすぐフェードするわで信頼出来ない印象だった。
高速90で緊急ブレーキ1回出来ないレベルだったなー
1000とか軽いのは良いのかもしれないけど効かないわすぐフェードするわで信頼出来ない印象だった。
高速90で緊急ブレーキ1回出来ないレベルだったなー
2018/03/17(土) 13:58:40.33ID:GqhfmvPA0
効きだけならPFCってヤツが凄くよかった。だがパッドと同時に換えたスリットローターが1カ月程度でスリットではなくなった…
2018/03/17(土) 19:13:42.49ID:UtYa3qIx0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/03/17(土) 21:11:01.51ID:UGnK8ge40 パフォーマンスフリクションだったけ!?
昔、国産車で走行会にハマってた時に効きが凄いって評判だったけど
ほぼサーキットユースじゃなかったかな?
ミニは12インチだけどディクセルのMタイプ使ってる
パッドと同時にローターもディクセルに交換したけど
ほとんど攻めないから効き具合に不満は無いなあ
昔、国産車で走行会にハマってた時に効きが凄いって評判だったけど
ほぼサーキットユースじゃなかったかな?
ミニは12インチだけどディクセルのMタイプ使ってる
パッドと同時にローターもディクセルに交換したけど
ほとんど攻めないから効き具合に不満は無いなあ
2018/03/18(日) 10:57:44.46ID:Xj0ByUD80
エンドレス(サーキット用?)、フェロード、EBCレッドもあるけど
コスト面でグリーンとほとんど変わらないEBCレッド、フェロードは安かったと思う
コスト面でグリーンとほとんど変わらないEBCレッド、フェロードは安かったと思う
2018/03/18(日) 12:31:19.43ID:dQscNb6C0
巷には汚れにくさを謳ったパッドがあるし
それ目的のコート剤もある
それらのレビューなんかもあるのに
更に何を知りたいんだ?
それ目的のコート剤もある
それらのレビューなんかもあるのに
更に何を知りたいんだ?
2018/03/18(日) 22:23:38.34ID:IvEZEm2H0
ネタとしていろんなアイデアが出て楽しいかも、と思ったんだけどね。
現実的には目立たないような黒にするとかかな?
現実的には目立たないような黒にするとかかな?
2018/03/19(月) 09:34:17.64ID:+kl1M++o0
>>843
まじで?じゃあうちのはハズレだったのかなー
まじで?じゃあうちのはハズレだったのかなー
2018/03/19(月) 12:30:10.90ID:eLfSiPS2O
焼き入れした?
2018/03/20(火) 21:04:11.22ID:WU1BA4550
便乗で
リアのブレーキシューは何にしてます?
リアのブレーキシューは何にしてます?
2018/03/20(火) 21:46:32.87ID:7o0WCWM60
現在、ミニの購入を検討しておりますので、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。旧車好きの父の馴染みの店のお客さんの1992年製ローバーミニ左ハンドルMTを60万でと打診されてます。
2018/03/20(火) 21:48:11.75ID:7o0WCWM60
ワンオーナー、数年前にオールペン、車検はとって3ヶ月と言う状態です。個人的には左ハンドルなのだけが気になっています。是非ご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
2018/03/20(火) 23:10:23.41ID:nOV0BlHj0
個人的には左ハンドルは無し
2018/03/20(火) 23:25:36.59ID:/1kAICqX0
左ハンに乗っている。
駐車場等のチケットを取る時に困るぐらい。
バス等の駐車車両の追い越しもミニは小さいから思うほど大変ではない。
駐車場等のチケットを取る時に困るぐらい。
バス等の駐車車両の追い越しもミニは小さいから思うほど大変ではない。
2018/03/20(火) 23:27:47.77ID:LNHIr6MS0
そのミニのコンディションについては親父さんの判断に任せるとして、左ハンドルはなんとかしないとな。
日本で乗るなら左ハンドルはデメリットが大き過ぎる、っていうか危険。
元々輸出前提でハンドル位置の変更は比較的簡単に出来る設計だから、その店か専門店で右ハンドル化の
見積もりをとってみたら?
日本で乗るなら左ハンドルはデメリットが大き過ぎる、っていうか危険。
元々輸出前提でハンドル位置の変更は比較的簡単に出来る設計だから、その店か専門店で右ハンドル化の
見積もりをとってみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- GW初日のお🏡
- (´・ω・`)悪いがIDに「V」「I」「P」が入ってない未熟者は帰ってくれないか
- 大阪万博のリング、また雨漏りしてしまう🥺 [931948549]