いきなり話を変えてしまって申し訳ない。

最近車内が臭い。
内気循環にしているのに外気が入ってきているようで、下水のニオイとかガンガン入ってくる。
20年落ちだけに各所の気密性が落ちてるのはしょうがないとしても、やっぱりエアコンから入ってきているっぽい。
内外気の切り替えスイッチは、押す度に吹き出しの音が変わるので機能しているみたいだけど、やはりこの切替部の密閉度不足ということでいいんだろか?
前の車も15年落ちとかではあったけどこういう症状が無かったもんだから、ちょっと決定打に欠けて困ってる。
誰かこの件経験者おります?