X



【996】水冷旧型ポルシェ911 7台目【997】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/21(月) 07:05:43.30ID:kq/4/oKA0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::


996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【997】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491444791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/20(月) 00:25:27.05ID:NYZrUJNI0HAPPY
いつものPCからですね
2017/11/20(月) 00:31:22.70ID:TV5Vdwb80HAPPY
>>530
ここって991.2専用スレなんだよね。
NAの991のスレ立てようと思ったけどダメだった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW bd4b-aXu+)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:31:32.02ID:rihAdCdl0HAPPY
>>531
硬めのオイル使うとかしっかり暖気するとか対策法はあるにはあるけど基本的に運と前オーナー次第
まあ直噴も中古だと前オーナーのオイル管理次第な所もあるしなあ、適当なオイル管理で10万キロ持たずにエンジンブローとか今でもあるし

買う時は整備工場持ちの所でシリンダー圧測って貰えば気休めにはなるんじゃね、あと試乗
ハズレ引いても発病前から大切にしてやれば寿命は大分伸びる、んで発病したらOH
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 6e65-JNqm)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:35:07.93ID:9mqdEFgP0HAPPY
>>534
ありがとうございます。
空冷の993に乗ってるんですけど、水冷も乗ってみたいと思いまして
悩んでました。
確かに空冷買った時も運次第の買い方でしたし、997でも運試しになりそうです。
2017/11/20(月) 06:51:42.76ID:SP+HvPsI0HAPPY
991前期乗りだが993、羨ましい
一度空冷式乗ってみたい
2017/11/20(月) 08:25:26.07ID:3hGSR2eX0HAPPY
空冷式
2017/11/20(月) 10:28:03.21ID:4e+aZh+10HAPPY
>>531
シリンダートラブルは実際に世界中でかなりの件数が発生してるが、
件数が多い故に次第にOHできる所もノウハウの増えてきてOH費も少しずつ下がってきてるんで、
トラブったらトラブったでまあ仕方ねーかぐらいの気構えで桶
3.6より3.8の発生件数が圧倒的に多いんで、気にするなら3.6選んどいて
2017/11/20(月) 11:23:54.04ID:0TtQuUUgrHAPPY
安いといっても三桁万円だろ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa49-ClWo)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:28:18.04ID:oOWg3+bbaHAPPY
シリンダートラブル対策で硬めのオイルとどこかで見て10w60入れたら始動すぐに、あのカンカン音が10秒位するようになったからすぐに替えた。ルーフ、フェラーリ承認オイルでもカレラエンジンには10w60は硬すぎだったみたい。5w50までな気がする
2017/11/20(月) 20:54:17.07ID:pDWJqnay0HAPPY
硬いオイル入れるよりエンブレ多用すると減るので、しっかり管理するのとやはり油温が90°越えるまではエンジン回さず労って走るに限ると思う。

ちなみに俺はモチュールの5w-40入れてて峠でぶん回してるけどトラブル無しで9万キロ超えたw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 4251-3ro0)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:35:11.11ID:QrPmoohD0HAPPY
俺はフツーの化学合成油の5W-50を10,000kmごとに交換してる
MTなんで動き出しから10分ぐらいは回さずに乗ってるけど、
特に気を遣わずとも今のところノントラブルだよ(997前期・素カレラ)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1c3-EvbJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:33:44.50ID:eoxdPe8q0
タッピング(スラッピング)音、シリンダーの内壁にピストンのスカートが干渉して起きる音
それが長期間続いてピストン上部がヘッドにぶつかって起きる音
これらは致命的
でもコールドスタート時にカンカンいってるのはタペットクリアランスから起きる音だと
思うよ
2017/11/21(火) 10:40:02.67ID:yBlxQLe90
リアフェンダーのストーンガードが黄ばんできてカッコ悪い-_-;
自分で貼り替えようと思ってぐぐったら「剥がすの地獄」「剥がすだけで死ねる」とか書いてあるが、
誰かDIYした人っている?
2017/11/21(火) 21:18:26.74ID:SD/Fvgnj0
3ヶ月だけ使う為に契約した格安データ通信simの番号の下4桁が0996だった
棄てるのが惜しくなるじゃあないかッ!
参ったなあ
2017/11/21(火) 23:43:45.78ID:zpCbT3F/0
>>545
音声契約してmnpすりゃいいじゃん
2017/11/22(水) 07:27:42.08ID:dxi5fIhA0
http://jp.autoblog.com/2017/11/21/porsche-gps-tracking-security-system-classic-models/
2017/11/23(木) 00:21:42.84ID:XMrrUpXI0
環7で991にぴったり付かれた
狭いケツは最近では珍しいからかな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-UKfo)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:06:35.41ID:JsKeH2g8d
>>548
主、996? 997?

ナローボディは、俺も好き。
2017/11/24(金) 00:00:16.94ID:mRIM5gon0
>>541
仲間発見、私もモチュール5w-40
997.2gtsすこぶる快調です。
2017/11/24(金) 06:58:24.54ID:pGyYAGyA0
996ターボマニュアル後期買おうと思ってるんですけどウィークポイントはありますか?
2017/11/24(金) 08:03:59.27ID:PaOZ+vzd0
997turboにしようよ、値残りが違うぞ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-LvG9)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:29:48.19ID:8j6NJQk3d
同感
996ターボはやはり古い。
頑張って997ターボ前期でいいから買うべき
2017/11/24(金) 19:07:19.34ID:BVyKy0e60
マニュアルなら996ターボじゃない?
PDKの997後期ターボは高すぎ。
997ターボtipはクソw
2017/11/24(金) 21:22:21.20ID:gpq4vj6Kd
997前期turboMT狙うしかないな
ようやく1000万切るの出てきた
2017/11/24(金) 22:04:15.19ID:SaA9t5D70
そこまでだすなら991s
2017/11/25(土) 01:48:35.76ID:vN5Vs0Ae0
外車はモデル末期しか買いたくないんで予算との噛み合いで996になってしまいますね…
エンジンのピストン死ぬ症状はターボやGT3なら大丈夫って事ですかね?
本当はGT2欲しいですけどとても無理ですね…
2017/11/25(土) 07:34:00.97ID:mZtDCsKN0
996末期と997前期のエンジンは同じ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c3-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:19:22.27ID:oEjhx5fq0
>>558に追加で補足すると
997後期はクローズドデッキになってシリンダーが頑丈になった
直噴になってカーボンカスがたまりやすい
GT1クランク系ではなくなった
996ターボに関してはスタイリング以外のデメリットはほぼ無いですけど
何点か挙げると
水周りが弱いことに注意してください
ブロックとアルミパイプの接合が溶接ではなくて接着剤をつかったものになって
経年劣化と高回転による振動で破断する事例が結構あります
後神話化するぐらい頑丈となっていますが、ピストンが破損したり
スラピングがおきた事例もあるようです
予測は過度なブーストアップだろうけど一応書いておきます
それと上でも書かれてるので価格が最近いっきに200万ほど下がっています
業者間での取引ですので表面上の販売価格は800万とか強気にな提示額に
なってますが買取だと200万台の価格提示になるので注意してください
2017/11/25(土) 13:04:19.69ID:7kbH1Z9Nd
俺も聞いた996後期と997前期のエンジンは同じだけど水回など弱い部分は改善されたると…
2017/11/25(土) 18:17:36.88ID:9Z6NT//ax
996の顔なんとかかっこよくするキット出してくれ
2017/11/25(土) 19:23:11.48ID:XGJaAQD00
>>561
どぞー
https://rennlist.com/forums/parts-marketplace/986317-porsche-996-headlight-covers-all-new-design.html
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c74b-gKf3)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:07:02.44ID:AkBh3GIm0
GT3は996と997とどちらも良い部分があるから評価が難しいけど、ターボは996<997だからね。
デザインの好みは無しの話しね
2017/11/25(土) 20:57:04.11ID:gSK+9RDk0
>>562
すれ違いで遠くからパッと見は良いけど近づいて来ると…あっカバーだww
って思う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxfb-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:40:30.35ID:9Z6NT//ax
>>562
渋い 998と言い張ればいけるかもしれない
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c3-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:09:34.12ID:oEjhx5fq0
https://www.topgear.com/car-news/motorsport/stop-what-youre-doing-ps23m-porsche-gt1-sale#12
996ヘッドライトはこういうのが一番かっこよいGT1だけど
2017/11/26(日) 14:00:20.32ID:OWjfkRUs0
996でヘッドライトにカバーつけてるやつ見ると、
997も買えない貧乏人って感じで蔑んだ目で見てしまう。
もちろん996の涙目が好きで乗ってる人を批判するつもりはないんで悪しからず
2017/11/26(日) 19:04:31.14ID:8E6M0VVS0
やばい、、、さっき2週間ぶりにエンジンかけたら小さいけどカンカン言ってる(*_*;

峠でぶん回して帰って来たときは音してなかったのに…
前期素カレラ
2017/11/26(日) 21:55:21.97ID:NJ7RwtuT0
>>250
恐らくダンパーが抜けていると思われ。
2017/11/26(日) 22:08:40.37ID:C3A6wuIM0
996前期の涙目は一周回ったあたりかな
二周回れば評価される…といいけどな
まあ涙目GT3にベタ惚れなんで周りの評価はどうでもいい
嫁さんと一緒
2017/11/27(月) 00:17:59.90ID:Nar2JXfM0
涙目のターボやGTはめっちゃかっこいいと思うけどね
あと10年経てば日の目を見るはず
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-UKfo)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:30:56.55ID:gE4xag43d
996ライトは、トヨタ技術が介入して、生産効率アップの為、ハザード一体形にした…。
(ドイツ職人の人件費削減、だがライトは日本製でしかも高い50万円する(-_-;)


要はポルシェにマウンティングした、日本技術の象徴となるのが涙目ライト!

996涙目ライトも、後にリスペクトされる!
(歴史的観点からみたら)
2017/11/27(月) 10:34:25.25ID:xv7H3r3S0
>>568
カンカン音は死亡宣告でアカン(汗
御愁傷様だけど他のシリンダーに被害が拡がらないうちにOHと修理に出すべし
https://youtu.be/i9bklaaQ8yw
2017/11/27(月) 11:03:08.50ID:eUpufljx0
>>568
始動直後だったらマフラーから出てる可能性もあるよ。
下から覗きこんで、どこから音が出てるのか判断した方がいいね
2017/11/27(月) 11:37:57.92ID:CMgvHIFnE
>>568
始動直後ならタペットじゃない。
油温が上がって油圧も下がっている状態でも鳴る様なら・・・。
2017/11/27(月) 12:22:12.99ID:7T5VCl+qd
みんなありがとう。

日曜にお店に行って確認してみる(^^)/
2017/11/27(月) 16:19:04.91ID:XkStq0Zbr
996が良いって言ってる奴に車にしか使えないって事で2000万渡したら全員991いくだろ
2017/11/27(月) 16:27:10.04ID:x+v9eNvb0
>>577
うん
予算との兼ね合いが重要
CL65AMGか996ターボマニュアルかX6Mかで迷ってるけど
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-V5k9)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:30:34.30ID:99vQKEFo0
>>578
どんな迷い方やねんw
何も買わんと金貯めとけやw
2017/11/27(月) 16:33:58.51ID:Q86QvPr0M
その3種なら車庫に並んで入れて人いるだろ
2017/11/27(月) 16:40:09.83ID:x+v9eNvb0
その辺の金額で買える車がない
それなりに馬力あって所有したことない車だと限られる。
CL63AMG、V10M6、V8M6は乗ったから他に何かおすすめありますか?
レクサスRCFは微妙だし、アストンマーティンは駄目、コルベット却下、フェラーリ無理、イギリスとフランス車却下
実用性無いクーペが好きなんだけど
選択肢だいぶ無いよ…
2017/11/27(月) 16:49:19.47ID:99vQKEFo0
>>580
未だにこの3台所有してガレージに並べてるならアホだろw

>>581
700万払って腐った中古車買うなら、もうちょい金貯めて991のカレラの新車買っとけよw
2017/11/27(月) 16:59:10.99ID:n1e+R2YAM
>>582
この3台じゃなくメルセデス、ポルシェ、SUV3種な
2017/11/27(月) 17:17:07.72ID:xv7H3r3S0
問答無用で991-2
2017/11/27(月) 17:19:45.34ID:YdydkqN40
>>583
だったらそう書けw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c798-40fW)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:23:14.68ID:tYvdyNXm0
んじゃ漏れは価値組な。
中古S550L
中古997ターボ
中古カイエンターボ
991買えないから見栄貼ってみた!
2017/11/27(月) 17:25:31.31ID:YdydkqN40
>>586
腐った3台さっさと売って、991のカレラ買えよw
2017/11/27(月) 17:49:36.68ID:ImTVBER60
>>577
996所有してるから良いって言ってますけど、
2000万泡銭あったら牛さんにTVRにマクラーレンにライトウェイトだとエクシージに…って色々選択肢あって楽しそうですよね
1台のみ所有で普段乗りもして長距離も乗って、ってなると相当限られてきますけど
2017/11/27(月) 19:28:36.40ID:tYvdyNXm0
>>587
カイエンターボなんて10万キロのを中古で買ったからね。
確かに腐り始めてるw
でも3台あると便利だよ!
駐車場代が掛からない戸建ての特権。
2017/11/27(月) 20:11:25.06ID:YdydkqN40
>>589
う、うんw
君が満足ならそれでいいんだが、3台持つなら1台くらいは新車で最新型買おうやw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67a7-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:39:22.26ID:5N06yCHM0
まぁ、ひとそれぞれで良いだが、俺なんかは997GT3売って、996GT3前期を買い直して、あと964にしたわ。今、かなり満足してる。
2017/11/27(月) 22:00:20.67ID:O7pCpmeSx
997から996に買い替えするやつなんて2chの世界以外いるのか?
996の顔面で悩んでるおれには考えられない
2017/11/27(月) 22:19:52.65ID:dCHCAx890
顔もやだけどサイドステップが安いエアロみたいに隙間が空くのがやだなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c3-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:02.10ID:2Ixs4EVV0
https://www.youtube.com/watch?v=WwPHW76h6-g
タペット音ってこんなんやで
なんでもかんでもタッピング音といっしょにしないでね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c74b-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:34:29.55ID:HeDPnoyH0
>>592
悩んでるなら早く好きな顔のを買った方が良いよ、
俺はカエル顔は964持ってるから良しで、993の顔はあまり好きじゃないけど、996GT3はちょっとヤンチャ顔で好きだけどね。
それより、996GT3はエンジンだったりあの乗り味が良いな。空冷役物に手が届かなくなった今、空冷の雰囲気も残る初代GT3もアリだよ
2017/11/28(火) 10:39:07.51ID:vtwX+sVj0
先週末についに50,000km越えした(2005年式997素カレラ)
セカンドカーを手放しちまったんで、ここ2年ぐらいは年間10,000km以上のハイペース
買い物にも出張の足にも使うしね

下取りのこと考えると日本だと10万kmで死亡宣告を喰らうけど、みんなどれぐらい乗ってるの?
2017/11/28(火) 11:09:11.85ID:z5Y+UK8N0
>>577
車庫に使わせて欲しい
2017/11/28(火) 14:57:59.60ID:jj3mcUbAd
俺も車庫用地&イナバ検討中
2000万円かかっちゃう、997turbo買える
じゃいっそ上にアパート建てたろか、一億円コース
無理ゲー(涙)
2017/11/28(火) 17:16:56.05ID:tEP9ynLD0
土地建物は30年ローンだから、いっちゃえ!
駐車場料金を気にして、1台しか乗れないつまらない人生を送らないようにw
2017/11/28(火) 19:48:20.21ID:7G+v4Yysx
996乗りのおれに住宅ローン組んでくれるところなど地球にはない
2017/11/28(火) 20:17:48.55ID:E0x77KUMr
自前の車庫ないのに車どこ置いてるんだ?
マンションの屋内駐車場?
2017/11/28(火) 23:45:33.35ID:7G+v4Yysx
団地の来客用スペースがmy996の定位置
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f78-fuuS)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:26:17.05ID:Lm49JD950
田舎に引っ越したらどうですか?
2000万あれば家が建ちますよw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f78-fuuS)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:29:09.38ID:Lm49JD950
>>596
私も同じ様な使い方をしようと考えています。
足車としても使用されていて何か不便はありますか?
ちなみにPASMは付いていますか?
2017/11/29(水) 07:09:05.46ID:WBasb7gE0
うちのマンションは機械式地下収納タイプ
幅は1900だからターボは無理なのが悩み
2017/11/29(水) 11:39:27.77ID:VBdkRu3n0
>>604
ポルシェの設計フィロソフィーは「実用性・日常性」ってのが結構大きい
へらりや牛じゃコンビニへは行けんやろ

ただし日本で足車も兼ねるとなると
・ドアが長いから狭い駐車場での乗り降りが困難
・近所へのチョイ乗りレベルだと水温油温ともあったまらん
・LHDはパーキングチケットや駐車場での支払いが不便
・MTだと嫁が運転したがらない
・PASM未装着だと低速でギャップを拾いまくる
・街乗りでの燃費は決して良くはない
・長尺物は積めない(普通の荷物なら結構積める)
・リアシートはあるが実質2人乗り
ってのは覚悟しないと
2017/11/29(水) 13:48:23.99ID:qR7+IHJr0NIKU
>>605
カレラのドアミラーたたまないで入れるなら、997ターボも大丈夫。
2017/11/29(水) 14:53:59.34ID:2AM403TZdNIKU
>>607
ドアミラーは畳まないで大丈夫ですがリム擦りませんか?
2017/11/29(水) 15:17:20.27ID:qR7+IHJr0NIKU
10万キロのカイエンターボは、パレットにタイヤを擦りながら入れてるけど、
パレットの側面もゴムだから無問題w
ガヤルドの時は、中古車屋にメジャー持って行って測ったよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5f78-fuuS)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:36:09.02ID:Lm49JD950NIKU
>>606
お返事ありがとうございます。
勉強になりました。ちなみにオイル交換はどのくらいの頻度で交換されてますか?
2017/12/01(金) 21:11:07.47ID:43nzQEd10
lこの間ポルシェ屋さんに行ってきたんだけど、ポルシェは
ピストンピンオフセットが有るくせにピストン1種類しかない
んだってね。どっちかのバンクは逆オフセットになってしまう
よね。ターボはフラットピストンだから回せば良いんだけど。
それで右バンクに異音集中すんのかもね。
取り敢えず高回転でオイル吐出量確保し乗ってる人のは
比較的良いみたいね。
俺は空冷ターボだから関係ないけど。
2017/12/02(土) 03:23:36.11ID:cY11t3Wa0
>>611
低回転でピストン裏にオイル吐かないのは水冷もそうなんです?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF0a-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:55:17.14ID:waaUviK9F
>>611
俺の行く店は冷却系統の問題じゃないかと言ってたな。右バンクでも被害は6番が多い、そして5番も、4番はそれほどでも無い。
2017/12/02(土) 13:59:36.94ID:cr3VYM8LM
原因は水路の詰まりだって雑誌に書いてあったじゃん。
2017/12/02(土) 17:36:10.64ID:VWzIjFn6M
雑誌に書いてあることを鵜呑みにするやつ
2017/12/02(土) 20:11:45.53ID:Xw2Y+7F8M
2chで大量発生とか書いてるガイジよりは信用できるだろw
2017/12/03(日) 19:50:17.84ID:ijRaOHct0
568-576だけど今日、お店に見て貰いに行って来た。

出発時も気にしすぎかカンカン?では無くお店に着いたとき油温が上がっていればシャンシャン?見たいな感じで問題無さそうでした。

997前期カレラで9万キロ走ってるから少し神経質になっていたのかもw
ご心配おかけしました^_^;
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-hnzz)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:20:21.66ID:yz9KjBpTd
ついに駐車場でドアパン傷を貰っちまったよ。
まぁしゃーないけど、目立たない程度に応急処置したいが
経験者の方、何か良い方法あったら教えて下さい。
紺メタリックだから目立つんだよな。
2017/12/04(月) 18:38:54.52ID:kcDhUpitr
凹みなら引っ張れば治る
傷なら板金しかないな
2017/12/04(月) 19:44:59.02ID:43ZWiX3m0
ドアパンならメタリック用コンパウンドで大丈夫でしょ?
傷が深かったらタッチペン。
2017/12/04(月) 20:32:44.63ID:zTr2B1UKx
http://blog.livedoor.jp/turuta_s_room/archives/52119874.html

ノーマルが一番だと思うが・・・
2017/12/04(月) 21:05:54.56ID:4CgpUW630
かかりつけのデントリペア職人にはいつも世話になってる
凹みだけなら本当綺麗に直るよ
2017/12/04(月) 21:08:15.57ID:8xUGq4Lv0
高く無い?
2017/12/05(火) 11:02:15.16ID:o/QWsEjh0
>>616
>>617
これでも?
http://blog.livedoor.jp/turuta_s_room/archives/52094046.html
2017/12/05(火) 13:53:28.64ID:TIagGo/U0
スバルのボクサーエンジンのクランクシャフトの軸受けメタル破損みたいな壊れ方かなぁ
2017/12/05(火) 14:02:55.50ID:cLQikodYa
996、997のカレラは危険!
わざわざ貧乏クジ引くようなもんだ。
2017/12/05(火) 14:22:00.16ID:rrnrH6YOM
ちょっと思ったんだけどつるたの店に来る客って大古車をさらにぐちゃぐちゃにするようなのばっかりなんじゃないかな
2017/12/05(火) 15:05:43.10ID:KJB2OgWE0
太古車w
新古車のECUは触れね〜。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5dfc-0sTE)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:58.39ID:LcmPdBRS0
画像のエンジンは997前期のエンジンでは?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1a7-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:50:31.26ID:uibwSJ+x0
>>627
あそこの1000万級の993MT一瞬で売れてたな。
それぐらいポンと買える客も居れば、997カレラとかの情弱さんの駆け込み寺にもなってるし、客層が広いわな。
2017/12/05(火) 21:04:28.68ID:sNSFjWM50
これでもってあるから何かと思ったら日本語のあやしいDQN店舗だからなあ
本当ならオートカーとか海外が徹底的にやるだろうし
信じてもらいたいなら統計をみせればいいのに、人生でそういう経験ないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況