X

【スズキ】次期スイフトスポーツ Part34 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 12:47:14.79ID:kEZsBH8L0
次期スイフトスポーツを語るスレです。

ティザーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/teaser/

前スレ
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502545870/
2017/08/17(木) 12:59:42.19ID:Z2xktoDP0
ワッチョイなしは嵐のたてたスレ
放置してください
2017/08/17(木) 13:04:43.51ID:6gcUKn5C0
何やらかしてんだ?>>1

本スレ誘導 
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33(実質Part34)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502581144/


↓について詫びれ

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b2b-AWRY)[] 投稿日:2017/08/17(木) 12:47:47.88 ID:kEZsBH8L0
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part34
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502941634/

次スレ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 13:13:53.64ID:kEZsBH8L0
>>3
そこ33じゃん
2017/08/17(木) 19:55:59.12ID:UcxuwiHT0
盆開けて価格は確定したからとは馬力情報か
2017/08/17(木) 20:10:10.95ID:+MDCzA+20
スイスポいいなぁ
2017/08/17(木) 21:05:26.98ID:oUFuA8f60
実は馬力よりオプションパック系と一部OP価格のが気になってる
2017/08/17(木) 21:13:52.14ID:02DMWj9x0
178万じゃねえか!
2017/08/17(木) 21:25:47.09ID:nh4lrxee0
6MTにセーフティパッケージ8万付いているから、車両本体価格は本当に税抜き170万やったね。

RStの6ATが170万なんだが、いいのかこれは?
2017/08/17(木) 21:35:21.04ID:U2EBC/ka0
>>9
いいんです!
2017/08/17(木) 22:00:43.70ID:jX6FjVo00
誘導

こっちを埋め
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502581144/
2017/08/18(金) 23:10:41.91ID:k/o37cIr0
ワキガを見分ける簡単な方法

耳の穴に人差し指を突っ込む

3往復ホジホジしてから取り出して匂いを嗅ぐ

無臭ならノットワキガ
独特な匂いがしたらワキガ確定

https://www.google.co.jp/
2017/08/18(金) 23:11:51.48ID:k/o37cIr0
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1:医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→デリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいる。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1491473804/
2017/08/18(金) 23:12:59.06ID:k/o37cIr0
ちんちんかゆいときの、気持ちよさベストフォー


1:五右衛門風呂(炊きあげ)の熱い湯
2:太陽熱温水器の熱いシャワー熱いシャワー
3:ボイラー沸かしの熱いシャワー
(超えられない壁)
4:電気温水器の熱いシャワー

湯あたりの良さが快感度に繋がる、エコキュートはやっぱダメだわ
温泉も湯あたりいいんだが気持ちいいくらいに熱い湯が無いんだよな
うちは1番のために改築時も炊きあげ可能な蓄炉風呂にしたよ
通常の3倍くらい高くついたわw
2017/08/18(金) 23:18:20.32ID:k/o37cIr0
ヨーロッパでは18世紀からビデを使ってる。座れる洗面台みたいなの
ttps://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/9/9/9/2/201511130026/b_prodotti-116873-rel1c0fcb17a39f43ad9a1536d7c2fa4e63.jpg
ちなみに中東で多いのは、便器の横にハンドシャワーがついているタイプ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100413/09/aadydeiko/0e/35/j/t02200331_0300045110494416520.jpg
和式っぽいのもある
ttp://meis2.aacore.jp/wp-content/uploads/2011/06/201108_1.jpg
2017/08/20(日) 00:14:00.74ID:HkHDGrbM0
勝手なスレ立てして正規スレは爆撃レス。そんな黴の生えた手法で荒らしの思い通りにさせちまうとは情けない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 08:30:35.30ID:DRXsub/c0
ここが実質35か?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 08:37:39.57ID:gxy9LKet0
ワッチョイありでパート35立てお願いします
ワッチョイNGでまとめて消せるから
2017/08/20(日) 08:50:35.27ID:hHVvgTig0
青がいいかな
灰がいいかな
2017/08/20(日) 08:57:18.84ID:apcqkkmd0
本スレ誘導

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503186985/
2017/08/20(日) 09:00:28.31ID:VZxvwn+F0
OK.
2017/08/20(日) 09:00:41.61ID:AGPKT8HO0
>>18
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503186985/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:52.35ID:dGeowOvI0
このスレは、5代目スイスポを語るスレと成りました。
2017/08/20(日) 09:25:41.01ID:VZxvwn+F0
(=^ェ^=)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 10:57:20.50ID:aNPOyKA50
ここで良いんか?
あの二人がいないぞ
2017/08/20(日) 11:03:34.96ID:VU1I8HAC0
ここでいいんじゃないか?
まともなスレはこっちかもしれんハゲ
2017/08/20(日) 12:36:37.51ID:8wCiJGBP0
なんで馬力であそこまで荒れるのかがわからん
あれ程140だって言ってたのにw
2017/08/20(日) 12:41:23.24ID:OefL9TJk0
150PSだからさ(煽り烏賊)
2017/08/20(日) 12:41:59.09ID:J5lesoIm0
スイスポは昔からキモオタがウンチク垂れ流しながら乗る車と相場が決まっている

あのスレ見りゃ一目瞭然だなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:18.27ID:SeYvPipU0
でもこのスレは俺以外全員ハゲなんだけどな
2017/08/20(日) 13:35:22.05ID:OefL9TJk0
ハゲの多様性
2017/08/20(日) 14:01:09.94ID:fTIGMwkR0
馬力あるに越したことないけど
運転の面白さは下がる気がする
ましてやFFだし

だから140で充分
2017/08/20(日) 14:24:10.13ID:GkZELY/o0
カリカリにチューンしたら危ないから、きっとかなりマージン残してるよ。
アフターパーツで大化けするクルマかと。
2017/08/20(日) 14:25:38.91ID:T9EBapvV0
152馬力とかディーラーから聞いたって人は、どーなっとるんだ???
2017/08/20(日) 14:28:44.51ID:/v9zJxT90
140馬力に消費税加算したんでしょう
2017/08/20(日) 14:30:28.70ID:1bcusxXJ0
>>35
そう言うことか!
2017/08/20(日) 17:43:57.38ID:oVnq1N4P0
軽と変わらない値段のコンパクトカーの派生グレード風情で
馬力馬力トルクトルクとワメくキモオタが大量に湧くから毎回買う気失せるんだよなぁ
カー量販店のネーチャンが断トツで面倒臭い客がスイスポ(黄)って言ってる訳が良く分かるわw
2017/08/20(日) 17:48:35.28ID:zYakjSZZ0
それくらいじゃないと鈴菌とは呼べない
2017/08/20(日) 17:57:26.31ID:Ii6DTE9C0
>>37 カー量販店って何?
2017/08/20(日) 17:58:44.59ID:zYakjSZZ0
黄色が集まる黄色帽子
2017/08/20(日) 18:31:38.66ID:ysrerz31O
ティグアンと同じエンジンスペックならいいな。
150PS/5000-6000 25.5kg/1500-3500 くらい。
2017/08/20(日) 19:03:03.23ID:yUr9FoFp0
軽いから十分以上に速いよ
乗ればわかるよ
仲良く待とうぜ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 19:18:31.40ID:wpNz9N9D0
>>37
まずお前は家から出ようなチビハゲデブ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 20:19:25.73ID:P8jWn0Is0
家の前に部屋の壁が立ちはだかっていると推察
2017/08/20(日) 20:27:19.77ID:It9OOiwA0
オートマは出るのでしょうか?
2017/08/20(日) 20:29:17.53ID:k2wzN3jP0
オートバックスとイエローハットはどっちの方が優良店なのですか?
2017/08/20(日) 22:31:32.75ID:SMP5PDfj0
赤字のAB
2017/08/20(日) 23:32:39.42ID:bM19aYWX0
理性さえあれば、馬力は多い方が良い
2017/08/21(月) 01:09:00.10ID:itpxrTNb0
ここが本スレなの?
随分寂れてるな
2017/08/21(月) 06:29:39.15ID:eFsi88DH0
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part1【ZC33S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503186985/

こっち本スレっぽいがな
2017/08/21(月) 20:38:11.47ID:D28Yc+gB0
そっち、四六時中張り付いてるキチガイいるからなぁ
2017/08/21(月) 22:24:17.38ID:ZfwJQj7o0
slipがあれば荒らされないというのは気のせいなんだよなぁ
逆に張り切る
2017/08/21(月) 23:31:53.32ID:KYtFktiY0
あぼんで見えないから快適よ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 05:15:17.80ID:hkqiq55+0
スイスポはコスパかなりよさそうだな
2017/08/22(火) 07:57:45.86ID:/WS6jfH80
回転数でブースト下げるとか軽の馬力制限みたいな事やってるのかな
キャタライザーとECU交換で出力は上がるだろうけど、直噴だし経年ですぐダメになりそう
2017/08/22(火) 10:54:18.02ID:JSe0sEGK0
>>55
>回転数でブースト下げる

そんな制御をわざわざしなくても、容量小さめのターボを使えば自然とそうなる
容量小さめのターボなら低回転でのブーストの立ち上がりも良くなるし
2017/08/22(火) 10:58:35.61ID:ZfK0ZUlz0
容量小さめのタービン ← わかる
容量小さめのターボ  ← ウマイボーやるから黙ってろハゲw
2017/08/22(火) 11:38:28.36ID:JSe0sEGK0
むぅ…
全く言い返せん
2017/08/22(火) 12:05:01.52ID:a+O0y4AK0
高回転で出力下げているのは排ガス規制対策の可能性もあるんんじゃない?
他車種開発者インタビューでそんな話を読んだことがある
2017/08/22(火) 12:51:46.15ID:eh/zCq3z0
安心しろ

140馬力はブラフ
2017/08/22(火) 12:54:14.24ID:hhP/i6ak0
>>58
読解力の無い奴は知らんが普通に通じるぞ。ターボが小さいといえば低回転のレスポンスに優れた小径ターボチャージャーのことだろ
2017/08/22(火) 13:07:28.22ID:LonbnRr+0
タービン自体がナニを指すか知らないのかな?このシト
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 13:12:39.91ID:6QRgfpus0
まぁいくら軽くても140馬力じゃたいして速くないから心配するな。0-100がちょっと速くても120くらいから加速は超ゆっくりになるね。140馬力程度じゃ。
2017/08/22(火) 13:16:19.24ID:iypLQoFy0
>>59
それはバルブオーバーラップの話だろ
バルブオーバーラップがあると排気ガス規制をクリアできない
で、バルブオーバーラップをなくすと1気筒400ccくらいの平均的なボア×ストロークのエンジンだと7000rpmあたりがレッドゾーンになってしまう
2017/08/22(火) 14:03:12.55ID:F5qUfooH0
たった120馬力でも200巡航楽々な欧州車とかもあるしギア比とかのほうが重要やろ
2017/08/22(火) 14:33:28.11ID:oGmMc3B80
いかに欧州車でも120馬力では、200km/h巡行は楽々では無い
シャーシと足回りのセッティングのおかげで200km/h巡行を行なっても怖くないと言うのなら、その通りだが
2017/08/22(火) 17:44:31.16ID:j+pd1qUr0
普通に考えて馬力の数値出してんだからアクセル操作の感覚だろうけど
120馬力で200Km/h巡行はベタ踏みクラスで余裕なんてないはずだわ
2017/08/22(火) 17:55:53.75ID:DWifTnSu0
120馬力くらいだと最高速度は200キロちょいくらい? 160キロくらいまでは まあ引っ張ってあがるだろけど それ以降はゆっくりではなかろうか
2017/08/22(火) 18:03:38.49ID:F5qUfooH0
最高速いっぱいいっぱいではあるけど
車格が2000と共通なのと阿呆みたいにショートストロークなんで高回転維持が楽なんで苦になってないね
2017/08/22(火) 18:19:29.11ID:pDa5hyLo0
そんな無免許みたいな車も持ってない奴の嘘につられるなよ
2017/08/22(火) 18:27:36.84ID:KTzEgmyY0
200巡航楽々なのに最高速いっぱいいっぱい・・・(´・ω・‘)
2017/08/22(火) 21:30:38.70ID:W9sMxmI60
ここ日本だろ?そんな話してどうなるんだよ
2017/08/22(火) 21:49:02.77ID:9jgzsF+t0
まぁ、近い将来新東名に120km/h制限の区間ができるから気になる話題ではある。
2017/08/22(火) 22:50:00.18ID:ILEkIM1X0
>>71
そんな速度じゃ捕まるよ
260超えてれば捕まらないけど
2017/08/22(火) 22:59:24.60ID:1NBekUyI0
夢の話をされても困るな
2017/08/22(火) 22:59:52.73ID:1NBekUyI0
結論:寝言は寝てから言え
2017/08/22(火) 23:12:38.29ID:KTzEgmyY0
>>74
120馬力で200巡航楽々できるけど
最高速いっぱいいっぱい

なんだってさ。

どんな速度でも運が悪けりゃ捕まる
2017/08/23(水) 13:31:34.95ID:W/LKo/ac0
運が悪けりゃ捕まる
っていう人って開運の壷でも抱いて寝てるの?
運というパラメータは過去にしか効かないのに
2017/08/23(水) 14:11:42.78ID:oa9Cp1t10
ALLGRIPを搭載して欲しいな
2017/08/23(水) 19:46:17.53ID:+xR1cR8g0
>>79
他車流用で後から設定来るかもだけど、スイスポ自体そんなに売れるクルマではないからね…
2017/08/23(水) 20:55:02.50ID:R5ufxNmu0
いや、ワールドワイドなんだけど
2017/08/23(水) 23:16:05.66ID:IdiMdPbO0
>>1
過去スレまとめ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part1【ZC33S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1502788996/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33(実質34) 
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1502364540/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33            
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1501516761/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1502499229/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part31
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1499703224/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part29(実質30)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1498322176/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part29
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1488973023/
2017/08/23(水) 23:23:57.57ID:DLP4l6K10
他の国で、この車にそういう需要が無けりゃ、ワールドワイドに売れてようと装備されないでしょ
この車に求める機能じゃないってのが、他の国でも大多数な考え方だと思うよ
2017/08/23(水) 23:35:02.76ID:RbtPP5iu0
ワールドワイドでんぱ組
2017/08/24(木) 01:35:50.55ID:g4Zy8wy30
>>57
日本語のニュアンスとしては伝わるが本来タービンは羽車だから容量は無い。だから容量小さめのターボ(=ターボチャージャー)の方が正しい。
2017/08/24(木) 07:17:59.93ID:ujI34Dny0
コンプレッサとタービンが合わさったのがターボチャージャー
2017/08/24(木) 13:46:07.91ID:9LsyiqzL0
> ウマイボーやるから黙ってろハゲw

これをハゲにわかりやすく説明すると

誰もが知ってる様なことをいちいち書くな不毛なハゲ
って意味だろお?w
2017/08/24(木) 13:47:29.07ID:9LsyiqzL0
乱れてハゲ散らかすなら、つるっぱげにすんぞハゲ
2017/08/25(金) 08:22:39.34ID:sTOGMOzT0
寺の動きが鈍化してる気がするけど自粛要請でも出たのかな?
2017/08/25(金) 10:16:25.93ID:hJubXUbB0
欲しい人はもう行ったろうし、あとは試乗だけの冷やかし
2017/08/26(土) 18:39:49.79ID:JB1PmSsd0
カートップによると156馬力だそうだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 22:18:33.08ID:7U3PEfRA0
もう140psって結論出てるじゃん
2017/08/27(日) 02:56:50.40ID:vGSTjKcX0
雑誌が軒並み予想を外すくらい馬力が低い。
ほとんどの2チャンネラーも150馬力くらいはあると思ってた。
2017/08/27(日) 03:27:04.32ID:V1kpHF7K0
まだわからんみたいだよ
2017/08/27(日) 07:41:56.65ID:gFP+MiVe0
資料には、140psと記載されていた。
2017/08/27(日) 09:22:02.17ID:K1GU9oSq0
ヒント:スイフトワークス
2017/08/27(日) 09:34:09.03ID:nLL2dPgW0
スイスポスポース
2017/08/27(日) 10:42:25.00ID:+S+xlmVE0
サードメーカーのためにいじる余地を残してくれていると前向きに考えよう
CPUと吸排気いじって200馬力オーバーだろ
2017/08/27(日) 11:58:42.19ID:wRO361AZ0
4代目スイスポスレご案内

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part3【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503802337/
2017/08/27(日) 11:58:58.23ID:oDMksvH60
140馬力なら本体値引き10万は引いてくれないと納得できないぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:05:46.40ID:lm0QvNzd0
ミニのクーパーなんて1.5リットルで136馬力じゃん
容易に予想できたでしょう
2017/08/27(日) 12:10:56.34ID:wuDxCBZE0
ミニのクーパーはターボなのかい?
2017/08/27(日) 12:28:11.22ID:ZtR53wq50
ジーゼルターボ
2017/08/27(日) 12:35:08.04ID:nLL2dPgW0
ここで140馬力を馬鹿にしてる奴は試乗したらヒビるんじゃねえの?
どうせフル加速とか出来ないヘタレなんだからゴチャゴチャ言ってんじゃねえよカスが
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:39:58.38ID:2XFkHOEd0
>>99
荒れてるからこっちでいいわ
2017/08/27(日) 12:50:47.80ID:85ZTEOuG0
ここは自演するには居心地がいいからな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 13:14:15.73ID:lm0QvNzd0
>>102
1.5リットルターボ
2017/08/27(日) 13:23:20.24ID:rz5w0xc40
>>104
www
2017/08/27(日) 14:05:39.59ID:V+YMT9hg0
ちょっと意見を聞かせてほしい。MT免許とって10年以上経つが車所有経験なし
AT車はたまーに乗ってて、職場の先代ノーマルスイフトにはかなり好印象あった
今回新型スイスポの話題を耳にして初めてまともに車に興味が沸きました。
せっかくならMTをと思うんだけど、さすがに難しいかな?
不安で試乗も出来そうにない
2017/08/27(日) 14:13:56.61ID:kHzhE97N0
迷わず買えよ
2017/08/27(日) 14:27:28.91ID:rz5w0xc40
>>109
これを買って練習すればいい、安いんだし

物足りなくなったら、もっと本格的なスポーツカーにステップアップ
2017/08/27(日) 14:31:10.14ID:8dVSt9Lr0
ブランクある人向けに教習所で短時間乗らせてくれるようなの無かったっけ?
2017/08/27(日) 14:52:14.59ID:gN7XdKSI0
140PSだとトルクにもよるがフィットRSと大差なさそう
2017/08/27(日) 14:53:00.37ID:I1Fdb6eh0
>>109
むかし上にもあるようなMT車研修を受けたことあるよ
とりあえず細かい技術は別として、それで自分にも動かせることが分かれば、あとは実践で経験を積めばいい
壊滅的に運転のセンスが無い人も居るので、誰にでも出来ると軽々には言えないけど、
本人の意欲があればハードルは決して高くない
2017/08/27(日) 15:07:10.58ID:7FxWaTc40
>>109
教習所のペーパードライバー教習を受けたらどう?
教習所のしょぼい車に乗れたらトルクフルなこの車は余裕だと思うわ
NAの先代だって余程雑じゃなきゃエンストしないしね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 15:57:54.52ID:lm0QvNzd0
>>109
MT車の運転は二足歩行より簡単だよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 15:58:12.25ID:V+YMT9hg0
109コメですがありがとう。ペーパードライバー講習なるものがあるんだね
結構いい値段だったけど、とりあえず受けることにしました
スポーティな走りを楽しむ日は来ないかもしれないがMT車の面白さを味わってみたいな
2017/08/27(日) 16:49:32.85ID:I1Fdb6eh0
>>117
自分の時も結構いい値段したけど、その後の人生で常にMTとATの選択が出来るようになる自由さから比べたら、
結果としては安いモノだったよ
研修の次はレンタカー借りてみるといいかも
昔と違って今はスポーツカーくらいしか無いかもだけど
2017/08/27(日) 16:59:20.70ID:+jNyC6K30
自分も免許取って数年ATだけできたが
どうしてもMT欲しかったから迷わず買った
農道や近所の大型駐車場で夜中に30-40分ほど
練習したら普通に乗れたから大丈夫だよ
2017/08/27(日) 17:03:02.83ID:R/fIbewd0
クラッチはどんな感じだろうか
今乗ってるコルトVRクラッチ糞重いので今度はATにしようかと・・・
2017/08/27(日) 17:16:08.60ID:P0lGB/Mb0
>>109
止めな
悪いことは言わない
もう10年乗ってないなら
教習始めた当初より下手になってるから
間違いなくマイナスからのスタート
このMTにはヒルホールドもついてないし
上り坂停止で後ろにピタッとつけられても
大丈夫なのか?
恐ろしい目に会うだけだろ
それに間違いなく周りが迷惑するし
こちらも事故られて保険料の等級が上がるのが困る
2017/08/27(日) 18:39:50.41ID:MrdQYLQl0
ヒルホールドないの?RSにはなかったのかえ?
2017/08/27(日) 19:21:26.89ID:R/fIbewd0
MTなんて2〜3日乗れば慣れるよ
上り坂で後ろからピタッと付けてくれるなら
後ろの車がヒルホールドしてくれる
2017/08/27(日) 19:26:54.79ID:zZijycsI0
>>123
コラコラwwww
2017/08/27(日) 19:48:59.07ID:P0lGB/Mb0
ペーパーが
10年ぶりに乗るMT
近寄りたくない
2017/08/27(日) 19:49:46.81ID:ZtR53wq50
どうせ半クラでアイドリング勝手に上がるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 19:50:38.56ID:2XFkHOEd0
>>125
初心者マーク付けてるから気をつけてくれよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 20:06:48.49ID:lm0QvNzd0
>>122
普通に考えてあると思うけどね
2017/08/27(日) 20:09:15.24ID:Hfh4QuZ+0
MT車の坂道発進なんて半クラで後退も前進もしない状態をホバリングして保てばいいだけだよ
2017/08/27(日) 20:19:01.33ID:Se8a1TBd0
自身ないならATにすりゃいいのに
2017/08/27(日) 20:54:19.69ID:4vaEReD10
勾配きつい坂ならサイドブレーキぐらい使えよ無免許?
2017/08/27(日) 21:08:21.62ID:tz7Mv9Vw0
免許取って十数年MTのみだが、坂道では普通にサイド引くよ
あるのに使わない意味がわからない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:24.96ID:V+YMT9hg0
109コメです
とりあえずペーパードライバー講習は教習所内なので安心だ
慣れたらレンタカーでMT車あれば借りてみて、それから決めるよ
2017/08/27(日) 21:23:55.60ID:/K7aDdpo0
トゥ&トゥでブレーキ踏みながらアクセル煽れば簡単よ
2017/08/27(日) 21:24:24.12ID:7KIsLq9S0
>>122>>128
例のリーク資料には「主な仕様・装備」の欄に「ヒルホールド・コントロール(6AT車)」と書かれてるから、
MT車にはヒルホールド付いてないと思うよ
素もXG/XLのMT車やRSには付いてないしね
2017/08/27(日) 22:20:31.21ID:CQ5XfqFQ0
>>135
ATには付いてるのね、変な話だわ
2017/08/27(日) 22:39:47.74ID:4lZ/HBIvO
>>136たしかに変だけど、マニュアルの2dトラックと違ってクラス最軽量だからかな?と諦めてる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 05:52:18.87ID:GIgVf7RE0
運営工作員さん、今日も荒らしお疲れ様です!
2017/08/28(月) 06:05:33.77ID:sIf3txJV0
ヌイヌトヌポーシ
2017/08/28(月) 15:24:15.49ID:Aucir/Sq0
ヌイフトヌポーシで
2017/08/28(月) 17:22:17.97ID:LoezQ0Vi0
http://i.imgur.com/bsGJt9C.png
http://i.imgur.com/pb2Fqal.png
http://i.imgur.com/917diJh.png
http://i.imgur.com/NRBEsOg.png
2017/08/28(月) 17:31:59.73ID:+5HtfV8I0
俺の踏むタイプだけど
サイドブレーキって今ないんじゃないの?
2017/08/28(月) 19:36:06.05ID:RWlz+hI90
やっぱり馬力書いてないな…
2017/08/29(火) 06:44:25.50ID:yMVkpFZX0
>>143
寺 資料で140ps だって。
2017/08/29(火) 09:34:24.91ID:h+kJP8HV0
>>144
ロム弄って200越えるかしら
2017/08/29(火) 10:15:40.08ID:6v/Zok8S0
http://i.imgur.com/6QC2psM.jpg
2017/08/29(火) 10:17:21.70ID:13lFjYs20
新型リーフ 150PS・・・
2017/08/29(火) 11:02:14.08ID:+YSvsJ8r0
>>146
ほらみたことか
2017/08/29(火) 11:08:08.78ID:B2S/tTgh0
今ヒルホールド付のMT乗ってるから今さらサイド引きたくねぇ〜。
混雑したダイバーシティの立体駐車場みたいな急傾斜の所で発進停止繰り返すとマジ死ねるw
2017/08/29(火) 11:59:35.74ID:e5obTt+y0
>>146
最初にupされた時140psだったろw
2017/08/29(火) 12:09:47.67ID:nXtcKY3h0
つまり、最初のが改ざん…
2017/08/29(火) 12:17:58.88ID:XbK7SIwI0
よく考えれば、ネガキャンしてるワッチョイの人が140馬力チラシをうpってたよな
2017/08/29(火) 12:18:49.19ID:43OE2ygS0
>>146
すげええええええええええ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:22:49.90ID:lOo7BxW70
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:24:09.86ID:kKL4nZog0
え、160psになったの?
ちょっと買ってくるわ。
2017/08/29(火) 12:24:30.97ID:A1ue9ZGd0
http://i.imgur.com/WsuCoyU.png
http://i.imgur.com/xXiJGpd.png
2017/08/29(火) 12:43:48.40ID:Q/nfGOOJ0
160psならガチで買い替え検討だな
2017/08/29(火) 12:44:17.64ID:OkdorOFM0
>>146
画像いじってんじゃねーよww
2017/08/29(火) 12:45:09.04ID:Q/nfGOOJ0
EFブイテックって160馬力だったよな。
そのレベルあれば十分だ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:47:19.43ID:t8WV7LAB0
ハイオクで160psなら妥当
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:52:48.95ID:uDT6Jh8A0
>>152
おいヤメロばか
煽るとまた発狂連騰される
2017/08/29(火) 13:17:29.18ID:F1huu5xr0
どれが真実か分からんわ
http://i.imgur.com/sVJWY7E.jpg
http://i.imgur.com/0gIa6PS.jpg
2017/08/29(火) 13:21:01.42ID:vg/igIFi0
>>162
300馬力ワロス
2017/08/29(火) 13:23:41.42ID:cadHqRzh0
不詳、おいコラ鑑定家でもある心眼で見ると本物はズバリこれデナイノ?
http://i.imgur.com/sVJWY7E.jpg
2017/08/29(火) 13:26:04.41ID:lwa7zb2E0
>>1
なあ?次からテンプレに下記の文を入れておいてくれ
単発荒らしがうざいわ


諸注意
電波ビュンビュン、IP切り替え出来ない輩はROMること。
2017/08/29(火) 13:26:28.18ID:F1huu5xr0
>>164
や、それコラ
2017/08/29(火) 13:27:31.50ID:13lFjYs20
>>162
300馬力なら400万でも買う
2017/08/29(火) 14:17:29.05ID:P6Tr9QJa0
オリジナルな
https://pbs.twimg.com/media/DHWq77MWAAERrt6.jpg
2017/08/29(火) 14:18:03.27ID:GUDCXqXE0
>>168
偽物説
2017/08/29(火) 14:18:58.35ID:P6Tr9QJa0
これが10桁の所が一番違和感ない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 14:21:10.13ID:3UqgjW630
160馬力かなら0-1006秒も納得だな
2017/08/29(火) 14:56:54.74ID:yKaYe+Pw0
>>170
お爺ちゃん、眼鏡忘れてるよ?
2017/08/29(火) 15:06:48.71ID:XLaIG7Wx0
140なら使い勝手や安全装備でフィットRSだな
160なら買うわ
2017/08/29(火) 15:15:00.74ID:2MiiqGJu0
140だからフィット買うしかないね
2017/08/29(火) 15:24:11.79ID:OkdorOFM0
よかったよかった…
2017/08/29(火) 15:48:18.92ID:OUbmRp940
140馬力でしかも3ナンバーってw
2017/08/29(火) 16:48:38.24ID:Q/nfGOOJ0
ありえねーわ
2017/08/29(火) 17:14:03.03ID:SxGjnHfA0
だから買わなくていいって
ここにも来なくていいよ
いや、来るなよ
2017/08/29(火) 17:26:17.35ID:YzgTyf9E0
>>178
でもお前、俺らが買わないと安い中古車手に入らないだろ?
2017/08/29(火) 17:29:08.77ID:XQrXiF3k0
はいはい
買わない言い訳はもういいから
買わないんだから このスレはもうお前らには関係ないだろ?
未練たらしい奴らだな
2017/08/29(火) 17:54:24.11ID:ZQ+dqX2v0
何で怒ってんの?
2017/08/29(火) 18:13:47.05ID:fvvjbGo90
140馬力と3ナンバーの話に飽きたから
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 18:19:28.57ID:caPa44hy0
ガイジかな?
2017/08/29(火) 19:54:36.20ID:Jxh0gEeO0
>>162
300馬力仕様が欲しい
2017/08/29(火) 20:00:12.97ID:p0to36Us0
燃費もイマイチだよなw
2017/08/29(火) 20:26:53.34ID:t8wCp/NV0
ぱっとせんわ
2017/08/29(火) 20:51:24.71ID:aopaAGdO0
http://i.imgur.com/fZwjI5ng.jpg

お前らの好きな数字入れなさい
それがお前らのスイスポだ
2017/08/29(火) 21:58:33.70ID:h+kJP8HV0
>>187
憧れの10万馬力
2017/08/29(火) 23:25:11.53ID:Dv/hSIa90
じゃあ、俺は148馬力にする。
たった8馬力だけどかなり印象が違う気がする。
2017/08/29(火) 23:30:07.10ID:h+kJP8HV0
スイスポ欲しいけど
スイスポなら今ある車
2台とも要らんなぁ

Z34をスイスポに
フリードスパイクをninja1000に
買い換えるかな。
2017/08/29(火) 23:45:04.33ID:ul/AC2Pn0
チラ裏
2017/08/29(火) 23:58:10.97ID:h+kJP8HV0
ちら ちら
2017/08/30(水) 10:39:19.31ID:cT+41+Fy0
なんだやけに静かになったな

宿題に追われてるクソガキどもだったのか
2017/08/30(水) 11:31:56.72ID:8z3T/2y80
平日ですし
2017/08/30(水) 21:33:02.63ID:HvBqMr2N0
スイスポだとこの道には入れないんだね。。。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/006/215/170829_kendo_03.jpg
2017/08/30(水) 23:02:52.70ID:nXpt2TRM0
>>190
使いきれないハイパワーはストレスたまるよー
GSX-S750にしようよー
2017/08/31(木) 01:27:21.20ID:4TiY+Noo0
>>196
12R350メーター振り切り何度もしてるし
国内仕様なんてチョロすぎ。
2017/08/31(木) 10:16:08.98ID:OxmsWLvn0
頭の悪さを自慢してどうする?
2017/08/31(木) 10:33:49.14ID:7CsJD5BC0
>>195
どこ
2017/08/31(木) 10:34:58.79ID:SKboqY0/0
>>195
素イフトでも無理
https://contents.trafficnews.jp/image/000/010/261/170622_narrowkendo_01.jpg
2017/08/31(木) 11:09:57.20ID:f9Aky0Ed0
>>200
バカって言われているでしょ
2017/08/31(木) 11:10:31.50ID:ShBa0XBc0
>>199
文字かよく見えないけど、津久井湖北岸の道路かなぁ
雰囲気は似てる
2017/08/31(木) 11:43:52.42ID:7gt7ysv80
>>195
素イフトの1695mmってのはドアミラーを含まない数値であって、ドアミラーをたとえ格納状態にしても1700mmオーバーするから通れないっす。
2017/08/31(木) 11:58:08.18ID:OjI/idxo0
3ナンバーっていってもミラー含めた幅も見切りも変わらんのに
何をそんなに気にするのか
マーチのオーテック限定車みたいに1800オーバーとかならともかく
フェンダーだけの2cmとか誤差の範囲だろ
2017/08/31(木) 12:05:49.73ID:OjI/idxo0
同じ1.4ターボの現行アバルト500の初期が135馬力だったし
エンジンのしょぼいスズキは140馬力なら妥当だろ
吸排気とECUいじった595で160とか180とかだし
これもいじってそんなもんでしょ
アバルトより軽いしワイドだからかなり魅力的なスペックだ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 12:20:24.26ID:bkiO8sLj0
某社との提携関係を鑑み忖度いたしました結果このような馬力設定としました

オサム
2017/08/31(木) 13:53:44.39ID:PLkznZAR0
>>201
お前バカだろ
2017/08/31(木) 13:54:31.82ID:8hcwEEbN0
>>207
バカ
2017/08/31(木) 14:32:56.66ID:eJKP7D9V0
いや俺がバカなんだが?
2017/08/31(木) 14:42:49.08ID:T2SgP2Y40
中身の入っている箱を開ける時の擬音は パカッ
中身の入っていない箱を開ける時の擬音は バカッ
つまり頭が中身が空っぽなのが 馬鹿
2017/08/31(木) 14:58:54.80ID:crrl4bcu0
>>210
その擬音は妥当ではない
2017/08/31(木) 15:55:35.34ID:YvPfmVKV0
>>199
画像検索くらいしろよ>禿げ
http://yamaiga.com/road/kpr515/main1.html
2017/08/31(木) 15:57:13.21ID:gECHmpeI0
>>209
いやいや俺が
2017/08/31(木) 16:05:22.66ID:qq/DmPVL0
>>213
そこは譲るべきだろ?
2017/08/31(木) 16:54:17.49ID:gECHmpeI0
え〜〜〜
2017/08/31(木) 21:30:07.95ID:s3LX8hb10
>>214
ばか
2017/08/31(木) 22:33:17.07ID:v/FMTwbg0
>>203
いや、この標識は要するに5ナンバーの小型車しか入れませんよと示しているんでしょう。
例えば、もし仮に警察が取締りするのなら車検証の数値を使うでしょ。
よってスイスポは入れない。
2017/08/31(木) 23:36:21.60ID:i+cJB5rm0
>>200
なにその県道・・・
ワクワクしてきたんだけどw
2017/09/01(金) 00:22:24.27ID:dlyGFvS00
>>217
それたまたま5ナンバーが絡む付近の幅だけど無関係だぞ
10cm単位で色々ある
最大幅の標識だから積載等含めてそれ以下でないといけない
2017/09/01(金) 12:17:01.30ID:fyGu9EGK0
>>219
「1.7m」という数字がたまたまかどうかはともかく、>>217の言ってることは間違ってないぞ。

積載物を含むというのは条文にも書かれてるからその通りだけど、
四輪車ではそもそも全幅から少しでもはみ出すような積載は(警察署の許可を得ない限り)許されていないし、
通常、最大幅超過の取り締まりにおいて車検証上の全幅で判断する運用になっているのは事実だよ。
(ミラーtoミラーが標識の最大幅を超えていても違反にはならない。)
だから、>>195の標識は「全幅1.7mの車両まで通行可」と解釈され、新型スイスポで通ったら違反になる。
2017/09/01(金) 14:29:10.22ID:jfPJjjRq0
餓鬼ハゲ厨が消えたら静かになったな
2017/09/01(金) 16:04:36.31ID:XoZvvv5x0
おかしい奴がslipある方に集結してるので
2017/09/01(金) 16:41:58.42ID:JrdS7eEX0
ここはIDコロコリストには天国
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 17:06:34.25ID:ZCek77g80
そろそろスイフトスポーツ発売日か。
楽しみだな。
2017/09/01(金) 19:03:03.22ID:yx/lXLGC0
も〜〜〜い〜くつ寝〜る〜と〜♪
2017/09/01(金) 20:33:14.89ID:wQy6C1L00
>>220
結局は素イフトは通れるけど、次期スイスポは通れない、ということだね。
まぁ、だからどうした、という感じだけど、そういう道も確かにあるということだね。
2017/09/02(土) 11:13:19.17ID:J2OSzZw90
スイスポとルノーのトゥインゴとを迷っている
トゥインゴはルパンのフィアットのほんとの後継車に思える
2017/09/02(土) 11:28:12.66ID:l3gseYjj0
濃厚なハゲすれ
2017/09/02(土) 11:28:50.13ID:ReD59d9T0
https://i.imgur.com/42nhVrI.jpg

さっさとカタログ送れよ
2017/09/02(土) 12:49:47.47ID:qlCQF8HN0
City: Toyama Latitude: 36.6953 Longitude: 137.2114 Host: dhcp-202-95-188-191.voip.canet.ne.jp IP: 202.95.188.191
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b5b-3r9w)[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 11:52:17.69 ID:Thg7vWoi0
2017/09/02(土) 12:57:21.11ID:k0dvx5yP0
射水ケーブルネットワーク株式会社
2017/09/02(土) 13:05:13.85ID:v/clvnTN0
>>227
RRなのか
むぅ、ルノーがこんな車を売っていたとは
スタイルも良いし安いし…
急にスイスポの購入意欲が…
2017/09/02(土) 13:15:00.47ID:oQ9PtxuX0
トゥインゴは見た目が好みじゃないからなぁ
2017/09/02(土) 13:23:36.45ID:r6V/NkGO0
新型スイスポ 次スレご案内

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part4【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504324388/
2017/09/02(土) 13:28:07.74ID:KIGF9eZa0
スイスポは重量考えるとAセグのスポーツタイプとの競合になりそうだよね、トゥインゴGTやVWのUP!GTIなど
その辺と比べるとパワーも上だし価格も控えめ
トゥインゴはデザインやRRなんてのもツボなんだけど、GTのレビューはあまり芳しくなかったり
2017/09/02(土) 13:31:18.47ID:mC5HSDtb0
..【ちゅうた】新型スイスポ 次スレご案内【身バレ上等】

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part4【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504324388/

埼玉所沢小手指で愛車はアルト
http://i.imgur.com/5GVqER1.jpg
https://i.imgur.com/42nhVrI.jpg
http://i.imgur.com/skpMZ4L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIOyFBbUMAEXftj.jpg
2017/09/02(土) 13:33:39.25ID:SPvBNCN20
どうみてもアホンダラです、本当にありがとうございました

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e330-t94G [220.107.193.12])[] 投稿日:2017/09/02(土) 12:58:43.93 ID:K+b4rPV60
またサーキットでフィットに負けるんかよ…

11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5381-X0kF [114.161.218.63])[sage] 投稿日:2017/09/02(土) 13:00:33.01 ID:YtOipgsP0
>>10
天下のホンダにサーキットで勝とうとか頭沸いてんのかw
2017/09/02(土) 14:47:19.85ID:HhNbDDno0
>>236
攻めてるね、日産
2017/09/02(土) 15:25:39.44ID:Nawuh8gF0
>>232
トゥインゴ今度出るGTとかTCe90の時点でも楽しそうだなーと思ったけど
フロントボンネット開ける動画みてええーっ落とすかも・・・てなったりして止めた
2017/09/02(土) 18:10:10.96ID:OTC+FzLE0
やべぇ
ここ覗いてトゥインゴに心が傾くことになるとは
RRそそるなぁ。昔のチンクやRRだった頃のアルトクーペやセルボに憧れて
もうこんなの手に入らないと諦めてた夢が目の前に現れた
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 18:38:19.51ID:5SeWgtrg0
>>240
試乗してこいよw
2017/09/02(土) 18:46:26.20ID:5D89gtdw0
トゥインゴは、構造上当たり前だけどラゲッジルームが狭く(浅く)て
1台しかクルマが持てない俺には選択肢に入れられない
2017/09/03(日) 05:55:23.51ID:8hjsMq0n0
トゥインゴGTはタコメーターが無いとの噂も
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 06:36:36.32ID:g/UjQ+3D0
スマート買えばいいじゃない
2017/09/03(日) 07:10:41.61ID:FaxutVtI0
過去にスイスポ乗ってた人に聞きたい
イエローの劣化はどんなペースですか?
一応上だけ屋根つきの車庫に入れる予定
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 07:26:13.29ID:FaJzAPH60
>>245
32のイエローを3年しか乗ってないけど青空駐車で洗車ちゃんとしてたらなんにも変わらなかった
退色が怖いけど次もイエロー買った
2017/09/03(日) 08:08:56.62ID:XCYu0LHi0
退職、怖いよね・・・
2017/09/03(日) 09:43:42.30ID:kj6AXF370
>>246
ありがとう。イエロー買う勇気出ました
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 10:39:07.03ID:EvdD892C0
なぜキモオタイエローと言われる色を買うのか不思議
2017/09/03(日) 10:50:16.87ID:kj6AXF370
>>249
スイスポだけの色だから
2017/09/03(日) 11:18:04.72ID:+Vp8TMNo0
>>249
むしろ白黒シルバー買うやつの気が知れない
ありきたりで地味過ぎ
2017/09/03(日) 11:41:07.61ID:J4BzSpxr0
>>251
ガキは黙ってシコってろ
2017/09/03(日) 11:41:31.69ID:kj6AXF370
>>235
1,500回転から最大トルクって結局誤植?
下手なやつだと渋滞とかでギクシャクしそうなんだけど
2017/09/03(日) 12:05:42.78ID:1wsfq5mC0
>>249
明度と彩度が共に高い色で視認性が高いから
また微妙な分光反射率の違いが他の色相に比べ見分けにくいから板金塗装の後が目立ちにくい(光源違い.塗装面の劣化等)
という能書き
2017/09/03(日) 12:08:27.69ID:aFMhpfu/0
>>249
キモオタはブルーでイエローはキチガイだろう
2017/09/03(日) 12:09:50.05ID:kj6AXF370
>>254
大型スーパーとかですぐ探せそう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 14:09:46.01ID:MILR7wZf0
今日スイフトスポーツの情報を聞きにディーラーへ行ってきたんだが、カタログってもうできあがってるのな、OPカタログとセットで見せてもらえた。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 15:40:02.48ID:f/Ed8zWe0
>>253
アクセルにちょっと触れるだけで最大トルクが出ると思ってる人っているよね
2017/09/03(日) 16:28:24.05ID:kj6AXF370
>>258
下手なやつのアクセルワークはCVTもAGSも同じ踏み方して「AGSはパワーが足りない」とか言う
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:41:41.45ID:g+DGJ2eG0
>>259
何言ってんだお前?
2017/09/03(日) 19:25:23.95ID:fksVvSYq0
ワゴンRからスイスポに乗り換えるんだけど気をつけることあったら教えて
2017/09/03(日) 19:32:43.80ID:67IHu/5q0
>>261
アクセルを気軽に踏むな
かっ飛ぶから運転中は全身全霊をかけて運転のみに集中しろ
2017/09/03(日) 20:17:41.02ID:Zyi7VYIQ0
トルクの23.4kgmが本当だとすると
6000回転で80%のトルクに落ちたとしても153馬力
だから、160馬力は本当なんじゃないかなぁ。
トルク23.4で140馬力じゃ、どんだけ低回転型エンジンだよ
って話だし。
160馬力だとパワーウエイトレシオで6.2くらいになるから
かなり大きな加速感になると思う。
2017/09/03(日) 20:30:46.19ID:fWV7sgLE0
>>263
既に140馬力のカタログ画像もアップされたのにまだ言ってるのかお前は
チラシじゃない本物のカタログな
2017/09/03(日) 21:25:14.57ID:NnmVUAp00
>>263
現アルトワークスのゴージャス版だな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:01.99ID:tmdEU6j20
納車したらシャシダイで計測しなきゃ。
2017/09/03(日) 21:35:29.97ID:kvhhCsow0
>>264
もうほっといてやれよ。。。
2017/09/03(日) 21:54:43.26ID:BbWWI70t0
スイフトスポーツが9月に発表、発売されたあとに東京モーターショーで、160PS 仕様のスイフトワークスが発表されるらしいね。
めちゃくちゃ楽しみになってきたわ、スイフトスポーツに飛び付かなくて良かったわ
2017/09/03(日) 22:00:15.10ID:Zyi7VYIQ0
新型シビックは1.5Lターボでハイオク仕様、180馬力
でるのに、スイスポは100CC少ないだけで40馬力も落ちるの?
2017/09/03(日) 22:03:56.46ID:lMyDmp670
>>268
あんまり適当なこと言わん方がいいよ
2017/09/03(日) 22:04:23.86ID:IrGQD4RX0
>>269
1.0ターボ同士で18馬力落ちてますし
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 22:07:08.15ID:ypBGVJcw0
>>269
なんでそのエンジンをフィットに搭載しないの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:53.64ID:1WprEA8S0
>>268
おう、クソガキ。
夏休みは終わったぞ、さっさと寝ろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 22:33:21.69ID:0g+YNGX+0
>>272
スペースがない
2017/09/04(月) 00:34:38.92ID:655xCH0Z0
新車種発売近くなると必ず訳のわからないアンチ湧くのは世の常
2017/09/04(月) 03:20:33.92ID:VSBu5dIH0
>>269
なんで500万以上する車と比較してるの?

同じ500万同士で比較してみたら 君ならシビックの非力さがよく理解できるんじゃないかな?
2017/09/04(月) 07:59:43.66ID:ivzZ19ch0
MINI JCWやアウディS1と拮抗するスペックで出してくると思ったが、140馬力か。
奴らは231馬力だぞ‥
その下のクーパーSですら192,馬力あるのに。

スイフトスポーツの特性から見て、
あんまり高回転回りそうもないけど、
本当に速いのだろうか‥
2017/09/04(月) 08:20:00.94ID:BBWPt3nO0
馬鹿発見機だなスイスポスレは
2017/09/04(月) 09:07:53.03ID:ki+UaBfA0
マジレスすると高出力化と耐久性の両立は色々とコストが掛かるのよ。
シビックのエンジンはナトリウム封入バルブとかそれなりにコストがかかってる。
鈴木は性能そこそこで割安ってスタンスだからなー。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 09:12:23.04ID:nUjzrQfJ0
よく他車を叩く為の咬ませ犬に使っているが
その他車を自分の愛車として所有していない癖に
そこまで言えるよなあ
2017/09/04(月) 09:28:41.78ID:m7DLJulj0
>>275
特にホンダな
2017/09/04(月) 10:02:43.59ID:iD529C9K0
>>253
どこの誤爆レスか知らんが、スイスポ仕様は1500rpmで22.4kgm、2500rpmで23.4kgmだろ
諸元表の最大トルク範囲は2500-3500だけど、実質的にはエスクードのハイオクと同じく1500-4000でほぼフラット
2017/09/04(月) 10:09:09.93ID:J7PsbMTB0
>>277
価格って概念は頭にないんか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 10:31:22.60ID:XzPbaIsw0
試乗車まだ?
2017/09/04(月) 11:19:24.39ID:oOQpGNaA0
>>283
価格上げたらいいやん
同じ土俵は自信ないからやらないんだろ?笑
2017/09/04(月) 11:37:25.40ID:D599UYZM0
>>285
頭悪いんだね
2017/09/04(月) 11:51:28.40ID:t6PQlryO0
>>285
いかにして利益を増やすか、を考えたら性能と価格を上げて販売台数を大幅に減らすのは得策じゃないという計算だろ
価格と性能が高いクラスのムダな争いは他のメーカーにやらせておけばいい
2017/09/04(月) 12:02:59.13ID:ki+UaBfA0
スズキは給料安いのに開発の人達はいつも頑張ってるなーと思う。
モチベーションは価値ある製品(車)を安く提供するという使命感なのかね。
2017/09/04(月) 12:30:54.02ID:Fwe2lneE0
K14Cは設計も古いエンジンだし、元々チューニングするようなことは考えられてない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:36:19.91ID:MPdmDNZC0
チューニングのことなんて考えてるエンジンの方が少ないだろ
2017/09/04(月) 12:39:54.52ID:ADfOEGWN0
K14C自体は古くないわ
2017/09/04(月) 12:49:05.93ID:oOQpGNaA0
>>287
利益率は価格を高くしてプレミアム路線にした方が高くて儲かるんだけどね
ブランド価値がないとダメだけど
スイスポなんて薄利多売で1台の利益なんて相当低いと思われ
2017/09/04(月) 12:50:11.52ID:oOQpGNaA0
>>286
おまえがな
2017/09/04(月) 12:51:44.95ID:KMcQ6SSh0
>>276
500万円…?
2017/09/04(月) 12:58:40.30ID:u4R0SyEj0
>>292
ブランド価値が無いって答え出てるじゃん
2017/09/04(月) 13:04:22.02ID:D599UYZM0
>>292
答え出てるやん
やっぱ頭悪いね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 13:10:35.26ID:JjMtWqkn0
弱い犬程良く吠えるの見本現る
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 14:23:20.76ID:rEkvRQD50
スズキスポーツのステッカー貼るぅんだ!
2017/09/04(月) 15:41:02.20ID:K9AhF4IT0
アニメじゃなきゃ何でもいいよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 16:03:49.79ID:VMA5KLiE0
>>298
にゅるステッカー
2017/09/04(月) 16:58:29.40ID:WmkH4sSX0
歯磨き粉が・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:36:55.34ID:wAFzOSDEO
もし輸入ハッチバック一台貰えるなら何にする?
宝くじ当たった時の参考にしたい
2017/09/04(月) 18:40:53.33ID:uTCNpWEP0
>>302
ハッチバックなんて買わないだろ普通。
2017/09/04(月) 18:41:31.11ID:JwHINUhY0
スイスポ発売まであと何日?
10日?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:13:33.04ID:VsmwzPx90
>>302
フェラーリ・ルッソT
2017/09/04(月) 19:30:25.52ID:dZVGPgvN0
>>292
スズキが無理してプレミアム路線にしても失敗するだけだよ
マツダの二の舞になってはいけない
ここは修ちゃんが健在な限りは大丈夫だと思うが
2017/09/04(月) 19:36:23.73ID:qCU3c3Nj0
>>289
Mと勘違いしてない?
2017/09/04(月) 19:37:29.25ID:iAKjNDWa0
実際、かなり安くて実用性あってまあまあ速いって車は、今ほとんどライバル不在に等しいもんな
安さと軽さのスズキだからできる
わざわざ高価格高性能の不得意分野に踏み込んで勝負するメリットはなさそう
ブランド力ないし
2017/09/04(月) 19:43:34.83ID:1HMYl9At0
安くてそこそこの車作る技術はあるけどそれ以上の車だとノウハウなくて
ブランド力がないのに他社より性能低くて高くなるからな
キザシで懲りたでしょ
2017/09/04(月) 19:53:22.17ID:OUIgGNhj0
コストパフォーマンスの高さこそが、スズキのブランド価値なんだよ
2017/09/04(月) 20:31:51.86ID:YBD7a/iA0
明らかに出力抑えてるだろこれ。トランスミッションの強度が限界なんじゃねえの。
2017/09/04(月) 20:38:01.72ID:4JIWg+Ze0
トヨタ様がGRブランドを立ち上げようとしてるところだから遠慮してるのかもしれん
2017/09/04(月) 21:54:54.15ID:zgrZ0WUp0
>>311
エンジンそのものでしょ
2017/09/04(月) 21:57:39.12ID:Z8as5WF10
排ガス規制もあるしな
限定モデルとかなら規制ギリギリで出せるのかも
2017/09/04(月) 22:21:28.34ID:5WRNT/CI0
詳しいことは知らんが、触媒がネックらしい。
大きくパワーアップすると先行して出してる
1.4ターボの浄化系を使いまわせなくなるんだろう。
2017/09/04(月) 22:34:41.89ID:Od2uUG970
座高100cmあるけど乗れますかね
2017/09/04(月) 22:49:51.02ID:eIjYj/cB0
大型トラックみたいにアドブルー積もう
2017/09/04(月) 22:55:46.20ID:WmkH4sSX0
>>317
それ、ディーゼルの話だから
2017/09/04(月) 23:05:10.39ID:0sshZ/Y50
>>308>>309
いやいや、元々ほぼ軽専門だったスズキにとって、
スイフトクラスだって不得意分野だったはずだ。
そこに挑戦してある程度認められるようになったわけだから、上のクラスに挑戦するのは悪くないと思うぞ。

それにキザシは少なくともボディーやシャシーは中々のもんだったみたいだぞ。
走行性能は勿論、アメリカのスモールオフセット衝突試験でもかなりの高成績だったはず。
残念なのは、その結果が出たのはアメリカ撤退を発表した後だったことだw
2017/09/04(月) 23:17:48.45ID:rls7Tt2i0
>>319
で 買ったのか?キザシ
褒められるだけでは企業は成り立たんのよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:29:34.44ID:aaN9zei90
エンジンの耐久性がギリギリなわけないだろw
2017/09/04(月) 23:32:34.14ID:WmkH4sSX0
どうしたいきなり?
2017/09/04(月) 23:35:43.81ID:LPLcyvhw0
ミッションはどれなんだろうな
2.4リッターのMTなんてなんかあったっけ
2017/09/04(月) 23:47:17.19ID:97chjfQl0
https://pbs.twimg.com/media/DIoY7YtUEAEk86C.jpg
https://i.imgur.com/0dJSQZu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIrwu29VYAAk7o9?format=jpg
https://i.imgur.com/42nhVrI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIrwu27VYAAxH6L?format=jpg
https://i.imgur.com/rmk0B9x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIobXDhUIAA1H-a.jpg
https://i.imgur.com/emoRwTz.jpg
https://i.imgur.com/ioUWS2m.jpg
2017/09/05(火) 00:46:00.81ID:A6Z00gxC0
パワーウエイトレシオ的にはヴィッツのターボやロードスターより速いんだよね〜
2017/09/05(火) 00:54:05.63ID:29tllGx60
でも、上まで回らないからね、これ。
2017/09/05(火) 00:58:46.76ID:uH0NzLXp0
スポーツ触媒にECUセッチングデ
180馬力胸あつだなぁ
2017/09/05(火) 01:25:08.57ID:uH0NzLXp0
>>324
エンジンの紹介ページが右側だけ
諸元表は写せない

なぜって?

左側にMT用のエンジン紹介、諸元表にはMT160馬力の数字が書いてあるから!!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 01:42:45.81ID:oujglu8J0
>>328
(そんなものは)ないです。
2017/09/05(火) 01:51:16.23ID:eQRWFQ8o0
(震え声)
2017/09/05(火) 02:32:46.77ID:QzfIxdeS0
>>327
トルクの出方から考えるに、ターボが小さい
ECUだけじゃ180は難しいよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 06:15:47.15ID:HB+H/0bH0
>>331
エスクードでそれぐらい出てなかったっけ?
2017/09/05(火) 06:51:46.89ID:I52zZWLV0
4WDはでないの?
2017/09/05(火) 07:26:17.53ID:kU8ZlmyB0
>>328
人生楽しそうだな
2017/09/05(火) 07:58:05.05ID:d6uxVS9b0
やっと、あと一週間になったな…
2017/09/05(火) 08:19:18.40ID:KuJiCS0B0
140書いてあるやん
ていうかバックカメラこの位置なのね
退化してるな
2017/09/05(火) 08:47:30.46ID:xCE1dZJ60
俺はでべそだから、バックカメラを咎めないよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:01:00.21ID:0skMVoyo0
カタログないって言われたぞ
しょうがないからスイフトスポーツのチラシと普通のスイフトのカタログ貰った。
袋もないし売る気全く感じなかったな
2017/09/05(火) 09:04:47.61ID:7ZDuWzzf0
買う気のないカタログマニアと思われたんじゃない?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:19:27.67ID:0skMVoyo0
>>339
確かに歩いては行ったけど
まぁやる気がないディーラーはいくらでもあるけどね。
まぁそこではまず買わないけど
2017/09/05(火) 09:30:40.05ID:MDdiWV0b0
何も考えずにカタログくれるとこもあれば、まだ発表日前だし twitter にアップされたりしても困るしって考えの所もあるだろ
この時期にくれないからって対応が悪いってのは、ちょっと違う
2017/09/05(火) 09:31:49.27ID:wciKTKKO0
>>340
そういうのは目にでてるんだよ
2017/09/05(火) 09:38:56.19ID:w4qdBK7E0
>>324
縦ラインいいね
個人的に好き
2017/09/05(火) 09:39:46.64ID:9YDm18Mg0
>>195
画像の主も自転車できてるな
2017/09/05(火) 12:10:34.60ID:w0xEBjCB0
そりゃ公式サイトにカタログは発表後発送って書いてあるしフライングできないでしょ
○○店の○○さんからカタログ貰ったなんてバカッターに書かれたら目も当てられない
2017/09/05(火) 12:37:39.65ID:jStaXjMTO
>>338契約したけど、カタログは発表前のリーク防止のためという理由で貰えなかったよ
2017/09/05(火) 12:42:16.98ID:xCE1dZJ60
>>346
なら契約受け付けんなよって話だわな
2017/09/05(火) 13:09:23.62ID:fGjIzvQj0
80のばあさん乗せるには向かないよなぁ・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 13:24:01.84ID:pRqy+l5z0
>>348
おばあさん連れて行って試乗してみればいいじゃん
2017/09/05(火) 14:01:37.88ID:uxyCHRUd0
>>304
9/13発表、9/20発売。
但し、既にバックオーダーで2ヶ月待ち。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:39:11.93ID:6cpHwUei0
車検今月いっぱいだったから通すことにした
来年ぐらいになればスイスポすぐ納車されるようになるのだろうか?
2017/09/05(火) 15:12:21.53ID:xCE1dZJ60
>>350
まじで最低2ヶ月は待たされるのか
2017/09/05(火) 18:56:28.41ID:uxyCHRUd0
>>351
アルトワークスが発売半年後でも3ヶ月待ちとかだったからな。
来年の夏〜秋くらいまでは待つんじゃない?
2017/09/05(火) 19:33:49.07ID:LQAhPSl10
今日新型N-BOXのカスタムターボ試乗したが遅いね、これ。
アクセル踏んでもエンジン音高まるだけで全然加速しない。
それでいてオプション込みの乗り出し価格が250万近い。

250万払うなら断然スイスポだな・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 19:38:09.11ID:7ddGl5Ob0
それでもDQNはアホンダ糞箱を買うだろう。
2017/09/05(火) 20:17:14.33ID:jStaXjMTO
>>352まだ先行予約だから大丈夫だと思いますよ
発表後だとバックオーダー必至かと
2017/09/05(火) 20:50:53.47ID:9VpGGDIn0
>>347
正式発表前に画像あげるバカがいるからだろ
2017/09/05(火) 20:58:24.77ID:PdjcoXK60
契約した人はもう納期聞かされたの?
2017/09/05(火) 22:32:27.51ID:t91a116s0
もうさ、カメラがないと危ないとか子供を引き殺して後悔しろとか言うやつは車運転するなよ
おまえらみたいな奴らが車を運転するほうが普通の人がカメラ無しで運転するよりよっぽどデンジャーだわ。
2017/09/05(火) 22:44:04.32ID:xvu+HkSm0
自分は大丈夫だと勘違いしてるボケ爺はさっさと免許返上すればいいよ
2017/09/05(火) 23:14:37.79ID:GbkGHgyT0
スイスポの足周りとNBOXの足周りって
あんまり変わんないんじゃないの?
2017/09/05(火) 23:25:53.16ID:4YT6kTj00
モンローとザックスくらい違う
2017/09/06(水) 00:37:24.53ID:CplQXxPe0
なんでここでマリリン・モンローの話が出てくるんだよ!
2017/09/06(水) 01:33:04.04ID:cpWpE4L40
Nボとスポが同価格なのか
軽四高いな
2017/09/06(水) 06:35:27.93ID:pN/BNsQx0
>>363
そりゃ、そういうスレだからだよ…
2017/09/06(水) 08:41:07.48ID:bzS+ajMO0
>>360
だからお前の様なヤツは運転するなって。
五感を働かせなくて慢心な運転してっから電子デバイスに頼らなくてはならないんだろ。
歳は関係ない。
2017/09/06(水) 10:03:51.10ID:8fFvpEoI0
>>366
お爺ちゃんご飯はもう食べましたよ
2017/09/06(水) 12:17:05.48ID:aw4EErJI0
>>360
あなたの考え方は、裏返すと
「安全装置があればある程度安全確認を怠っても安心‼大丈夫‼」
「全方位モニターがあれば死角もなくなるし夜も安全!大丈夫!」
って過信に繋がるってこと
事故を起こすやつは、バックモニターついててもそれを“見落とす”んだよね。

それって「見えにくいからしっかり前を向いて運転、死角がないか乗る前にタイヤチェックがてら周囲を確認しなきゃ」って常に気を付けてる人より危険なんだよ

彼はそれが言いたいんだよ
2017/09/06(水) 12:23:49.55ID:aw4EErJI0
>>360
ちなみに、今までの車すべてに安全装置つけてた?
今まで何回事故をして来たの?
俺はABSもAtもない時代から何10年と車を運転してきたけど、一度も事故をしたことはない。
事故の怖さは承知だし、運転前に必ず周囲を確認するよ。
「それが過信」ってのは違うんだよね

蛇行注意警報とか前車発進お知らせとか、運転中にスマホでもいじるやつが余計に出そうだわ
2017/09/06(水) 12:29:09.34ID:McSjmBXZ0
どっちも極端だなぁ
安全装備なんか要らんわ!って言う人に対して過信って言ってるんじゃないの
2017/09/06(水) 12:30:08.80ID:MbvkEMyn0
>>369
>一度も事故をしたことはない。
このセリフを言うやつは漏れなく老害
2017/09/06(水) 12:42:41.93ID:7J2Kbf+m0
>>369
今までバックカメラのない車に2回バックで突っ込まれてるけど
どっちもお前みたいに自分は回り見てたって言い張るアホだったわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 13:08:37.00ID:THbE/HFA0
今50歳。19歳の時EP71のスターレットターボで筑波山を攻めていた。ある日コーナーで失敗
し反対車線に飛び出してしまい下から来た車と正面衝突した。そのとき限りで峠を攻めるのは
引退した。しかしもしスイフトスポーツを買ったら峠に復帰してしまいそうだ。筑波山はもう
ブレーキングポイントにキャッツアイが埋め込まれてもう攻められないけど芦スカあたりだったら
なんとかなりそう。あとは新型スイフトスポーツの価格面でどうなるか。スズキらしい良コスト
パフォーマンスに期待します。
2017/09/06(水) 13:38:47.69ID:hVn2mr740
いやいや、人に迷惑かけておいて反省してないのかよ
自分の倍生きてるおっさんがこんなモラルなのか
2017/09/06(水) 13:43:53.04ID:srbEn3dc0
40km/hで峠を攻める!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 13:44:27.15ID:4SnWVEhK0
>>369
おじいちゃんこれ見てみて
https://seniorguide.jp/article/1058760.html
2017/09/06(水) 14:21:26.72ID:L/YfOFYz0
なんかのコピペかな
2017/09/06(水) 14:36:04.53ID:YqNabs640
シルバードライバーを熱くするスーパースポーツ
そう、それはスイフトスポーツ
2017/09/06(水) 14:39:34.38ID:M/45to1S0
時代は、ボーイズレーサーからシルバーレーサーへw
2017/09/06(水) 14:47:36.61ID:EbgEX+SD0
>>379
バイクなんかとっくにそうだよね。
2017/09/06(水) 14:56:35.57ID:pN/BNsQx0
>>379
危ないことこの上ないなww
2017/09/06(水) 15:13:09.82ID:CYfZMOVq0
>>373
若気の至りじゃすまされんぞ
こんどやらかしたら
2017/09/06(水) 15:22:59.80ID:pN/BNsQx0
年寄りの冷や水w
2017/09/06(水) 15:33:22.49ID:Icm4ew5V0
シルバー向けならシルバーはアルトの明るいシルバーも設定して欲しいねw
2017/09/06(水) 16:05:38.65ID:pN/BNsQx0
>>384
そんな年寄り臭い色、やだぁぁぁ〜〜〜
2017/09/06(水) 17:03:38.52ID:aw4EErJI0
>>371
事実を述べてるまでのこと。
赤信号や一時停止を見落として交差点に進入しても警報はならないから、お前も過信せず気を付けなよ
2017/09/06(水) 17:43:01.88ID:jogUuU+r0
>>373
まだ攻められるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0s4R8Dp1sDQ
2017/09/06(水) 18:21:01.44ID:Mrtz9jvQ0
>>373
山じゃない方の筑波に通えばいいじゃない
ファミリーライセンスなら取得から走行までハードル低いよ
2017/09/06(水) 19:14:18.58ID:gWcmA1Nf0
>>363
ネタだよね?
2017/09/06(水) 19:21:16.80ID:V/ii5qhj0
>>373
いい歳してスポーツカー買うのかw
独り身か?家族いるならスイスポの選択肢は絶対ないもんな
2017/09/06(水) 20:08:08.66ID:vCJwTci30
>>386
最近は一時停止や信号も認識してくれるよお爺ちゃん
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 20:30:00.69ID:WCh1DNYs0
s660かうのも大半はオジサン
2017/09/06(水) 20:37:25.89ID:/JV5rJBY0
>>390
子供が独り立ちしてれば選択肢になるんじゃない?
私の父親は今年65だけど退職記念にノア下取りにしてロードスター買ったよ
2017/09/06(水) 20:43:53.52ID:XVfzGKzS0
うちのオヤジも妹が独り暮らし始めてからコペンほしいって言ってるし
子供が巣立ったくらいの層も選択肢に入れてる人多そうだよね
2017/09/06(水) 21:31:07.32ID:4wgkDtzC0
>>391
そんな基本的なことまで機械任せか
程度が知れてるなw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 22:00:27.28ID:hbSzTsy30
>>369
>運転中にスマホでもいじるやつが余計に出そうだわ
今の高校生は、物理は必須じゃないでしょう。
f=maとか言っても口ポカーンだもん。そりゃ事故るよ。
2017/09/06(水) 22:24:28.58ID:dmEldhL10
通りすがりのおっさん「f=ma」
2017/09/06(水) 23:44:01.38ID:vCJwTci30
>>395
むしろ機械を使えない奴は免許取れない時代が来るだろうね
来年から保険料でも差が出るし
2017/09/06(水) 23:44:06.72ID:ShbH9YuA0
家族いたらスイスポの選択肢が無いって考えになるのがわからん 家族持ちだが先代スイスポとジュークとクラウン持ちだった 今はスイスポ売って現行ロードスター
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 23:47:45.87ID:3E0wMJwZ0
>>399
またスイスポ買うの?
2017/09/06(水) 23:51:58.92ID:3D8rVpU90
>>398
それマジ?
アラウンドビューとか、必要ないけどな…と思ってたけど
考え直すかも
ニュースかソースあったら教えてほしい どこの保険会社発表?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 00:37:00.51ID:XTmfJEmO0
>>396
>>369
>今の高校生は、物理は必須じゃないでしょう。 f=maとか言っても口ポカーンだもん。

むしろ物理が高卒になるのに不可欠だった時代があるの?
2017/09/07(木) 01:02:11.29ID:xbVPAz/H0
>>398
そんな差が気になるくらい貧乏かわいそう
2017/09/07(木) 01:16:39.69ID:AWsjCv7/0
>>399
構成が似てる。オレも32スイスポ売って3代目ロードスター。他にミニバンと4駆。
新型気になってたけど140馬力じゃちょっとキビしいかなぁ。
2017/09/07(木) 02:05:27.72ID:xbVPAz/H0
>>404
とりあえずロードスターよりは速いらしいけど、FFじゃつまんないとか言いそう
2017/09/07(木) 02:13:46.78ID:AWsjCv7/0
>>405
32は軽くて楽しかったよ。コーナーはロードスターより速かったかも?ロードスターはかなり弄ってるから、ストレートはターボでも1.4じゃ厳しいかな?と。つるんで走るのが2リッターターボだから今でもストレートは置いてかれる。
2017/09/07(木) 03:37:46.86ID:tIGS4Ltk0
>>406
スイスポをいじるって選択肢は無いわけね。
だとしたら残念
2017/09/07(木) 04:16:35.18ID:S2ueZ2730
>>393
でも峠で1回事故ってて、スイスポ買ったらまた峠攻めるとか言ってるよ?子供が独り立ちしてるとはいえ、まだ定年まで10年くらいあるし、奥さんがさすがに止めるんじゃない。
2017/09/07(木) 07:35:26.05ID:AWsjCv7/0
>>407
32はしばらくスーチャキット出るの待ってたんだけど、結局乗り換えちゃった。そして今はロードスターにスーチャ付けるか迷ってる。切りがないね。
33?は実際どのくらい速いのかな?試乗はしてみるつもり。スズキは好きなんで。
2017/09/07(木) 07:51:49.90ID:AXjofJn90
金持ちは買わない車。貧乏な人御用達。
2017/09/07(木) 09:34:12.33ID:QTn2Klg10
金持ちはそもそも運転なんてしない
2017/09/07(木) 10:14:06.28ID:fHuBmbP50
>>390
家族用にミニバン持ってれば、通勤とか趣味にスイスポも選択肢になるでしょ。
俺も通勤用にアルトワークス買ったし、趣味車がオープン2シーターだけど、
これが壊れたらスイスポにするか悩み中。S1000とかも出てくるだろうけど、
貧乏なので手が届く車じゃなさそうだし、スイスポのコスパは魅力。
2017/09/07(木) 10:39:44.10ID:tIGS4Ltk0
>>410
それ、アルトターボが出るときも言ってたな。
他に否定できないからツラいよね。
ヨシヨシ(i_i)\(^_^)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 11:59:13.15ID:BZSvylX90
>>410
コピペ乙
2017/09/07(木) 12:30:26.92ID:QOhEZ2Rw0
年収400万円弱のおいらには、スイスポが精一杯なんですぅ
2017/09/07(木) 13:19:46.05ID:rIoxHt2m0
ね 年収400万とか スポ辞めたほうがいいんじゃね?
2017/09/07(木) 13:20:54.31ID:rIoxHt2m0
80の婆さん載せるのにフリード買った。
フリード飽きたんでスイスポ買いたいけど
乗り降り大変だよね。
2017/09/07(木) 14:40:11.86ID:exnkLYhY0
>>417
良いのあるよ。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5519540321/index.html?vos=smpha201401201
2017/09/07(木) 14:44:30.15ID:jlZfhp990
>>418良いね!良し!買おうかな!
2017/09/07(木) 15:07:55.27ID:QOhEZ2Rw0
>>416
(´・ω・`)一応、国民の年収の中央値なんだけど、、思いの外スイスポは敷居が高いのかなorz
2017/09/07(木) 15:14:01.04ID:rIoxHt2m0
>>420
今や登録台数の中央値は軽です。
軽とは言いません、スポじゃなくスイの方がいいと思います。
2017/09/07(木) 15:21:03.97ID:qw02PTiJ0
>>421
年収300で貯金はたいて買うつもり
維持費は今より安くなるから無問題
2017/09/07(木) 15:28:05.52ID:rIoxHt2m0
まぁ 年収430万で3800万の住宅ローン組んだ俺に比べりゃ車なんて屁でもないか。
住宅ローン月10万だぜ
2017/09/07(木) 16:31:25.13ID:rkUXiXDq0
>>416
年収260万でランエボ勝手維持できたから問題ないな
2017/09/07(木) 16:56:33.10ID:oBakajF/0
年収800万なら?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:01:25.80ID:2wPexbwE0
>>421
スイスポじゃなくてスイスイ?なにそれ
2017/09/07(木) 17:07:11.58ID:QbwzRz9M0
>>423
(・ω・)社畜に徹するその覚悟、空恐ろしいわ
2017/09/07(木) 18:05:15.39ID:rIoxHt2m0
>>427
中古住宅見に行って来場者アンケートに名前書いたのが運の尽き
その物件は見送ったんだけど、土地+新築の営業が凄くてな
つい、住宅ローン通ったら買ってやるよって言ってしまった。
(430じゃ2500?6倍程度が限界と聞いていたし。)
なんか通ちゃったんだよね orz
普通に考えて手取り18の俺に払えるわけねーのになぁ・・・。
2017/09/07(木) 18:07:30.38ID:HTOT2iI40
ノリで3800万契約するなよ
2017/09/07(木) 18:12:20.37ID:rIoxHt2m0
>>429
「通ったら買う」 男なら約束は守らないと・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:28.00ID:TOhnrb2i0
スレチだが すげぇな
尊敬するわ →3800万
2017/09/07(木) 19:02:05.94ID:DHtNjDSl0
一坪100万超の頃に50坪買って、今じゃ坪単価20万の俺様がちょっと通りますよ
2017/09/07(木) 19:03:14.32ID:5IHSzoQR0
3800万借りて月10万ってずいぶん金利安いな
35年元利均等で逆算すると0.6%くらいか?
恐らく金利優遇Maxで通ってる感じだから、年収430万といっても勤務先の属性はそれなりに高いんだろう
2017/09/07(木) 19:25:57.20ID:TILrTcGI0
でかい震災来たばかりだからあと100年は大丈夫だろうって新築勧めてるけど、
今度雨の被害とか増えてきて場所によっては売りにくい
五輪終われば景気は後退するだろうし、今買えるなら買った方がいい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 20:59:24.95ID:VIXR/HDM0
>>434
余震で今でも震度5とかあるじゃん
そんなの何度も来たら家が傷むよ
2017/09/07(木) 21:30:24.17ID:t70n/Cfz0
>>433
銀行か警察辺りかな
2017/09/07(木) 21:40:21.94ID:e6DmBHrF0
賃貸りはマシと前向きに考えていいんでないかね
2017/09/07(木) 21:58:49.51ID:zj9CWinr0
田舎に移住しなよ。自給自足で出費少ないよw
2017/09/07(木) 21:59:59.56ID:BYCE6uPE0
ボーナス払いがくるしいw
あと2600万円15年。
2017/09/07(木) 22:05:15.85ID:moS8lYB90
孤高の住宅ローンレンジャーのスレになっとるww
2017/09/07(木) 22:08:10.50ID:PbO+pRM90
負債をお金出して買うとかバカの極みw
おまえの買った家なんて資産価値ゼロだからw
2017/09/07(木) 22:10:06.78ID:VNP7YNNU0
>>440
それ知ってるよ
超人ロックのエンディング
2017/09/07(木) 22:36:09.51ID:Rs84g5Zd0
うちは築60年の平屋だが金がなくて建て替えなんてムリゲー
このまま築100年まで行く予定
2017/09/07(木) 22:53:06.11ID:o9yw/5d20
>>438
総取り300万半ばが中間層になるぞ
それでも家建てられるし複数台車持てる
公務員は富裕層
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 22:55:03.74ID:reP+keMy0
しかし物価上がらんなー
2017/09/07(木) 22:59:55.73ID:aUcLrbQ90
https://pbs.twimg.com/media/DJG-20iUIAA4ZMp?format=jpg
燃料タンク小さめだね
2017/09/08(金) 00:13:35.23ID:UWjxyaST0
ギア比全く変わってないけど大丈夫?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:16:25.68ID:ddh1FMYi0
>>428
どうせ嫁の年収が1,000万円とかなんだろ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:17:06.63ID:ddh1FMYi0
>>436
警察官は給料もっと高い
2017/09/08(金) 01:14:12.01ID:rbgt1eq60
>>448
独身 独り暮しですが何か?
2017/09/08(金) 01:17:20.25ID:rbgt1eq60
>>448
建築中に売りませんかって
不動産やが来ましたが何か?
2017/09/08(金) 01:20:08.18ID:rbgt1eq60
ちなみにフリーのプログラムマークです。
2017/09/08(金) 01:48:00.73ID:p4v7Bz5G0
こうして掲示板のネタに出来て良かったじゃないか
無駄な出費では無かったね
2017/09/08(金) 03:11:24.10ID:bmnQuc+N0
上から見下したような>>453のレス
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 04:25:59.42ID:M9IsEm3C0
お伺いしますが、32発表時に速攻予約した先輩方はその時どれぐらいで納車されました?
2017/09/08(金) 09:15:01.87ID:rbgt1eq60
>>453
ありがとん
2017/09/08(金) 12:04:46.95ID:KAtpCryN0
4駆は売れる見込みが立たないから出さなかったんだろうな
出たら買うのに、とは言わないけどさ

アルトワークスの4駆はどれだけ売れたんだろ
2017/09/08(金) 14:08:56.60ID:tD/bJdJF0
ワークス出たばかりのころの試乗車の2WD4WDの比率がたしか7対3
試乗車の比率だから売り上げとは関係ないけど
あとは中古だと
カーセンサー221台 2WD 146台:4WD 45台=約8:2
2017/09/08(金) 15:09:11.08ID:kv+wUZnE0
>>457
アルトワークスの4WDは雪国対策。

スイスポに期待するのはダートラ、ラリーで使えるAWDだな。
2017/09/08(金) 15:27:48.36ID:+nfXGrFB0
>>459
GTi-Rの再来なら胸熱だなぁ
2017/09/08(金) 16:21:31.41ID:9K6HpAbv0
>>460
あんな欠陥車出されても・・・
2017/09/08(金) 17:06:54.62ID:+nfXGrFB0
>>461
欠陥車言うな〜
サーキットでは速かったんや
ただ主戦場のダートで真っ直ぐ走らんだだけや。 orz
2017/09/08(金) 17:16:52.03ID:Sx9d6+7b0
>>460
決定的に馬力が違うだろ
2017/09/08(金) 17:44:25.43ID:+nfXGrFB0
>>463
え?リア用にもう一個エンジン積むんでしょ。
2017/09/08(金) 18:01:46.74ID:KAtpCryN0
>>458
4駆は思った以上に割合低いんだねー

豪雪地以外じゃ割高、重量増、燃費悪化の3重苦イメージしかないんだろうね
2017/09/08(金) 19:19:52.56ID:XR3bWEWo0
なんちゃって四駆だから、スピード(スポーツ)を追求する車には
おもり以外の何者でもないよ
まともな四駆システムなら買う価値があるけど、それだと凄い価格アップだぞ
2017/09/08(金) 20:40:06.45ID:+BqmKadQ0
まともな4駆でもローパワーやから雪道やダートラのような低μでもない限り重り以外の何者でもないよ
2017/09/08(金) 20:50:40.78ID:cOFYtv0W0
重量の割に馬鹿みたいにトルクあるから多少重量増えても四駆があったら面白いだろうなーとは思うけど残念ながら今のスズキには山に行くための四駆しか無いっていうね
2017/09/08(金) 20:59:23.35ID:SIB0D9uw0
AWD信者どこでも湧くなw
軽量化の方が正義なのは明白。まして今時のハイグリップタイヤなんてスイスポ転ける位のグリップなのにw
2017/09/08(金) 21:04:18.23ID:yq6QgjdM0
そんなもんどこに住んでるかによるよ
2017/09/08(金) 21:44:09.08ID:kv+wUZnE0
>>469
軽量化という意味ならタイヤも16インチで良かったのに、
ノーマルが17インチで195と言う微妙なサイズなのが気になるな。
コンチネンタルって言うのも国産車としたら微妙なんだけど。
まぁ交換前提で考えれば、どうでもいい事なんだけどね。
2017/09/08(金) 21:50:13.67ID:msUmmFXh0
今日出た記事なのにまだ150馬力予想なんだけど。。。
http://autoc-one.jp/suzuki/swift/newmodel-5000127/
2017/09/08(金) 22:01:56.02ID:SIB0D9uw0
>>471
195/50R16くらいにしてくれりゃなあ
モタスポベースとしても人気あるんだからタイヤサイズどうにかしてくれって感じだな
2017/09/08(金) 22:07:18.42ID:wxrWxj9x0
>>469
だよね。
生活四駆でコーナリングの限界が飛躍的に上がる訳じゃない。
このクラスのパワーだと、制動にとっても加速力にとっても不利になるから、楽しさならFFの方がいいだろうね

って書くと「多少重みがある方がしっとりした走りになる」なんて出てくるけど、ホイル換えるなり遮音マット敷くなりした方が一石二鳥
まぁ、趣味だから自分が気持ちよければいいんだけどね
2017/09/09(土) 00:50:32.51ID:N9jVZ8Yh0
今日カタログと仮の見積もりもらってきたけど、家族から3月まで待ったほうが値引きされるんじゃないかといわれて悩んでる
この時期発売する車の3月ってそんなに値段変わるもの?
2017/09/09(土) 01:22:23.56ID:1+ywtiTC0
それは家族から遠回しに拒否られてんだよ
2017/09/09(土) 02:49:04.23ID:TGnEdwzW0
>>475
スズキは正月セールが良いんじゃない?
2017/09/09(土) 03:21:47.45ID:dvxXsST70
>>471
インチアップしても実は重さほぼ変わらんよ
ホイール少し重くなるけどタイヤハイト下がるんで
2017/09/09(土) 06:52:04.43ID:Q8dz0AGq0
>>475
3月のスイスポはまだ発表から半年の新型車
年度末の値引き上乗せがあったとしてもそんなに大幅には変わらないんじゃない?
2017/09/09(土) 07:07:47.94ID:+wOvrQx10
>>475
税抜き170万のクルマで値引きなんでたかが知れてるぞ
むしろ「家族がそう言って止めるんですけど」と言って、今1万でも2万でも値引きを多く引き出す方が得策
2017/09/09(土) 07:32:32.90ID:9SawOddr0
>>480
元々200万くらいの車だが言い方が違うとさらに安く感じる
値引き込みで乗り出し250万を予想してたから税抜き200万くらいで差額分さらに充実させて欲しかった気もする
2017/09/09(土) 08:40:21.91ID:6PN3op5v0
販社によるけど、スイスポは待ってもそんなに値下げしてくれないと思うよ。
値下げしなくても買う人は買っていくからね
2017/09/09(土) 09:49:26.00ID:dvxXsST70
大体の車は車両価格の1割値引きくらいなら普通
2017/09/09(土) 10:06:43.86ID:KGgc62ak0
おまいらスズキ、大好きなんだろ
養分してやれよ
2017/09/09(土) 10:06:58.15ID:rQVbcwde0
>>481
そこからはチューンを「気軽に」楽しんでください
ってのがスズキだろ。
スズキスレで語るレベルじゃないな
2017/09/09(土) 10:09:07.69ID:rQVbcwde0
>>482
スズキはホンダみたいなプレミアムイメージ代金を上乗せしない実直な会社だから、利益も低いだろうね。
これだけの軽量化やスペックだとホンダなら平気で250万とか設定するだろうに
2017/09/09(土) 11:12:04.77ID:0CErS6pA0
よそはよそ、ウチはウチ
2017/09/09(土) 11:34:33.89ID:V1d8ERLq0
>>486
修ちゃん流石やで
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:22:51.79ID:QIeZFlKc0
>>486
これね。
ホンダとかは元を高めに設定して、値下げする
スズキはギリギリで出して少ししか値下げしない。
だから何も考えてない人はたくさん値下げしてくれる他社の車を買う
2017/09/09(土) 13:07:50.86ID:eEO7SBQ20
3月にスイフトスポーツワークス出るだろ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:14:18.87ID:M2G4KBWL0
いいえgtiです。
2017/09/09(土) 13:19:47.96ID:e7x/Esnf0
>>489
値下げじゃなくて値引きだろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 15:07:02.31ID:lGSSWKi60
JCWにならって
オサムスズキワークス
略してOSWが出るんだよ
2017/09/09(土) 15:21:57.85ID:rQVbcwde0
>>489
その実直さやコスパの高さは乗ってみれば実感できるから満足度がかなり高い。

時代に反した徹底的な軽量化。
70キロの軽量化ってチューンとしては一番難しくて費用がかかる部分をどのメーカーより先に開発した(数年遅れて他社も素材変えたりして追従してくるだろうね)のにその費用すら上乗せしないなんて他社では考えられないだろうね。

もちろん、売値やパッと見の内装・スペック表などでしか判断できない運転手や投機目的もいるだろうけど「そういう人には解らなくていい。私たちはできるだけ多くの人たちに低価格で車の楽しさを広めたい」ってスタイルはぶれない

“貧乏人”という表現は、そう言った表向きのスペックでホイホイ騙されて買ってしまう人や乗りもしないのに転売目的でオーナーを一年以上待たせる奴らに対する反意語。
鈴菌と呼ばれる人たちは、そう言ったマインドも含めて理解してるから惚れているんだろうね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 15:22:24.30ID:BbcTVcEY0
6速ギアがロー過ぎて、高速が騒がしいのが分かった。
スイスポMT一択と思っていたが、試乗して確認しないと。
最悪、インチアップして、タイヤ外径による擬似的ハイギアード化を考えないといかん
2017/09/09(土) 15:31:31.43ID:jjPYq5gw0
>>495
ファイナル交換したら良いじゃん。
2017/09/09(土) 15:31:45.46ID:rQVbcwde0
>>495
メーターが240までふってるのはすごいよな。
もしかすると世界市場を意識してるのかも
100キロなんて加速途中の一過点でしかないんだろうね
2017/09/09(土) 15:37:16.20ID:jjPYq5gw0
>>497
180越えるメーターは
バイクは例え350でも振り切るものだけども
車は殆ど振り切る事はないよな
2017/09/09(土) 15:51:52.65ID:rA12UuTO0
>>472
この手の記事は発売前日でも嘘だと思った方がいい
2017/09/09(土) 15:55:21.07ID:rQVbcwde0
>>498
チューンすれば簡単に出るだろうね
ラリーベースだからこの設定でいいと思う。
エコ運転や100キロ巡航に目くじら立てる人は素イフト乗ってればいいし
2017/09/09(土) 16:08:45.45ID:o2CflczL0
>>500
240は出ないだろ
空気抵抗って知ってるか
この車で240出そうと思うと220馬力は要るんじゃね?

アコードユーロRで243で打ち止めだったよ
若干下りの高速3km直線で
2017/09/09(土) 16:43:20.92ID:uE4k0c810
>>496
お前いいこと言うな。完全に鈴菌感染者だなw
2017/09/09(土) 16:50:54.69ID:ufj0u5yn0
>>498
バイクはメーター300キロまでしか表示出来ませんが(´・ω・`)
2017/09/09(土) 16:55:00.06ID:o2CflczL0
>>503
馬鹿は書き込まない方がいいよ
2017/09/09(土) 17:10:51.98ID:rQVbcwde0
>>501
そういうエアロパーツも含めたのがチューン
いちいち説明するのも面倒くさい
2017/09/09(土) 17:13:59.73ID:o2CflczL0
>>505
エアロで最高速延びるとか
夢の中の住人かよ
2017/09/09(土) 17:19:59.63ID:kNuhXn4F0
>>495
言ってることはあってるんだが、ホイールのインチアップまでせずに
タイヤの外径だけ上げればいいだけよ?
2017/09/09(土) 17:34:33.94ID:FHQCgYAn0
>>506
まぁ物によっては数キロは伸びるよ
市販車じゃ、やってる車が少ない、車体底面のフラット化とか
スイフトおよびスイスポは、やってるみたいだけど
2017/09/09(土) 18:09:08.47ID:4lIHjIIF0
>>508
むしろ今どきの車で底面カバーない方が少なくね
かわりに雪で引っ掛かってフレームごと歪んだりするけど
2017/09/09(土) 18:54:03.99ID:pArt9yWS0
>>508
大馬力を持て余してる車と一緒にするなよ。
高速走行に対応するエアロは浮くのを押さえる効果と整流セットだからから最高速は落ちる。
2017/09/09(土) 18:54:49.61ID:rNX9Magr0
>>508
素人の煽りに説明する君は大人だな
まあスイスポのよさを知る余裕かな
2017/09/09(土) 18:57:03.89ID:rNX9Magr0
>>507
たぶん言ってる意味が理解できないレベルだと思う
2017/09/09(土) 19:05:43.45ID:FHQCgYAn0
>>511
えぇ〜〜
煽ってないんですけど
理解の範囲を超えてる = 煽ってる って事になっちゃってんのかな?
2017/09/09(土) 19:07:05.70ID:xEpdDN4T0
去年アルトワークス買ったばかりだから3年後くらいにこれに乗り換えたい
ちょうどマイチェン頃だろうし
2017/09/09(土) 19:31:32.82ID:jjPYq5gw0
240出る出ないにエアロで出るとか言う奴と
240出すためにダウンフォース稼ぐエアロを想定してる奴の
話が噛み合うわけがない。
2017/09/09(土) 19:35:58.25ID:jjPYq5gw0
>>503
リミッター300に成った原因を作った鈴木と川崎のバイクは350メーター
2017/09/09(土) 19:38:01.21ID:FHQCgYAn0
>>515
エアロで240可能にできるとは自分は言ってない
わずかに伸ばすことはできると言ってるだけで

240出そうと思ったら190馬力くらい要るでしょ
2017/09/09(土) 19:40:20.27ID:jjPYq5gw0
>>517
あんたの事じゃないけど
自演してて間違えたのか?
2017/09/09(土) 19:44:57.07ID:FHQCgYAn0
>>518
自演・・・
ではないが・・・
自分に向けられた誤解をどう解消したらと考えたらレスする相手を間違えた、というところかな
メンドクサイので退散します
2017/09/09(土) 19:45:15.06ID:Zj+bqJHD0
既出か知らんが最大値が240である理由は下り坂でスピードが出すぎても振り切れないようにだからな
ソース見たければ先代の開発者インタビューを漁れ
2017/09/09(土) 21:12:21.88ID:eb8kC9zK0
>>519
自演乙
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 22:15:06.50ID:PN0vHRXQ0
ビターラターボが200km/hで走ってる動画は見たことある
2017/09/09(土) 22:30:36.69ID:oRHcEo1e0
スイスポ単品とスイフトXG 単品

どちらが性能に対するコスパ良いのよ
2017/09/09(土) 22:51:04.85ID:mjhk5qZG0
それ比較する意味あるのかな
2017/09/10(日) 00:04:21.48ID:4aiPMS2P0
>>516
おじいちゃん
時代はどんどん進んでいますよ
2017/09/10(日) 00:14:29.81ID:C5s4A3WH0
>>495
先代と同じギア比だぞ
そんなにうるさくならんわ
どっちみち変なサイズのタイヤだから
交換するときに205/45R17にすればホイールまではいらん
2017/09/10(日) 00:37:21.13ID:iD9y1a3i0
>>525
20年近く前に350メーター振り切りツーリング楽しんだ俺に言わすと
振り切れないなん茶ってメーターは
86並みにダサい
2017/09/10(日) 01:03:17.93ID:4aiPMS2P0
>>527
ぷっ

どうせ免許すら持ってないんでしょ
おじいちゃん
2017/09/10(日) 01:10:50.21ID:IcESuvQe0
ファイナル低いのは嬉しいな〜
先代はモンスターのファイナル出るまで我慢だったし。
今回は交換せずにイケるのが良いわ。燃費に自信あるのかな?
何気に新しい燃費基準って影響あるのか?
2017/09/10(日) 01:18:14.81ID:iD9y1a3i0
>>528
ちゃんと取り直したわボケー
2017/09/10(日) 02:23:33.49ID:P6VZ07r30
>>529
モンスターの32用ファイナル(スーパーローじゃないほう)
http://monster-sport.com/product/parts/powertrain/mse_zc32sgear/index.html
このページに7000rpmまで引っ張ったときの速度と回転数のグラフがあるけど、
「4.600 : 3.944 ≒ 7000 : 6000」だから、
新型で6000rpmまで引っ張る場合を考えるとこのグラフとちょうど同じ変速ポイントになるね。

1速6000rpm=48km/h → 2速3400rpm
2速6000rpm=85km/h → 3速4450rpm
3速6000rpm=115km/h → 4速4570rpm
4速6000rpm=151km/h → 5速4760rpm
5速6000rpm=190km/h → 6速5180rpm
6速6000rpm=219km/h

俺は32の純正状態と変速ポイントが同程度(つまり2速で100km/hまで引っ張れる)になるように
ファイナルを3.4くらいに変更してくるかなと予想してたけど、見事に外れた。
まさかファイナルを含めて完全にギア比維持で、実質的にモンスター版に特性を合わせてくるとは…。
2017/09/10(日) 06:02:47.99ID:2JjMwOZo0
>>531
過去見ても大抵モンスターにあわせたモデルチェンジしてくるね
2017/09/10(日) 07:55:22.71ID:hcMTB0aO0
>>531
ギア比が同じでもパワーバンドの回転数が下がってるから実質的にはローギヤード化ってことか
2速で100キロまで引っぱれないのは0-100的には不利かもしれないけどサーキットでは32より確実に速いだろうな
2017/09/10(日) 09:38:42.67ID:mGPMkj140
>>533
ラリーや中国なんかをシェアに考えてるんだと思うよ
2017/09/10(日) 10:44:34.20ID:YZf5GZ5I0
ぬあー140確定してるのか
エンジン2グレード構成にすりゃ良いんじゃねぇの
2017/09/10(日) 10:46:00.04ID:/Yk+TUn50
スイフトスポーツよりスイフトRSの方が名前がなんか速そう
2017/09/10(日) 11:08:43.16ID:puKpBGu60
>>529
新しい燃費基準なんて無い
2017/09/10(日) 11:22:34.09ID:2IlrCIHJ0
計算よくわかんないんだけど100km/hのとき6速の回転数は何rpm?
2017/09/10(日) 13:06:32.64ID:3MMqQyoq0
他所のRSと比較させて、スイフトにはRSよりさらに上のスポーツがありますよ、っていう戦略かも
2017/09/10(日) 15:43:20.46ID:+OawXJx20
>>517
エアロウイング付けて空飛べば240なんて楽勝www
2017/09/10(日) 15:50:10.28ID:7aVb3cuu0
金持ちは買わない車。貧乏な人御用達。
2017/09/10(日) 15:50:22.89ID:fpcjaW5r0
http://i.imgur.com/4gqTNiX.jpg
http://i.imgur.com/3IjIVjy.jpg
http://i.imgur.com/mqSWaLM.jpg
http://i.imgur.com/15vp7vN.jpg
2017/09/10(日) 16:26:42.41ID:CrAO1flq0
カタログはiPhoneXにでも合わせて発送するつもりなのか
2017/09/10(日) 17:12:47.30ID:+8AZZSp/0
>>541
わかりきってることドヤ顔で言われても。。。
2017/09/10(日) 17:14:42.81ID:QVpJvskU0
発表後、そしてカタログ届いた今週末以降さらに駆け込み契約で納車が劇的に遅くなる模様
2017/09/10(日) 18:34:45.87ID:mlOokHlz0
>>541
俺金持ちだけど買うし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:32.01ID:foIVxBb70
貧乏だからこれがメインの車
2017/09/10(日) 19:01:59.43ID:SuQ3XzTf0
納車いつ頃になるんだろう?
予約できた人どんな感じ?
俺の予約した所はまだ分からんと言われた
2017/09/10(日) 19:04:07.03ID:rFY2JwK/0
年収2000万あればこれは買わない。もっと勉強して良い大学入っておけばよかったな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:09:01.65ID:1qim8Zva0
ワークスと悩む人っているんかな?
2017/09/10(日) 19:16:31.49ID:KqycQc/T0
キーエンスでも平均年収2000いかないけどね
2017/09/10(日) 19:24:52.21ID:h38ozQGX0
デカールが意外とカッコいいんだな
普通こういうのってイマイチなのが多いんだけどこれは違う
サイドシルのやつだけ付けようかな
2017/09/10(日) 19:56:00.41ID:dWzUUOs70
ボンネットのチンコデカールいいな
黄色に黒のデカールだとマスタングみたい
2017/09/10(日) 20:36:00.99ID:RZ4KLAFI0
デカールとかそんなかっこつける程速いわけでも無いので不要
苦笑されるのが目に浮かぶ。Highway starに通じるモノがあるな
2017/09/10(日) 21:08:33.46ID:F+4+sOYh0
>>550
俺はアルトターボRSをカタログでる前から予約してワークス待ってたけど、ワークスに肩透かしくらってスイスポの様子を伺ってた
チューンの伸び代といい、今回は買い換えても文句無いレベルだわ
2017/09/10(日) 22:06:01.19ID:zmeXdjrr0
>>548
予約じゃなくて契約な
2017/09/11(月) 06:13:44.07ID:zrppOEx40
テレスコやシートリフターが付いてたらワークスでも良かったな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:32:08.62ID:OUSdyQLWO
>>549
年収2000万なら何買うの?
2017/09/11(月) 20:29:41.80ID:t2md+5NK0
>>558
近所に1億プレーヤー居るけど最近アルファード買ったみたいだ
あれをほとんど一人で乗ってる?のしか見た事ない
2017/09/11(月) 21:03:30.61ID:CRuVjjEi0
http://qn.www2.autoimg.cn/newsdfs/g11/M0F/71/29/0x0_1_autohomecar__wKgH4Vm2Q6OAPBCYAAVZ4RaARyc532.jpg?watermark/1/image/aHR0cDovL3FuLnd3dzIuYXV0b2ltZy5jbi93YXRlcm1hcmsucG5n
http://qn.www2.autoimg.cn/newsdfs/g9/M09/6D/A5/0x0_1_autohomecar__wKgH0Fm2Q6eAU-krAAavRTZhY80586.jpg?watermark/1/image/aHR0cDovL3FuLnd3dzIuYXV0b2ltZy5jbi93YXRlcm1hcmsucG5n
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1674866d1505099689-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-autohomecar__wkgfw1m18tcawkdjaamelqtsk8u516.jpg
フランクフルト設営中
2017/09/11(月) 21:13:00.81ID:cvjj4C7G0
見積もりもらいに行ったら13日からと断られ、代わりにプロモDVDくれた
2017/09/11(月) 21:18:21.71ID:ohzhoXha0
>>560
いいじゃないか、スズキ公式は相変わらず撮影下手くそだな
シエラは無いのかな
2017/09/11(月) 21:27:29.49ID:/O8pz6bc0
こう見るとパールホワイトも良いね
2017/09/11(月) 21:34:40.90ID:mMDh2N+J0
>>561
契約したらくれるよ
社内資料が流出したのがまずかったみたいだね

>>562
バイクもそうだもんなあw
カタログはかなりかっこよかった
2017/09/11(月) 22:06:06.11ID:wrL3TKQ30
>>560
なんかスイスポが涙ぐんでるみたい
2017/09/11(月) 22:07:26.50ID:NZ+hTvzY0
スポはすでに値引きされてるようなもんだな
安い
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 22:08:26.99ID:RN6TtN970
今乗ってるの31黄色だけど、、
カタログが黄色ガン推しで白なんかちっこいのちょろっとだけだもんな。
まぁ白で契約したけど。
カタログは知り合いの営業さんなんで、ネットに上げないでくださいよ〜とか言われたけど、普通にお持ち帰りした。
2017/09/11(月) 22:10:39.61ID:IYd2q0oV0
>>560
3枚目奥のクルマは現行?
2017/09/11(月) 22:11:05.94ID:oEN9j05X0
バンパーの下の黒いスポイラーって標準?
2017/09/11(月) 22:35:29.20ID:dND4M7lB0
海外の掲示板までアンテナ張ってるとか凄いなー
白思ってたよりかっこいいね
2017/09/11(月) 22:36:52.19ID:YzIFkZhf0
>>560
デブじゃないですかぁ!
2017/09/11(月) 23:16:48.90ID:hSeXf3AKO
>>569そう標準装備ですよ
専用オプションはステッカーとマットぐらいかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 23:19:45.16ID:66NH8Nz70
>>568
バレーノじゃね?
2017/09/12(火) 00:16:52.49ID:w+GJqbXn0
何かかわいい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 01:34:01.33ID:ucuTzb000
パワーがショボいな
現行と観覧やん
せっかく3ナンバーにするのに160馬力はないと
2017/09/12(火) 05:42:47.62ID:NQRP+rLp0
3ナンバーというよりハイオクなのに140なのが致命的だと思うが
1トン割ってるんだから良いけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 06:05:22.00ID:xChBW/9F0
3ナンバー君とハイオク君が同時に湧きました
2017/09/12(火) 07:16:54.02ID:5kOrsbX+0
1t未満でトルクが23kgってゾクゾクするねw
2017/09/12(火) 07:26:45.50ID:u7Bcv1LT0
いや、軽いんだからむしろトルクはいらん
馬力があった方が楽しい
2017/09/12(火) 07:36:35.19ID:ZdKa7mZe0
>>579
さっさとどっか行けキチガイ
2017/09/12(火) 07:48:41.44ID:psELxxZI0
>>579
正しいな
2017/09/12(火) 08:04:48.42ID:Ms55P3hk0
馬力 ハイオク 四駆 AGS
スイスポスレ4害
2017/09/12(火) 08:17:35.14ID:B6yXueVm0
スイスポって一番やすい時から70%値上がりしてるってインフレ具合もひどすぎだろ
貧乏でも手の届く価格だったのが平民が買う車になっちまったわ。
2017/09/12(火) 08:40:32.51ID:fBxXjlP50
値段は今の時代にだいぶ頑張ってると思うけどなあ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 08:46:18.07ID:LSTrMCau0
>>583
シビックタイプRは120%くらい上がってる
2017/09/12(火) 08:56:15.45ID:N9r/AKbl0
いや、重いんだからむしろ馬力はいらん
トルクがあった方が楽しい
2017/09/12(火) 08:59:38.39ID:AR+1w73e0
今時200万ポッチで買えてMT選べるスポーティーカーがどれだけあるのよ。
これがスズキじゃなければあと数十万円高くなるぞ。
2017/09/12(火) 09:01:42.83ID:N9r/AKbl0
てか当方、実用車で高速120キロくらいまでしか出さない(車が古くて不安感を覚える)のですが、これかったらどれくらい出して高速走って宜しいのですか?
2017/09/12(火) 09:03:37.16ID:5kOrsbX+0
>>588
ん? 100キロじゃね?
2017/09/12(火) 09:08:41.60ID:iuJA5KLI0
もう修ちゃんを虐めないで!既に息し(ry
2017/09/12(火) 09:11:07.63ID:DBEUKHhv0
一部110キロになったらしい
将来的には120キロに
2017/09/12(火) 09:44:59.42ID:kaBN0GPR0
>>579
大西ライオンの出番だな…
2017/09/12(火) 09:47:09.60ID:kaBN0GPR0
>>588
素イフトにした方が幸せだよ
車がかわいそう
2017/09/12(火) 11:14:06.93ID:HZxvWQwg0
>>586
馬力がある分にはギアを落としてエンジンの回転を上げれば、強い駆動力(タイヤが地面を蹴る力)を確保できる
トルクの最大値が大きくても馬力が無い車は、チョット速度が上がっただけで駆動力が落ちてしまう

トルク、トルクと言ってる人は、そこが解っていない

馬力はトルクの積分値
逆に言うとトルクは馬力の微分値(要素の一つ)
そこのところから勉強し直してください
2017/09/12(火) 11:59:23.66ID:DBEUKHhv0
微分積分しちゃだめだろ
ただの乗算だよ
2017/09/12(火) 12:07:23.69ID:HZxvWQwg0
>>595
意味が解らないのなら、余計な事は言わないほうが賢明ですよ
2017/09/12(火) 12:12:22.49ID:N9r/AKbl0
>>594
馬力=排気量じゃないの?

ターボはトルク(瞬発力)をあげるだけ

みたいな(´・ω・`)
2017/09/12(火) 12:19:07.83ID:5l3xUrZ/0
トルク×回転数=馬力
2017/09/12(火) 12:29:53.92ID:DBEUKHhv0
積分して得られるとすれば距離とか時間とかだよ
微分積分の使い方を間違ってる
2017/09/12(火) 12:33:21.32ID:HZxvWQwg0
>>599
積分とは何か、から勉強し直してください
何から見て何が積分なのかは、いろいろな次元によって変わってきます
2017/09/12(火) 12:34:25.68ID:N9r/AKbl0
高速は走行車線を80キロ〜100キロで走って当たり前
追越車線を100キロ以上で走って当たり前でしょ

(´・ω・`)トラックやら厳つい高級車やらは容赦なく飛ばしているぞ
2017/09/12(火) 12:39:40.45ID:9Hj0nkXB0
加速性能を比較する為に使用する回転数範囲のパワーカーブを積分するのはおかしくないと思うけど上の使い方は間違ってるな。かわいい奴(ノ≧▽≦)ノ
2017/09/12(火) 12:40:39.99ID:DBEUKHhv0
>>597
トルクはピストンがクランクを回す力
トンカチでいうと1回の叩く力
その力を1分間の回転数で掛けたもの(に定数をかけるけど)が馬力
トンカチだと、力は入れてないけど早く何回も叩く感じ
同じ釘を打ち込むのに強く叩いて数回で打ち込むの様な感じを
低回転トルク型
力は弱いけど回数で打ち込むのを高回転パワー型
積分すると、求めたい値から値の間で打ち込めた釘の長さが判る
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 12:41:08.24ID:6wIV1hUI0
アホだなトルクがあるってことは低い回転数で馬力があるって事だ
2017/09/12(火) 12:44:22.96ID:psELxxZI0
トルクを何で積分すると
馬力になるの?

ちなみに回転半径と力の「外積」が
トルクね
2017/09/12(火) 12:45:23.80ID:DBEUKHhv0
>>602
それなら分かる
加速性能=時間と距離だから

数学科を卒業したが統計ゼミだった門外漢がいらんこと言った
2017/09/12(火) 12:46:06.96ID:u7Bcv1LT0
>>604
回転させた時点で馬力なんだよなそれw
2017/09/12(火) 12:47:15.62ID:psELxxZI0
>>606
うーん、間違ってるなw
2017/09/12(火) 12:54:12.31ID:PKPjbz1y0
>>594
前半は正しいのに微分積分で台無し
2017/09/12(火) 13:01:13.63ID:Q2FJHn9d0
一言で言えば大事なのは馬力
2017/09/12(火) 13:02:16.59ID:DBEUKHhv0
確かにイクオールを使っちゃだめだね
時間(回転数)と距離(出力)が関係するからね、と読み替えて><
2017/09/12(火) 13:38:29.08ID:pAozh1lv0
ちなみに明日にはティザーサイトの teaser/
がとれたページが生きになるはず
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
2017/09/12(火) 17:00:49.87ID:4or+7LSR0
>>527おじいちゃん、起きてくださいよ
2017/09/12(火) 17:03:23.84ID:Ms55P3hk0
どうでもいいよ笑
2017/09/12(火) 18:18:55.83ID:CL0brSRP0
今回のスイスポのライバル車ってどれになるの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:25.63ID:AKlv5d/y0
孤高
ライバル不在
2017/09/12(火) 18:22:44.19ID:8/KzLh9o0
価格ではコペン、排気量ではアバルト595、車格ではフィットRSかな
2017/09/12(火) 18:27:47.47ID:psELxxZI0
>>615
ノートnismoとかフィットRSとか
その辺だよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 18:28:47.89ID:LSTrMCau0
>>594
>馬力がある分にはギアを落としてエンジンの回転を上げれば、強い駆動力(タイヤが地面を蹴る力)を確保できる

うるさいじゃん
2017/09/12(火) 18:36:08.60ID:2qPVDl2x0
今のラリー車って6000以上回すこと稀だよな
低中回転で走ってる
2017/09/12(火) 19:02:12.07ID:5kOrsbX+0
街中ではやっぱトルクだよ。 ちょっとしたことでいちいちシフトダウンするのはめんどくせーだよ

あっ今回のはトルクが太いからATっていう選択もあるな
2017/09/12(火) 19:12:12.63ID:Ozlys0c40
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675576d1505204881t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-1.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675577d1505204881t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-2.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675579d1505204881t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-6.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675582d1505205050t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-0.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675580d1505204881t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-7.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675581d1505204881t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-4.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675589d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675590d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-b.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675591d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-c.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675592d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-d.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675593d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-f.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/1675594d1505205632t-2017-next-gen-suzuki-swift-edit-revealed-japan-g.jpg
http://indianautosblog.com/wp-content/uploads/2017/09/2018-Suzuki-Swift-Sport-dashboard-at-IAA-2017.jpg
http://indianautosblog.com/wp-content/uploads/2017/09/2018-Suzuki-Swift-Sport-sport-seat-at-IAA-2017.jpg
フランクフルト写真追加
2017/09/12(火) 19:15:43.11ID:Ozlys0c40
http://www2.autoimg.cn/newsdfs/g7/M01/71/FA/autohomecar__wKjB0Fm3ogyAEa9uAAlHehDYaao16.jpeg
http://www2.autoimg.cn/newsdfs/g6/M09/6F/7D/autohomecar__wKgHzVm3ogiAVS75AArlF59gw6I81.jpeg
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:18:50.47ID:7IpB1RFf0
デベソさえなければ
2017/09/12(火) 19:31:57.22ID:n7zIOPha0
>>622
ペダルの写真も左ハンドルだよな?
やっぱゆとりあっていいな
2017/09/12(火) 19:34:02.26ID:ueTdvxF30
出べそが嫌でカメラはオプションから外したわ
なんならエンブレムも取り外したい
2017/09/12(火) 19:36:05.39ID:GN4rzmON0
>>626
https://video-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t42.9040-2/10000000_142445206273337_8686316411196276736_n.mp4?efg=eyJybHIiOjIzNjcsInJsYSI6NDA5NiwidmVuY29kZV90YWciOiJzdmVfaGQifQ%3D%3D&;rl=2367&vabr=1578&oh=60eb8d3f63e2b1725c64ade637b1da3c&oe=59B7BFAA
2017/09/12(火) 19:51:50.79ID:ueTdvxF30
やっぱ出べそないのはいいな
ホイールが意外と違和感なさそう
2017/09/12(火) 20:19:29.31ID:4or+7LSR0
発表まだ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:30.50ID:LSTrMCau0
>>625
左ハンドルはホイールハウスの上にフットレストを置くことができるからなあ
2017/09/12(火) 20:53:15.60ID:pCFBFuKY0
出ベソ嫌とか言ってる奴、子供引いて泣きベソ掻くぞ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 20:56:15.91ID:vJebpxJc0
>>576
ポロGTIでも買えよ貧乏人
2017/09/12(火) 21:04:57.65ID:NQRP+rLp0
ばっかそんなに金かけるわけ無いだろJK
2017/09/12(火) 21:11:14.92ID:mkld99rv0
年収2000万あればこれは買わない。もっと勉強して良い大学入っておけばよかったな。
2017/09/12(火) 21:17:35.60ID:N9r/AKbl0
>>634
本当の金持ちは数千万以上するスポーツカーを買うからな
2017/09/12(火) 21:24:49.56ID:+p+WCcHS0
年収1500万だけど、これ買うかミニ買うかで悩んでる。
もちろん10台くらい買える金もあるけど、他にローンもあるしね。
軽くて安くてちょうど良さそうな気はする。
2017/09/12(火) 21:47:03.12ID:m+NkDdRY0
俺も年収3000万で悩んでる
もちろんバレーノ10台買う金もある
2017/09/12(火) 21:47:56.57ID:ALQMQUYv0
ミニにしときなさい
2017/09/12(火) 21:53:03.90ID:88kjL2iw0
>>637
俺に寄付しなさい
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:06:02.82ID:SSquBK310
ケレン味有りすぎる動画で鼻血出た
https://www.youtube.com/watch?v=XLBHok6DnQ8
2017/09/12(火) 22:12:33.30ID:uCHe8xxh0
>>622
インプレッサの18インチもそうだけど、タイヤの厚みが足らなくて貧弱に見える
2017/09/12(火) 22:15:42.58ID:5y7qN14r0
>>621
>>594 でも言ってる通り
>トルクの最大値が大きくても馬力が無い車は、チョット速度が上がっただけで駆動力が落ちてしまう

んだよ
つまりロコツに加速しなくなる
馬力の大きさっていうのはトルクによる加速がどれだけ伸びるかって事
トルクの最大値が大きいけど馬力が小さいって事は、トルクによる加速の伸びが無いって事なんだよ
2017/09/12(火) 22:16:03.20ID:N9r/AKbl0
>>640
スズキそのものが、スイスポオーナー全てをアニ(キモ)オタとみなしている証左だろ
2017/09/12(火) 22:17:29.44ID:1aH5cdw70
>>601
地方だと120で走ってても前走車に追いつくことはなく後続車に追いつかれる一方だわ
130以上出してる車がほとんど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:29:22.41ID:LSTrMCau0
>>642
回転数が上がってトルクが垂れる前に100キロ毎時に到達するので公道で問題になることはないと思われる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:40:55.99ID:IW4R+ZTh0
>>615
ゴルフGTIやシビックタイプR
2017/09/12(火) 22:55:07.63ID:u7Bcv1LT0
0-100加速8秒台、筑波1分13秒台ってとこだね
ライバルはフィットやノートです笑
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:20.78ID:xChBW/9F0
まあちょいといじれば筑波8秒切るだろうし楽しみだな
2017/09/12(火) 23:01:19.20ID:Ah56FHSS0
素もそうだけどエンジンルーム縦にデカいの誤魔化しきれてないのやっぱ響くなぁ
ホイールさえまともなのにすれば変わるか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:21.02ID:IW4R+ZTh0
>>647
販売台数を含めてもライバルにボロ負けですやん・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 23:09:22.68ID:xChBW/9F0
販売台数って世界累計?
2017/09/12(火) 23:10:37.24ID:DRcwiMvj0
リヤスポはもっとデカく派手なのがよかった...
2017/09/12(火) 23:15:31.00ID:5y7qN14r0
>>650
まだ出てもいない車の販売台数を、どうやって比べるんだ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 23:16:55.42ID:xChBW/9F0
>>652
派手好みなら後付けしなよ
2017/09/12(火) 23:22:04.77ID:Xn3Gg8p60
やべえ〜どの色もカッコイイ
2017/09/13(水) 00:00:22.51ID:LLS/bL/S0
やっぱミニかなぁ、そういや親戚友人でスズキの人がいない。。。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:04:53.49ID:fqZzF38t0
ミニにしとけお前には無理だ
2017/09/13(水) 00:28:31.48ID:pIABfkud0
>>657
いいこと言うね。
体裁を気にして中身を見ないやつには実際乗って欲しくないわ
2017/09/13(水) 00:31:59.75ID:tPohG8eG0
赤色がいいな
2017/09/13(水) 00:39:36.88ID:J7sFjusp0
(・ω・) 青と銀をはやく晒せや!
2017/09/13(水) 00:39:59.18ID:DiuKSTMe0
ミニはもはや名前をデカに変えるべきだろう
ブクブク太りやがってからに
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:55:36.28ID:++NHgdZe0
欧州仕様なんで重いんだろ?
2017/09/13(水) 01:04:13.99ID:Z/eyn1qz0
同じ車でも地域の表記ルールの違いとかかもしれない
例えば走行に必要な油脂類、燃料は上限まえ入れた重量で表記しないといけないとかあるのかも
2017/09/13(水) 01:23:48.18ID:hwoKPpPG0
>>663
別スレにも書いたけど、EUでは車両重量に「運転手68kg+荷物7kg+燃料90%」が含まれてる。
日本の場合は「乗員・荷物なし+燃料満タン」
2017/09/13(水) 01:26:35.33ID:Z/eyn1qz0
>>664
ごくろうさん、よく知ってるね
でも俺に対する訂正より疑問を書き込んだ人にレスつけてやってよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 01:54:23.81ID:xdfmW2l50
0-100約6.2秒来たな
2017/09/13(水) 03:42:21.75ID:pIABfkud0
>>666
8秒とか言ってたやつ、今頃東尋坊だな
2017/09/13(水) 04:01:20.62ID:pIABfkud0
付け加えると、空気抵抗で200キロ出ないって言ってたやついたけど、たぶんファイナルの限界がその辺りだったのを勘違いしてたんだろうね
新型は200どころか240出ます
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 04:25:57.77ID:pTygbsIX0
机上の計算では240出るのかもしれないが実際は空気抵抗に勝てるかで140馬力では200出るかどうか。
前乗ってたイヴォークは240馬力でもメーカー発表値で200キロちょい。
2017/09/13(水) 05:04:36.75ID:tDYzwclJ0
240ってw
やっぱこの程度の人も少なくないんだよなぁ
2017/09/13(水) 05:20:23.86ID:zxv0FSAv0
6.2秒を信じてしまう、純粋な人達w
2017/09/13(水) 06:36:38.96ID:6k8nJ5VL0
車の性能を語る上では車重ほど重要なモノはないと思うんだが
走る曲がる止まる全てに有利にはたらくんだから
ここに来る奴は若いのかアホなのか経験が浅いのか知らんが馬力だなんだとウルサイね
1トン切る1400ターボの速さなんか想像出来てないんだろう
あえて140馬力に抑えたのはスズキの良心だと思うぞ
それでも十分以上に速いだろうし楽しさという意味ではスイスポ以上のものはなかなか無いだろうね
109馬力/トルク25.9キロのe-powerの0-100が8秒くらい@車重1200キロ&変速無し
だからスイスポは8秒は切るのは間違いないね
200キロも軽いんだから
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 06:46:26.35ID:NpV3gK230
公式で6.2って言ってるけど多分でないよな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:16:35.66ID:AA4usyMx0
970キロでトルク23って凄いな
トルクステアをどうしてるか気になる。
高速は馬力が物を言うから大したことないと思うが軽さが生きるワインディングだとめちゃくちゃ速いと思うわ
2017/09/13(水) 07:41:11.75ID:LPpf1cVH0
>>672
GT-Rは1.7tオーバーなのに0-100は2.8秒
GT-Rより軽くて馬力もあるスーパーカーよりも速い

0-100で大事なのはトラクションなんだよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:43:47.30ID:hDikx2Nj0
>>672
車重950kg、馬力135psのスターレットに乗ってたから想像つくよ
ただし加速は馬力でトルクは関係ない!だったらね

スターレットはトルク16で135ps
スイスポはトルク23.4で140ps
スターレットが特別高回転型というわけでもなかったのでスイスポがこのトルクで140psは不思議で仕方がない
2017/09/13(水) 07:46:27.03ID:CPsg6+QK0
>>674
ブーストかかるまではピークトルク出ないし、最近の車は電子制御がしっかりしてるから、うまく殺すようになってるんでしょ。
2017/09/13(水) 07:54:36.64ID:7s2BXEiQ0
>>674
反面、アクセル操作がラフなやつだと簡単にフロントが空転するよ。
あと、そういう趣旨で製造したにもかかわらず「シフトチェンジが忙しくて疲れる」とか言うやつが出てくるだろうねw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:58:37.67ID:fqZzF38t0
スターレットってトルク17キロくらいだっけ?
低速の馬力は圧倒的にスイスポだな
2017/09/13(水) 07:59:43.44ID:7s2BXEiQ0
>>677
いや、電子制御といってもこの車の場合、空転がコンマ2秒ほど生じる。
でも、それがパワフルさの味付けになってて楽しいし、電子制御バリバリで乗せられてる感の強い車よりアクセルワークの練習になるからスポーツ走行の練習には優秀だよ
2017/09/13(水) 08:00:11.33ID:TO3Y+7TJ0
そんな化石のターボと比べられても
2017/09/13(水) 08:02:35.43ID:6k8nJ5VL0
>>675
はい?だからなに?

>>676
本当に140に抑えられてるのか疑問だよね
無理矢理ブーストカットとかで切っちゃってる感じだと突き抜け感なくて気持ちよくないかも
2017/09/13(水) 08:06:25.63ID:LPpf1cVH0
本気で6.2秒信じてたらもう池沼レベルのアホだぞw
2017/09/13(水) 08:34:52.15ID:7s2BXEiQ0
>>682
安全機能onだとそんな感じの加速や挙動になる。
たから今回「機能を付けない」選択肢も残してくれたことがスズキの良いところだね。
アルトターボは全車両アイストや衝突防止なんかの機能がついててうざったくて仕方なかった
2017/09/13(水) 08:35:23.56ID:CPsg6+QK0
>>676
計算してみたら、ピーク馬力発生回転数のトルクは18.2kgm。
ピークトルクの23.4kgmに比べると結構下がってるし、レブまで落ち続けるだろうから、かなり意図的に高回転でトルク絞ってるっぽい。
HA36Sのワークスでも4000rpm以上は糞詰まり状態だし、ROM書き換えするとかなり改善されるから、スイスポも同じじゃないかな。

ワークスと同じ手法なら、ブーストリミットかけて、高回転にむけてブーストが下がるセッティングになってるんだと思う。
2017/09/13(水) 08:36:16.54ID:hYvmen8j0
よし!
これの6ATを買うぞ!
2017/09/13(水) 08:41:50.38ID:IPYLxeiK0
【フランクフルトショー 2017】スズキ、1.4リッターターボ+6速MT搭載の新型「スイフトスポーツ」ワールドプレミア
車重は970kg。最高出力103kW、最大トルク230Nm発生
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2017frankfurt/1080517.html
新型スイフトスポーツでは新世代の「HEARTECT」プラットフォームを採用し、
車重は従来比で80kg軽くなり970kgを実現。
直噴の直列4気筒1.4リッターガソリンターボエンジンを搭載し、
最高出力は103kW/5500rpm、
最大トルクは従来から70Nm上昇して230Nm/2500-3500rpmを達成した。
トランスミッションは、ショートストロークで軽快なシフトチェンジを実現するという6速MTを組み合わせる。
 ボディサイズは3890×1735×1495mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2450mm。
エクステリアでは、筋肉を想起させるフェンダーやブラックに塗装されたAピラーとともに、専用フロントグリルやバンパー、サイドスカート、リアディフューザー、17インチアルミホイールを装着。
 ボディカラーは、スズキのワークスラリーカーに由来する「チャンピオンイエロー」のほか、
「バーニングレッドパールメタリック」「スピードブルーメタリック」「ピュアホワイトパール」「プレミアムシルバーメタリック」
「ミネラルグレーメタリック」「スーパーブラックパール」の7色が発表されている。

直列4気筒1.4リッター直噴ターボエンジン
最高出力:103kW(140ps)/5500rpm、
最大トルク:230Nm(23.45kg-m)/2500-3500rpmを発生

車重:970kg

新型スイフトスポーツのボディサイズ
(全長×全幅×全高)3890×1735×1495mm
(ホイールベース)2450mm。
2017/09/13(水) 08:43:59.09ID:7s2BXEiQ0
>>685
正解
今回は軽量化もあってすごくチューンナップを楽しめると思いますよ
期待しててください
2017/09/13(水) 09:19:31.21ID:6Su9O8sm0
うーん、やっぱり四駆でトラクションをガッツリかけたいところだなぁ
2017/09/13(水) 09:29:11.33ID:7s2BXEiQ0
>>689
生活四駆でガッツリw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 09:34:36.61ID:o2r+Aj670
>>689
のちにハイブリッド四駆もでるだろうけどオートマのみだろーな
四駆+マニュアルはでないでしょ
2017/09/13(水) 09:41:16.56ID:6Su9O8sm0
>>690
GTRも電磁クラッチ四駆だぞ
2017/09/13(水) 10:33:35.61ID:Enr2+Nl00
>>692
それは生活四駆じゃない
1.4Lターボの馬力とトルク程度じゃ、雪道やダート以外では駆動ロスと車重増加のデメリットが、メリットを大きく上回ってしまう
2017/09/13(水) 10:35:31.93ID:5yhNWHkg0
11時かな11時半かな
まだかなまだかなー
2017/09/13(水) 10:50:53.70ID:5yhNWHkg0
細部に信念が宿る。新型スイフトスポーツ 新登場!
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/

まだなんだなー
2017/09/13(水) 10:52:54.64ID:7s2BXEiQ0
>>693
もう、やめよう
こんな無知がGTR乗って速くなったと思うからアルトターボで横転するような走りをするんだよ。
2017/09/13(水) 11:04:20.12ID:ceb3Zsn/0
まだ公式発表されてないのか・・・
カタログは既に手元にあるけど、アクセサリーカタログが見たい。
2017/09/13(水) 11:16:18.24ID:6Su9O8sm0
>>693
何をもって生活四駆と言うのかってことだよ。 スレ違いだからもういいけどさ。
2017/09/13(水) 11:31:02.92ID:5yhNWHkg0
なんか公式まだバグッてる
2017/09/13(水) 11:32:23.40ID:66lf9lji0
きたよ!
2017/09/13(水) 11:40:13.97ID:XobUGDGX0
>>697
http://www.suzuki-accessory.jp/new_swift/index.html
2017/09/13(水) 11:41:43.33ID:5yhNWHkg0
スズキ、小型乗用車 新型「スイフトスポーツ」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0913/

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/

スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/

オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45
2017/09/13(水) 12:00:29.51ID:5yhNWHkg0
今日は発表のみで発売前だからまだ試乗車はないねー
2017/09/13(水) 12:04:11.56ID:5yhNWHkg0
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/img/spec/dimension.gif
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/detail/img/spec/dimension.gif
この画像で幅の差がわかるかなー
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 12:42:09.77ID:Icpjyu+H0
>>704
結構印象変わるもんだな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:41.07ID:Cq3azFNF0
>>673
公式ではない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:35.02ID:Cq3azFNF0
>>705
身長173.5と169.5は結構違うだろ
2017/09/13(水) 12:49:52.21ID:tPohG8eG0
車高の高さはおなじなんだな
2017/09/13(水) 12:53:47.83ID:zrxZNLaF0
今時MT車の方が安いって凄いね

重量もかなり頑張ってるし、ようやく時代がスターレットターボに追いついたか
2017/09/13(水) 12:55:02.32ID:ceb3Zsn/0
>>703
9/20発売だから、来週末には試乗車がありそう。
2017/09/13(水) 12:58:13.47ID:SYbAl0p+0
この連休で試乗車入ってくれるとありがたいんだけどな
も一つワガママを言うなら、キーを挿して押し込むと始動できるソケットみたいなのが欲しかった
2017/09/13(水) 12:59:08.79ID:tPohG8eG0
ホームページちと重いな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:48.64ID:Icpjyu+H0
>>707
まあ横幅の話だけどね
2017/09/13(水) 13:04:08.98ID:zrxZNLaF0
スレの流れ見ないでレスしたけどやはりスターレットターボ連想してる人他にもいるのな

どんどん重くゴージャスで高価になるモデルチェンジが当たり前のご時世、このスペックはすばらしい

もうこういう車に乗りたい年頃じゃないけどこれは良いなと感心してる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:04:45.32ID:++NHgdZe0
ミニカー応募完了
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:53.11ID:UaFwMv190
今月末納車だけど試乗車はもっと早いのかな
2017/09/13(水) 13:32:17.94ID:JHq4S/Pe0
HPみてきた
よだれが出たわw
2017/09/13(水) 13:34:05.17ID:1t5Z7tZk0
970キロでトルク23kgはいいねー
交差点でシフトダウンしなくても平気でいけそう
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:36:13.02ID:1t5Z7tZk0
これだけトルクあれば6MTなんて必要なかったね 5MTで十分なような気がする
2017/09/13(水) 14:04:24.08ID:SYbAl0p+0
5速で使えるレシオに追加で巡航の6速なんていう構成の車種、あれば乗りたいんだけどそんなん有るんだろうか
2017/09/13(水) 14:04:51.47ID:5yhNWHkg0
アクセサリーページが重いとお嘆きの方へ
11.6MBとちょっと重いですが画像の詰め合わせです
夜には消します
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364447.zip
2017/09/13(水) 14:28:05.54ID:IurDLJUb0
デザイン、パフォーマンス、経済性 
どれを取っても、スズキはネ申!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:24.58ID:csYyU1QA0
これこそ若者向きのスポーツカーだよな
2017/09/13(水) 14:49:58.73ID:uKXDt4h20
アクセサリーカタログのマッドブラップセットには
スポーツの適応が無いみたいだがつけられないのかね?
2017/09/13(水) 17:40:33.17ID:ReKUlITb0
久しぶりにトキメく車!
おまけに安い!
買ってしまった
2017/09/13(水) 18:22:01.07ID:XnO96FuO0
フロントは素イフトよりいいね
そんなに変化ないだろうにずいぶん印象違うな
2017/09/13(水) 18:33:31.18ID:VKLV7EsP0
素は二重アゴがな
2017/09/13(水) 18:39:30.12ID:tPohG8eG0
来年のスズキの決算シーズンにアルトワークスからの乗り換え検討かなー
2017/09/13(水) 18:42:40.59ID:snNEhrr40
>>704
http://i.imgur.com/XGaPMA8.gif
縦横比や位置がアレなのね
2017/09/13(水) 19:00:15.37ID:SYbAl0p+0
素の二重アゴがだいぶ足引っ張ってんだな
近所の寺、デモカー置かないってさ
いちおう県庁市で、中心部から一番近い店舗なんだけどな
今お世話になってるディーラーの系列店だから営業の顔もきいて話が早いと思ってたのになんか残念
2017/09/13(水) 19:09:21.81ID:o+kCNVB00
スーパーブラックパール早く見たいわー。
2017/09/13(水) 19:47:26.84ID:FxaRQjBx0
RSTに+20万って想像してたより安いね、スズキ本気出してきたか
2017/09/13(水) 19:53:14.10ID:XwjC80d/0
>>724
サイドアンダー・リヤディフューザーの形状的に無理なんじゃない
2017/09/13(水) 20:00:21.50ID:VKLV7EsP0
素でもRSはマッドフラップ付けられなかったと思う
2017/09/13(水) 20:27:57.49ID:PVjUkaFC0
>>684
>>たから今回「機能を付けない」選択肢も残してくれたことがスズキの良いところだね。

そうだね
サイドとカーテンエアバッグは意見が分かれるかもしれないけど、先行車発進お知らせ機能とかマジいらないw

>>719
確かに、これだけトルクあれば日本の日常生活では5速の方が扱いやすくて楽だと思う
まあ、スポーツイメージとか外国で売ること等を総合的に考えて6速にしたんじゃないかな
2017/09/13(水) 20:39:37.81ID:SsNWZBVh0
なんでサイドエアバック(カーテン?)とA CCがセーフティパックの要らんもんと抱き合わせなんだ?

結局、セーフティつけなかったけどさ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:53:53.68ID:UXoEn2GY0
https://www.autocar.jp/news/2017/09/12/238430/

アバルト595や次期フィエスタSTもライバルとか・・・
2017/09/13(水) 21:09:23.26ID:6xiKv5RN0
>>615
ダッジ・バイパー とか ランボルギーニ ウタカン
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 21:15:55.77ID:xdfmW2l50
>>737
値段が150万くらい違うな
2017/09/13(水) 21:16:30.83ID:ceb3Zsn/0
>>720
5速で発売され、M/Cで6速になった車種とかなら。
MR-Sの後期は初期5速モデルのギヤ比そのままで6速追加。
2017/09/13(水) 21:25:30.90ID:OEMmEIII0
直噴かーデュアルジェットは無くすのか?
2017/09/13(水) 21:49:10.08ID:DiuKSTMe0
先代スイスポはCVT 1.6L 狭すぎる後席荷室
初代スイスポはそこら中走ってたのに先代は全然見なかった
今回は間違いなく売れる車だ
2017/09/13(水) 21:57:14.82ID:uNCHwYv/0
先々代も忘れないであげて
2017/09/13(水) 22:16:20.95ID:O9Lj4V4Q0
6ATがあるのがうれしい
2017/09/13(水) 22:19:28.67ID:w9grjgXy0
なんで全方位カメラつけないとステアリングスイッチつかないんだよ。。。
2017/09/13(水) 23:27:04.35ID:MNnB6bgc0
リアのブレーキキャリパーの位置上からなの?
珍しいね
2017/09/13(水) 23:33:14.22ID:WQx40nE60
新スイスポはコンビニの駐車場に前から停めたら車止めブロックにフロントリップを擦ってしまうのだろうか?
2017/09/14(木) 00:09:47.69ID:MvJp/Jg60
ホイールの内側のシールカッコイイね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:12:12.03ID:haQdSn370
>>721
欲しかった!ありがと!!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:26:07.58ID:FY0Jm6Nf0
バックオーダーどれくらいあるのかなぁ。
納期が気になる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:38:32.76ID:Ut7Tiema0
>>750
営業マン曰く現状生産が遅れてるって。

2ヶ月待ちって言われたと2ちゃんに書き込んでる人もいたよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:49:58.60ID:oyOOLkdj0
田舎で注文書出してるけど(フライングで)試乗車に登録する分を回してくれたら10月中旬、回らなければ11月頭って言われてる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 00:50:06.36ID:FY0Jm6Nf0
ということは最短で11月か、、
2017/09/14(木) 00:54:29.75ID:5RyurWjk0
素MTを試乗させてもらったディーラーの販売員曰く12月には普通に納車できると思いますだって
やはりフライング契約は何本か出てるそうだ
2017/09/14(木) 01:07:42.99ID:kSpGE8KU0
MTの方が納期早いかなぁ。
2017/09/14(木) 01:11:01.97ID:KuZOGYk90
おまえらよかったな。
低所得の貧乏人でも一括で買える価格や。
スズキに感謝やな。
2017/09/14(木) 01:42:04.15ID:fUELu0r10
ホンマやで
2017/09/14(木) 01:57:29.89ID:xTgpOeDl0
一括なんて無理〜 絶対無理〜
72回払いでお願いします。
2017/09/14(木) 02:01:37.57ID:xTgpOeDl0
マイカーリースぅ〜
月々4万円の72回払い(自動車税 6か月点検12か月点検車検2回込み 12か月毎にオイル交換)
ここまでやってもらっても・・・ミリだわ
ガソリン代と保険代が払えるような気がしない
2017/09/14(木) 02:15:07.98ID:N6y10hN70
>>745
それな
2017/09/14(木) 02:31:21.62ID:V/Eu55gY0
>>745
全方位カメラとセットオプションなのはハンズフリーのスイッチな。
普通のオーディオ用は標準装備やで。

ハンズフリー欲しいなら仕方ないが、、
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 02:47:28.24ID:oyOOLkdj0
>>754
自分がフライングの口なんでなんとも言えませんがやっぱコネとかで有るもんですね。
全国そうか分かりませんが地元のスズキ自販は発表されるまで注文書上げるなとお達しがあったそうです。
2017/09/14(木) 02:51:39.88ID:zwv16KUp0
ツイッターとか見ていると、この車を真顔で2ドア云々言っている奴らが
けっこうな割合で居て、なんか笑えてくる
2017/09/14(木) 03:18:54.36ID:xbUKjoGm0
>>672
Eパワーが8秒とかあのアホみたいなコピペ信じてんの?
雑誌テストでアクアより遅くて筑波23秒とかでボロクソだった
そもそもフルEVのリーフ30が11.5秒なのに
2017/09/14(木) 07:14:22.95ID:Afq8xJGn0
オレには見える

おまいらが白バイ覆面ねずみに捕まって裁判所、免許センターで講習受けてる姿が
2017/09/14(木) 07:25:45.17ID:2yrx56vI0
>>761
そうゆうことですか!
ありがとう
2017/09/14(木) 07:57:22.67ID:JiNFkvcc0
>>765
そんな速くないと思うけど
2017/09/14(木) 08:34:06.73ID:5cO3570o0
新車のウキウキと相まって調子にのるってことだよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 08:58:39.16ID:/1cM5B4T0
>>767
軽トラだろうが一発免停なんて余裕で可能
まあスペックでしか車の速さを語れない免許のない未成年にはわからないと思うけど
2017/09/14(木) 09:05:43.80ID:dtXlFAzh0
>>236
この前ここいったわ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 10:17:55.18ID:w7CRkYyN0
>>747
小さい車だしタイヤ止めのちょい手前に止めててもさほど迷惑にはならないから気を付けて当てないようにすればいいと思う
2017/09/14(木) 11:55:43.97ID:0tD0E9rv0
>>729
わかりやすくなった
ありがとう
2017/09/14(木) 12:04:02.65ID:JiNFkvcc0
>>769
だから言うほど速くはない
2017/09/14(木) 12:10:14.12ID:UyAHCYyj0
>>773
涙拭いて素直にいい車を認めなよ。
乗る、乗らないは別としてさ…
2017/09/14(木) 12:31:57.64ID:sLqJJ6DG0
だな、言うほど速くないだろうね。車格なりだよ。官能的なエンジンじゃ無さそうだし、足回りだってオーソドックスな作りだし、車格なりだよね。
でもこのご時世に安価でスポーティな貴重な車ではあるね。
2017/09/14(木) 12:36:23.13ID:JiNFkvcc0
>>775
そうだよなw
2017/09/14(木) 12:39:44.16ID:lM2nQEjV0
>>775
安価だから売れそうな訳じゃない。スイフトスポーツというブランドイメージあってこそだ

とってつけたような他社の同ランクの車なんてヘボだと思うの
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:45:44.50ID:l7wM25F50
>>739
もう一台買えますね
2017/09/14(木) 14:28:15.58ID:o6NbVXys0
なんで他社はこういうの作らないんだろうな
有り合わせの上級車のエンジンを乗っけてちょちょいと補強するだけでいいのに
トヨタならヴィッツにオーリスの1.8のせるとか
ホンダならフィットにシビックの1.5ターボのせるとか
日産ならマーチにジュークの1.6ターボのせるとか
スズキでも作れるのになぜやらないのか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 14:36:20.36ID:dgDRLlaV0
>>779
こういう車を造るのがどれ程難しいか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 14:52:03.71ID:o3SaFe2T0
>>779
日産やってるじゃん。
5MTだったり色々残念だけど・・
2017/09/14(木) 14:56:58.11ID:K0f5zIDc0
トヨタも限定車で2ZR(1.8L)+スーチャとかやってる。
2017/09/14(木) 15:15:20.76ID:w+1ZYv/u0
マーチニスモとか完全に要らない子だなw
2017/09/14(木) 15:22:26.06ID:+GFGzKqn0
>>779
オーリスにエスティマのエンジンのせよう!
2017/09/14(木) 15:22:48.32ID:iX2kUnyY0
>>779
1.5ターボや1.6ターボならちょっとの補強で済むかよ
偉そうに言うなら馬鹿高いヴィッツの1.8ターボ買ってから言えよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 15:31:50.27ID:OOj1x91w0
>>779
ジュークRがある
2017/09/14(木) 15:32:53.92ID:K0f5zIDc0
>>784
ブレイドの失敗から何を学んだんだ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 16:07:35.51ID:qToFbt2S0
>>785
ヴィッツにそんなのあるんだ
2017/09/14(木) 16:12:49.31ID:2z/JC4rR0
ヴィッツGRMN
1135kg 215ps 25.5kgm
このスペックで0-100は6.3秒
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 16:26:48.93ID:qToFbt2S0
>>789
いつ出るの?
2017/09/14(木) 17:11:29.55ID:Eu/259Qu0
ルノー風ホイールがどうしても見慣れない
2x5本スポークのエロいAWとかオプションで付かないかな
2017/09/14(木) 18:06:01.62ID:cWriA32j0
>>779
フィットに180PSの1.5ターボなんて載せたら勝負にならんわ
スイスポの相手は130PSの1.0ターボで十分
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 18:38:12.49ID:/1cM5B4T0
予想CGのホイールかっこよかったのになんであんなデザインのホイールを採用したんだろう
あのシルバーにポリッシュしてあるとこの5つの丸い模様が気持ち悪い
2017/09/14(木) 18:53:24.04ID:I1GNDkDA0
>>789
重っ!いらねぇ
2017/09/14(木) 18:58:53.40ID:2z/JC4rR0
>>794
アルトワークスに比べたらスイスポも重過ぎ
2017/09/14(木) 19:00:59.02ID:c2f58Sqz0
トヨタは無礼度以前にもスープラ・セリカ・マーク2・EDなど足回りが追いつかない
車を量産してた黒歴史があるからな。
スイスぽはまさにスターレットターボ波の基地っぷりだよ。
でも楽しけりゃあどうでもいいけど。
2017/09/14(木) 19:02:34.36ID:IESMpal+0
スイスポはアルトワークスより300kgも重いんだよな
軽さにこだわるんだったらアルトワークス買えばいいのに
2017/09/14(木) 19:26:46.78ID:i6U3Tlrs0
>>779
マーチノートジュークのNISMOでも買え
他にもTRDとか無限とかあるだろがシビックタイプRとかガズーとか
2017/09/14(木) 19:29:31.68ID:i6U3Tlrs0
>>797
だよな、ワークスはECUいじるだけで80psは出るし
重!とかいうてるオタクはワークス買っとけボケ
2017/09/14(木) 19:42:52.64ID:5qNcRuiR0
>>799
いじらなくても80出てるよ
2017/09/14(木) 19:44:54.73ID:E60odu270
親父が乗ってるエブリーも80PSあるからなw
2017/09/14(木) 19:47:31.43ID:lY5UmcqA0
軽自動車()ヲタきっしょ
2017/09/14(木) 20:20:14.15ID:7ES1xKIV0
今日契約してきたけど、今契約800件ほどだって
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:58.80ID:ZlToKP9f0
フィットに1.5ターボ積んだら買うわ
2017/09/14(木) 20:27:08.52ID:25uul/2l0
>>804
250万円になりまーすw
2017/09/14(木) 20:29:39.68ID:21rvLY/60
セブン軽いよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:37:12.89ID:MNMf9jv20
ワークスに煽られたりして
2017/09/14(木) 20:43:39.22ID:g5Zo7yCo0
煽ってくるようなのは馬鹿人間だから付き合わずに左に寄せてさっさと行かせろ
2017/09/14(木) 20:44:22.36ID:rWXM7FB+0
>>808
断る
2017/09/14(木) 20:45:44.07ID:/1ldik/s0
>>672
ノートe-powerはベストカー誌で実測テストされてる。
0-100が8.8秒、ゼロヨンが16.4秒。
最高速が146キロでリミッターがかかるのを除けば
ガソリン1.3クラスと較べて突出して速いが、数字そのものは
32スイスポ程度。ただしガソリンノートよりフロントが200キロ
近く重い。どう考えても、これが素晴らしいハンドリングを
持ってるハズがない。峠で気持ちよい車じゃないよ。
2017/09/14(木) 21:34:29.96ID:EeNbVIrZ0
0-100km/h 6.2秒ってマジかw
性能を考えると格安だな
86とかロードスターとか涙目
2017/09/14(木) 21:37:39.67ID:s/7OMMOF0
>>811
マジなわけねーだろ、、、
頭悪いのか?
2017/09/14(木) 21:45:57.83ID:cthwSZBZ0
スポーツカーにコンプレックス持ってる奴多過ぎない?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:51:15.86ID:Hu4hFAbL0
>>811
AUTOCARの予想

↓みたいな記事もあるな
https://kakakumag.com/car/?id=10989

> スズキによると、新型と先代スイフトスポーツを加速性能で比較した場合、
> 6MTでは0〜100km/hの発進加速で約「20%」、40〜80km/hの追い抜き加速で約「50%」、
> それぞれ加速性能が向上しているという。また、新型の6ATと先代のCVTとの比較では、
> 0〜100km/hの発進加速で約「25%」、40〜80km/hの追い抜き加速で約「15%」の向上が図られた。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:56:47.77ID:Hu4hFAbL0
先代の0-100公式は何秒だっけ?
2017/09/14(木) 22:02:59.34ID:18JU+b3U0
>>814
散々既出

>>815
日本仕様は公表してない
3ドアの欧州仕様は8.7秒だったけど削除された
2017/09/14(木) 22:19:45.02ID:gtpkoIVZ0
とりあえずモンロー採用で良かったです
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:20:14.32ID:hVahm2/B0
>>811
ロードスターにはまだ日本に幌の2リットルを入れるという手が残されてる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:21:54.86ID:hVahm2/B0
>>812
ロードスター1.5よりは速いでしょ
2017/09/14(木) 22:21:55.57ID:pDhLFTTh0
>>817
モンローなら雉評論家が下らねえイチャモンつけて来ないだろうしな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:24:23.45ID:hVahm2/B0
>>813
お前じゃね?
コンプレックスを抱いているのは単なる比較を歪んだ見方しかできないお前
2017/09/14(木) 22:27:16.16ID:TCpnQdK30
ぶっちゃけスーパーチャージャーで215馬力のヴィッツの方がスイスポより楽しそうだ
300万越えてくるけどね
2017/09/14(木) 22:32:20.70ID:/1ldik/s0
1.3トン180psのシビック1.5ターボの実測が
0−60マイル7秒、0-100キロなら7秒台前半。SS1/4マイルが15.2秒あたり。
1トン140psだとp/wレシオは同じぐらいだけど、
クルマがうける走行抵抗や空気抵抗は車重ほどは減らないから、
これよりは確実に遅くなるハズ。
0-100キロで旧型より20%速いつーなら8秒ぐらいだろうな。
2017/09/14(木) 22:33:34.20ID:cthwSZBZ0
>>814
この手の発表は微妙なんだよなぁ
31から32に変わった際も10%ぐらい縮めたって言ってたけど
実際には0.2秒しか変わってなかったし
825823
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:00.25ID:/1ldik/s0
ボケとった20%なら7秒切るな
p/wレシオどおりシビックターボとタメ貼れるな
2017/09/14(木) 22:37:43.45ID:vHeiTsBA0
そもそもこのクラスで0-100が6〜7秒ってニュル何秒と同じでかなりのセールスポイントになるはずなんだが、タイムに全く触れてないからな
たぶん8秒台なんだろう
2017/09/14(木) 22:42:12.44ID:vHeiTsBA0
もしかしてノーマルスイフトとの比較だったりしてw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 23:30:01.06ID:OX/OL1xw0
>>711
発売日以降じゃないと登録できないらしいよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 23:32:44.74ID:mVPNvJBD0
>>822
ぶっちゃけ100万かけたスイスポの方が面白そう
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 23:33:56.66ID:mVPNvJBD0
0-50なら多分まあまあ速いと思う
2017/09/14(木) 23:37:15.06ID:noYMnjLX0
シビックタイプRの自動見積もり650万超えた
2017/09/14(木) 23:37:33.82ID:jxwEU7E/0
>>829
100万程度じゃヴィッツGRMNには追いつけないよ
2017/09/14(木) 23:52:46.60ID:UJbVyN5G0
ヴィッツに300万出すならノーマルの86でいいや
2017/09/15(金) 00:01:18.13ID:+hILMsx80
ヴィッツGRMNって5MTで1tオーバー最小回転半径5.6mって無いわ
2017/09/15(金) 00:04:26.15ID:K3i3sCCO0
>>834
じゃあアルトワークス買えば?
スイスポより300kgも軽くて小回り効くのに何で買わないの?
2017/09/15(金) 00:22:27.37ID:zBIFgZU90
>>810
どうでもいいが、スイスポの動画を見る前にその車のCMを流すのはうっとうしいから勘弁してくれ。
あれはポポポポーンと同様マイナスイメージのCMだぞ
2017/09/15(金) 00:35:13.00ID:5Ve44QVc0
楽しそうで何より
2017/09/15(金) 01:14:16.62ID:ULPr/pLq0
>>832
ならヴィッツGRMN1を量産車にしてみろってんだ

限定200台とかグループB認定用車両かよw
2017/09/15(金) 01:15:12.43ID:VFCS+mHC0
馬力馬鹿しかいなくなったのか
旧型の時は賢い人達で溢れていたのに
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:04.00ID:T/P+Xm9O0
>>785
ミニやポロには2リットルターボがあるじゃない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 01:24:56.26ID:T/P+Xm9O0
>>789
最大トルクが数パーセントしか変わらないので、同等回転数なら加速はそう変わらんのじゃない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 01:36:20.10ID:vzpEadDC0
>>840
おいくらですか?
2017/09/15(金) 02:48:22.91ID:ShU1ps660
>>841
そんな雑な計算ならデミオディーゼルも同じ加速になるやん
2017/09/15(金) 05:08:08.77ID:lNXoxOgN0
こんな非力な車でも0-100加速が気になるのかw
2017/09/15(金) 05:25:02.62ID:3oEyauy00
COLTVRとどっちが速いのか
2017/09/15(金) 06:09:33.51ID:eOsEx3nI0
>>842
「ベース車両は何kgですか?」でもOK
2017/09/15(金) 06:26:26.14ID:L3BXTYhB0
ブーンX4が最強
2017/09/15(金) 07:11:46.46ID:ajecZriP0
どうせなら飛んでくミサイルが見えるとか、エンターテイメント要素がほしいわ
もっと低高度で撃てよ
2017/09/15(金) 07:12:19.93ID:ajecZriP0
gbk
2017/09/15(金) 08:56:28.77ID:1wIwMrcf0
>>845
直接の比較対象だとやっぱりそこだろうね
新型スイスポ:970kg/140PS→6.93kg/PS
コルトVR:1110kg/163PS→6.81kg/PS
トルクは直噴なだけあって新型スイスポの方が2kg・mほど高い
まぁ、現時点では想像しかできんし、きちんとした比較は実車がデリバリーされてからやね
2017/09/15(金) 09:51:35.37ID:ShU1ps660
YRV:950kg/140PSでもいいぞ
2017/09/15(金) 09:54:08.53ID:jn83NB2H0
53馬力の400でも750じゃ相手できないくらい加速いいのもかつてあったし、要はエンジン特性よ
2017/09/15(金) 10:09:35.92ID:g0QKJ21k0
結論出たら(全貌が明らかになったら)スレが延びなくなったな

(・ω・)残りはキチガイだらけ、速いだの遅いだの
2017/09/15(金) 10:50:50.91ID:MIn4lPHP0
>>848
東京湾に浮上した潜水艦から発射
2017/09/15(金) 11:48:35.58ID:54xYkELE0
事実上、国産にはライバルいないよね。
ただ輸入車みると、

Audi S1 1380kg/231ps、5.97kg/ps
MINI JCW 1280kg/231ps、5.54kg/ps

高速道路なんかは輸入勢の方が速いんだろうね。
ただ日本の峠道みたいのとこなのスイスポの方が速いだろうね。
2017/09/15(金) 11:53:51.95ID:54xYkELE0
ポロ GTiは1240kg/192ps、6.45kg/ps
確かに輸入車は高くて新車同士じゃ
スイスポとはライバルになりえないんだけど、
いざ中古見回すと、かなり安値で出回ってるんだよね。

そうすると、国産のライバル不在な分、
輸入車も見えてくる。
2017/09/15(金) 12:02:01.51ID:/Eb44l3V0
安いにはそれなりに理由あるんじゃないの
維持費とかさ
2017/09/15(金) 12:20:12.67ID:OjQnKPx30
売れないこのクラスでライバル作っても共倒れになるだけ
もっと安いNA6MTならデミオ、高いハイパワー車ならヴィッツで住み分けすればいいよ
2017/09/15(金) 12:28:10.74ID:gNpWImbd0
>>855
その二台ならどんな場所でもその二台が速いよ
2017/09/15(金) 13:18:38.18ID:DfN4XuvI0
豚ビッツのどこがハイパワーなんだよハゲ
2017/09/15(金) 13:31:47.63ID:gNpWImbd0
GRMNのことだろ
2017/09/15(金) 13:33:36.66ID:J2ZTmFsd0
ヴィッツRSと同格だよな
2017/09/15(金) 13:35:41.52ID:yh8k1K0O0
ポークヴィッツ
2017/09/15(金) 14:01:27.51ID:7oxf/xQe0
13日の夕方に契約したけど、納車10月末〜11月頭だそうで。
どんだけフライングが居たのかと。
2017/09/15(金) 14:11:55.05ID:bwZe9XCo0
13日時点で一般予約販売が最低200台ぐらい。
国内ディーラー網向けの試乗車展示車やその他業販も含めたら初期生産枠は埋まるか。
月販計画500台の車だから気長に待つしかないわな。
2017/09/15(金) 14:16:58.60ID:/Eb44l3V0
盆明けくらいから予約できてたよ
2017/09/15(金) 14:40:55.97ID:2eOAnGEY0
>>864
フライングじゃないぞ
契約者が13日の13時からスイスポミニカーの抽選に応募出来るハガキを公式に配布してるくらいだからな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 15:31:07.92ID:anXpjfj70
>>863
ワロタ
2017/09/15(金) 17:26:08.22ID:xRQsunH/0
S1興味あるけどスイスポ2台買えちゃうお値段がなぁ
右MTしかないのにウィンカーレバーが左手にくるのも不安だし、ペダル位置も国産車の方がまともなんだよねきっと
スイスポ2Lターボとか出ねえかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 17:42:42.58ID:S5+0lLwg0
>>869
インプレッサ買えよ
GDBの後期なら200万くらいで買えるっしょ
2017/09/15(金) 18:34:40.67ID:ULPr/pLq0
インプもS1も正直持て余すだけだろ
スイスポの1.6gNAの限界絞り出せる人すら滅多にいないんだから

その点新スイスポは実馬力170の偽86を食えるぐらいの力があるので丁度いいねw
2017/09/15(金) 18:48:41.63ID:MIn4lPHP0
最近のお気に入り
 1玉28円の蕎麦かうどんを3玉買う
 ゆでて水で冷やす。
 めんつゆで食う。
 晩御飯100円で済む。

こんな毎日を送ってますが、スイフトスポーツ買えますか。
2017/09/15(金) 18:51:46.02ID:/Eb44l3V0
鯖缶とめんつゆ合うからそれでタンパク質取ろう
野菜も食べないと体壊すよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 19:02:12.55ID:3i6XxNAe0
ROMチューンで出力アップの余力あるかな
2017/09/15(金) 19:08:52.09ID:n/99/QcJ0
>>863
オレのチンコの事を悪く言うのはやめてくれ…
2017/09/15(金) 19:24:10.02ID:OVPuKPTs0
>>871
シビックタイプRやゴルフGTIは無理でもニュルのタイムで86と良い勝負しそうだな
日本の小さいサーキットや公道だったら、ほとんどの人が86よりスイスポ乗った方が速いだろ
もっとも、スポーツカーはタイムだけじゃなくてスタイルの好みも重要だけど
2017/09/15(金) 19:25:32.47ID:z+2F23JQ0
>>872
頑張れ、どうなかなるさ。
2017/09/15(金) 19:43:03.47ID:BFGXcX9m0
>>874
燃費に拘らなけりゃ200ps行けるんじゃね?
2017/09/15(金) 19:52:56.36ID:gNpWImbd0
>>876
残念だけど86のがニュルも筑波も圧倒的に速いと思う
スイスポはハイパフォーマンスカーではないぞ。勘違いするな
2017/09/15(金) 20:23:25.17ID:TyJ3ly4/0
>>872
そのうち医療費がかかるようになって買えなくなるかな
今のうち買っといて病気なったら売って中古に乗り換えるだ
2017/09/15(金) 20:51:50.86ID:waraCOEi0
>>873
( ;∀;)ヤサシイナー
2017/09/15(金) 21:07:11.01ID:OVPuKPTs0
>>879
おっと、86を悪く言うつもりは無いんだ、ガチのハイパフォーマンススポーツカーじゃなくて
同じスポーティカーの代表的な車として比べただけなんだよ
ニュルは86とスイスポどちらも8分後半で7、8秒くらいは86が速いだろうし
筑波の1000はともかく2000の方なら86の方が1秒近く速いんじゃないかな
2017/09/15(金) 21:24:49.83ID:gNpWImbd0
>>882
スイフトは9分00秒
86は8分44秒
16秒も差があるね
しかも86は後期もGRMNもあるからタイム差はもっと開くね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:22:32.62ID:cOIQuHVp0
現段階で試乗車分くらい生産が終わっているそうだ。数にして大体100台いくかどうかで今から注文すると12月頭とかになるんじゃないか?と課長クラスからの情報。
2017/09/15(金) 22:49:32.54ID:U1DgbAf5O
>>884それホントかねぇ?
普通に考えたら、予約数ある程度見越して生産するから、発表までの逆算するでしょ?
2017/09/15(金) 23:00:47.53ID:R7ltXqv70
>>885
アルトワークスは永らく3ヶ月待ちだったからな。
そのくらい待つのは普通でしょ。
2017/09/15(金) 23:03:06.77ID:uYghIGon0
試乗車が100台いくかどうか?
上司ならその課長今すぐクビにするわ
2017/09/15(金) 23:12:53.58ID:sIEROIg40
素イフトの発売後の事はお忘れか
クビでは済まないレベルだったがw
2017/09/15(金) 23:18:27.66ID:Q9LlTgDS0
>>839
たまにお邪魔してましたがそうでしたね。発売前後は仕方ないか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:57:41.08ID:vzpEadDC0
>>882
あの価格差でたった1秒か微妙すね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:03:23.94ID:IuNAA49yO
このクラスの輸入車っていろいろあるけどどれが1番良いの?
2017/09/16(土) 00:04:44.69ID:RddOrZ4h0
その1秒のお陰で天井崩落に
巻き込まれなかった人がいるから
2017/09/16(土) 00:05:20.34ID:XPby5vL/0
>>890
実際は2〜3秒差だろうけど、1秒でも筑波ではかなりの差だぞ?
1秒の価値がわからない奴はラップタイムを語ってはダメだ
2017/09/16(土) 00:08:11.90ID:khG0aSSx0
ベーコンマ1秒を競うサーキットでたった1秒ってバカとしか思えんw
ボルトの記録を約10秒って言うくらい愚か
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:15.11ID:yT4ntP4i0
そりゃ同じクラスで1秒ならそうだろが
車格が違うのに1秒って微妙だろ
ホントアホばっかだなw
2017/09/16(土) 00:14:17.61ID:khG0aSSx0
>>895
1.4ターボだからターボ係数かけると2リッターNAより上のクラスなんだけどねw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:16:31.74ID:yT4ntP4i0
そりゃそうだろチューン前提ならスイスポの方が速くなるだろうし
2017/09/16(土) 00:17:50.40ID:khG0aSSx0
>>897
それはない
2017/09/16(土) 00:28:05.49ID:RddOrZ4h0
>>873
アドバイス参考に
今日から削り節をかけることにする。
2017/09/16(土) 00:32:21.42ID:l5E+uON80
カタログは発送してくれないのか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:40:38.30ID:yT4ntP4i0
>>896
つか先代の話だよな?1秒差って
2017/09/16(土) 00:50:13.70ID:TiUc4Sqg0
>>899
ビックリするほどアホっぽいなお前
毎回安い納豆も喰っとけヨ
2017/09/16(土) 00:53:00.06ID:pHKaqK9dO
>>900明日にでも寺で貰ってくれば?
2017/09/16(土) 01:21:05.83ID:C/7GzzaW0
金がないから飯代を削ってるやつの削り方は頭おかしいと思うことが多い
同じローコストの飯でももっとうまくてバランスのいい食い方ができるのに自分の信じる「コスパ」に囚われておかしな食い方してる人って結構いる
貧乏人は炭水化物大好きって話もあるから麺3玉食っちゃうのも納得だけど麺1玉にして具の工夫って考えをもって健康にも留意してほしいわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 01:28:35.08ID:yU1e22si0
>>871
インプレッサWRXって3,000回転以下だとスイフトより遅いでしょ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 01:29:28.42ID:yU1e22si0
>>878
燃費より耐久性
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 01:31:35.00ID:yU1e22si0
>>897
>>898
一億円かけて良いならFFニュル最速だって可能
2017/09/16(土) 01:47:08.98ID:ToNQZfkJ0
リアが安い5ナンバーセダンみたいになったの許せん
2017/09/16(土) 03:36:06.74ID:RddOrZ4h0
>>902
あんな腐ったもん食えるか!!
2017/09/16(土) 05:17:04.89ID:RGIhdxWH0
>>909
んじゃキムチでも食ってれば?
野菜は取れるな
臭そう
2017/09/16(土) 06:24:43.84ID:EnE+gWxu0
>>451
アホなことすんなー、
不動産屋と金融機関とが裏で
手を組んでたんやろ…。
手付解除してでもやめるべきや
2017/09/16(土) 08:12:26.21ID:7WJPL/em0
金融屋が手を組んでるとか妄想凄いなw
職歴とかにもよるけどそのくらいなら割と普通に通るはず
それだけ信用があるって事さ
2017/09/16(土) 08:19:08.03ID:wz129LIi0
朝一でカタログ届いた
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:34:10.75ID:wH1qDNAT0
今まではMT派だったんだけど、今度はATにしようかな…ATの方がハンドルやアクセルブレーキに集中出来て運転が楽しいと思う。
MTだと自分がギアを選んでるかのように勘違いしてるけど、実際はどのギアを使うかはエンジンとタイヤの回転数で勝手に決まるわけだし…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:37:02.80ID:EKca6tup0
それはATの出来によるね
2017/09/16(土) 08:42:26.49ID:NEgPdSWh0
>>894
ベーコンマ1秒とはなんぞ?
2017/09/16(土) 08:53:02.47ID:9PSfPsZi0
>>914
アルトターボRSでAGS乗ったけど、やはりここぞというときにMTが恋しくなった
だから今回は6MT選ぶ
選択肢があるって良いよね
2017/09/16(土) 08:53:07.20ID:xv1UGBB10
>>914
エンジンとの相性良さそうだしね
両手でしっかりハンドル操作に集中出来るってのは確かにいいね
最近のATは賢いから大いにアリだね
2017/09/16(土) 09:44:54.40ID:NrR8etqL0
>>914
60km/h で走行するのに
2/3/4/5/6速ギア使えるけど、
それは自分の意思で選ぶんでないの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 09:46:04.65ID:4v3xKAPH0
MT操作が楽しい人以外はATでしょ
2017/09/16(土) 09:58:18.55ID:C/7GzzaW0
ギア選択もそうだけどクラッチ操作をしたい派もいるよ
2017/09/16(土) 10:05:17.64ID:tpE/dLZG0
楽しいのはMTでしょ

サーキットでタイムを出しに行くならAT
ただしAMTかDCTに限るって感じか
2017/09/16(土) 10:10:28.29ID:xv1UGBB10
アカン
今度のスイスポ完璧すぎる
悩み所はATかMTかしかない
それも試乗したら決まっちゃうだろう
アカンこうてまう
2017/09/16(土) 10:16:49.25ID:QFxB2Hm00
>>914
お前が言うMT派って「MT乗ってるオレ、カッケー」ってだけじゃん
MTの操作に気を取られてアクセルやブレーキに集中できないなんてのは未熟中の未熟な奴が言うセリフ

ちなみに下手クソが運転するMT 対 AT だったらATのが速い
しかし上手い奴が運転するMT 対 AT だったら、ATを運転するやつが上手い奴だったとしても100%MTのほうが速い
速さでMTが負けるのはDCTくらいのもの
しかしDCTは普段使いで変速のデリカシーに欠ける

全く意識することなくMTの操作をこなせるようになるまで挑戦するか、そんな事は面倒くさいとやめるか
それだけの事
今まであまりMTに乗ったことないし これから操作に慣れるのは面倒と、ATを選ぶのは個人の自由
スイスポはMTじゃないとなんて考えは、さらさら無い
2017/09/16(土) 10:19:54.40ID:xv1UGBB10
>>924
MTの良さは速さちゃうで
アクセルとエンジンとタイヤの直結感やで
車との一体感やで
MTもATも乗ったことあれば分かるはずやで
2017/09/16(土) 10:37:53.14ID:DRugi+mR0
>>904
お金に苦労したことがない奴の発想
貧乏すると余裕がある奴よりも選択肢が減ってむしろ生活コストがかかる様になるんだよ
2017/09/16(土) 10:44:17.13ID:FWvGdK+w0
>>925
>アクセルとエンジンとタイヤの直結感やで

ほんとそれ
重要なのは直結感
だから俺は基本的にはMTを選ぶけど、AMTやDCTも全然アリ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 11:02:47.51ID:PfrXbepl0
今なら現行を安く買える?
2017/09/16(土) 11:03:14.60ID:RddOrZ4h0
>>904
お気に入りが麺3玉であって
キャベツ半玉とかのひもある。
日替わりで考えてる。
大体 一食食いきりにしないと
余分に金がかかる
2017/09/16(土) 11:04:34.23ID:Hrrqs+hR0
社会人になり初めてAT車を買って高速に乗った時
それまでのボロ軽4では
料金所で手動で窓を開け、チケットを取り、加速しつつギアを変え
くるくるハンドル回して窓を閉めチケットをバイザーに挟む
というのが
電動で窓を開け、チケットを取り、アクセル踏んで窓のスイッチを押しなおす
になり、偉くなったもんだなぁと思ったが、
考えれば今MTにしても
ETCだからシフト操作だけで、別に忙しくない
営業車もMTにしようかな、と今スイスポ検討中
2017/09/16(土) 11:05:02.50ID:v+54j1OU0
>>929
ツイッターにでも書いとけデブ
2017/09/16(土) 11:10:32.81ID:bi6GTe880
今度のはロックアップ機構付トルコン6ATなんだろ。これならダイレクト感があるからAT選ぶな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 11:10:46.78ID:0g4Xqw7+0
運転上手い人はシフト操作なんて全く意識しないで出来ちゃうんでしょ?ということは操作があってもなくても楽しさ変わらなくない?意識外だから笑
2017/09/16(土) 11:14:57.68ID:RddOrZ4h0
>>912
売却はまでは結託してませんでしたが
融資は 物件の所有者が鉄道系不動産の社長個人の持ち物だったので
売り主の影響で不動産やメインバンクだけ通ったみたい。

ここ公務員くらいしか通さない厳しいところ。
ふつうおちない地銀は全滅
2017/09/16(土) 11:21:26.78ID:J5Zp3O0q0
スイスポ欲しいなぁ。
しかし、家族用のミニバンは手放せない…。
…2台体制は厳しいよなぁ…。
2017/09/16(土) 11:30:17.58ID:GrbxqgCi0
>>935
俺は余裕だと思うが、あとは嫁に相談することだな
2017/09/16(土) 11:39:31.36ID:9PSfPsZi0
>>933
楽しむときとそうでないときの違いだよ。たぶん一生君には解らない
2017/09/16(土) 11:49:26.96ID:n5dpQZco0
>>925
速さの話は >>914
>ATの方がハンドルやアクセルブレーキに集中出来て運転が楽しいと思う。

に対する意見でしかない

直結感ということであればDCTでもAGSでもオッケーって事になる
自分はDCTやAGSはお断りだ
機械任せのデリカシーの無いクラッチミートが嫌いだからだ
2017/09/16(土) 13:22:53.72ID:5zhtlXl00
心配するな
早い遅いでいうならこのうんこスレにいる全員ATのが早いから
つまりヘタクソってわけだ
だから好きなの選びな
2017/09/16(土) 14:00:58.20ID:brDQZBH50
家かって食費に困る奴が買う車じゃネーよ
2017/09/16(土) 14:24:33.98ID:brDQZBH50
>>935
貧乏人が買うような車じゃネーよ
2017/09/16(土) 14:43:20.06ID:Jbo66sKD0
>>935
っワークス
2017/09/16(土) 15:13:44.49ID:8Wqbx4Ym0
>>924
お前はパッソでイイんじゃね?
2017/09/16(土) 15:23:32.73ID:ZhuuQBnE0
オプション11万円分しか頼んでないのに車体引きと合わせて18万円引き笑った
さらに下取り20万アップで泣いた
お前らも頑張れ
2017/09/16(土) 15:30:27.11ID:hw7JOW4i0
>>944
値引いたというより、オプションと諸経費をオマケしてくれた感だな
実質10%程度か
2017/09/16(土) 15:38:11.50ID:mjpt0TYV0
>>944
下取り価格はそれぞれ車が違うんだから張り合い様がないだろ

(´・ω・`)ナビ無料+車両値引きで実質20万円得だ。恐れいったか!
2017/09/16(土) 15:38:47.41ID:e5nN/CqT0
>>933
クラッチは安全装置的な意味もあるからなー。

そういったもしもの時にもMTのほうがいい。
2017/09/16(土) 15:43:34.31ID:RddOrZ4h0
ノーオプション コミコミ190万
これで交渉してくる。
2017/09/16(土) 15:50:00.76ID:ZhuuQBnE0
>>946
やるね!
2017/09/16(土) 15:54:29.01ID:NHT6+zT20
MTからATに変えると壁際のターンテーブルに乗せる作業が怖くて怖くて
2017/09/16(土) 16:16:47.50ID:mjpt0TYV0
>>949
まあ、パナナビ定価額そのものがボリみたいだからな
お得感を演出されているのかも
やっぱ車両から10万以上値引きさせないと小者だわな
2017/09/16(土) 16:25:37.10ID:tpE/dLZG0
値引き必死なやつって希望通りに引いてくれなかったら買わないの?
2017/09/16(土) 16:39:40.61ID:7yEwDic70
仕事で購買業務やってる人は値引きうまいね。
2017/09/16(土) 16:52:57.31ID:lLz2qgzx0
パナナビがそもそも実売5万やで
2017/09/16(土) 17:10:38.27ID:lKojuBcO0
カメラつけない人がお高い純正パナナビをつけるメリットってある?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 17:46:15.02ID:rkJlC4b50
>>951
下取り無しで車両15万オプション6万引いてもらえたで。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 17:57:57.94ID:K5cP+uQm0
パナナビ一世代前のヤツだからflacファイル使えないんだよな
flacいっぱい持ってるから使えない
2017/09/16(土) 18:00:34.86ID:mjpt0TYV0
>>956
スゴいじゃないですか
相当、圧したんですか
2017/09/16(土) 18:12:20.82ID:ngz8xgnq0
車両6万オプション5万だったわ。
下取りは買取専門店の査定価格を言ったら5万上乗せしてもらえた。
専門店より1万円ぐらい安いけど、納車日の足とかいろいろ考えたら面倒がなくていい。
2017/09/16(土) 18:20:28.01ID:27BNS7Ei0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/14(木) 20:59:04.20ID:M/dIPUo10
なるっちをすこれ

https://pbs.twimg.com/media/Cq1c7iZUkAALfKD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cv1knXUUkAAyUDs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0undlYVEAAAsDv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7_Y45uVAAAOuUe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7_Y9LvVUAAaNof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-fLs-EVoAARAbZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDJ7d-BVoAAnAkm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDY-vcaUwAAdW_Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIJQKsgUwAEg-VY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DITlJNIVwAAQW1K.jpg
2017/09/16(土) 18:20:51.92ID:27BNS7Ei0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/14(木) 21:29:22.07ID:22iGCxNd0
>>10
https://pbs.twimg.com/media/DJIWSwoUMAAns4q.jpg
2017/09/16(土) 18:22:01.07ID:27BNS7Ei0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 17:58:03.13ID:Gcop8OFv0
http://s.pd.kzho.net/1505383368510.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505384122352.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505383866154.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505384581783.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505384584713.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505384590252.jpg
http://s.pd.kzho.net/1505384645677.jpg
2017/09/16(土) 18:22:36.16ID:27BNS7Ei0
..296名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 18:38:22.64ID:ICRoqFVS0>>297
https://i.imgur.com/tu5pllx.jpg
https://i.imgur.com/XElrBKP.jpg
https://i.imgur.com/NJgVsBj.jpg
https://i.imgur.com/xyXoQEU.jpg
https://i.imgur.com/7u68Pzr.jpg
https://i.imgur.com/oWXrVeF.jpg
https://i.imgur.com/T2IqaxI.jpg
https://i.imgur.com/IhqyOT0.jpg
https://i.imgur.com/SygoJFI.jpg
https://i.imgur.com/3LzIPnE.jpg
https://i.imgur.com/kK3OzHx.jpg
https://i.imgur.com/5lUxECU.jpg
https://i.imgur.com/WJyIu1R.jpg
https://i.imgur.com/3FzQmKC.jpg
2017/09/16(土) 18:22:56.46ID:27BNS7Ei0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 19:44:46.63ID:EVfTkbR10
大槻唯ちゃん欲張りセット貼っておくぞ??
https://i.imgur.com/NJgVsBj.jpg
https://i.imgur.com/xyXoQEU.jpg
https://i.imgur.com/7u68Pzr.jpg
https://i.imgur.com/oWXrVeF.jpg
https://i.imgur.com/T2IqaxI.jpg
https://i.imgur.com/IhqyOT0.jpg
https://i.imgur.com/SygoJFI.jpg
https://i.imgur.com/3LzIPnE.jpg
https://i.imgur.com/kK3OzHx.jpg
https://i.imgur.com/5lUxECU.jpg
https://i.imgur.com/WJyIu1R.jpg
https://i.imgur.com/3FzQmKC.jpg
https://i.imgur.com/I1nJpTt.jpg
https://i.imgur.com/eCKdriu.jpg
2017/09/16(土) 18:23:17.06ID:27BNS7Ei0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 20:28:51.22ID:o8izrfp00
しゅーこちゃん欲張りセット??
http://i.imgur.com/Hr6tEcT.jpg
http://i.imgur.com/JP4jDiG.jpg
http://i.imgur.com/wJVf7lC.jpg
http://i.imgur.com/Fb0Prq3.jpg
2017/09/16(土) 18:23:30.28ID:27BNS7Ei0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 20:39:15.51ID:UQpDUH210
日菜子すこすこ欲張りセット貼っておくぞ?
https://i.imgur.com/1xHCeL0.jpg
https://i.imgur.com/NwO3P5o.jpg
https://i.imgur.com/rYFNJMT.jpg
https://i.imgur.com/huaWODy.jpg
https://i.imgur.com/YTtVhFt.jpg
https://i.imgur.com/wQi30zg.jpg
2017/09/16(土) 18:24:31.20ID:8xGClX8z0
。。。。.428名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 20:59:08.08ID:lxM8bljx0
http://i.imgur.com/iQDwv77.jpg
http://i.imgur.com/1opjReB.jpg
http://i.imgur.com/TRG5NkC.jpg
http://i.imgur.com/e9FoxH9.jpg
http://i.imgur.com/kHRWji4.jpg
http://i.imgur.com/rX6vFzg.jpg
http://i.imgur.com/ZUS8qfM.jpg
http://i.imgur.com/kBmN4Oq.jpg
http://i.imgur.com/pBwkp2Y.jpg
http://i.imgur.com/vJOQLPe.jpg
http://i.imgur.com/ZM09mlh.jpg
http://i.imgur.com/9AVArJV.jpg
http://i.imgur.com/vx0BXhs.jpg
http://i.imgur.com/byJrZs8.jpg
2017/09/16(土) 18:25:13.94ID:8xGClX8z0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 21:25:14.95ID:sWFWG8cu0
297 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:43:58.166 ID:V71tLpsu0
まあ別人だろうな
お前らがいくらこじつけても痛くも痒くもなくて草

335 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:47:50.716 ID:V71tLpsu0
なんかここまでお前らが信じてる流れって操作された流れな気がするわ
陰謀めいたもんを感じる

354 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:49:18.895 ID:V71tLpsu0
動画とか見るだけ無駄やろ
どうせ別人やし

380 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 15:51:19.451 ID:V71tLpsu0
何でも情報鵜呑みにするガイジ多くて日本の将来が心配やわ
大衆コントロールって言葉知っとる?

555 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:06:12.589 ID:V71tLpsu0
歯形が一致したってパッと見ただけだろ…
身元確認なめてんのか

632 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:14:40.428 ID:V71tLpsu0
もう嫌だ声聞いちまった
ガチファンなら気づく何回も何回も聞いてきた声だ
絶対本人だわこれ信じたくない
何でこんなことになるんだよふざけんなよ
知りたくないことほじくる週刊誌とかお前らとかマジでクソだわ
761 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/05(火) 16:26:11.832 ID:V71tLpsu0
結構抜けるな
実物を何回も見てるせいかなんかこんな背徳感
を味わえて良い
ショック受けてるファンは一度見て抜くべき
2017/09/16(土) 18:25:27.23ID:8xGClX8z0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 21:28:37.87ID:f2L/X84M0
http://i.imgur.com/i1zBcdZ.png
http://i.imgur.com/6zK6qDX.png
http://i.imgur.com/QJXCXQ5.jpg
http://i.imgur.com/j3gtVWI.png
http://i.imgur.com/7cjrJ1t.png
2017/09/16(土) 18:25:43.19ID:8xGClX8z0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 22:17:02.24ID:Df1pff3e0
https://i.imgur.com/JMgMBAk.jpg
https://i.imgur.com/5Aui12x.jpg
https://i.imgur.com/ggktYo5.jpg
https://i.imgur.com/QEas6yF.jpg
ふじりなを…すこれ!
2017/09/16(土) 18:25:58.25ID:8xGClX8z0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 22:29:55.00ID:IZ1dBwdT0
新曲ええで
https://www.youtube.com/watch?v=kCDYG4cA7gw
2017/09/16(土) 18:26:17.64ID:8xGClX8z0
500名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 22:29:59.05ID:vZ/c5u2p0
https://i0.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2016/05/SWht7Se.jpg
2017/09/16(土) 18:26:28.34ID:8xGClX8z0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 22:46:28.55ID:uK/EgYlq0>>521
もうそろそろ止まってもええやろ…
http://imgur.com/hHUe8xr.jpg
http://imgur.com/F6s5bPw.jpg
http://imgur.com/2KX19DN.jpg
http://imgur.com/4KFpWQ6.jpg
2017/09/16(土) 18:27:12.75ID:8xGClX8z0
...548名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 23:14:14.14ID:G38aiTF40
立花理香くんをすこれ?
http://i.imgur.com/vVtF6I4.jpg
http://i.imgur.com/Si7b9Qs.jpg
http://i.imgur.com/uzDKLZA.jpg
http://i.imgur.com/9MzGc23.jpg
http://i.imgur.com/Eu6Wl7o.jpg
http://i.imgur.com/78SLnlP.jpg
http://i.imgur.com/EsH32nf.jpg
2017/09/16(土) 18:27:33.75ID:8xGClX8z0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/15(金) 23:16:56.05ID:w3SC3A770
すうぃっちーずはつばいちゅうなのだ??
http://i.imgur.com/TKysCgw.jpg
http://youtube.com/watch?v=fEg6OogHwc4
2017/09/16(土) 18:27:53.63ID:8xGClX8z0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:31:23.91ID:elhHOc4w0
SSR秒読みのここちゃんをすこれ??
http://i.imgur.com/QrSX6sR.jpg
http://i.imgur.com/Lpn40rM.jpg
http://i.imgur.com/GVcLnzu.jpg
http://i.imgur.com/JBOh0aE.jpg
http://i.imgur.com/2AUddL8.jpg
http://i.imgur.com/GzQwNKp.jpg
http://i.imgur.com/j8q1Cum.jpg
http://i.imgur.com/gfy1NP0.jpg
http://i.imgur.com/6i3JZoe.jpg
https://i.imgur.com/lR1Dsga.jpg
http://i.imgur.com/bcJYKbF.jpg
http://i.imgur.com/DAhZmAL.png
http://i.imgur.com/8TSDN80.png
2017/09/16(土) 18:28:05.36ID:8xGClX8z0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:32:28.33ID:CG/uP7SO0
http://imgur.com/hcExnEh.png
http://imgur.com/Mxhg09E.png
http://imgur.com/pgzgv4x.png
http://imgur.com/K4s9PTr.png
http://imgur.com/35jdjub.png
http://imgur.com/m5IEdoo.png
http://imgur.com/x47psam.png
http://imgur.com/0LJo1aW.png
http://imgur.com/PbZA3XI.png
http://o.5ch.net/wi69.png
http://imgur.com/Sq9hKlH.png
http://i.imgur.com/93hFImJ.png
http://imgur.com/Dbkla4W.png
http://i.imgur.com/83ZBPV1.png
坂上ちゃんすこすこセット??
2017/09/16(土) 18:28:24.61ID:8xGClX8z0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:34:41.86ID:L2ob742z0
月島結衣ちゃんの可愛いお顔
みんな知ってるンゴよ……???
いつも見てるからね
http://i.imgur.com/evYedG9.jpg
http://i.imgur.com/NTI2eJB.png
http://i.imgur.com/erYqQOA.jpg
http://i.imgur.com/0lcesSd.jpg
http://i.imgur.com/A95OIbx.jpg
http://i.imgur.com/whKXMcr.jpg
http://i.imgur.com/rTLWip1.jpg
http://i.imgur.com/1GuP5vP.jpg
http://i.imgur.com/D7dbwnE.jpg
http://i.imgur.com/PvkW1Xs.jpg
http://i.imgur.com/BcIpDD3.jpg
http://i.imgur.com/vQWIe5o.jpg
http://i.imgur.com/CNPFRXT.jpg
2017/09/16(土) 18:28:37.96ID:8xGClX8z0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:35:56.34ID:lt3YZdfi0
http://imgur.com/uRBrmd6.jpg
http://imgur.com/OgHbSq8.jpg
http://imgur.com/IXh1Y9s.jpg
http://imgur.com/5yjE8KI.jpg
http://imgur.com/8j526M7.jpg
http://imgur.com/pxvK2sl.jpg
http://imgur.com/t3XSSMi.jpg
http://i.imgur.com/MOSCpJO.jpg
https://i.imgur.com/L2nlQpd.png
http://i.imgur.com/2DB5Ont.jpg
https://imgur.com/KGXHBaU.jpg
https://i.imgur.com/MYKDYRg.png
http://i.imgur.com/Xcyx54g.jpg
https://imgur.com/Zh4WQ9b.jpg
追加分??
2017/09/16(土) 18:28:57.96ID:8xGClX8z0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:46:54.59ID:Ynn06JOD0
https://imgur.com/h6l7ElW.jpg
http://imgur.com/2Wd0tKd.png
http://imgur.com/bAKYa4y.png
http://imgur.com/Tq4LMPU.png
http://imgur.com/bZlemBu.png
http://imgur.com/uFNpphl.png
http://imgur.com/VZHcy1S.png
http://i.imgur.com/691UD6g.png
http://imgur.com/YKVtu24.png
http://imgur.com/96XtR9T.jpg
http://i.imgur.com/s59sTMB.jpg
http://i.imgur.com/wi67aiJ.jpg
http://imgur.com/9qwZMTe.jpg
https://i.imgur.com/KhpRKpD.jpg
デブネキをすこれ??
2017/09/16(土) 18:29:10.76ID:8xGClX8z0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:50:33.59ID:sZyUkqmV0
柊ちゃんすこすこセット(暫定版)
https://i.imgur.com/xxtgkfS.jpg
http://i.imgur.com/MwpVAkp.png
https://i.imgur.com/yO3Iyim.jpg
https://i.imgur.com/lilplmh.jpg
https://i.imgur.com/FPPumuz.jpg
https://i.imgur.com/284lLAc.jpg
https://i.imgur.com/d7Pm3Lt.jpg
https://i.imgur.com/l3APQ6d.jpg
https://i.imgur.com/Hy2yXdQ.jpg
http://i.imgur.com/epAEKxp.jpg
2017/09/16(土) 18:29:30.00ID:8xGClX8z0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:51:56.28ID:37Z55zW90
委員長ピックアップにつき試合セット復刻??
http://i.imgur.com/5juWSq0.jpg
http://i.imgur.com/Nxppzkw.jpg
http://i.imgur.com/RVbTXSB.jpg
http://i.imgur.com/xsiFvdo.jpg
http://i.imgur.com/NOZh9g5.jpg
http://i.imgur.com/Cy339u8.jpg
http://i.imgur.com/4e6WA8D.jpg
http://i.imgur.com/TuQOaYL.jpg
http://i.imgur.com/alS1pUq.jpg
http://i.imgur.com/8IG2oTk.jpg
http://i.imgur.com/fY4ypct.jpg
http://i.imgur.com/9jgWs60.jpg
2017/09/16(土) 18:29:39.79ID:8xGClX8z0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 00:54:00.91ID:PRs4nxbm0
https://imgur.com/55ELxoh.png
http://i.imgur.com/O9gNNOC.jpg
http://i.imgur.com/KNJBiJH.png
http://i.imgur.com/jCFryx5.png
http://i.imgur.com/xujWutV.png
http://i.imgur.com/E1hIIFm.png
https://i.imgur.com/5Snqbxa.png
http://i.imgur.com/ZwHxXuJ.jpg
http://i.imgur.com/RFwSNYU.png
http://i.imgur.com/LKpGlqy.png
http://i.imgur.com/9O2aBid.png
http://i.imgur.com/Zpn2uUQ.jpg
天草ちゃんすこすこPセット
2017/09/16(土) 18:30:13.66ID:8xGClX8z0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 09:33:21.39ID:5mtzkbXj0
平和ボケとは....???
https://i.imgur.com/BUGnxwz.jpg
https://i.imgur.com/upUF7Ka.jpg
https://i.imgur.com/j83WXEk.jpg
https://i.imgur.com/ylIeVIx.jpg
https://i.imgur.com/nml1Zkm.jpg
https://i.imgur.com/hLmrr1s.jpg
https://i.imgur.com/NUztHFP.jpg
2017/09/16(土) 18:30:29.43ID:8xGClX8z0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:45:49.25ID:8bFGefU40>>778
水原希子、差別に屈せず「私が私らしくこれからも」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00004193-nksports-ent

かわいそう
2017/09/16(土) 18:30:58.91ID:8xGClX8z0
..778名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:47:20.55ID:zt2Nbqj00>>813
>>777
この人ってさぁ、中国で今の日本人の芸名で売り出してさ、そこそこ人気が盛り上がって来てたんだよな。

所属事務所は何故か韓国の芸能事務所なわけ。

で、ある日さ、失言しちゃったわけ。SNSで。日本人なら中国で言っちゃいけない様なこと。

当然中国国内では「この日本人め、出ていけ!」ってなるわけ。

したらさ、あろうことか「私は日本人ではありません!」って言い訳し出したんだよね。

今まで日本人の芸名を使って日本人のフリしてたのにだよ???わけわからないよね?

で、何のことはない。日本はまったく関係なくてさ、韓国人とアメリカ人とのハーフだったわけ。

つまり「日本人」っていう「信用」にタダ乗りしてたんだよね!

しかもさ、都合が悪くなると「私は日本人ではありません!」だってさ。

いわゆるなりすまし日本人。

で、結局は中国で仕事がなくなってさ、突然日本の芸能界でごり押しされ出して今に至るわけ。

別にヘイトするわけじゃないけどさ、よく恥ずかしげもなく日本のテレビに出ていられるよなぁっておもったわけ。
2017/09/16(土) 18:31:12.31ID:8xGClX8z0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:52:23.93ID:9PSfPsZi0>>780
このスレの方が質悪いな。こんなのが繰り返されるなら無くしてもいいな
2017/09/16(土) 18:31:27.88ID:8xGClX8z0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:53:05.19ID:OK38cCni0
>>779
 下り坂の撮影とか俳優にやらせたらいかんでしょ…

15日午後1時半ごろ、山梨県笛吹市御坂町藤野木の県道で、東京都杉並区の俳優滝川英治さん(38)が自転車を運転中に転倒、病院に運ばれた。笛吹署によると、全身を強く打ち重傷とみられる。
滝川さんは「スカパー!」のテレビドラマ「弱虫ペダル2」の撮影中で、富士河口湖町方面から笛吹市方面へ進行中に、下り坂の右カーブで左側の縁石へ衝突したという。署が事故原因を調べている。
http://www.asahi.com/articles/ASK9H6QP0K9HUZOB00W.html
2017/09/16(土) 18:31:41.91ID:8xGClX8z0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:56:23.36ID:YumyWPV40
38で高校生の役やるのか・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:31:51.42ID:rkJlC4b50
>>958
いや、値引交渉は一切してないですね。
出された注文書見たらそうなってました。
2017/09/16(土) 18:32:21.44ID:2jIl50Gv0
..783名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 10:59:15.05ID:bUWdCLoy0
>>782
ttp***** |9分前
ここで騒いでいるネトサポもヘイトスピーチをしているのは北朝鮮人=満州民族です。


背乗りをしているのは満州民族でロスチャイルドにより明治維新以降日本乗っ取りをしました。

部落のエタは満州民族です。

差別されておとなしく騙されているのは日本人=大和民族。

差別でなく正しい知識による民族の違いの区別です。



水原希子のことは興味もありませんが、正しい知識を教えないで洗脳しているのはユダヤ=ロスチャイルドと満州民族です。


背乗りなど出自を隠すのはやましいことがある場合もある。


正しい歴史を知るのは重要なことです。
2017/09/16(土) 18:32:40.92ID:2jIl50Gv0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:06:19.28ID:YMqnkLTm0
整体院のドメイン情報からメアドが割れる

メアドで検索するとnechigae.asiaというドメインを取得していた形跡が発掘される

nechigae.asiaのドメイン情報に自宅住所・携帯番号が記載されており無事セルフ開示

携帯番号でLINE検索するとTwitterと同じアイコンが出てきて答え合わせ完了
https://i.imgur.com/AGhouYk.png
https://i.imgur.com/EghHhyO.jpg

ソース
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1501159775/589
2017/09/16(土) 18:32:55.61ID:2jIl50Gv0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:11:10.15ID:i/uXG6x80
>>785
■高校生の拉致暴行計画
ごはん@Gohan_823
名前は伏せますが本当にお気をつけください。
https://pbs.twimg.com/media/DH_zhD1U0AEPi3f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DH_zhD6UIAAOcsJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DH_zhD0U0AA99Dm.jpg

出てきたラーメン
https://pbs.twimg.com/media/DIAF-z5VYAATy1Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIAGBZ6U0AApcMJ.jpg



佐々木厳 @_Gen_Sasaki_
電話番号から個人特定してやろうと思いましたが、自分に非があるからか、電話番号を教えませんでした。
とりあえず、示談の話まで出しましたので、ツイッターで呼び出しかけて、
私一人でも良いですし、主要メンバーでボコるなりするところまで持っていきました。あと一手でリーチです( ^ω^)
https://i.imgur.com/CxqHZWM.jpg
https://i.imgur.com/vXBuZqY.jpg
https://i.imgur.com/0dZYv8L.jpg
https://i.imgur.com/wMr4pb7.jpg
https://i.imgur.com/3eKHi6v.jpg

犯行計画
https://i.imgur.com/AI8phsU.jpg
2017/09/16(土) 18:33:29.33ID:2jIl50Gv0
..787名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:13:10.47ID:HuaGo8az0
>>785
佐々木厳=チヌターボ=伊藤くんの福はらへの嫌がらせ
https://i.imgur.com/BsrXvuh.png
https://i.imgur.com/wezR4aP.png
https://i.imgur.com/abxHckL.jpg
https://i.imgur.com/JKaXhzU.jpg

背脂飯くんと共謀して嫌がらせを計画
https://i.imgur.com/Sehi2d0.jpg

直接レスバトルも
http://i.imgur.com/BZqEr1a.jpg
2017/09/16(土) 18:33:44.98ID:2jIl50Gv0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:31:45.16ID:d4usi4Pi0
>>788
佐々木厳 @_Gen_Sasaki_
歴史枚方にて汁なし200チーズ2枚。持ち込みワイン、グラス、コルク抜き、ブール

続く行列と、騒ぐ高校生をクニさんが一喝すると、一気に店内はヒリヒリした雰囲気に。
席に案内され、おもむろに袋からワインを取り出し、持参したコルク抜きで開けようとすると
思いがけず高いスポーンという音。
そして全員の注目を浴びるワタス。

ニヤニヤしているクニさんを尻目に何事もなかったかのように、
ワインをグラスに注ぎ、ワインを飲みながらラーメンの到着を待つ。

そして、ラーメンが出てきたら、ワインとのマリアージュを楽しんでみる。う、うまい・・・

次は持参したブールという丸いフランスパンにポークを乗せて、食してみる。
これはうまい!一気にラーメン→ワイン→ラーメン→ワインとその手は止まらない。

ラーメンを食べ終わると、クニさんが、「合う?」と聞いてきたのて、「はい、最高のマリアージュでした」と答えると、
クニさんは「その席だけラーメン屋ちゃうかったで^ ^」とニコニコしながら言われました。

久しぶりに、ゆっくりとした贅沢な時間をランチに費やせました。ご馳走様でした。
https://twitter.com/_Gen_Sasaki_/status/906040423604404225
https://pbs.twimg.com/media/DJLm8MoUEAA64B1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJLm8MpUQAAJ1A0.jpg

なお持ち込んだワインも特定済
http://i.imgur.com/ros1Oed.png
パンは180円のトップバリューのやつ
https://i.imgur.com/Wxuq2BC.jpg
2017/09/16(土) 18:34:04.69ID:2jIl50Gv0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:42:44.52ID:M8p+Eqod0
>>792
今北用まとめ

8月末
ラーメン屋に粘着するガイジAが嫌儲で話題になる
高校生が二郎系ラーメン屋で注文間違いを指摘すると店員に嫌がらせされてTwitterで炎上する

9月中旬
Twitterで炎上した二郎系の系列店にボトルワインとフランスパン持ち込むガイジBのスレがなんJに立つ

ガイジBがTwitterで炎上のきっかけとなった高校生へのリンチ計画・同じ店でラーメンを残した大学生に脅迫していたと判明し炎上する

スレ内でヌードル亭麺吉等のラーメン関連のキチガイコピペが貼られる流れになり、ガイジAのコピペが貼られる

ガイジAを掘るとガイジBと多数の共通点が明らかになる

自分語り&イッヌが一致しガイジAとガイジBが同一人物(伊藤くん)だと判明する

Twitterでの自分語りと整体院のセルフ開示がマリアージュして本名・勤務先・家族情報が特定される

なんJ民によって伊藤くんが経営する整体院への攻撃開始、Googleレビューが荒らされる

伊藤くん、経営する整体院閉業宣言&弁護士への相談をチラつかせるするも即撤回

なんJ民が書いたGoogleレビューが削除される

セルフ開示(整体院のHPドメイン情報)により住所&携帯番号特定 ←今ここ
2017/09/16(土) 18:34:13.66ID:2jIl50Gv0
797名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 11:45:54.17ID:g5OMW2xk0
>>793
https://i.imgur.com/O5BsDES.jpg
https://i.imgur.com/wpT5bge.png
https://i.imgur.com/pLaMtSP.png
https://i.imgur.com/jKwRLgp.png

性欲モンスター整体師おじさん見てる〜?

whoisで住所と電話番号バレてたよ〜?
2017/09/16(土) 18:34:30.33ID:2jIl50Gv0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 12:14:41.01ID:rFDT8UOL0
>>798
これだよ

・麺屋一燈の弟子、大阪でラーメン屋オープン

・行列が出来まくって近隣住民とトラブル勃発、通報されてついに警察が来る騒ぎに
福原@麺や福はら@fukuhara51k
みませんお騒がせ致しました。
警察が来たのは、車道側に並ばせるなと近隣からの通報が相次いだ為に注意と言う形で来られたそうです。
近隣からは歩道にはあまり並んで欲しくないという意見があります。
(車椅子が通りづらかったり、本屋さんの本を読む人が居る為) さぁどうしよう、、、

・自称現地民がTwitterで店主に凸
チヌターボ@黒鯛落とし.com? @__jinzo__
かなり近所に住んでるんですが、あの狭い道に並ばれたら、はっきり言って邪魔です。
外並び見つける度に、警察に通報します。

・現地民がラーメン屋の従業員に自分の顔が写った写真をいいね!されブチギレ

・店主、現地住民、店員でレスバトル勃発
http://i.imgur.com/BZqEr1a.jpg

https://twitter.com/fukuhara51k/status/899580525995737089
2017/09/16(土) 18:34:45.68ID:2jIl50Gv0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 12:16:02.13ID:NUKUNJRO0
>>799
なお伊藤くんは子持ちなのにラーメンをきっかけに女ナンパしていた模様
おそらくカカオで釣った女とやり取りしてたんだろうな
https://i.imgur.com/O5BsDES.jpg
https://i.imgur.com/jKwRLgp.png
https://i.imgur.com/wpT5bge.png
https://i.imgur.com/pLaMtSP.png

フォロー欄も女ばっかり
https://i.imgur.com/Vw2PMWm.jpg
https://i.imgur.com/WLXqJn2.jpg
https://i.imgur.com/SfAbaxA.jpg
2017/09/16(土) 18:35:17.31ID:gn6QAO5c0
くそが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 30日 5時間 48分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況