X



The Beetle ザ・ビートル [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.211.229)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:15.48ID:cehlk8fBM
バイザーと専用のマットってありますよね?
公式だと細かいオプション全然わからなくて不便だわ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー 119.104.128.28)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:08:44.53ID:hj50giF6a
限定でいいからディーゼル導入してくれんかの
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.211.229)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:12:03.89ID:W4HkOjuiM
本国にはあるのだが
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:51:07.29ID:pHnhN+6S0
最後にマニュアルトランスミッションを日本で発売してくれんかのぉ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー 119.104.128.119)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:51:19.58ID:nRQvisp/a
1.4のRラインは納期半年だってorz
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.131.229)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:05:43.39ID:yDNzTDT0M
みなさん!
何色ですか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:41:20.05ID:gTUk6oY10
いつのまにかマフラーのディフューザーがなくなってたorz

どこかで外れたのか、盗まれたのか
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:04.29ID:gTUk6oY10
ディフューザーじゃなくてマフラーカッターだった
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー 119.104.125.88)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:52.32ID:oAKARNpka

トヨタ系だって正規ディーラーだろ?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:52:29.63ID:pltZwb190
車検などの金額面ではどっちもあまり変わらない印象
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ 126.199.217.31)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:07.65ID:0tB53JXvp
オイル交換で思い出したけど、ワーゲンのプレミアムとか言う新オイルが気になってる。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:22:26.83ID:pltZwb190
ワーゲンのプレミアムなんとかのオイルにしてから全然オイル交換してない
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.35.4.34)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:43:45.39ID:uSLqb8Stp
>>378
やっぱ違う?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:40.06ID:byzXZmip0
>>379
よくわからんけど、メンテしてないし、お金かかってないし、良いことだと思う
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー 119.104.133.99)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:24:23.15ID:Uurisrzka
>>381
そうですか
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.190.165)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:59.67ID:T5Xy5GPBM
>>381
ジムニーも唯一無二の面白い車なのは間違いない
ので、私はジムニーも所有してるわ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー 119.104.133.99)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:44:04.74ID:+6uJAEu6a
>>393
雰囲気悪くなるからお前がいなくなれよ 

外車にリセールは期待しちゃ駄目
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:32.95ID:X0033k5p0
ザビートル五年近く乗ってるけど全くノートラブル
車検も思いのほか安かったし、オイル交換もしてないので、
国産より安い、今のところね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 106.159.41.102)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:09:21.45ID:S2abGsN+0
俺は免許取り立ての頃はアンチ外車で日本車マンセーだったけど、実際乗ったら日本車に戻れなくなったけど
乗ればわかる、好きな車なら多少のトラブルは苦にならないしね
車に思い入れがなきなら、単なる交通手段と考えているなら日本車乗ってれば良いと思うよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:34:25.04ID:whKBRuYs0
最初ではない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.125.205)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:23:18.46ID:Qkpfxr0wa
デニムブルー復活記ボンヌ
ビートルで一番かっこいい色でしょアレ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 49.98.62.241)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:16:02.47ID:4h1qh01jdNIKU
ワイパーの鳴きは克服可能やで。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.132.33)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:24:00.84ID:yPVzAhi7d
>>421
詳しく知りたいです。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 180.9.249.100)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:51:00.62ID:SUG3JpBG0
普通にゴム替えればよい
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 203.140.255.75)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:54:54.39ID:PrVW3Jt40
>>422
ワイパーが純正のならエアロワイパー(フラットワイパー)なのが前提やけど、まずガラス面の水垢クリーナーでしっかり清掃して、ワイパーが当たらないとこのウロコもしっかり取る。それから安い撥水コートを施工するんやで。
最初は鳴くけど馴染んだら止まる。それでも止まらないならブレードが傷んどるから交換するか、取り敢えずならストーナーのガラスクリーナーとコーティング出来るのがあるからそれを施工してみるんやで〜
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.98.62.241)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:00:54.36ID:r11CJ9nLd
>>422
ガラス面の水垢をしっかり清掃してから安い撥水コート剤を施工んやで。最初は鳴くけどすぐに馴染むやで。
治らないならワイパーブレードが古くなってるかもやけど
取り敢えずの対応するならストーナーの
ガラスクリーナーとコーティングが出来るのが簡単に手に入るから試してみるやで。
いずれにしてもワイパーが当たらないとこの水垢ウロコを綺麗にするのが肝心やで。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 203.140.255.75)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:13:58.33ID:PrVW3Jt40
>>422
まずはガラス面の水垢、ウロコをしっかり落とすんやでー
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 203.140.255.75)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:09.03ID:PrVW3Jt40
>>422
まずばガラス面の水垢とウロコをしっかりとってトゥルトゥルのガラス面を作るんやで
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 203.140.255.75)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:26.60ID:PrVW3Jt40
まずばガラス面の水垢とウロコをしっかりとってトゥルトゥルのガラス面を作るんやで
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.132.33)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:30:11.90ID:yPVzAhi7d
ありがとうございます。まだ、納車前ですが症状が出始めたら試してみます。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.98.62.241)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:58:22.93ID:r11CJ9nLd
>>422
ガラス面にウロコが無いように管理する
ウロコ出来てたら、ワイパー当たらないところも
綺麗にして、クリンビューの安い撥水コートしておくか
ストーナーのクリーナーとコーティングが一緒になってる
のでメンテする
0433421 (スププ 49.98.62.241)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:59:08.15ID:r11CJ9nLd
てす
0434421 (スププ 49.98.62.241)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:02:21.32ID:r11CJ9nLd
>>422
ストーナーのクリーンアンドリペルって奴で
メンテしてたら鳴きにくいよ
その上でワイパーの当たり面以外でもウロコが出来ないよう
管理するといいよ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.104.35.181)
垢版 |
2018/05/01(火) 09:15:32.20ID:pt7InjjHd
>>422
soft99のワイパービビリ止めで、ひと塗り数ヶ月は大丈夫
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.132.33)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:29:49.86ID:WzBy/bOjd
皆さんありがとうございました。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.219.232)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:14:09.31ID:ntE13uvpM
ザビホスィ
1.2にするか1.4にするかどうするか
2.0は買えないorz
ザビホスィ
ディーラー休みゴルァ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.133.173.111)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:19:45.47ID:xRnovwB+0
1.2の不満点は、エンブレの効かなさと加給が始まるまでのトルクの細さ。
特にエンブレは街中でのちょっとした減速でもシフトダウンしてもほとんど効かないのでいちいちブレーキ踏む羽目になるのが不満。
山道での下り坂も怖いかな。

Rラインの色的な不満さえなければドライバビリティは1.4の方が良いと思う。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 203.140.255.75)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:14.37ID:qcc22QXM0
これから買うなら1.4Rlineが頭一つ抜けていいやろね
自分は2.0にしたけどコスパの良さは1.4だと思う。
普通の人ならアレくらいでパワーも不足ないと思うし
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.219.232)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:28:01.15ID:ntE13uvpM
>>442
先日って最近ですか?
納車の時期を考えると早急に注文しないと冬になっちまうな
そういえば黒と白をモチーフにした特別仕様車が出るとか出ないとか詳細知らんけども
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133.207.12.160)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:39:56.69ID:ujHRGWSz0
R-Lineでもベージュレザー選ばせてほしい
いじわる
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.242.38)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:41:18.62ID:VwIIPg2ra
>>447
間を取ってFJクルーザーだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況