X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 23:36:22.01ID:1UsjT4dZ0
>>1の 本文一行目に下記の一文を入れる事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 70【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501034899/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:13.06ID:BvLr1i780
社宅のアパート住まいやけど乗ってすまん
独身定時上がりの暇人にはええ車やでw
車中泊で金曜夜から日曜夜まで500km圏内ウロウロしまくってるわw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 21:39:33.51ID:FNiekpZv0
リークって何か法律に違反してるのか?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:33:32.00ID:yKsiELzV0
>>215
コスト抑えるために、現行を流用してると何かに載ってたな。
特に車体真ん中から後ろにかけてのラインはそんな感じするんだが。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:40:03.28ID:FNiekpZv0
普通にマイナーチェンジだろ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:14.14ID:Vwoiml0Z0
>>214
いやいや下取りの事考えて車買うなんて貧乏くさいやろ?
普通は気に入った車を買うかどうかやで
下取りなんてのはどうなるか分からんのやからそんなもんは二の次や
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:16.21ID:pKtp9RaP0
>>218
それだけを殊更重視して買う
或いは僅かなリセール差で第一候補を諦める
あたりなら貧乏臭いと思う

が、300万で買った車が3年後に100から200万で売れたとして、同じく300万で買った車が10万でしか売れなかったら切なさ通り越してハァ?だろう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:56:04.84ID:pKtp9RaP0
そのハァ?な査定がこの車に限って出てしまっているから話題になる
ちょっとリセール悪いね、レベルじゃない
それなら話題にでないよ

例えば中途半端なスポーティカーなんかは昔からリセールは良くないのは周知、それでも走りやスタイリングで買うサイクルがあったから、話題にはならない
買ってからそこに文句付けるなら、お前それは分かっとけよ・・・ともなるが
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:05:43.81ID:pKtp9RaP0
>>221
いくらなんでも論とでも言おうか
買う時の場面の話でもないしなあ
今この現状がどうよって話で

>>223
だから賢い買い物だったかどうかの話
貧富の話じゃないよ
そこで言うなら毎回乗り潰してリセールなんかつかなくなるまで乗るから関係ない、とか言ってる方が説得力あるよw
或いはこの車で免許返上するは爺さんとか
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:08:03.51ID:pKtp9RaP0
この辺りどう思う?

7 名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM7a-Do5m [106.139.9.221]) 2017/08/08(火) 12:10:06.75 ID:8va7RH/CM0808
国沢怒ってるね
前期と中期二台買ったのに下取り合わせても100万もいかないんだからwww

だからリーフは中古に限るよ!www
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:12.97ID:pKtp9RaP0
>>226
そりゃみんな気に入って買うでしょう
そこは共通

ただリセールの話はまた別、3年5年で飽きて、或いはもっと欲しい車が出て買い換える時の話
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:51:01.99ID:pKtp9RaP0
このリセールの異常な低さは、気に入った車に乗れるなら下取りなんて〜が自暴自棄の強がりにしか聞こえないんだよね

これが例えばロータスエリーゼなどの完全趣味車で、気に入って〜なら例えリセールがつかない現実にあったとしても、所有して乗り回せるならそんなの考えるな、と思うけどね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:57:30.98ID:TWgLIKrV0
初期ユーザー以外はみんな中古を選ぶこともできたんだから文句言う前に自分のアホさを反省しろ
リセール重視ならモデル3の60kwh買えばいい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:02:39.93ID:+UbZDq0X0
>>230
初期ユーザーはともかく、このリセール相場が広く知れ渡ったのが、最近
という事はそれまでに新車で買ってしまった人だろうね
諦めも強がりも、アホの烙印も
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:06:49.50ID:Rw0ImHVH0
あとで60kWhリーフとか出したらさ

また貧乏臭い奴らがレトロフィットレトロフィットって騒ぐんだろうな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:13:04.68ID:+UbZDq0X0
文句とかそういう話でもないよ

リラックスしなよ

リセール低すぎるのもギスギスしてる一因なのか知りたくてね
まあ分かったよ

>>233
そうなんだw
知らない人も多かったようだが
国沢さんとかw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:14:28.12ID:6BhdChKH0
>>216
確かにそんな感じがする。
これからはEVだと、宣言しているメーカーにしては、車両開発投資を出し惜しみしてる様な気がする。

テスラなんか創業間も無いのに4車種目となるモデルYという車両開発を初めている。

日産はリーフの低迷、e-Powerの伸びをみて、当分はe-Powerのラインナップを増やして、次世代電池の目星がつくまでEVは様子見なのだろうか?

テスラが本気で充電インフラ整えると、日本でも逆転しそうだな。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 10:42:15.48ID:FdgyeCRc0
>>206
かなり問題になっとるらしい。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 11:23:11.72ID:DYyK1GxL0
国沢ザマァミロw
死ね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 16:41:14.38ID:a1neq88E0
27年間日産車を乗り継いでいます。
今回は新型シビックにしようと思っていたが
やはりリーフも気になるなよぁ…
こう早く電気自動車が世界的トレンドみたいになるとはなぁ…
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:03:22.45ID:a1neq88E0
>>254
>>255
いや、近所のGSはどんどん潰れてゆくし
海外の自動車メーカーの豹変ぶりを見るとね
ガソリン車潮時なのかな、と考えちゃいますよね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:05:26.86ID:VTgb/I+T0
ディーラーと生活スタイルの話しして車借りてテストして、
合うと思えば素敵なカーライフが待ってますぜ

俺はその流れでエアロスタイル借りて、ターボ感にやられて俺もエアロスタイルオーナーになりましたよ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:17:45.62ID:L1bUkgQd0
>>256
出先での充電が苦にならなければ良い車だと思います
住んでる地域にもよりますが一般道よりも高速の充電設備でかち合う事がママありますから
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:46:36.59ID:dtLKGap10
ほらな!言ったとおり
中古車相場上昇してきた

群集心理もっと勉強しなよ
注目集まる→検討する人増える→買う
価格上昇

こんな簡単なことも、わからないの?
いつまで様子見してんだよw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 18:28:59.44ID:VTgb/I+T0
あと10年は動き無さそうな気配だったのに一気に実装してくるのな
白線の引き直しとか重要になってくるからそんな業者の株買っとくかなぁ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 23:36:23.41ID:DsRjVLum0
国沢さんのヤフーの記事で太陽光やってる人らが
こぞってバッテリー状態がいいやつを買い始めたからセグによって値段の差が激しくなってるらしいで。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:53.25ID:NWcwiM0+0
国沢氏の先日の記事のおかげでだいぶ中古はけたみたいだし、
記事の狙いだった「最新容量バッテリーでのレトロフィットが50万程度」を飲ませる事は出来ないもんなんかねぇ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:46.36ID:Peu9Nja20
リチウムイオンがそこまで安くないで。
今の60万+工賃っていうのもセルのリサイクル前提での価格やからな。
太陽光やっとる人がこうとるのも同容量の据え置きが何倍もするからやし。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 09:51:04.44ID:QN7rRYio0
一昨日夜から昨日にかけて栃木福島新潟群馬のワインディング楽しんできた。
R121で鬼怒川から喜多方へ。檜原湖一周した後、R49→R292で小出へ。
そこからはひたすらR17で渋川まで。
自宅からの市街地込みで680qも走ったけど、ほんとストレスフリーで楽しいクルマだね。
唯一惜しいのはナビの充電スポット検索だな。低速20kWも高速44kW以上も急速充電として
案内されちゃうのは…。スマホアプリにだいぶ劣ってる。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 10:49:41.63ID:QN7rRYio0
前、ナビで名称検索しても出てこなかった所の案内をオペレーターに頼んだら、データが来なかった。
なので再度同じところの案内を頼んでもダメだった。
壊れているのかと思い、その帰りにわざと自宅近くの施設への案内を頼んだら、すぐにデータが来た。

何が原因だったのかわからないが、あの一軒以来オペ子さんは信用してないw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 11:34:47.05ID:2p5IYmqo0
安いリーフの中古車探してるが
三郷市って書いてあるとがっかりする
あのジ◯ンプって特に県外からだと費用を随分とぼったくるんだってよ

安いのにはワケがあるんだって
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 12:44:38.93ID:/SxyLyJh0
これが新型リーフに載るやつかも

現時点で市販車に搭載されていない次世代のEVパワートレインになるという。新開発のモーターは最大出力148hp、最大トルク32.6kgmを発生

1940年代のレーサーをEVで再現したら…インフィニティ プロトタイプ9
2017年8月13日(日) 10時30分
https://response.jp/article/2017/08/13/298583.html
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 13:33:40.62ID:ijKKU+cz0
寺で初めてコーヒーサービス受けたわ
今まではどこもシカト扱いだけど、これはこれで良いね
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 14:09:27.14ID:0ryG0cTI0
>>293
コネクタ繋いで充電させて下さい。って言って店内で待ってると、だいたいは飲み物でもどうですか?って聞いてくれるよ
まあそんなに期待はしてないんだけどねw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 16:03:32.88ID:2+aUKmGw0
ホンダもマツダもミリ波レーダーと組み合わせていますが
日産の単体モービルアイは2社のより性能が良いのでしょうか?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 16:47:41.70ID:hsPpLEdN0
私2016.12月登録のリーフに乗ってます。
買った当初は良かったのですが、段々と充電スポットが混み合うようになり、色々と時間をかえて試みてますが、
今朝も5時半で先客ありでした。
精神的に限界で、先日ノート e-POWERメダリストを契約しました。
下取価格も安く、補助金も返還しなければなりませんが、今のリーフの航続距離(30kw車で100km程度)インフラを考えれば、
遠出も、なかなか難しいですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況