ロアアームそのものを交換したの?
ロアアームASSY交換?

前オーナーがご高齢なら、車止めとかに「ドーン!」ってやってそうだな。

ホイールはアルミ?ナットのティーバーの形状とホイールの穴の形状があってなかったらガタつきでるよ。
ナットが鉄&キャップのホンダ純正なら袋ナットだけど、ホイールとの接触面は球状だからね。アルミホイール側の面がティーバー状なら強く締めてもダメ。
走りに特化しないなら2.0Eもなかなかいい車だよ。
オートマだけど、シフト選択できるし、普段使いも高速クルージングもそれなりに楽しめる車だから、割り切って、交換必要なゴム類や消耗品関係は全取替えしていろいろ弄って楽しんだら?
カウルクリップやら内張のクリップなんかも劣化してパキパキ割れそうだけど、こんなのも交換した方がいいよ。