※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。
前スレ
◎o R34スカイライン Part.81 o◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492757130/
過去スレ
◎o R34スカイライン Part.80 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/
◎o R34スカイライン Part.79 o◎ c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467183501/
◎o R34スカイライン Part.78 o◎ c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453801984/
◎o R34スカイライン Part.77 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436708217/
◎o R34スカイライン Part.76 o◎ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421158773/
◎o R34スカイライン Part.75 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411737073/
◎o R34スカイライン Part.74 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392020160/
探検
◎o R34スカイライン Part.82 o◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/06(日) 00:54:11.71ID:rONKE5OX0
2017/09/30(土) 00:12:41.35ID:sC13QpeQ0
メーカーのシビアコンディション基準もセールストークの一つ?
2017/09/30(土) 01:52:54.52ID:8s3DB9SS0
>>578
乗ってたら自分の経験書くだろ。
乗ってたら自分の経験書くだろ。
2017/09/30(土) 08:58:16.63ID:GnofzLHg0
>>578
やはり図星だったようだなw粘着荒らし乙
やはり図星だったようだなw粘着荒らし乙
2017/09/30(土) 08:59:50.89ID:GnofzLHg0
2017/09/30(土) 09:29:50.42ID:Rual8RV/0
>>568
旧車マゾなんだから、1円でも安くないとね
旧車マゾなんだから、1円でも安くないとね
2017/09/30(土) 09:31:40.11ID:Rual8RV/0
2017/09/30(土) 09:43:10.96ID:oSQkdUul0
ハゲと粘着は消えてどうぞ
ここは34乗ってる人限定なんで^^;
ここは34乗ってる人限定なんで^^;
2017/09/30(土) 10:15:25.54ID:t3Gwvf070
久しぶりに賑わってて嬉しい
まだまださんよんも安泰だな
しかし社外タービンの選択肢ほんと無くなってきてんな、東名って粗悪で有名だけど中華だっけ?
まだまださんよんも安泰だな
しかし社外タービンの選択肢ほんと無くなってきてんな、東名って粗悪で有名だけど中華だっけ?
2017/09/30(土) 10:28:21.39ID:MMqV9W+X0
2017/09/30(土) 10:49:11.26ID:t3Gwvf070
台湾かw作り悪いから中華だと記憶してた
ググってると純正タービンだめになったやつもチラホラいるし
ノーマルのお前らは壊れたらどうすんの?
ググってると純正タービンだめになったやつもチラホラいるし
ノーマルのお前らは壊れたらどうすんの?
2017/09/30(土) 13:18:24.77ID:Rual8RV/0
>>586
当然禿げてるお前も消えるんだよな
当然禿げてるお前も消えるんだよな
2017/09/30(土) 14:23:56.02ID:QFhkYPAK0
2017/09/30(土) 15:40:19.83ID:qMaB34G30
純正タービン:生産廃止
HKS:生産廃止
東名:台湾製でお察し
GCG:品質は良いが値段が高い
34のタービンを取り巻く環境もなかなかシビアだな
他にどっかからタービン出てたっけ?
HKS:生産廃止
東名:台湾製でお察し
GCG:品質は良いが値段が高い
34のタービンを取り巻く環境もなかなかシビアだな
他にどっかからタービン出てたっけ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 16:11:21.27ID:Uha7tX190 タービンで思ったんだけど純正以外つけてる人います?潰れた時違うタービンつけてみたいなって思うんだけど純正プラスαみたいなのってあるのかな
2017/09/30(土) 17:06:13.32ID:oi7rkRRH0
またすみません。gt-xのリアに8.5j+30は、入りますか?
フロントは8jの35と38入りました。
フロントは8jの35と38入りました。
2017/09/30(土) 17:24:24.47ID:xdYFA8Wi0
2017/09/30(土) 17:31:31.09ID:S3bwNkGM0
前出のER34GT-t/MT(後期型)の者ですが、R33GT-R用のステアリングホイールとかって、
ポン付け出来るんですか?ハイキャスの関係もあるし、そのままでは無理ですかね?!
ネットオークション見てると色々出てるんで…。ポン付け可の互換性となると、そうはないです
かね。
ポン付け出来るんですか?ハイキャスの関係もあるし、そのままでは無理ですかね?!
ネットオークション見てると色々出てるんで…。ポン付け可の互換性となると、そうはないです
かね。
2017/09/30(土) 17:50:37.09ID:M1yD0/8x0
>>596
Daikeiのボス適合表では同じ型番だから多分大丈夫と思われ。
Daikeiのボス適合表では同じ型番だから多分大丈夫と思われ。
2017/09/30(土) 18:24:21.38ID:n0kjc/n50
優しい世界
2017/09/30(土) 19:27:39.55ID:S3bwNkGM0
>>560
ターボやディーゼルはメーカー指定5000kmかじゃなかったか?
どっちにしろ、使用状況によって変わる。年1000km走行で5000km交換だったら何年かかる。
俺はサーキット走行するから、走行後には変えてるし(油温130℃超えたら芳しくないし)。
ちょい乗りやストップ&ゴーばかりも芳しくない。長距離巡航が主なパターンならいいだろうけど。
うちの親戚でミツビシふそうに勤めてるのがいるけど、何年か前にダイムラーの傘下になったら、エンジンオイル交換が20000km指定になったとか。
で、20000km交換じゃ素人が見ても(抜いたオイルを)分かるくらい、酷い状態だとの話だ。「これでほんとにいいのか?」と思ってしまうと。
まぁ日本人に比べれば欧米人はザックリだから…。
ターボやディーゼルはメーカー指定5000kmかじゃなかったか?
どっちにしろ、使用状況によって変わる。年1000km走行で5000km交換だったら何年かかる。
俺はサーキット走行するから、走行後には変えてるし(油温130℃超えたら芳しくないし)。
ちょい乗りやストップ&ゴーばかりも芳しくない。長距離巡航が主なパターンならいいだろうけど。
うちの親戚でミツビシふそうに勤めてるのがいるけど、何年か前にダイムラーの傘下になったら、エンジンオイル交換が20000km指定になったとか。
で、20000km交換じゃ素人が見ても(抜いたオイルを)分かるくらい、酷い状態だとの話だ。「これでほんとにいいのか?」と思ってしまうと。
まぁ日本人に比べれば欧米人はザックリだから…。
2017/09/30(土) 23:53:24.51ID:hUBB6XGu0
向こうじゃ一度に走る距離が全然上だしオイルの負担も少ないんじゃないか?
まぁ保証期間内に致命的な故障が無ければ何でもありって感じが凄いが
交換距離が長くなって来てるのは環境対応の為やから車には悪いよ
まぁ保証期間内に致命的な故障が無ければ何でもありって感じが凄いが
交換距離が長くなって来てるのは環境対応の為やから車には悪いよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 00:52:23.31ID:JGCsJLKD0 >>573
>試しに、その整備士に半年じゃなくて1年にしたら、何がどう変わるのか聞いてみると面白いかな?
「常に問題意識を持って、メーカーや店の言うことを鵜呑みにしないオレってカッケー。」ってことでいいですか?
>試しに、その整備士に半年じゃなくて1年にしたら、何がどう変わるのか聞いてみると面白いかな?
「常に問題意識を持って、メーカーや店の言うことを鵜呑みにしないオレってカッケー。」ってことでいいですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 01:06:08.27ID:6cIe0hJS0 >>601
いいえ、あなたが鴨葱で可哀想かな?と同情してみる!
いいえ、あなたが鴨葱で可哀想かな?と同情してみる!
2017/10/01(日) 01:09:51.54ID:8+gH1JCe0
純正タービンの修理は、もはやリビルト屋もやってくれない? 少なくともリビルト在庫はまだありそうと勝手に期待
2017/10/01(日) 01:17:31.48ID:JGCsJLKD0
2017/10/01(日) 01:20:39.46ID:ZWp3t3rk0
ちょっと詳しくなったつもりの素人が客として面倒なのはどの業界も一緒なんだろうな
自分の周りの数台しか見たことないのに年間何台も見るプロの言うことを信用しないなら好きにしたらいい
自分の周りの数台しか見たことないのに年間何台も見るプロの言うことを信用しないなら好きにしたらいい
2017/10/01(日) 02:01:33.90ID:pKuV8fZ00
自分の車だから最終的には自分で判断するわ。
2017/10/01(日) 04:37:27.49ID:Dc4bRgVc0
自分のなんたからってw
人に語ってんじゃんw
人に語ってんじゃんw
2017/10/01(日) 07:39:50.09ID:F/ZqjjrR0
2017/10/01(日) 08:37:51.61ID:8+gH1JCe0
>>608
サンクス
そうなんだ。倉庫に眠ってる壊れたタービン、リビルト屋に出しとくかな。
タービンに限らず旧車になるとテールレンズ欠品ってだけでも廃車ありえるからなぁ。なにかと予備部品が増えて置き場所に困る。
サンクス
そうなんだ。倉庫に眠ってる壊れたタービン、リビルト屋に出しとくかな。
タービンに限らず旧車になるとテールレンズ欠品ってだけでも廃車ありえるからなぁ。なにかと予備部品が増えて置き場所に困る。
2017/10/01(日) 09:08:02.90ID:S4+7RVpV0
皆さん17インチと18インチどっちはかしてますか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 10:56:43.59ID:mfqdLxFp0 2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2
2017/10/01(日) 12:27:38.39ID:Zj5btU5S0
リモコンキーが壊れてしまったようだ。
ロックが反応しないんだ。
ロック解除は出来る。
長く乗っていると、色々とあるね。
ロックが反応しないんだ。
ロック解除は出来る。
長く乗っていると、色々とあるね。
2017/10/01(日) 13:20:15.21ID:ldPHVNL10
やっちゃえ日産、ロックだぜ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/01(日) 13:52:29.96ID:6cIe0hJS0 ろくでもない
2017/10/01(日) 15:41:28.90ID:2nF2YLbU0
大量リコールやっちゃえ
2017/10/01(日) 18:55:32.01ID:ym9HfDEG0
買った時から社外サイドステップで、両端タイヤハウスに当たる部分にビス留めしてあるんだけど
これって車体錆びないのかな?
純正のサイドステップってどうやって留めてあるんだろう?
これって車体錆びないのかな?
純正のサイドステップってどうやって留めてあるんだろう?
2017/10/01(日) 19:43:50.41ID:uLtErJ3L0
2017/10/01(日) 20:37:03.39ID:ym9HfDEG0
2017/10/01(日) 20:38:08.79ID:ym9HfDEG0
ミスった>>617
グロメットのことまでご丁寧にどうも
グロメットのことまでご丁寧にどうも
2017/10/01(日) 23:45:30.44ID:qHLNb2Bc0
逮捕の瞬間!警察24時、にR34セダンが何度も出てたので書き込み。
2017/10/02(月) 00:57:42.50ID:FGAATtz40
2017/10/02(月) 01:33:53.59ID:ntxzBN1I0
新卒で車の知識ほとんど無いけどカッコいいからって理由だけで34(ターボ付いてるやつ)乗るのはアリっすかね?
やっぱ維持とか難しいんですかね
やっぱ維持とか難しいんですかね
2017/10/02(月) 02:01:58.17ID:fsY4zVrb0
2017/10/02(月) 06:31:50.38ID:/6e4KLyH0
>>622
修理代とか払えるのならアリでしょ
34も初期なら20落ちに近いから色々出てくると思うよ
そうなると常識では壊れないような所が壊れるから修理代は意外とかかる
それに壊れたら乗れないでしょ
34だけで生活するのならちょっと大変かも
電車通勤で車が要らないとか家族所有の車を借りられると言うのなら良いけど1台で生活するのなら良く考えた方が良い
あと、若い頃は保険が高額だからそれも痛いな
古い車は意外とかかるから腹をくくっとかないと痛い目にあう
修理代とか払えるのならアリでしょ
34も初期なら20落ちに近いから色々出てくると思うよ
そうなると常識では壊れないような所が壊れるから修理代は意外とかかる
それに壊れたら乗れないでしょ
34だけで生活するのならちょっと大変かも
電車通勤で車が要らないとか家族所有の車を借りられると言うのなら良いけど1台で生活するのなら良く考えた方が良い
あと、若い頃は保険が高額だからそれも痛いな
古い車は意外とかかるから腹をくくっとかないと痛い目にあう
2017/10/02(月) 07:25:15.56ID:pDFphRTq0
その理由ならターボはやめたほうがいい
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/02(月) 08:59:11.40ID:JvCIw/kr0 >>622
金があれば問題無し、ディーラーや自動車屋が面倒見てくれる。
金があれば問題無し、ディーラーや自動車屋が面倒見てくれる。
2017/10/02(月) 12:04:03.10ID:0kWT7oT80
まぁ金だわな
俺も数年前新卒で買ったけど、ネットの情報より燃費は悪かったし、修理費がでかくて満足に乗れなく辛かったわ
当時は買うなら絶対ターボと思い買ったけど、その後NAとか乗って街乗りならターボはいらないと思った
今は仕事も変わって金に余裕あるから二台持ちだけど、それでも片方はリッター18ぐらいだから楽しむ時以外は車庫入りになっちまってるw
最初はぶつけることも考えられるし、まずは安いNAでいいのでは?
サーキットでタイム云々とかなければ、ターボって今はほんとただバカ高く良い鴨な気がする
そういう意味ではGT-Vはほんといいグレードだと感じる
俺も数年前新卒で買ったけど、ネットの情報より燃費は悪かったし、修理費がでかくて満足に乗れなく辛かったわ
当時は買うなら絶対ターボと思い買ったけど、その後NAとか乗って街乗りならターボはいらないと思った
今は仕事も変わって金に余裕あるから二台持ちだけど、それでも片方はリッター18ぐらいだから楽しむ時以外は車庫入りになっちまってるw
最初はぶつけることも考えられるし、まずは安いNAでいいのでは?
サーキットでタイム云々とかなければ、ターボって今はほんとただバカ高く良い鴨な気がする
そういう意味ではGT-Vはほんといいグレードだと感じる
2017/10/02(月) 12:17:55.78ID:WkQ1bdmS0
私のように新車発表から2週間以内に
販社で契約書に判子を捺せばいい。
4ドアセダンの25GTtで5MT。
もう19年前のことか。
販社で契約書に判子を捺せばいい。
4ドアセダンの25GTtで5MT。
もう19年前のことか。
2017/10/02(月) 12:51:37.69ID:7IEcS81i0
若いなら多少無理してもokかと。
2017/10/02(月) 12:53:19.88ID:ntxzBN1I0
やっぱ金か〜
それと34は街乗りだとターボ実感出来ないのか
以前ターボ付いてる軽乗ったけど面白かったんだけどな
もうちょい金ためて出直します
それと34は街乗りだとターボ実感出来ないのか
以前ターボ付いてる軽乗ったけど面白かったんだけどな
もうちょい金ためて出直します
2017/10/02(月) 14:34:13.59ID:44Gjp0YU0
>>630
欲しいクルマが決まっていると、貯金も楽しいですね。
これからR34は減る事はあっても増える事はありません。
ので、ずっと中古車の情報は集めておきましょう。
ただ、若いと保険がかなり高いんじゃないかな。
おっさんで等級が上がると、かなり安くなるんだけどね。
欲しいクルマが決まっていると、貯金も楽しいですね。
これからR34は減る事はあっても増える事はありません。
ので、ずっと中古車の情報は集めておきましょう。
ただ、若いと保険がかなり高いんじゃないかな。
おっさんで等級が上がると、かなり安くなるんだけどね。
2017/10/02(月) 16:26:11.88ID:/6e4KLyH0
>>630
古い車は思ったより金がかかるから無理して買わない方が良い
10年くらい前に仲間内で32のGT-R祭りみたいになった事があったけど買ってしばらくして壊れて修理代が払えなくて売った奴がほとんどだった
中にはエアコンに20万突っ込んでもすぐに壊れて最後は原因不明のエンストに悩まされて二束三文で売ってローンを精算するために追い金まで払った奴が居た
無理して破綻したらひどい目にあうぞ
でも金が貯まるまでにまともな車はどんどん少なくなるし相場は上がるから待った方が良いかと言われると悩むな
古い車は思ったより金がかかるから無理して買わない方が良い
10年くらい前に仲間内で32のGT-R祭りみたいになった事があったけど買ってしばらくして壊れて修理代が払えなくて売った奴がほとんどだった
中にはエアコンに20万突っ込んでもすぐに壊れて最後は原因不明のエンストに悩まされて二束三文で売ってローンを精算するために追い金まで払った奴が居た
無理して破綻したらひどい目にあうぞ
でも金が貯まるまでにまともな車はどんどん少なくなるし相場は上がるから待った方が良いかと言われると悩むな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/02(月) 19:51:38.68ID:RuIkdMhV0 長文イライラ
2017/10/02(月) 19:52:05.41ID:V7/cuebQ0
NA買ったらターボが無いことを実感できる。
初めは無理してもそれにあった人間に成長すれば良いだけ。
初めは無理してもそれにあった人間に成長すれば良いだけ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/02(月) 21:13:44.91ID:JvCIw/kr0 長文なほど駄文!!
2017/10/02(月) 21:20:01.25ID:2uAJ/DTX0
まずはある程度金を貯めてから買った方が良いんじゃいかな
例え状態の良くても、古いんだから近いうちにあちこちで部品交換を余儀無くされる
金があれば、無理なく交換でき、税金や保険も払える
生活が苦しくなって維持できなくなる方が悲しいだろうしさ
例え状態の良くても、古いんだから近いうちにあちこちで部品交換を余儀無くされる
金があれば、無理なく交換でき、税金や保険も払える
生活が苦しくなって維持できなくなる方が悲しいだろうしさ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/02(月) 21:46:00.32ID:JPnKgEOj0 その内無くなるから
今でしょ!
今でしょ!
2017/10/03(火) 06:46:31.91ID:puIzik7w0
買えるなら買えばいいじゃん
あとは本人の意識次第
あとは本人の意識次第
2017/10/03(火) 08:04:35.16ID:2dtC1yGo0
他にローンが有るとか嫁が子供がとか無きゃ行けるよ
働いてればね
働いてればね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/03(火) 09:39:40.77ID:gbvmyA5g0 ネット徘徊して良い車両があれば勢いで買ったらいいと思うよ!若いうちでもなんとかなるよ。実際おれ34と他で2台持ち
2017/10/03(火) 10:19:37.23ID:LmDRZLAC0
>>630
新人は解体屋行きを買うのはやめましょう
せめて2年落ちの中古ぐらいで、車というモノになれた方が良い
「R34をもってスカイラインは死んだ」というのは一種の宗教というかカルトだから
21世紀まで引きずるモノじゃないと思います
貯めたお金で「今の」良い車を買いましょう
貴方にとって旧スカイラインは、すでに死んだ車です
新人は解体屋行きを買うのはやめましょう
せめて2年落ちの中古ぐらいで、車というモノになれた方が良い
「R34をもってスカイラインは死んだ」というのは一種の宗教というかカルトだから
21世紀まで引きずるモノじゃないと思います
貯めたお金で「今の」良い車を買いましょう
貴方にとって旧スカイラインは、すでに死んだ車です
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/03(火) 10:44:31.10ID:wdaThWxX0 長文なほど駄文w
2017/10/03(火) 10:50:46.34ID:vfBfWh0M0
>>642
いつもの粘着荒らし君だねw
いつもの粘着荒らし君だねw
2017/10/03(火) 13:21:30.05ID:LmDRZLAC0
2017/10/03(火) 13:27:56.65ID:LmDRZLAC0
参考までに引用
V37スカイラインを語ろう Vol.31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506114179/56
56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-XlKH)[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 10:43:18.54 ID:DjBumYXo0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。
直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても
アレコレ難癖つけて買わない。
買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
今頃になってからR34の中古に殺到www
そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬www
メーカーに1円の利益も貢献できないのなら、文句なんかつけるなってのwww
61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83d8-XlKH)[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 12:16:51.65 ID:Zhd7Bv1+0
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は32や31のようにはならないし
直6もドッカンターボも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期V37スカイラインもインフィニティの右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」
とネガティブキャンペーン張ってきた。その成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから
変更はあるがエンジンもデザインも方向性もインフィニティの右ハン版であるという事実も何もかも35と同じ
だっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの人生の成果だ。
V37スカイラインを語ろう Vol.31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506114179/56
56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d8-XlKH)[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 10:43:18.54 ID:DjBumYXo0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。
直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても
アレコレ難癖つけて買わない。
買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
今頃になってからR34の中古に殺到www
そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬www
メーカーに1円の利益も貢献できないのなら、文句なんかつけるなってのwww
61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83d8-XlKH)[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 12:16:51.65 ID:Zhd7Bv1+0
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は32や31のようにはならないし
直6もドッカンターボも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期V37スカイラインもインフィニティの右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」
とネガティブキャンペーン張ってきた。その成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから
変更はあるがエンジンもデザインも方向性もインフィニティの右ハン版であるという事実も何もかも35と同じ
だっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの人生の成果だ。
2017/10/03(火) 14:07:48.24ID:IC1IRXuG0
> 375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edc4-bz6c)[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 06:57:19.77 ID:MeYDxMZD0
> >>372-374
> ↑↑↑
> 敗北者の裏DVDコレクターで低IQのうつ病オナニーちゃん(アフォゴルフ)
延々と繰り返しこれやってるのお前らR厨だろ
> >>372-374
> ↑↑↑
> 敗北者の裏DVDコレクターで低IQのうつ病オナニーちゃん(アフォゴルフ)
延々と繰り返しこれやってるのお前らR厨だろ
2017/10/03(火) 14:10:09.23ID:ml+f6g0U0
2017/10/03(火) 14:37:17.10ID:nTb5FnrE0
ぶた廚必死
なにがあったのか
なにがあったのか
2017/10/03(火) 14:40:47.46ID:vfBfWh0M0
2017/10/03(火) 16:21:10.53ID:LmDRZLAC0
なにをとんちき晒してるんだよ
先にVスレでスバルやマークXネタに荒らしたり、Rの話したりと
攻め込んできて荒らしてるのは、お前らの方
今日もV37スレでR系の宣伝してる必死バカがいるから、引き取ってね
先にVスレでスバルやマークXネタに荒らしたり、Rの話したりと
攻め込んできて荒らしてるのは、お前らの方
今日もV37スレでR系の宣伝してる必死バカがいるから、引き取ってね
2017/10/03(火) 16:24:11.63ID:vfBfWh0M0
>>650
その荒らしてる奴に言えよバカ
その荒らしてる奴に言えよバカ
2017/10/03(火) 16:38:28.29ID:A7PhKtSL0
2017/10/03(火) 16:39:55.68ID:ml+f6g0U0
ID:LmDRZLAC0自身が荒らしだと認めたね。
2017/10/03(火) 16:43:43.55ID:LmDRZLAC0
2017/10/03(火) 19:13:55.37ID:JCcmB97V0
>>651
またお前かよ粘着
またお前かよ粘着
2017/10/03(火) 20:30:37.87ID:GliqEZsf0
2017/10/03(火) 20:36:54.99ID:6BFHAbAA0
ゴミは放置したらダメだけど、このゴミ蟲はスルーでいいだろう
2017/10/03(火) 20:38:25.73ID:M/ei2ldS0
どんなに荒らしが騒ごうが、34の良さは変わらないしここの住人の価値観も変わらない
正しく暖簾に腕押しで、こんな場所で批判を書き込む事しか出来ない荒らしが哀れで可哀想だ
よっぽど現実が辛いんだな、同情するよ
好きな車を買って楽しめば、そんな荒らす事も無くなるからオススメするよ
頑張ってね
正しく暖簾に腕押しで、こんな場所で批判を書き込む事しか出来ない荒らしが哀れで可哀想だ
よっぽど現実が辛いんだな、同情するよ
好きな車を買って楽しめば、そんな荒らす事も無くなるからオススメするよ
頑張ってね
2017/10/03(火) 20:54:35.09ID:NRgZDWH+0
>>649
新車どころかミニカーも買えないやつだろ
新車どころかミニカーも買えないやつだろ
2017/10/03(火) 21:39:52.64ID:dPJZlLBT0
他スレでR厨が暴れてて、そいつがここにも出入りしてるんだとして
キチガイが迷惑かけて申し訳ない気持ちは確かにあるけれど
俺含めここの多くの人はは他車種のスレいかないし関係ないのではないかと思う
キチガイが迷惑かけて申し訳ない気持ちは確かにあるけれど
俺含めここの多くの人はは他車種のスレいかないし関係ないのではないかと思う
2017/10/03(火) 22:23:22.41ID:v2jFJesn0
32、33スレはスルーで34スレだけ荒らしてることからお察し
2017/10/03(火) 22:27:08.45ID:OPt8Xt0V0
フロアジャッキなるものを買おうとしてるんだけど
フロントを上げる時のジャッキポイントってどこになるんでしょう?
リアはデフケースってどっかに書いてあって、デフはパッと見分かるんですけど・・・
フロントを上げる時のジャッキポイントってどこになるんでしょう?
リアはデフケースってどっかに書いてあって、デフはパッと見分かるんですけど・・・
2017/10/03(火) 22:29:09.68ID:xKtoxXZn0
別に俺はV35,V36,V37もスカイラインだと思うよ−。
ただ俺は買えるけど、買わないだけ・・・。
あれならS4とかレヴォーグ買ってる。
まだまだ34維持できるから、34乗ってるんだけどね。
ただ俺は買えるけど、買わないだけ・・・。
あれならS4とかレヴォーグ買ってる。
まだまだ34維持できるから、34乗ってるんだけどね。
2017/10/03(火) 22:50:37.34ID:dCXu6baQ0
タペットカバーからオイルが滲んできた。
漏れ止め材で騙し騙し過ごすか、思い切ってパッキン?ガスケット?を交換するか。
バラすの面倒くさいから漏れ止め材で止まればいいが....
漏れ止め材で騙し騙し過ごすか、思い切ってパッキン?ガスケット?を交換するか。
バラすの面倒くさいから漏れ止め材で止まればいいが....
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/03(火) 23:15:07.23ID:/16QIQah0 >>662
フロントメンバー
フロントメンバー
2017/10/04(水) 00:09:16.84ID:xNXp0mAe0
2017/10/04(水) 07:33:46.52ID:K8WRS0CX0
2017/10/04(水) 07:36:18.65ID:K8WRS0CX0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 07:42:10.45ID:PEuZqa/+0 そんな事はない!
2017/10/04(水) 14:31:21.69ID:/uqM7GTI0
ちょっと初歩的な質問を
URASのtypeRのリアフェンダーを取り付ける予定で、IRASさんのホームページにある写真を見る限りフェンダーとリアバンパーに段差がないようにみえますが、みんカラ等でみると段差があるように見えます
そこで、段差をフラットになるように型作りたいのですがオススメのパテありますか? また他の社外製のオーバーフェンダーでバンパーと段差がないものあれば教えてください
URASのtypeRのリアフェンダーを取り付ける予定で、IRASさんのホームページにある写真を見る限りフェンダーとリアバンパーに段差がないようにみえますが、みんカラ等でみると段差があるように見えます
そこで、段差をフラットになるように型作りたいのですがオススメのパテありますか? また他の社外製のオーバーフェンダーでバンパーと段差がないものあれば教えてください
2017/10/04(水) 14:32:09.67ID:/uqM7GTI0
連投ごめんなさい
書き込みしてから気づきました
オーバーフェンダーではなくブリスターフェンダーですね...失礼しました
書き込みしてから気づきました
オーバーフェンダーではなくブリスターフェンダーですね...失礼しました
2017/10/04(水) 15:14:32.55ID:hlixdO9j0
>>670
2ドアかな?URASのHP見ても多少のズレあるけど。
あの形状じゃズレて当たり前だね。
2ドアのリアフェンダーは他にCrossFactoryしか知らないなあ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/033c9b982e26a453d409b8586c9cb07d.jpg
2ドアかな?URASのHP見ても多少のズレあるけど。
あの形状じゃズレて当たり前だね。
2ドアのリアフェンダーは他にCrossFactoryしか知らないなあ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/033c9b982e26a453d409b8586c9cb07d.jpg
2017/10/04(水) 16:53:45.26ID:Kvv8Sxa/0
2017/10/04(水) 17:14:57.71ID:NYnCBzA10
ロッカーカバーのパッキン寿命は経験上9年だな。
一回交換したけど、また漏れてきた。
今回はPITWORKの漏れ止めで止まったので、取り敢えず良しとしている。
修理費が話題になってたけど、オレが使った費用(車検、法定点検、修理、部品代)
・直近4年間 211,000円/年(タイヤ交換1回、Tベルト交換、IGコイル/プラグ交換等)
・直近6年間 223,000円/年(直近4年+クラッチディスク交換、ショックアブソーバー交換等)
車検・整備費で年間20万円強って感じだな。
趣味車なので良しとするか、カモられてると見るかは本人次第。
一回交換したけど、また漏れてきた。
今回はPITWORKの漏れ止めで止まったので、取り敢えず良しとしている。
修理費が話題になってたけど、オレが使った費用(車検、法定点検、修理、部品代)
・直近4年間 211,000円/年(タイヤ交換1回、Tベルト交換、IGコイル/プラグ交換等)
・直近6年間 223,000円/年(直近4年+クラッチディスク交換、ショックアブソーバー交換等)
車検・整備費で年間20万円強って感じだな。
趣味車なので良しとするか、カモられてると見るかは本人次第。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 17:39:33.50ID:PEuZqa/+0 長文なほど駄文!
2017/10/04(水) 19:21:18.61ID:/uqM7GTI0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 19:56:03.75ID:ZCQgyrpk0 フェンダーモールで十分
2017/10/04(水) 20:05:30.62ID:5jzTJv3s0
2017/10/04(水) 20:13:07.04ID:Kvv8Sxa/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- おりせん★5
- 【画像】総理大臣というのは森羅万象に対応しなくてはならないらしいけど森羅万象を“担当”するってのはなに [974680522]
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 【画像】芸人スギちゃん、パンッパン///
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]