X



【TOYOTA】3代目ハリアー Part75【HARRIER】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 73b6-HHD0 [175.179.14.141])
垢版 |
2017/07/17(月) 20:03:43.30ID:yZ5xWXR/0

前スレ
【TOYOTA】3代目ハリアー Part74【HARRIER】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499490898/

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-tyGK [60.134.42.159])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:07:53.67ID:XOjg7F3C0
ホイホイ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c718-S8SF [124.209.181.94])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:35.20ID:qB/0kucH0
??NXにあってハリアーに無いものまとめ(乗りだし500万で可
10.3インチナビ(キットでナビテレビ同時表示可)
ステアリングヒーター
ブラインドスポットモニター
カラーヘッドアップディスプレイ
リアクロストラフィックアラート
後部シーケンシャルターンシグナル
GPS連動時計
??NX上位グレードのみ
後部座席電動リクライニング
後部座席シートヒーター
ハンズフリーパワーバックドア
NAVI-AI AVS

??その他の差
ボディ剛性ハンドリング乗り心地安定性
取り回し(ハリアー 4,720×1,835×1,690 NX4630×1845×1645)
広さ(室内長×幅×高 ハリアー1965×1480×1220 NX2080×1520×1180)
トランク容量(ハリアー456リットル NX500リットル)
※全長ハリアーが長いのに、室内が大幅に狭い理由
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de819091b7878cf3610c8d8945ccaea1326502.jpg

内装
http://blog-imgs-102.fc2.com/d/r/u/drumsyos/NX3.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/d/r/u/drumsyos/NX1.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/d/r/u/drumsyos/20170419230323dc1.jpg
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.55.212])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:16:35.19ID:U2dF6Lqxd
>>3
で、キミは何乗ってんの?
NXとハリアーに憧れてんだね
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:58.70ID:rCoEhmKOp
ターボはNXとの価格差が少なくなって、むしろNXの方がお買い得だな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:50:33.29ID:Xe6jYWXCd
>>6
自演おつ
で、キミ何乗ってるの?
どちらも買えないでしょ笑
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-tyGK [60.134.42.159])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:51:42.52ID:XOjg7F3C0
>>5
これ俺のスレだろボケ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-ChoT [49.98.154.123])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:34.81ID:7d/21Ox4d
>>7
ランクルプラドです
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-tyGK [60.134.42.159])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:55:28.08ID:XOjg7F3C0
>>9
古いプラド乗りがなぜここに
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ab-UmNz [128.28.85.56])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:05:18.26ID:qDanOa710
ここで他車種のこと書いてる人って、実際ハリアーを買えなくて、結局憧れてるからスレをワザワザ見てるんだよね
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef65-Cvl0 [123.255.241.44])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:45.23ID:CJ5wXwgq0
次期RAV4は日本でも復活する気がする
こんだけSUV人気だとね
次期ハリアー トヨペット店
次期RAV4 カローラ店ネッツ店
(トヨタ店はランクル系、CH-Rで十分)
になるんじゃないかなー
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:38:46.50ID:rCoEhmKOp
後期ハリアーは夜のライトが特徴的だな。
フォグランプの位置がおかしいな
ちょっとありえない厳つさ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:07.78ID:8T6ZO3R90
俺前期乗りだが冷静に考えて速いとか遅いとかナンセンスだと思う。
ハリターボよりフォレスターのが速いの分かってるし、内装はハリアーよりNXが数倍良いのもわかってる。
自分の乗ってる車は上げて推したい気持ちも判るがハリアー乗り全体が低レベルと思われる様な書き込みは見るに耐えない。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fab-UrgI [183.91.112.22])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:52:12.27ID:/bYq3dNt0
ノーマルのシート、ターボのアルカンターラ、mopのナパレザーで、生地的にどれが1番長持ちしそう?
ナパレザーは古くなったらボロボロになっちゃったり、アルカンターラは乗り降りで擦れたら薄くなっちゃいそうだし、結局ノーマルが1番長持ちするのかな?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:55:40.04ID:8T6ZO3R90
>>16
前のスレのこと言ってるんだよ。75になってからは無いよ。でもこれから沸いて来ると思って書いただけ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:55:58.83ID:7fJGKMmMd
フォレスター良いんじゃないか?個人的にはレボーグSTIかな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:56:56.26ID:7fJGKMmMd
他の車の事でも語るか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:57:49.87ID:7fJGKMmMd
ハリアー買える層なら他の国産車もだいたい買えるからな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:53.39ID:7fJGKMmMd
ハリアー乗りも一応他車も見たんだろ?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:01:39.76ID:RrdivzT6d
ハリアーだからいくら値引きあったとかあるとは思うけど多少ボラれても余裕だろ?ただ次が無いだけで。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:02:45.35ID:k4r/D//3d
>>13
それでも、前期よりは圧倒的に良い感じになってるけどね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:04:09.22ID:RrdivzT6d
>>23
俺はわざわざギリギリに前期買ったわ。カッコよかったし安かったから。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:06:16.51ID:RrdivzT6d
新型の黒は最近見かけるけど結構カッコイイな。俺はリアは好みじゃ無いけど。フロントも黒だからあの口が気にならないな。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:07:47.00ID:QqP7dqvSp
フォグランプなかったらいい感じなのにな。
夜ではターボとNAの区別がつかない
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:08:26.24ID:RrdivzT6d
白は見てないけど白買うつもりだったからMC後は無いわと思ってMC前買ったな。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:10:34.81ID:RrdivzT6d
>>26
でも新型黒のってる5、60のオッサンだったけど程よくカッコイイ感じにはなってた。ちょっとヤンチャみたいに見えるから俺はやんないけど。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:11:37.41ID:QqP7dqvSp
前期は論外。NAしかないし
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:13:47.79ID:RrdivzT6d
ターボはいらんかな。結局初速はモッサリしてるみたいだしな。俺の白ハリアーで早く走れってのも似合わないしな。
でも後期はラグジュアリーってよりは速そうな感じは出てるんじゃ無いかな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:15:10.97ID:RrdivzT6d
>>29
ハリアー買うの?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:17:23.51ID:MuwweoLu0
>>16
エアと言われても構わないけど、俺はリアルオーナーだよ。


>>18
レヴォーグSTI良いね。ハリアーも車検証上ではステーションワゴンだしね。当初レヴォーグ検討したがその時はまだサンルーフ設定無くてそれだけの理由でハリアーにした。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:28:02.49ID:RrdivzT6d
>>32
レボーグSTIじゃないと足回りがシックリこないんだよね。ただあんな速い車多分要らないと思う。個人的にはもうあんまり運転したくないんだよね。自動である程度やって欲しい。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:29:51.41ID:RrdivzT6d
ハリアーのサンルーフは恐ろしく開くね。アレの使い所あんまりないんだよな。オーナーさんはいつ使ってんの?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b69-/sHz [118.240.46.67])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:33:59.21ID:fTVEW//x0
ターボの話ばかりだけど
両方試乗してガソリン車にしたのだけど
おかしいかな?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:35:45.32ID:MuwweoLu0
>>35
俺も飛ばす歳じゃないからSTIはいらないけど、買うときは安いグレードは何かショボいと思ってつい上から選ぶ事が多い。
サンルーフは夏場はエンジンスタート直後に室内の熱気逃すのと、春秋冬はスクリーンっていうのかな?内側のカーテン?開けておくと室内明るくて暖かくなるから重宝してる。天窓見たいな使い方。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:36:37.29ID:RrdivzT6d
>>36
おかしく無いだろ?MC前のわざわざ買った俺の方が遥かにおかしい。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:38:51.72ID:RrdivzT6d
>>37
なるほど。秋が近づいたらやってみます。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:42:03.15ID:RrdivzT6d
ハリアーは見た目でハイオクのイメージあるけどターボ以外はガソリン車だし、12位は頑張れば走るし以外とお得ではあるのかな?燃費たいして気にしてないだろうけど。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:43:02.55ID:MuwweoLu0
>>39
紅葉とか桜の時期は車降りずに真下から見られる
よ。
自分は寒がりで冬の晴れた日、真上からの光は嬉しいです。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:43:51.56ID:RrdivzT6d
>>40
お前な。俺が相手してくれると思って寄ってくる子供じゃなくて、そこそこのオッサンの書き込みなんだよな。悲しくなるわ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:45:42.94ID:RrdivzT6d
>>42
それはやってみようと思ってましたが、現状眩しい。暑いとしか言われないサンルーフが不憫で。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:46:18.80ID:MuwweoLu0
>>36
NAでも充分って人も居るから、、、、ってか前期はターボ無かったからみんなNAだしね。おかしくないよ。いま20万台くらいのハリアー走ってる中でターボなんかまだ5000台も出てないから、残りはNAとごく少数ハイブリッドだし。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 00:49:01.06ID:MuwweoLu0
>>44
女性の反応は半々で焼けるから閉めて派と、明るくていいね派。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 02:42:23.30ID:k4r/D//3d
>>31
買うというか、後期のターボに6月納車で乗ってるよ

俺的には必須な装備が後期でやっとついたし、俺の好みだが見た目も後期が良いと思う
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2a-0/Zg [182.167.181.98])
垢版 |
2017/07/18(火) 05:32:51.46ID:y+5s5jO80
ターボいいですよ
試乗とは違う もっさりって いうのは試乗で遠慮して踏んでるからだね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/18(火) 06:54:31.93ID:QqP7dqvSp
後期NXのiパケが総額500切るんだけど、ターボプロメタルレザーとどっちがよい?差額は25万くらい。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-tyrx [49.98.173.244])
垢版 |
2017/07/18(火) 07:11:51.55ID:Dcbborhwd
>>51
本当に買うの?ならクラウンターボ末期特別値引きで、ターボも高級車も手に入り、予定より安く買えてお釣りも来る。交渉次第で値引き50もある
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-Cvl0 [182.251.244.37])
垢版 |
2017/07/18(火) 07:35:47.77ID:rrxZVbo+a
>>35
売る時
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-tyGK [60.134.42.159])
垢版 |
2017/07/18(火) 07:44:53.01ID:WX1UqU2X0
>>52
FかLじゃないと何?
具体的にiパケでは何が不足しているの?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b36-tyGK [60.134.42.159])
垢版 |
2017/07/18(火) 07:50:39.18ID:WX1UqU2X0
レクサスなのにハリアーより小さくて安いから嫌なら
FもL 見た目同じだから変わらんよね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-W4XA [126.202.25.39])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:03:26.89ID:Ak4ZL3aox
散々、このハリアー板でNXについて語ったんだから、もう十分だろ!

荒れるの分かるだろ?

これ以上、ツダオタの成りすましに荒らされるのは御免だ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:10:42.25ID:k4r/D//3d
>>51
iパケという低グレードがダサい
同じぐらいの価格でもハリアーで最上級グレードが良いな
ハリアーの最上級買える人なら、NXを買う場合52が言うようにfスポがLがを選択するよね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ab-UmNz [128.28.85.56])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:14:47.26ID:JV6/kFAP0
>>59
その通りだな
NXの話繰り返しで飽きた
すべてNXの事は解ってるし、その上でハリアーを選んでるからね
ハリアーの話をしてくれよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:15:46.66ID:k4r/D//3d
>>56
NXのスレで聞いて下さい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4b-HHD0 [153.195.107.198])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:34:32.55ID:zAdX5P9g0
NXが威張れるのはこのスレだけ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4b-HHD0 [153.195.107.198])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:58.75ID:zAdX5P9g0
ハリアーが買えないとかまさかだろ
NAエレガンスなら300万程度なのによ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-tyGK [126.247.141.102])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:47.56ID:tNptw7+Up
>>60
アンチは具体例を出さずに
いつも低グレードがダサいだもんな

レクサスはどのグレードも機能が充実してることを
知らない 情弱なんだな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:17.29ID:MuwweoLu0
ハリアー乗り10人に4人位は持家なのかな?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:36.28ID:k4r/D//3d
>>67
全部知ってる上でiパケはダサいもんはダサい
NXの話は聞かなくても知ってるから良いです
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.252.17])
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:01.20ID:DdpKgqvia
>>67
高級車であるレクサスNXに乗る以上、本革シート+ベンチレーションは必須。
さらに、せっかくハリアーには無くてNXにある装備がある以上、それを付けることによってハリアーとは差別化を図るとともに、NXの性能を十分にしたい。(AVSやBSMやRCTAなど)
走りを求めるなら、パフォーマンスダンパーも欲しい。

よって、FかLにある程度のMOPを付けることになり、ハリアーターボプログレとは百数十万の差となる。

これなら、ハリアーで十分ってのが俺の個人的な考え。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 09:30:55.03ID:k4r/D//3d
>>72
まったく同感
NXにするならiパケは選ばない
更に上になる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 10:01:37.07ID:RrdivzT6d
レクサス乗りたいとは思わん。お前ら乗りたいの?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Fby0 [49.98.84.117])
垢版 |
2017/07/18(火) 10:03:54.23ID:RrdivzT6d
レクサスはお得感ないわ。ハリアーでもそれなりに気を使ってんのに。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df45-tyrx [153.163.192.167])
垢版 |
2017/07/18(火) 10:38:43.93ID:6rt5f5Js0
>>76
そうそう!レクサスはお金持ちから効率的に巻き上げるシステムで、トヨタのベース車両をちょっと厚化粧してプライス+200。
もち外観、内装、足回りは気を遣って作ってるが、じゃあトヨタ車が実用レベルじゃないかといえば新車から3年〜5年乗るのに全く不具合無し。
賢いユーザーほどハリアー。残ったお金で旅行3回でも行った方が良い。
リアル金持ちは使っても使ってもどんどんお金湧いてくるから細かい事は気にしないが、お金にはマジでシビアだからその価値を見出せないとビタ一文出さない。NXあたりはリーマン系の偽セレブが背伸びして買ってるから板も荒れる。
しかも現金一括よりローンも多い。会社から金借りたりと最近の書き込みがあったから本当の事だろう。

ただ、ハリアーは価格が安いので若い奴が同じようにローンで購入するからDQN率は自然と高い。海外SUVでエアロなんかみな付いてないのにハリアーやNXに付けるから中古になった時にDQNの餌食になりやすい。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-tyrx [49.98.173.244])
垢版 |
2017/07/18(火) 11:37:17.15ID:Dcbborhwd
>>79

ここでレク車推しても誰も欲しいと思わないぞ?個人でブログ書いてそこでやれよ。
シートの質感とかそれだけじゃないんだよ。
そんなことも分からないからヒッキーなんだよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.170])
垢版 |
2017/07/18(火) 11:38:03.86ID:k4r/D//3d
>>79
ハリアーの皮シートはナッパレザーでかなり良いよ
他にトヨタで付いてるのも確かランクル200ぐらいじゃなかったかな
かなり良いです
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-UmNz [182.251.252.4])
垢版 |
2017/07/18(火) 12:04:45.69ID:Cru/sNWVa
>>79
よく読んだ?
NXとして装備可能であり、自分としても欲しいものを装備したいだけなんだけど。

有る無しで高級車か否かなんて考えてない。

ちなみに、GLCもX3もメルセデスやBMWの中では高級車じゃないけどね。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-UmNz [126.205.68.32])
垢版 |
2017/07/18(火) 12:22:36.00ID:QqP7dqvSp
絶対600とかないだろ。よくて400じゃないかな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-tyGK [126.247.141.102])
垢版 |
2017/07/18(火) 15:16:42.78ID:tNptw7+Up
そんなバカな転売屋いないでしょ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-tyGK [126.247.141.102])
垢版 |
2017/07/18(火) 17:11:59.78ID:tNptw7+Up
>>86
安いな
500万ハリアーと見た目 たいして変わらんのにな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:04:41.84ID:MuwweoLu0
ダウンサイジングターボも本領発揮ですね。NAより良いかもですよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7718-W4XA [113.148.238.48])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:57:35.56ID:0JTITScV0
走りを楽しむターボモデル・バランスの取れたNA2.0L・燃費性能+動力性能の両立したハイブリッドと、ユーザーの選択幅を広げてくれますね♪
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57e1-srMh [153.170.0.21])
垢版 |
2017/07/18(火) 21:11:39.66ID:WeUZXQB+0
走りを楽しむターボモデルって言ってるけど、ターボモデルで普通の走りだと思うのだが。
ハリアーはターボが初めてだから他のエンジンの走りは分からないけど、これよりスムーズじゃなかったらNAは絶対乗れないなと個人的には思ってしまうな。
バランスの取れたNAって言ってるけど、エクステリアも走りも微妙なNAは安いだけでバランス良いとは思えないのだが。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb8d-ChoT [58.188.129.141])
垢版 |
2017/07/18(火) 21:43:52.32ID:23CE2xXO0
V6
3500ccNAなら良いんだけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-tyrx [153.232.17.52])
垢版 |
2017/07/18(火) 21:44:58.24ID:MuwweoLu0
全車マークX130系2.5リッターからだったからNA2.0に慣れるまでちょっとかかったよ。
マークXから今回のターボだったら違和感なかったかも。マークXの前はゼロクラウン2.5だからほとんど違和感無かった。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13de-UmNz [114.166.54.192])
垢版 |
2017/07/18(火) 21:51:35.02ID:zGiQojNx0
NAはバランスっていうよりコストパフォーマンスが高いんだろうね。
外装も内装も走りも前期より良くなってるんだよね。
個人的には大きなプラス面も無いけどマイナスも少ないってイメージ。

ターボはあの外装は最高にプラス。
ただし内装とハイオクが個人的にマイナスなので積極的に買いたいと思わせる魅力がある反面、嫌いな部分もある。

ハイブリッドは個人的に今回はごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況