ランドクルーザー70に興味がある人なら新旧問わずあらゆる話題が可能なスレッドです。
前スレ
ランドクルーザー70 Part47
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490277651/
過去スレ
先人のやりとりもきっと何かの参考になるでしょう。
46 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482645818/
45 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464222516/
44 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451440488/
43 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437480572/
42 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433423166
41 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1428241992/
ランドクルーザー70 Part48©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/17(月) 06:49:17.76ID:59Mqkcdt0
2017/11/12(日) 08:37:07.69ID:5oT8Sm2h0
>>393
フロントパイプ(エンジン出口側)は1HZとは搭載位置のちがいもあり互換性はない
センターパイプは1HZ搭載車と同じ
テールパイプはサイレンサーの容量などで品番は異なるけどセンターパイプはは同じなので装着できる
フロントパイプ(エンジン出口側)は1HZとは搭載位置のちがいもあり互換性はない
センターパイプは1HZ搭載車と同じ
テールパイプはサイレンサーの容量などで品番は異なるけどセンターパイプはは同じなので装着できる
2017/11/12(日) 08:58:09.64ID:Q3sWzyzD0
>>394
ありがとうございます 助かりました
ありがとうございます 助かりました
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/13(月) 16:19:48.88ID:CK4tIi/n0 丸目乗りはみんな優しいな
2017/11/15(水) 21:26:22.52ID:vRtc15BL0
2017/11/16(木) 22:07:13.22ID:cI9ybjkV0
今までジオランダーだったんだけどだいぶ値上がりしてるんでグラントレックのMTにしようかと。誰かレビューお願いします。
2017/11/17(金) 12:36:10.95ID:z/ewuaY00
2017/11/17(金) 23:37:45.69ID:rwD0gJK+0
鹿児島の某ランクルショップに気をつけて
ブログやインスタと実物と裏表が激しすぎる
とにかく金に汚い平気で嘘つく二度と行かない
ブログやインスタと実物と裏表が激しすぎる
とにかく金に汚い平気で嘘つく二度と行かない
2017/11/18(土) 00:17:26.68ID:o8ID6cYy0
それを言うなら福井の某ランクルショップも酷い
めんどくさい工程は引き受けない、そもそも人が足りてないという言い訳しかしない
その割に6ヶ月法定、12ヶ月法定点検は受けに来いと楽な仕事しか選ばない
グローバルてめーのことだよ
めんどくさい工程は引き受けない、そもそも人が足りてないという言い訳しかしない
その割に6ヶ月法定、12ヶ月法定点検は受けに来いと楽な仕事しか選ばない
グローバルてめーのことだよ
2017/11/18(土) 04:42:11.96ID:2LdALSBP0
頼んでもないとこ
勝手に整備しちゃうショップはまだマシ?
勝手に整備しちゃうショップはまだマシ?
2017/11/18(土) 05:19:45.35ID:Uq0n7YYD0
>>402
それもありがた迷惑、ボッタクリ
それもありがた迷惑、ボッタクリ
2017/11/18(土) 08:41:25.03ID:zgbYZxJs0
>>402
どこを整備されたの?
どこを整備されたの?
2017/11/18(土) 12:03:11.06ID:vTkhGz9m0
鹿児島の某ショップは本当にひどいです
本当にボッタクリです
凄まじい金額の見積もりを出してきて断るとキレる
平気で嘘もつくし裏で他の店や客の悪口ばかりいう
でもブログやインスタではとても客思いの真面目な車屋を演じてる
それを知らないネット見た客で大繁盛
金持ちにはペコペコ
胸くそ悪いです
本当にボッタクリです
凄まじい金額の見積もりを出してきて断るとキレる
平気で嘘もつくし裏で他の店や客の悪口ばかりいう
でもブログやインスタではとても客思いの真面目な車屋を演じてる
それを知らないネット見た客で大繁盛
金持ちにはペコペコ
胸くそ悪いです
2017/11/18(土) 12:31:23.71ID:yp0YcDUl0
>>405
慈善事業じゃないんで見積もり金額について個々の感じ方は違うと思うが嘘や悪口は良くないな。ちなみにどんな嘘?
慈善事業じゃないんで見積もり金額について個々の感じ方は違うと思うが嘘や悪口は良くないな。ちなみにどんな嘘?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 13:14:50.99ID:f1C6iFQh0 鹿児島のショップは
40なんかをレストアしてるお店ですか?
40なんかをレストアしてるお店ですか?
2017/11/18(土) 14:02:38.86ID:vTkhGz9m0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 21:12:22.24ID:wphMlE3q0 皆さんは盗難対策してますか?
2017/11/18(土) 21:42:26.00ID:biaJD4z10
>>409
たまに忘れるけど鍵をかけるようにしてるよ
たまに忘れるけど鍵をかけるようにしてるよ
2017/11/18(土) 21:49:29.93ID:M9cgBxxY0
>>408
40を中心に商売してるなら客を大事にしないとな。みんな40降りて行ったら商売傾くぜ!
40を中心に商売してるなら客を大事にしないとな。みんな40降りて行ったら商売傾くぜ!
2017/11/18(土) 23:28:41.69ID:ZRTPqT7o0
手動だから自分も結構、鍵忘れる
2017/11/19(日) 16:22:31.27ID:anbwvS+t0
この時期になると左後の電磁ロックがおかしくなって
メインで閉めても実は開いたまま放置だったなんてことがよくあるw
メインで閉めても実は開いたまま放置だったなんてことがよくあるw
2017/11/19(日) 17:39:34.58ID:cG+c6w8T0
逆にレストア含め面倒みてもらうとしたらオススメの店ありますか?
東海か北陸の方でお願いします
東海か北陸の方でお願いします
2017/11/19(日) 18:47:49.48ID:+8Me5sT50
ナビゥク
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/20(月) 14:03:52.28ID:DAHjrurB0 皆さん意外と未対策なんですね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/21(火) 18:01:41.75ID:S3NKN/050 >>416
オマエさんは暗証番号だのパスワードだの人前で喋るのかい?
オマエさんは暗証番号だのパスワードだの人前で喋るのかい?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/21(火) 19:16:15.93ID:zhP+JcT50 FJ40系ランクルが2300万円にゃ
アメリカでも人気のトヨタ ランドクルーザー大特集【SEMAショー2017】
http://autoc-one.jp/toyota/landcruiser_200/special-5000793/
アメリカでも人気のトヨタ ランドクルーザー大特集【SEMAショー2017】
http://autoc-one.jp/toyota/landcruiser_200/special-5000793/
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/21(火) 20:23:46.54ID:jLjJAJua0 >>417 納得しました
2017/11/25(土) 07:14:47.07ID:fUtMaLWB0
同じ70好きのスレだと思ったのにエゴの酷い人が多いな
流行りとかさ〜カスタムとかやりたいようにやれよ
流行りとかさ〜カスタムとかやりたいようにやれよ
2017/11/25(土) 12:44:26.61ID:x5Zl2pm80
60GXから70ZXに乗り換えたった
相場上がりすぎ〜後10年したらもっとあがるかな?大事に乗ろう
相場上がりすぎ〜後10年したらもっとあがるかな?大事に乗ろう
2017/11/25(土) 14:28:33.26ID:TyRGeFkt0
60売って欲しいよほんと
2017/11/25(土) 19:53:01.05ID:do4XxZP80
13B-Tのターボを中華製にしてやったぜ
どれくらい持つかなー
どれくらい持つかなー
2017/11/25(土) 20:15:11.85ID:x5Zl2pm80
70でリアゲート上下開きとか作れないのかなー
観音は飽きたよ
観音は飽きたよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/26(日) 07:39:45.59ID:fldZOglI0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/26(日) 11:40:29.84ID:CRSbzqSA0 >>424
上開きがいいな
上開きがいいな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/26(日) 17:03:30.06ID:kL3zVCq10 HZJ77ですが、トランスファーからのオイル漏れがあります。
シャフトリテーナーのガスケットとオイルシール交換が必要と
思われますが、費用はどのくらいか、経験のある方、ご教示ください。
長く乗りたいので、早めに修理したいと考えています。
シャフトリテーナーのガスケットとオイルシール交換が必要と
思われますが、費用はどのくらいか、経験のある方、ご教示ください。
長く乗りたいので、早めに修理したいと考えています。
2017/11/26(日) 19:39:25.72ID:YQATMEee0
>>427
ついでにクラッチ類も全部交換しなよ。
ついでにクラッチ類も全部交換しなよ。
2017/11/26(日) 20:05:01.96ID:eXrP97+l0
>>427
プロペラシャフトのコンパニオンフランジからの漏れならオイルシールのみで大丈夫なはず
リアはベアリングリテーナーのガスケットがあるけどそこから漏れることは普通はない
部品代は各1,000円でおつりが来る
工賃はディーラーだと8,500円/hくらいが多い。町工場なら7,000円/h〜くらいか
トヨタ工数で1.2ないし1.1なので一箇所10,000円くらいか
デフ側もだけどインパクトレンチでやるところには出さないほうが良い
プロペラシャフトのコンパニオンフランジからの漏れならオイルシールのみで大丈夫なはず
リアはベアリングリテーナーのガスケットがあるけどそこから漏れることは普通はない
部品代は各1,000円でおつりが来る
工賃はディーラーだと8,500円/hくらいが多い。町工場なら7,000円/h〜くらいか
トヨタ工数で1.2ないし1.1なので一箇所10,000円くらいか
デフ側もだけどインパクトレンチでやるところには出さないほうが良い
430427
2017/11/26(日) 20:54:24.74ID:24uEleUB0 429様
レスありがとうございました。
教えて頂いた内容ならば、思ったより安く
すみそうですね。早々に直すようにします。
レスありがとうございました。
教えて頂いた内容ならば、思ったより安く
すみそうですね。早々に直すようにします。
2017/11/27(月) 02:06:49.64ID:J1Oa8PtW0
HZJ76ですが、走行中リアの観音開きドアからのキシミ音が出ます。
右側ドアの上部から鳴っている様です。
ドア上部には手で動くくらいの遊びがあります。
以前にも何回か出たネタだと思いますがボルトの増し締め等対策をしても直りません。
直す方法があればご教授下さい。
右側ドアの上部から鳴っている様です。
ドア上部には手で動くくらいの遊びがあります。
以前にも何回か出たネタだと思いますがボルトの増し締め等対策をしても直りません。
直す方法があればご教授下さい。
2017/11/27(月) 05:06:43.89ID:Woas1Yj90
ヘッドライトLEDに変えたらパッシングされる頻度が増えた
車検も問題なく通ったけどやはり元の高さがあるから眩しいのかな
車検も問題なく通ったけどやはり元の高さがあるから眩しいのかな
2017/11/27(月) 06:39:01.06ID:qLc4DQLG0
2017/11/27(月) 07:23:21.89ID:ySCEeJSo0
>>432
規格品は高いけど丸ごと交換が良いみたいよ
652 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0b-9xQw) sage 2017/11/24(金) 21:47:24.47 ID:s6gaa9YcM
>>637
634です。
入っています
>>380で仕切部分にある
ebayで一年ほど前に2灯で送料込55,000円円くらい
http://imgur.com/k1x2wCM.jpg
スマホのカメラだと上手く撮れないけど全体的にもっと広がりがある感じだけど撮れないわ
ただしHiではハロゲンほど上方を照らさない
http://imgur.com/M2IOhHG.jpg
http://imgur.com/IfayLh4.jpg
規格品は高いけど丸ごと交換が良いみたいよ
652 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0b-9xQw) sage 2017/11/24(金) 21:47:24.47 ID:s6gaa9YcM
>>637
634です。
入っています
>>380で仕切部分にある
ebayで一年ほど前に2灯で送料込55,000円円くらい
http://imgur.com/k1x2wCM.jpg
スマホのカメラだと上手く撮れないけど全体的にもっと広がりがある感じだけど撮れないわ
ただしHiではハロゲンほど上方を照らさない
http://imgur.com/M2IOhHG.jpg
http://imgur.com/IfayLh4.jpg
2017/11/27(月) 17:28:04.96ID:OM30aG7p0
スキー場行く人
何年前のスタッドレス使ってる?
何年前のスタッドレス使ってる?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/27(月) 19:38:25.45ID:HKxvJHTE0 >>435
3シーズン毎交換、6mm位溝残るからまだ中古で売れる、11月から5月まで大体1万キロ走る
3シーズン毎交換、6mm位溝残るからまだ中古で売れる、11月から5月まで大体1万キロ走る
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/27(月) 20:49:45.48ID:3SjXzp7602017/11/28(火) 17:53:56.29ID:dn6lUyw20
>>431
背面スペアは当然外してるよな?
背面スペアは当然外してるよな?
2017/11/28(火) 21:11:27.83ID:zY59WT4g0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/28(火) 21:21:58.97ID:3EexUgD202017/11/28(火) 22:56:44.98ID:PKsuCmh70
低い車が悪いと割りきろう
2017/11/29(水) 03:03:01.08ID:1U9jJTOF0
>>440
ラングラー用のヘッドライトが比較的明るめでおすすめ
ラングラー用のヘッドライトが比較的明るめでおすすめ
2017/11/29(水) 03:04:03.25ID:1U9jJTOF0
>>442
ちなみに70に搭載可能なタイプのヘッドライトはH4ではないのでコネクタ必須
ちなみに70に搭載可能なタイプのヘッドライトはH4ではないのでコネクタ必須
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/29(水) 11:57:04.17ID:UGsY04Hx02017/11/29(水) 15:48:19.80ID:yT+af9td0
別におかしくないっす
おらも問題なくハロゲンすわ
確かに暗いっちゃ暗いけど不便はない
おらも問題なくハロゲンすわ
確かに暗いっちゃ暗いけど不便はない
2017/11/29(水) 15:50:10.72ID:yT+af9td0
つか、山んなかみたいに暗い場所ならなおさらハロゲンで十分だと思うけど
2017/11/29(水) 16:13:45.76ID:dO8buy1U0
俺もハロゲンから変えるつもりは無いけど
山道にもいろいろあるからなんとも
山道にもいろいろあるからなんとも
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/29(水) 17:25:49.45ID:UGsY04Hx0 自分だけじゃなくて良かったw
山道だと明るさよりも広範囲を照らすフォグ的な配光の方がありがたいかな
山道だと明るさよりも広範囲を照らすフォグ的な配光の方がありがたいかな
2017/12/01(金) 10:18:52.38ID:5rLClLHY0
フロントバンパーのロングステーは外してポン付けできる?
450sage
2017/12/01(金) 10:58:51.48ID:dmztMAjc0 レイ鰤のサークリ使ってます、ハロゲンでかなり明るいですよ装着後3年経過したけどまだ球は切れてません。
ttp://stanley-raybrig.com/product/09_circuit/circuit.php
ttp://stanley-raybrig.com/product/09_circuit/circuit.php
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/01(金) 19:45:27.53ID:S3evwLDO0 >>450
IPFのイエローバルブ H4半年で片方切れた
以前 使っていたIPF930 良くレンズ内が曇ったよ
IPFのHIDドライビングランプもバラしたら内部錆び錆びでした
それからはIPFはやめました
IPFのイエローバルブ H4半年で片方切れた
以前 使っていたIPF930 良くレンズ内が曇ったよ
IPFのHIDドライビングランプもバラしたら内部錆び錆びでした
それからはIPFはやめました
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/02(土) 06:35:54.40ID:bedE3KSd0 IPFって全部メイドインチャイナじゃないのか?
日本製あるの?
日本製あるの?
2017/12/02(土) 13:25:04.42ID:z0ySAP+o0
>>452
禿ロンは韓国製だったな
禿ロンは韓国製だったな
2017/12/05(火) 07:05:56.81ID:QV9SqD7U0
13BTインジェクターノズルの新品を海外から手に入れたんですけど、自分で交換した人とかいますか?やり方は、リペアマニュアルに書いてありますがテスターとかないのでどうしようかと悩んでます。
2017/12/05(火) 07:24:44.15ID:6fEkGWZ50
>>454
テスターがないと噴射圧は分からないよ
ヤフオクで安い時に落とせば数千円
国内メーカーなら発売元にかかわらず生産は東洋テックなのでアダプターなどはどれも互換性がある
テスターと基本的な工具があれば後はシム調整の根気だけ
スプリングなどの内部部品は供給されているのでこの際変えた方がいい
ノズルパッキンにピンが固着していたりする
あと向きが決まっていて側面にあるミゾの位置を確認しておくこと
13B-Tのノズルは何処で買えた?
アリババはコンタクトしても業者から音沙汰なしか多数発注しかできない
テスターがないと噴射圧は分からないよ
ヤフオクで安い時に落とせば数千円
国内メーカーなら発売元にかかわらず生産は東洋テックなのでアダプターなどはどれも互換性がある
テスターと基本的な工具があれば後はシム調整の根気だけ
スプリングなどの内部部品は供給されているのでこの際変えた方がいい
ノズルパッキンにピンが固着していたりする
あと向きが決まっていて側面にあるミゾの位置を確認しておくこと
13B-Tのノズルは何処で買えた?
アリババはコンタクトしても業者から音沙汰なしか多数発注しかできない
2017/12/05(火) 07:28:04.75ID:6fEkGWZ50
それとノズルホルダを抜く時にノズルがシリンダーヘッドに刺さっているのとノズルガスケットシートの固着もあるし先端部はカーボンが付着していたりで容易に抜けない
先端がフックになった小型のスライディングハンマーやそれに近い物が必要
先端がフックになった小型のスライディングハンマーやそれに近い物が必要
2017/12/05(火) 09:41:32.93ID:ejiZbKEZ0
知識のバケモンだな。すげえ
2017/12/05(火) 10:09:47.99ID:fcP/efOg0
凄いよね
いやほんとに凄い
いやほんとに凄い
2017/12/05(火) 10:25:50.47ID:9PFCTEPw0
もはやお金払うから面倒見て欲しいレベル
2017/12/05(火) 18:09:38.99ID:H5MnwiV20
461456
2017/12/05(火) 20:37:31.49ID:k+Lwg6iX0 >>457-459
俺も素人だけど少しでもみんなの参考になればいいよ
これから先は何かしら部品の供給問題に直面する事になるだろうしね
>>460
オメ
中古のインジェクターとセットってノズルホルダー付き?
だとすればとてもラッキーだと思う
内部に腐食などが無ければ付いて来たほうで組んで交換できる
最低噴射圧付近(180kg/cm2)に達しない早漏だと難しいけど取りあえず噴かして圧力測定
規定圧(200〜210kg/cm2)との差を求めて±2サイズくらい注文すればノズル部分や内部部品を交換してもほぼ合う
シムは一枚80円
その他交換出来るパーツ全て交換しても12,000円くらいだったかと
シム厚を測る測定器は必要だけどダイヤルゲージベースの高価なシックネスゲージまでは無くてもできる。
マイクロメーターなら比較的安価
あと100均のステンレスバット、ザル、ボウルなどはバラしたり組んだりする時にとても役に立つ
俺も素人だけど少しでもみんなの参考になればいいよ
これから先は何かしら部品の供給問題に直面する事になるだろうしね
>>460
オメ
中古のインジェクターとセットってノズルホルダー付き?
だとすればとてもラッキーだと思う
内部に腐食などが無ければ付いて来たほうで組んで交換できる
最低噴射圧付近(180kg/cm2)に達しない早漏だと難しいけど取りあえず噴かして圧力測定
規定圧(200〜210kg/cm2)との差を求めて±2サイズくらい注文すればノズル部分や内部部品を交換してもほぼ合う
シムは一枚80円
その他交換出来るパーツ全て交換しても12,000円くらいだったかと
シム厚を測る測定器は必要だけどダイヤルゲージベースの高価なシックネスゲージまでは無くてもできる。
マイクロメーターなら比較的安価
あと100均のステンレスバット、ザル、ボウルなどはバラしたり組んだりする時にとても役に立つ
2017/12/05(火) 22:39:30.44ID:QV9SqD7U0
>>461
俄然やる気が出てきました。
マイクロメーターとかは安物であるので、とりあえずノズルテスターを探すところから始めます。
インジェクターのセットは、ご察しの通りノズルホルダーのことです。送料込みで6万ぐらいでした。
俄然やる気が出てきました。
マイクロメーターとかは安物であるので、とりあえずノズルテスターを探すところから始めます。
インジェクターのセットは、ご察しの通りノズルホルダーのことです。送料込みで6万ぐらいでした。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/11(月) 22:28:44.43ID:QAIwaB/Q0 HZJ76に80のディーゼルターボエンジンを載せる事は可能ですか?
ミッションは76の物が使用できますか?
ミッションは76の物が使用できますか?
2017/12/14(木) 22:53:34.13ID:OEu5l2lO0
LEDに替えたら車検通らない?最近老化で夜見えにくい。
2017/12/14(木) 23:14:59.45ID:i/XMZhs80
あんたが見えても対向車が見えなくならんかね…
2017/12/14(木) 23:50:24.38ID:OEu5l2lO0
>>465
俺以外はみんな眩しいんだが
俺以外はみんな眩しいんだが
2017/12/17(日) 23:47:46.05ID:kZsScO2G0
>>464
IPFのLEDヘッドライトに変えたけど道路の高低差でパッシングが結構ある
LEDだから指向性が高いのか眩しいみたいだな
もち車検も問題なく通過で、光軸も少し下げて貰ってもこれ
流石にパッシングがうっとおしいからハロゲンに戻す予定だわ
こっちは見やすくていいんだけどね…
IPFのLEDヘッドライトに変えたけど道路の高低差でパッシングが結構ある
LEDだから指向性が高いのか眩しいみたいだな
もち車検も問題なく通過で、光軸も少し下げて貰ってもこれ
流石にパッシングがうっとおしいからハロゲンに戻す予定だわ
こっちは見やすくていいんだけどね…
2017/12/18(月) 11:26:47.14ID:lG2fVZGP0
>>467
そういう時はハイビームライフル攻撃 戦艦並みの云々
そういう時はハイビームライフル攻撃 戦艦並みの云々
2017/12/18(月) 12:01:08.64ID:jM0/Naxe0
>>468
迷惑かけてる上に攻撃するとかランクル乗りはキチガイばっかりなんだな。
迷惑かけてる上に攻撃するとかランクル乗りはキチガイばっかりなんだな。
2017/12/18(月) 12:05:06.81ID:GqgN/Rf80
BJだけど会社では戦車と呼ばれている
2017/12/18(月) 16:12:40.22ID:0Lm0WkIe0
>>470
オイラのBJは「トラクター」と呼ばれているw
オイラのBJは「トラクター」と呼ばれているw
2017/12/18(月) 20:04:32.76ID:dVCg7C2d0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00010007-autoconen-ind
グローバルで販売する全車種を、電動専用車もしくは電動グレード設定車とする。
これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
たった8年でウソだろw
70はどうするんだよ
グローバルで販売する全車種を、電動専用車もしくは電動グレード設定車とする。
これにより、エンジン車のみの車種はゼロとなる。
たった8年でウソだろw
70はどうするんだよ
2017/12/18(月) 20:10:53.93ID:Jl9ZBBog0
EVはヘビーデューティとして使うには耐久性に問題があるんじゃなかったっけ
2017/12/18(月) 21:14:33.04ID:tLgMuzEW0
70がラインナップから消える時だな
2017/12/18(月) 21:21:18.27ID:xbpw+x4p0
ランクル60のptoウインチ付きのロングバンパーもらったんですが、76と互換性ありますか?
2017/12/18(月) 21:31:20.40ID:ZrtkgYV80
>>475
購入検討ちゅとかならともかく、もらって実際に持ってるなら自分で付けてみろよ
購入検討ちゅとかならともかく、もらって実際に持ってるなら自分で付けてみろよ
2017/12/18(月) 21:44:51.64ID:IgNQITbz0
夜遅くに仕事行ったり帰ってくるようになってからディーゼルの音の大きさが厄介になってきた
住宅街だからすげー気を使う
住宅街だからすげー気を使う
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/18(月) 21:49:57.36ID:BA+Jhlwa0 知らないなら黙ってろ
2017/12/18(月) 21:52:57.05ID:LOnwI73D0
462ですが、ようやくアリババで購入したノズルテスターが届いたので週末テストしてみます。
ノズルテスターに入れるオイル?は軽油でいいんですよね?
それともちゃんとしたISO4113のテスト用オイルを使用しないといけないんでしょうか?
ノズルテスターに入れるオイル?は軽油でいいんですよね?
それともちゃんとしたISO4113のテスト用オイルを使用しないといけないんでしょうか?
480456
2017/12/18(月) 23:23:38.14ID:B59GblBv0 >>479
お近くのガソリンスタンドで入手できる軽油でおk
M12xP1.5のアダプターが付属しているか確認しておくこと
ノズルテスターは台などにシャコ万で固定して使う
噴射時に撒き散らすので首を針金で結わえたペットボトルに突っ込んでノズルホルダーに巻いておけばいい
コモンレールではないので穴が開くことはない
新しいノズルは軽油に潜らせて洗ってから装着する
いずれにしてもノズルホルダーをシリンダーヘッドから抜くことだな
シリンダーヘッドに勘合しているノズル部分はテーパーで勘合しているし燃焼室に露出している部分はカーボンで太っているので引っ張るだけでは到底抜けない
お近くのガソリンスタンドで入手できる軽油でおk
M12xP1.5のアダプターが付属しているか確認しておくこと
ノズルテスターは台などにシャコ万で固定して使う
噴射時に撒き散らすので首を針金で結わえたペットボトルに突っ込んでノズルホルダーに巻いておけばいい
コモンレールではないので穴が開くことはない
新しいノズルは軽油に潜らせて洗ってから装着する
いずれにしてもノズルホルダーをシリンダーヘッドから抜くことだな
シリンダーヘッドに勘合しているノズル部分はテーパーで勘合しているし燃焼室に露出している部分はカーボンで太っているので引っ張るだけでは到底抜けない
2017/12/18(月) 23:36:51.74ID:U7Q8yGSL0
IPFのハロゲンバルブと同じフィラメント位置と謳っているLEDヘッドライトに変えてたけど、
今日他のLED標準搭載車乗ってみたら、70も光軸調整して車検も問題ないのに比べたら光軸が全然違うのな
70はライトの位置が高いのもあるがあまりの違いに愕然としたわ
こりゃセダン系の対向車は眩しいはずだわ
今日他のLED標準搭載車乗ってみたら、70も光軸調整して車検も問題ないのに比べたら光軸が全然違うのな
70はライトの位置が高いのもあるがあまりの違いに愕然としたわ
こりゃセダン系の対向車は眩しいはずだわ
2017/12/18(月) 23:50:58.60ID:LOnwI73D0
>>480
ありがとうございます。
ノズルホルダーは今春外されて再装着されたので、そこまで固着してないと予想してるんですが、、、、
取り敢えず予備のノズルホルダーでセッティングだしして、脱着が不可能だったら修理工場に出す方向で考えてます。
ありがとうございます。
ノズルホルダーは今春外されて再装着されたので、そこまで固着してないと予想してるんですが、、、、
取り敢えず予備のノズルホルダーでセッティングだしして、脱着が不可能だったら修理工場に出す方向で考えてます。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 10:57:11.86ID:lfinu7HX0 >>481
光軸の基準は単純にライト位置から約1度下向きだから、70のライト位置だと対向車には目潰しになるんで車検の度に光軸下過ぎって言われて上げてる。
今時の200とかプラドのLEDライトの光軸ってどうなってるんだろ?
光軸の基準は単純にライト位置から約1度下向きだから、70のライト位置だと対向車には目潰しになるんで車検の度に光軸下過ぎって言われて上げてる。
今時の200とかプラドのLEDライトの光軸ってどうなってるんだろ?
2017/12/19(火) 12:25:42.53ID:+TxExpmL0
2017/12/19(火) 13:23:29.53ID:rluLXl9X0
タイヤ交換の際ブレーキパッドが減っていたので
ヤフオクで安いのを購入して交換しようと思ってますが
高いのと安いのとでは大きな違いがあるんでしょうか?
多少減りが早くてもパッドはその都度交換でいいんですが
安かろう悪かろうでローターにも影響あると後々面倒ですよね・・・
ヤフオクで安いのを購入して交換しようと思ってますが
高いのと安いのとでは大きな違いがあるんでしょうか?
多少減りが早くてもパッドはその都度交換でいいんですが
安かろう悪かろうでローターにも影響あると後々面倒ですよね・・・
2017/12/19(火) 14:19:18.10ID:+TxExpmL0
2017/12/19(火) 14:35:14.12ID:Wp+2P5al0
70って光軸調整ってどこでするんだろ
古いせいか探してもあんま情報がないんだな
古いせいか探してもあんま情報がないんだな
2017/12/19(火) 15:38:26.94ID:MeCLGdjJ0
2017/12/19(火) 16:53:22.90ID:PmqhJQHd0
>>487
おれはサス切って調整してるw
おれはサス切って調整してるw
2017/12/19(火) 18:09:09.96ID:Wp+2P5al0
2017/12/19(火) 19:51:07.54ID:8WgO92320
2017/12/19(火) 23:00:06.46ID:rluLXl9X0
>>486
そうですか、やはり純正ですかね
そうですか、やはり純正ですかね
2017/12/20(水) 21:23:20.11ID:JTB+i30m0
以前ここで輸出仕様ショートバンパー用左前牽引フックの
部番を教えて頂いてディーラーで問題無く発注出来たので、
今回輸出仕様ナロー車用リアの延長マッドガードを
頼んでみたけど、納期は出るけど価格が設定されておらず、
発注不能との事
全ての部品が出るとは限らないみたい
ワイド車なら再販の延長マッドガードが
使えるんだけどね
部番を教えて頂いてディーラーで問題無く発注出来たので、
今回輸出仕様ナロー車用リアの延長マッドガードを
頼んでみたけど、納期は出るけど価格が設定されておらず、
発注不能との事
全ての部品が出るとは限らないみたい
ワイド車なら再販の延長マッドガードが
使えるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 「柔道部物語のセッキョー」、ジャップランドの日常だった。 [425744418]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]