X



【SUBARU】 新型スバルXV part11 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e736-TwWI [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:37.00ID:bJQaxSSD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【SUBARU】 新型スバルXV part10 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497873644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a7-ALNa [125.205.220.115])
垢版 |
2017/07/08(土) 09:51:55.69ID:eGE5gTJB0
>>732
中国地方二県に渡り
クールグレーカーキ 三台
オレンジ 二台
ホワイト一台
ブラック一台
は見たよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a7-ALNa [125.205.220.115])
垢版 |
2017/07/08(土) 09:57:15.15ID:eGE5gTJB0
>>731
機会あって中に座った

運転席でハンドル握れば割といい感じ
インパネも嫌いじゃない
後席座って「嫌だなぁ」と思った
窓も小さすぎるしなんか閉じ込められてる感がね…
家族でドライブして子供後ろに乗せても
これでは喜ばない

別に買う気はないから試乗してないので走りはコメントできない
デザインは…
う〜ん…
やはりXVの方が目新しさはなくとも
やはりカッコイイ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb83-n4Bn [153.164.234.59])
垢版 |
2017/07/08(土) 09:58:47.58ID:4rEa/js+0
>>721
なんでわざわざSUVでカッチリした乗り心地を求めるのか、俺には理解できないな
17インチの方が軽くて燃費も良いし、乗り心地が良い上タイヤも安い、悪路や段差でホイールを痛める心配も少ない
サーキットに行くのでもない限り、どう考えても17インチが合理的

ただ、LEDヘッドライトを付けるなら2.0i-Lと2.0i-Sの価格差はほんの少しだから、見た目で2.0i-Sが良い人もいるだろう
18インチタイヤはカッコ良く見えるからね
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b11-CINt [183.76.165.51])
垢版 |
2017/07/08(土) 12:53:32.51ID:sRyeFMJz0
>>707
はい、少数派の負け惜しみwww
技術力はトヨタが頭一つ抜きん出ているね(^ω^)

ハンドリング性能はコレ(-。-)y-゜゜

76q
Aランク
C-HR
https://www.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo

B〜Dランク
74qNissan Micra 2017
https://www.youtube.com/watch?v=ATCoPbL2uwA
73q
XV 2016
https://www.youtube.com/watch?v=pRkZ9Zhmwts
72q
テスラX
http://www.youtube.com/watch?v=Sv9Oo5TMiWw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b11-rvkC [183.76.165.51])
垢版 |
2017/07/08(土) 12:53:58.76ID:sRyeFMJz0
>>731
はい、少数派の負け惜しみwww
技術力はトヨタが頭一つ抜きん出ているね(^ω^)

ハンドリング性能はコレ(-。-)y-゜゜

76q
Aランク
C-HR
https://www.youtube.com/watch?v=SR5zexUaKVo

B〜Dランク
74qNissan Micra 2017
https://www.youtube.com/watch?v=ATCoPbL2uwA
73q
XV 2016
https://www.youtube.com/watch?v=pRkZ9Zhmwts
72q
テスラX
http://www.youtube.com/watch?v=Sv9Oo5TMiWw
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4918-tYQy [106.168.241.170])
垢版 |
2017/07/08(土) 14:11:35.15ID:hSIACOU50
>745
当たり前でしょ
多数派にゃかないませんよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb83-n4Bn [153.164.234.59])
垢版 |
2017/07/08(土) 14:12:10.06ID:4rEa/js+0
>>743
だな、俺も標準で良いんじゃねって思った
日本ではこれから車を買うのにLEDヘッドランプを選ばない人は少ないと思う
ハロゲンヘッドランプと比べると圧倒的に遠くまで見渡せるようになるから安全だよね

でも、世界で売るならハロゲンが必要で、ハロゲンを用意するなら
できるだけ車両本体価格を安く見せたいのがメーカーやディーラーの心情なのかも
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4a-F0Lo [153.186.147.57])
垢版 |
2017/07/08(土) 15:20:59.23ID:Tj8I5vJ+0
>>742
めっちゃ、いいですね!
こっちは街中で荷物積んでるのとエアコン強めなのもあって燃費9.0です
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4918-tYQy [106.168.241.170])
垢版 |
2017/07/08(土) 16:07:23.20ID:hSIACOU50
>>753
そうだね
オレは年間1万キロも乗るから、月々4000円もの差は大きいわ。HV代の元とるのに5年はかかってしまうわ。
多数派にはかなわん。子供達も、みーんな買ってもらってるていってたわ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4918-tYQy [106.168.241.170])
垢版 |
2017/07/08(土) 16:40:31.71ID:hSIACOU50
>>757
じゃなんでSUVに乗るんだ?
本格SUVって誰が言ったかわからんが
何をもってSUVと言う?
最低地上高20あって、電子制御4WDあれば、十分クロカン並に冬の名神、米原、草津、関ヶ原あたりの雪にも対応できると思うが
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4918-tYQy [106.168.241.170])
垢版 |
2017/07/08(土) 16:52:46.69ID:hSIACOU50
>>762
トヨタは資金もあるから当然技術力もある。だが、いろんなしがらみあるから、製品化で反映できないのがネック。なので結果的に商品で技術力発揮できない。販売力は優秀で、3年くらいで飽きる車を送り続けて回転率をあげる
十数年前の例だが、確かイプサムとか、ラウムとか、ナディアとか..,似たようなのが沢山出ていたけど、車歴的には言いたくない車な
製造品質はいいから、今でも走れるとは思うが
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-ciBB [126.247.2.113])
垢版 |
2017/07/08(土) 17:14:51.43ID:sYetYJrup
音楽どうやって聞いてます?
iphoneをBluetoothでですか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-jzh/ [119.104.155.14])
垢版 |
2017/07/08(土) 20:26:01.11ID:cbMCnqqRa
ほんとに溶けないよ。
ヘッドライト周りの形状にもよるだろうけど。
プリウスみたいにヘッドライトの下が
出っ張ってるような形状だと、
そこに雪が積もって暗くなる。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 092a-Wxq/ [202.17.144.26])
垢版 |
2017/07/08(土) 22:35:23.94ID:BQRC8ACk0
>>783
試しにiPhoneのWi-Fiを無効にしてみて下さい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-aO6B [219.100.185.122])
垢版 |
2017/07/09(日) 01:12:55.63ID:91YBq6kAH
毎日,約2時間通勤に使ってます.
FM放送やSDで音楽等聞いてますが,とりあえずそのままの
スピーカーで聞いてました.
前の車(スピーカー交換)より音が悪いので交換します.
パナナビの純正SP+デッドニングを依頼しました.
毎日なのでこの辺は多少お金をかけたいと思ってます.
劇的とは言いませんが,変わってくれることを期待して
ます.
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-n4Bn [221.248.168.33])
垢版 |
2017/07/09(日) 03:12:59.70ID:vi27RnSn0
>>722
現行より旧型の方が良かった点。
ハザードスイッチの位置。旧型は最高に押しやすかったが、
現行はナビの下のしかも少し奥まった所に付いていてけっこう押しにくい。
リアフォグランプ。旧型はリアの中央下部に独立して付いていたが、
新型はクラッディングに囲まれた反射板だった所が右下だけ光る。
好みもあるだろうが旧型の方がオフローダーっぽくて好き。
あとあたりまえだけど車体が一回り大きくなったのは感じる。
CセグがCセグ+になった感じ。良くも悪くもゆったりしたクルージング感が強まった。
旧型の小さい車をクルクル振り回す感じが減ったのは少し寂しい。

っとまあそんな些細な事が気になる程度で、やっぱり新型の方が圧倒的に良いよ。
4年半分しっかりと進化している。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-n4Bn [221.248.168.33])
垢版 |
2017/07/09(日) 08:16:53.20ID:vi27RnSn0
>>800
契約おめでとう♪
旧型XVを50,000km、新型XVを1,000km乗ってみて思ったのは、
「やっぱり思い切って乗り換えて良かった」でした。

想像していたとおり電動パーキングブレーキの恩恵は凄く大きいです。街中での追従クルコンの使い勝手が段違い。
あと車体の剛性が高くてハンドリングがシャープなので、道路の小さな落下物などもよけようと思った瞬間よけられます。
思わずニヤケるほどのこの気持ち良さ。

正直な感想、思い切って乗り換えは正解だと思います。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b9-9FYo [182.170.161.138])
垢版 |
2017/07/09(日) 08:33:00.15ID:TBCk1EZt0
>>805 道路も落下物なんかスパンッと容易によけられるよね しかもロールしない。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0956-QI2L [202.162.84.252])
垢版 |
2017/07/09(日) 08:43:49.66ID:0BZ6cQal0
2LモデルのSグレードに要らないメンテナンスやべスキットを半強制で付けられて値引込で340万
メンテナンスやベースキットをカット出来た人いるの?
カットすると値引き出来ませんとか言われるんだけど
子供みたいな商談だよ。初スバルはハードル高いなw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4918-tYQy [106.168.241.170])
垢版 |
2017/07/09(日) 09:07:53.27ID:rKJLAhEE0
>>807
メンテナンス3年でもできるんじゃない?
ベースキットはフロアカーペットだけでもいいんじゃないかな?トレーマットでもいいかもね?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bab-AoMt [119.245.110.174])
垢版 |
2017/07/09(日) 09:31:33.76ID:f7eI8xHK0
>>810
安い買い物じゃないんだからもっと強気でいいんじゃねーの。ディーラーなんて他にも沢山あるんだし。
こちらの条件はこれで、これができなければ他に行きますでいいよ。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219f-x/VO [110.66.178.185])
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:13.18ID:nwxH0f2o0
>>797-798
うちもヨメも運転するのでパワーシートじゃない方がいいんだけど
まあ、少数派なんだろうね

パワーシートって、デフォが手動だったら積極的にパワーシートに
変更したいって人はどのくらい居るんだろうか
って、ココで聞いても分からんだろうけどw
仮に自分しか運転しなかったとして、調整するのは最初だけだから
別にあってもなくてもいいし、コスト考えると無しで十分だわ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb83-n4Bn [153.164.234.59])
垢版 |
2017/07/09(日) 10:25:52.29ID:pEzk6Y2R0
>>813
他社さんも同じだけど、利益率の高いディーラーオプションが値引きの原資になるから
値引きをするなら、それなりにディーラーオプションを付けてもらわないと困るって感じが、スバルは特に強い
ディーラーオプションを沢山付ける人は、沢山値引きしてもらってニッコリ商談が成立するけど
ディーラーオプションが必要無い人には、営業が最低でも付けて欲しいオプションを勝手に付けて
必要無いものを買わせようとするって不満が出てるイメージ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a2-4oWY [222.1.56.95])
垢版 |
2017/07/09(日) 10:46:47.57ID:WpILc1c20
フロアマットは、社外品にする予定だけど。
オススメのありますか?
新型XVは、なんとかプランニングというメーカーくらいしか見つけられないので...
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-aWXx [1.75.196.241])
垢版 |
2017/07/09(日) 11:03:45.86ID:QNTNTo+sd
電動シートで仮眠する場合、倒してフラットにしてから寝ようとしたり、
完全に起きて身体を起こしてから運転しようとしてシート戻そうとするから遅くてストレス溜まるんだよ

せっかくの電動なんだから、眠くなったらシートに身を任せて目をつむりながらゆっくり倒していく
起きるときは完全に起きてから運転するためにシート起こすんじゃなくて、そろそろ行くかぁ、って時に微睡みながら徐々に起こしていくんだよ
座ったり寝ながら指先ひとつで出来るんだし

ちょうど幼い頃にベッドに寝かしつけてもらったり起こしてもらったりする子供のように
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-aWXx [1.75.196.241])
垢版 |
2017/07/09(日) 11:08:36.74ID:QNTNTo+sd
ただシートポジションはどうしようもねーなー
うちは嫁と二人とも運転するけど、比較的嫁の身長があるほうだから、俺のポジションでも嫁の足は何とか届くし、嫁のポジションでも俺の足は何とか入る
だから、面倒なときは走りながら調整してる
片手で安全に走行中に調整できるのは電動のメリットかもしれない
ドライバーの身長差あってそれが不可だと発進前にイライラするだろうね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4a-F0Lo [153.186.147.57])
垢版 |
2017/07/09(日) 11:34:44.79ID:CKLYGaN/0
>>815
電動シート使ってるが特に便利とも感じないからなくても特段困らない
シートヒーターだとレザーシートになるんだよね
冬になったらそのオプションつけた人の感想が聴きたい!
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Wxq/ [49.96.19.68])
垢版 |
2017/07/09(日) 11:34:59.37ID:O/87AYxZd
阪高と西日本ネクスコが近畿二府四県でETC2.0を新規に取り付けたら1万円助成のキャンペーンやってるって知ったんだけど、寺でそういう説明とか割引とか受けれるの?契約してから車用品店で知ったんだけど、知らないの自分だけとか。。。みなさん説明ありました?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb4a-F0Lo [153.186.147.57])
垢版 |
2017/07/09(日) 12:36:06.69ID:CKLYGaN/0
>>824
もうその反応は毎度で少し読み飽きたから
実際の新型XVでの感想が聞きたいんよ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-JpO/ [1.75.212.161])
垢版 |
2017/07/09(日) 12:50:04.88ID:Tlbi1ymcd
レザー仕様乗り継いでるから>>824が9割方嘘だとはわかっちゃうんだけど、
炎天下で駐車しとくと(ミニスカで乗ると)火傷しそうなぐらい暑くなるのだけは本当。
これの黒でツルツルのタイプだから余計にそう
まぁズボン履いてりゃそれでも問題ないですがね

彼女さんや嫁さんが薄着の場合はなんか履かせるか敷いてやれ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1951-9FYo [210.132.133.132])
垢版 |
2017/07/09(日) 13:10:07.47ID:CJVEemAp0
>>825 価格は30万円高くなるだろうけど免税で実質20万円高(先代)
先代の様な馬力だけのHVは御免。重くなる分走りがスポイルされるだろうけど。維持費が安いに越したことない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況