X



【SUBARU】 新型スバルXV part11 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e736-TwWI [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:37.00ID:bJQaxSSD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【SUBARU】 新型スバルXV part10 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497873644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-jmfR [126.245.18.34])
垢版 |
2017/07/01(土) 11:48:04.66ID:VkIEWgE2p
>>9
へりくるーずは?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-p8Zu [182.249.253.8])
垢版 |
2017/07/01(土) 12:24:49.93ID:BCU/Jh4Ea
C型はパワステを改良してくる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6b-HpRm [153.196.36.156])
垢版 |
2017/07/01(土) 12:59:02.01ID:etT/8tfu0
親も最近、日産車買ったけど正直1ヶ月とかでオイル交換いらないんですけどねぇって言われたわ
オイル見ても鉄粉とか殆ど出てないって言ってたね
昔からの慣習で念のためって感じじゃない?
ミッションオイルは3000くらい走ってから一応変えてる
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/01(土) 14:12:06.12ID:+S0C+hjG0
そうなのかなあ。当たりを付けることは、絶対に金属粉が出ると思うんだけどなあ。それが1000キロがどうかは分からないけど。まあ、少なくとも当たりを出してないうちに、ブン回すのは良くないよね。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-NZ2Q [27.137.13.94])
垢版 |
2017/07/01(土) 14:16:38.44ID:qtLH6oRt0
みんカラだとルーフレールなしが多い気がする。

リヤが変わったせいで高級感が増してるね。

あとSTIのリアスポイラーとシャークフィンってどうなんだろ??
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-HpRm [61.205.93.150])
垢版 |
2017/07/01(土) 14:28:40.73ID:Gh4IgVNIM
工作機械の精度が上がってるから昔ほど鉄粉は出ないけど、慣らしはやった方がいいかと
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-CicO [112.68.80.43])
垢版 |
2017/07/01(土) 14:41:40.78ID:nTQQD2Fh0
手元に届いてみなさんが新車に慣れるまでゆっくり街乗りしたところで、
工場のベンチでは6000以上まで回してテストローラーの上で100km/h以上までタイヤごと回されてから出荷されていますから、
すでに慣らしは終わっていますわ。

取説にある慣らし運転とは、
みなさんが新車購入に浮かれてヒャッハーして事故ったりトラブったりするのを諫めるためにあえて記載したスバルの優しさなんです。
そう、慣らし運転とはオーナーになられたみなさんのメンタルに対してのものなのですね。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.250.246.225])
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:58.14ID:1Pry3Acga
うちもアドベブ来たよ!
やっぱりソウエクスペリエンスのシルバーだね。
XVの装丁と画像でなかなかいい。

期限が来年の6/30までだね。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5b0-WoKO [122.134.70.56])
垢版 |
2017/07/01(土) 18:16:00.27ID:DnHMT0Ig0
ターボっていってもボンネットに穴が開くんじゃいらんなー。
300馬力位あるスポーツモデルならともかく、1.6Lターボで
穴開かれても・・・。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-uerO [113.151.30.171])
垢版 |
2017/07/01(土) 19:10:14.82ID:yeGc/Jag0
アイサイトで楽する車
・停止時完全自動ホールド
・スムーズな加減速の実用性ピカイチ能力
・アクセル必要ないスイッチ一つで加減速操作。

楽すぎ。XV乗ってからレジュームボタンと加減速しか使っておりません。
ブレーキもアクセルも今までと比べて極端に使ってない飾りですね。本当にありがとうございました。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/01(土) 20:12:24.64ID:+S0C+hjG0
>>30
あれ?
全く入ってなかったっけ?
確かどこかのタイミングでは入ってたと思ったけど。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-p8Zu [182.249.253.3])
垢版 |
2017/07/01(土) 20:29:20.79ID:FjurNgUPa
今日発売のカーグラフィックに
スバルXVの記事が充実してる
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/01(土) 21:33:59.16ID:+S0C+hjG0
>>34
それだ!確かに初回は無しと書いてあったわ。
今日寺に行ったら、マイカー来てた。
クゥー待ち遠しいぜ!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e396-HpRm [125.193.11.109])
垢版 |
2017/07/01(土) 23:20:55.92ID:tW16jyrm0
>>37
せめて4WDだよね?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd03-WwN4 [49.98.150.202])
垢版 |
2017/07/02(日) 00:48:45.79ID:3PRKAc0Vd
コンセプトが全然違う
4WD専用でスタイルがオーソドックスなXVと
ほとんどFF専用でスタイル重視のCH-Rを比べてもなぁ

試乗して静粛性が良かったけど、視界が悪すぎて車線変更が恐怖だったわ

見積りとっても最終支払い額はCH-Rの値引きあんまないだろうから、20〜30万高いだろ
ディラーマンの質と人数、店舗の多さはうらやましいかなぐらいだわ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-q9Kq [219.100.185.122])
垢版 |
2017/07/02(日) 02:58:12.89ID:0yHlIlWTH
友人がアウトバック買った.2台並んだら負けた感が半端なかった.
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8551-onMX [210.132.133.152])
垢版 |
2017/07/02(日) 03:58:01.50ID:rR3tbMuN0
アウトバックこそシナでターボあるのにないからXVには載せないでしょ
フォレとレヴォーグが売れなくなる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d73-ZK8z [60.237.157.117])
垢版 |
2017/07/02(日) 06:46:19.01ID:RrMvvguY0
まだお子さんのいないご夫婦かな
お子さんができたら乗り替えたらいいさ
C-HRなら高く売れるっしょ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/02(日) 08:25:34.10ID:tWNm5YY00
>>59
キーケースいいなあ。
どうせ買うなら、先行予約しておけば良かったよ。。。
こちらはブックのみ届く予定。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6b-HpRm [153.196.36.156])
垢版 |
2017/07/02(日) 09:16:25.87ID:aIy/r29b0
C-HRはガソリン車とハイブリッドの価格差があんまない
他のは30万くらい差があるからガソリン車のほうが売れるけど
C-HRはほとんどハイブリッド選ぶって営業が言ってた

おれは両方見積り取って劣悪な視界が嫌なのと週末しか乗らんから燃費気にせずXV買ったが
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d36-tFfJ [126.131.79.88])
垢版 |
2017/07/02(日) 09:20:45.52ID:OwweXdHx0
>>19
そんな乗り方する車じゃないと思うの
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a312-ovEk [115.36.63.36])
垢版 |
2017/07/02(日) 10:04:33.64ID:1ZtmElbN0
C-HRには市場への訴求力があるからこんなに売れてるんだよ
単純明快な話さ
トヨタのマーケティング、ターゲティング、商品企画力は見事だと言うしかない
買う人の購入動機が分からない?
そりゃトヨタが設定したターゲットから外れてる人には分からなくても何ら不思議はないわな
興味があるならC-HRスレでオーナーさんに(煽らずに)訊いてみては?

それより競合車の誹謗中傷は自重しましょう
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-jmfR [126.245.18.34])
垢版 |
2017/07/02(日) 10:28:51.59ID:dBYD7pGmp
6末生産開始だも納車予定日決まるのいつくらいですか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-jmfR [126.245.18.34])
垢版 |
2017/07/02(日) 11:21:52.24ID:dBYD7pGmp
>>70
あざます!
ディーラーから連絡ないので聞いてみようと思います!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Jy1v [49.98.72.168])
垢版 |
2017/07/02(日) 11:42:16.06ID:DL84tLyFd
CX-5と比べて
天井とラゲッジは負けるだろうけど
後部座席もだいぶ狭い?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab4a-p6UG [153.184.53.17])
垢版 |
2017/07/02(日) 11:51:06.23ID:SjAHGDFl0
>>75
感覚的なものもあるから実際に乗って見た方がいいですよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad45-r4IV [124.85.124.119])
垢版 |
2017/07/02(日) 12:35:43.19ID:VH/4Qtux0
>>62
色々見てみたけど、stiのを買う予定です
0082名無しさん (ワッチョイ 7d01-ddzC [222.2.239.126])
垢版 |
2017/07/02(日) 13:20:51.93ID:w5hLTF8+0
>>26
今開発しているダウンサイジングターボは、燃費と作りやすさを追求するようだから、
1.5Lで140PS、1.8Lで190PS程度になって穴は開かないんじゃないの
エントリー向けに1.2Lの110PSがあってもいいかも
WXRとかの販売量の少ないスポーツ向けに300PSの2.0DITは残すと思うが
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8b-uerO [153.125.98.223])
垢版 |
2017/07/02(日) 13:31:01.52ID:c6XSosZb0
>>75
明らかにフィットのほうが広い
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-FZwE [119.104.154.242])
垢版 |
2017/07/02(日) 14:50:43.31ID:zb1mG+coa
>>85
おめでとう。いい色。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-CicO [112.68.80.43])
垢版 |
2017/07/02(日) 15:01:31.07ID:qPSgLoSY0
>>82
1.8Lで190ps程度ということは、その出力が仮に5000回転付近で発生するとして、
そうなるとトルクがたった270Nm程度しか出ていないということになる。
それでは現行のFB16DITとさほど変わらないでしょ。
1.5に至っては200Nm程度だからこの程度のトルクでは載せられる車がない。
XVの2.0でさえ物足りないと言われているのに。

馬力で語るからそんな的外れなことになる。
トルクで語りなよ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab4a-p6UG [153.184.53.17])
垢版 |
2017/07/02(日) 16:45:27.59ID:SjAHGDFl0
>>90
もう各社出してますよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ab-Bu6b [202.151.109.203])
垢版 |
2017/07/02(日) 16:51:22.27ID:C171pG180
chrは商法もうまい。
登録しただけの中古車がわんさか見つかる。
すぐ乗れるし、でもラゲッジが狭すぎる。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab4a-p6UG [153.184.53.17])
垢版 |
2017/07/02(日) 17:01:14.35ID:SjAHGDFl0
>>93
あなた宗教じゃないんですから
そんなレスするならその前のあなたのレス自体不要でしたね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-CicO [112.68.80.43])
垢版 |
2017/07/02(日) 17:13:58.77ID:qPSgLoSY0
あれもできますこれもできますと大々的に超多機能のごとく宣伝しているのに、
急に反応したりさっぱり無反応だったりギクシャクとおっかなびっくり動作するというのが実態で、
仕様ありきでフィーリングなんてしったこっちゃない、とりあえず動くから文句言うな的な装置は確かにありますね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab4a-p6UG [153.184.53.17])
垢版 |
2017/07/02(日) 17:16:53.63ID:SjAHGDFl0
>>95
あなた自分の>>90の書き込み見えてます?
それに対するブーメランとかレスも謎ですし
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dc9-+k/C [180.13.205.88])
垢版 |
2017/07/02(日) 17:27:46.53ID:jBHSg3760
ルーフレール、LEDアクセサリーライナー、サイドアンダーパネルの3点つけた人ってあまりいないんかな。
実物見てみたいけど、どこにも置いてない。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa13-FZwE [119.104.154.242])
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:51.62ID:zb1mG+coa
今の保険が来年の2月まで…
納車は8月に入ってからみたいだが、
さて、どうしたらいいものか…
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4df7-+k/C [118.3.200.120])
垢版 |
2017/07/02(日) 18:11:22.51ID:xXHfAu8O0
会社の福利厚生で自動車保険が団体割引で3割引になるのでそれに入ってます。
損保ジャパンや東京海上がインターネット通販型と同じかそれより少し安いくらいになるかな。
スバル保険を勧められるも、飛び石フロントガラス割れで保険使ってもスバル保険よりもトータル支払い額は安くなるので、スバル保険にすることはないかな。
通販型も考えたが、支払い額が同じなら代理店型の方が安心。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lRMX [49.98.162.135])
垢版 |
2017/07/02(日) 19:44:48.33ID:eeRx2TfTd
>>108
アクセルやブレーキが壊れててひいたら責任逃れはしないがメーカーにも責任求めるわ

センサーがポール並の大きさの物体を感知しないのは明らかに不具合

「センサーもなんらかの事情で反応しないことがありますのでセンサーに頼らず必ず車を降りて目視で確認してください」ってアイサイト見たいに書いてあるなら免責するけど書いてあんのか?
そんなもん誰も何万も払ってつけないわ

センサー故障でコツンしたって言えば120%メーカー責任で無償修理になるかと
まして納車4日目で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況