X



新車販売台数ランキング総合スレ 151 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 23:55:41.63ID:qs97V+H70
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

■全軽自協 軽自動車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index.html

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 149
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492273574/
新車販売台数ランキング総合スレ 150
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495975636/

※古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を考えましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:59:15.24ID:CMZqqRT20
世界販売はトヨタはホンダの2倍にすぎない
ホンダは世界ナンバーワンの2輪市場を押さえながらの4輪事業なのにwww
ハイブリッド馬鹿は反省が足りないからこうなる
トヨタ大丈夫か?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 01:06:38.09ID:bY/Jd9km0
>>851
ここ自動車のスレだけど頭と目は大丈夫?
病院行った方が良いよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 01:25:45.66ID:ND8YvoE40
馬鹿企業Hと違って先進安全装備をいちはやく普及させた功績だろう
Hはいまだ車種によってバラつきがあるようだし追いついてない 何にしても遅れをとってる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 08:52:19.09ID:RPZ0XfOf0
日本のホンダの縮小傾向も止まらない
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 09:04:39.14ID:HzWylZP50
国内に限れば自動二輪はヤマハが首位。
ホンダは東南アジアの原付で販売台数伸ばしてるだけ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:17.19ID:U5fQonH30
千葉ちゃんが二輪免許なくて良かったよ
バイク板でもホンダディス始められたらたまったもんじゃないわ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:52.79ID:8HcNUwor0
乗用車専門って・・・
それでもトヨタには全然勝ててないのに

また馬鹿を晒すアホンダ

><
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 14:47:09.35ID:6Rg4u/Vf0
>>860
ホンダは技術がないからバスやダンプが作れないだけだよ、作っても売れる自信もないんだろう

世界の乗用車の一流メーカーであるトヨタやメルセデスは
バス・ダンプ含むあらゆる車種を作る技術とブランド力を持っている

特筆すべきなのは、世界の極限環境(熱帯ジャングル、砂漠、極地近辺・・)で
クルーが命を預ける乗用車としてのトヨタ ランドクルーザーだね
パーツ供給網がそれこそアフリカ奥地の原住民集落にまで浸透しきって、世界完全制覇状態
これにはメルセデスもローバーもどこのメーカーも勝てない、というかランクルに駆逐されちゃった
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:07.51ID:9ewh2vda0
>>860
0851 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/08/21 00:59:15
世界販売はトヨタはホンダの2倍にすぎない
ホンダは世界ナンバーワンの2輪市場を押さえながらの4輪事業なのにwww
ハイブリッド馬鹿は反省が足りないからこうなる
トヨタ大丈夫か?


ダブスタって言うか言うことコロコロ変わってチ。ンみたいな奴だな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:25.48ID:6Rg4u/Vf0
そもそも、ディーゼル技術を持たないホンダは、車のメーカーとしてはカタワだよw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:28.96ID:lhR8bkAu0
>>864
無駄なF1活動に費やす金をちゃんとフィット3とi-DCDの駆動系開発費に宛てれば良かったのにな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:12.86ID:7PQSnqOc0
>>865
いや、あれは第4期F1参戦前
どちらも低信頼低品質ギャンブル体制が露呈しユーザー離れを招いてる様だが
結局は過去の栄光に縋ってるだけで積み重ねた技術も無く現実は社内がガタガタなんだろ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:31.06ID:dzyXj1yO0
>>865
開発費増やしてもパワポが使えるPCが新しくなったり台数増えたりするだけ
暫くしたらやっすい韓国やタイ・中国あたりの謎製品のOEM品をポン付け
今更なんも変わらん

>>866
平均年齢が高すぎ・技術屋は他社に流れて既にいない
まぁ詰んでる
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:07:05.11ID:G2dOeldN0
内燃機関屋の看板は降ろしっぱなしだし
そろそろホンダらしい一発をぶちかまして欲しい
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:20:07.48ID:RPZ0XfOf0
100キロしか走れないEVはホンダだけ!!
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:55:09.97ID:+zNa9fNA0
俺は世界一早漏なアホモダと読んだ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:59:08.36ID:8HcNUwor0
歪むガラスに殺人エアバッグetc
馬鹿なアホンダ信者にはお似合いだね

(TT)
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 17:05:56.50ID:FnE9WtKs0
>>870
「EU加盟の24か国を、いかに低燃費で周遊するか」という狭いカテゴリーで打ち立てられた記録に何の意味があるんだい?
そんなので良ければゴルフのクリーンディーゼルも同等の燃費を達成してギネス記録を持ってるワケだが…

そういやフォルクスワーゲンのディーゼルは日本導入されるらしいが、ご自慢のホンダディーゼルは何時になったら買えるんだろうな…
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 17:14:02.18ID:FnE9WtKs0
>>871
先代タイプRのようにニュルは速いが他のサーキットはクソだったら論外だな
FFニュル最速の称号を得ることがゴールになっていてその先を考えていないのは俺の気のせいか?

>FF世界最速でホンダを越えるメーカーがどこにもない
それを証明したかったら何故C-HRのように新型タイプRでニュル24時間に出場しなかったんだ?
タイムアタックだけ速くても何の意味もない事を何時になったら理解するんだ?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 17:53:54.71ID:i6Mt5IWC0
シビックのニュルの記録って、ロールケージ付き開発車両の奴?

普通に考えたらチューンドカーの参考記録なのにホンダはFF最速とか言ってて、騙す気まんまんの企業体質に最高に呆れた
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:03:22.78ID:7PQSnqOc0
>>867
>暫くしたらやっすい韓国やタイ・中国あたりの謎製品のOEM品をポン付け
リコール・サビキャン10連発で「品質管理部門作ります」ってからも変わらぬ品質(>>667)ってか
技術○ナニーで距離が伸びないFC改EVやら止まれない自働ブレーキやらでむしろ劣化してる?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:24:26.16ID:jQ34CWbj0
>>879
いやー、ホンダ買うならスバルかマツダ買うわ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:29:36.12ID:6Rg4u/Vf0
ホンダ買うならトヨタかスバルかスズキ買うわ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:41:26.58ID:PQIyzkAh0
ホンダは四輪諦めて二輪で世界一になればいいんじゃないか?
研究開発費はバイクに費やして二輪で世界のシェア8割位占めればいいだろ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:34:02.87ID:e66x7mD90
シビックはトーションビームでもマルチリンクでも世界最速なんだね
ホンダの技術の懐の深さは、今どき100馬力のポンコツハイブリッドメーカーの比ではないのが分かるね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:38:21.56ID:m6SwYQVj0
ホンダのエンジンは猫またぎ
だれも興味がない まさにコレ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:47:43.54ID:e66x7mD90
>>882
ホンダは世界一の2輪事業の合間にやっている4輪が、既にトヨタの半数にも達する販売台数をマークする怪物企業だよ
それでいて世界最高性能のジェット機メーカーにもなったのはホンダなら当然か
ホンダ恐るべし!!
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:12:27.33ID:+wJAxO0t0
FRが無い今のホンダには魅力を感じません

車のスレでジェット機の話始めるなんて文字通り頭が飛んでるおバカさんに熱心にヨイショの振りしたネガキャンされるホンダが可哀想に思う今日この頃
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:49:21.62ID:FnE9WtKs0
>>885
こんな諺を知ってるか?

弱い犬ほどよく吠える

本当に世界最速、世界最高なら、そんな事をいちいち吹聴する必要などない
そういった自信があるなら、静かで堂々としている筈だ

お前はホンダ車の性能など大したことない、世界最速には程遠いと心のどこかで感じてるから
過剰なパフォーマンスでホンダ車は凄いと思い込もうとしてるんだろ?
はっきり言って騒がしいわ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:56:23.44ID:6Rg4u/Vf0
キチガイのネタにマジレスw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:58:03.50ID:6Rg4u/Vf0
だが、 弱い犬ほどよく吠える  というのはその通りだなw
ンダ糞チバ君はよく吠えるwww
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:01:30.31ID:Z6BZ3CdV0
ジェットがスクランブル発疹してるつーのは、今なにが効いちゃってるわけ?

貧困層向け東南アジアクオリティ安物自動車メーカーH
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:23:03.86ID:NpLPTfQm0
ジェットエンジン自動車出せばいいじゃん
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:31:56.06ID:CMZqqRT20
ホンダジェットテクノロジーのホンダ車への導入が始まりつつあって、他社の成す術もない絶望感には同情すべきものがあるよね
ホンダ以外がとても心配になる
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:34:11.94ID:P0+owPds0
だんだんホモを極めたくて仕方なくなる自分が怖いと読んだ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:51:46.87ID:ND8YvoE40
ホンダは金があってもドブに捨てる、優秀な人材がいない技術力もない
夢があるようなこといって実情は他社のケツを独り追っかけてるだけ
社員には客より上司を満足させるナンセンスな発想が求められる
社内の腐った空気・慣習でやる気をなくした若い世代はどんどん離職

目指すべきクルマづくりの理想もなければ長期的ビジョンなんてものもない
節操なくあれこれ詰め込めば良いと思ってる、そして詰めが甘い
場当たり的にこんなの作れば売れるんじゃね?的な頭の悪い中二病企業
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:57:34.18ID:ND8YvoE40
>>891
50年代のアメリカ人はそんな夢をみてテールフィンとか
ジェットの噴出し口のようなテールライトを付けて喜んでたよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:20:20.61ID:+wJAxO0t0
>>892
>ホンダジェットテクノロジーのホンダ車への導入が始まりつつあって


具体的には?どの車?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 06:27:33.23ID:AEMMuM2r0
低品質で未完成なフィット3を出して、イメージが失墜したんだと
一度失った信頼を取り戻すのはつらいね・・・ ( ;∀;)

マジメ過ぎ? 改良フィット、ホンダのエンジニア直撃
https://style.nikkei.com/
フィットは確かにホンダの大黒柱じゃないですか。そこでイメージが良くなかった部分、お客様にご迷惑をおかけした部分があって、それを商品を軸にブラッシュアップして再び信用してもらえるようにしようと。
言い方としては失礼になってしまうかもしれませんが、改めて全体のクオリティーを上げてお客様に認めていただくために、きちんと向かい合っていかなければならないと考えたんです。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 07:11:30.44ID:bbzhaImj0
ホンダジェット

エンジンは外部のポン付
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 07:18:22.40ID:oeukfCcF0
もはやホンダの相手ではない低レベルドン亀メーカーには同情を禁じ得ない…

その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
シャトル > フィールダー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

i-DCDの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 07:35:53.38ID:oeukfCcF0
>>900
ホンダジェット、技術革新力が評価され Flying Innovation Award受賞
https://s.response.jp/article/2017/07/26/297893.html

HACIは前年にもフライング編集者賞を受賞しているが、何にもまして同社として喜ばしいのは、ホンダジェットの独自開発技術が、高く評価されていたことだ。


ホンダ独自で良かったね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 07:56:13.31ID:YUt9x7xy0
車の話してくれる?バカだから字が読めないみたいだけど
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 08:37:45.62ID:NGu0LGkd0
車で勝てる事が無いからそれ以外も持って来たんだよな(笑)
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 08:40:20.59ID:XHs3rzNk0
車は貧民が仕方なく乗るホンダだからな
ジェット機つくれて嬉しくて仕方ないんだろうよ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 09:06:06.50ID:JTCbH1QU0
>i-DCDの圧勝

毎回学習能力も無く、クラウンHVに負けっぱなしの自慢をする馬鹿
それがアホンダ

(TT)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 09:10:24.35ID:K3sFuQhl0
新車販売台数ランキングのスレなのにホンダとトヨタの罵り合いになってるじゃん
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 13:00:20.64ID:8qc5GdaX0
>>901
毎月3桁、なんなら2桁しか売れてないアコード、グレイス、ジェイドにあんなに口コミや評価が付くはずがない

仮に評価されてたとして
むしろ満足度があれほど高いのに全然売れていないことに対して何かおかしいと思うことはないのか?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 13:20:33.76ID:/Ouj75o80
昔からホンダにはネット部隊が居てだな、
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 14:35:16.83ID:sLJrX/tm0
価格コムのC-HR のレビューや口コミなんて頭おかしいんじゃねーか?てネガキャンの書き込みが多かったな。
ここに居る千葉がそのまま書き込みしてるかの様な感じだよ。

http://i.imgur.com/ED0wM4j.jpg
http://i.imgur.com/jHPyZXZ.jpg
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 15:13:19.36ID:+StEEWIj0
頭おかしそうなのがレビューしてんのね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 15:44:13.78ID:XK4D8vx40
発売中のベストカーで、ホンダセンシングが今発売してる自動ブレーキのなかで一番性能が低いって書いてあるんだけどマジ?

フィット買おうと思ってるんだがやめようかな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 19:32:55.47ID:Xblp/DlK0
スペシャルでこの手の技術でも構ってもらえる形にしたんで
あとはジャーナリストなり価格コムを駆使して他社に追いついたということに
バカに売れ戦略のホンダ恐るべし!フィットが中国なら売れるのも頷ける
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 19:53:46.72ID:UflX1X9V0
>>920
0点で優秀?言ってる意味がわからない
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 20:21:32.92ID:UflX1X9V0
>>924
ジ・ェンドだろ?あ、ジェイドか。
それともレジ・ェンド?あ、レジェンドか
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 20:25:44.94ID:Yg1pHCyx0
単気筒とV6の違いすら分からない、ベンチテストと実装の違いも分からないみたいだな、
ここまで落ちぶれると自分が語っていることの恥ずかしさにすら気付けない訳か…
エンジン屋ももう居ないんだろう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00010008-msportcom-moto
ホンダ、F1エンジン開発の評価方法を変更。「モノシリンダーの結果を重視しすぎない」長谷川総責任者語る
「我々はシリンダーひとつの(テストベンチでの)開発に、あまり頼らないようにしました」
「シリンダーひとつによるテストで、我々は多くのことをチェックすることができます。しかし、
 最終的なスペックを決定する上で、V6に組んだ状態でチェックする必要があることを理解しました」
「シリンダー単体での結果には、もはやあまり頼りすぎてはいけません。このテストは引き続き重要では
 ありますが、性能を確認するためには、V6での結果を確認する必要があるんです」
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 21:00:51.42ID:nuSX+q1E0
>>926
天才の君がサクラにいってアドバイスしてあげなよ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 21:44:03.11ID:MWwpCFPw0
まぁもうじきF1史上稀な 持参金付きエンジンメーカーなのに
だれにも採用されず 撤退(強制引退)するホンダだし
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 23:25:22.54ID:ypnusq4H0
落ちぶれてるのは市場も認める事実。


東京株式市場、本日の終値。
(2017/8/22)
スズキ     5454円  ※10日に年初来高値更新(5843円)
ヤマハ発   3095円  ※15日に年初来高値更新(3205円)
ホンダ     3022円  ※18日に年初来安値更新(3000円)


ついにヤマハ発動機の株価すら下回ってしまった。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:46.14ID:GWsE8T2T0
いまさら・・・ホンダ、大丈夫か〜?

【F1】ホンダ、F1エンジン開発の評価方法を変更。長谷川氏語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/
「シリンダーひとつによるテストで、我々は多くのことをチェックすることができます。
しかし、最終的なスペックを決定する上で、V6に組んだ状態でチェックする必要があることを理解しました」
「シリンダー単体での結果には、もはやあまり頼りすぎてはいけません。
このテストは引き続き重要ではありますが、性能を確認するためには、V6での結果を確認する必要があるんです」
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 14:51:09.00ID:njahbAgK0
>>924
ホンダがいつ最高とったの

最低ならワカル
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 15:42:31.80ID:gnjaB9bz0
他社はサプライヤーと良好な関係を結んで
こつこつ時間かけてまじめに先進安全の技術を発展させてるのに
勝てないF1とか役立たずのFCVにリソース食い潰してきたアホンダ

無駄に金があるせいで本当に大切なところに目がいかない
年間500万台すべてに信頼性の高い
安全装備を標準化したほうがずっと企業イメージ良いのにな
F1で勝ったところで買いたいクルマがないだろう

裏事情による知見がないくせに外部の人間に対して横柄らしい
部品使いこなせなくて性能が出せなくて結果的に他社より劣る
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:26.64ID:bzQc8iSy0
>>933
あるべ

売れてない 空気みたいな レじぇんと オデッセイ

新車でシェンタにスグ販売台数負けたからって
他がダメダメ アホンダ ジャ 売れてるヤンけ 
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 17:51:18.87ID:Royncd6A0
>>937
そりゃだってジェイドについてた初期型はカメラあるのにレーダーがダミーターゲット透過したって理由で5km/hでも止まれなかったぐらいですしおすし
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 18:27:24.51ID:ljP8nE+O0
>>935
対歩行者ひどいなホンダセンシングは
全然止まらないのか
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 19:06:59.37ID:sJHcCJeq0
千葉がやってるのはホモで千刷り…


いやホンダ千寿リングか(笑)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 20:47:58.91ID:gnjaB9bz0
ホンダセンシングのCMあるけど恥ずかしいのかあまり流れない
世界ヴェゼルのCMも流れなくなったなもう1位じゃなくなったし
今はシビックの売り込みに夢中らしい
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 21:10:04.68ID:r4vyQeu/0
>>934
レジェンドとかオデッセイとか、まだ売ってたんだっけ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:25:58.24ID:hd2hsbD40
>>930
マジか・・・もはや地方省レベル
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:32:28.58ID:tn4+f7000
>>938
ダミーだと見抜くとは恐れ入る!
ホンダ以外だと本物と区別付かなくて危険だよね
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:38:43.10ID:Glk1JH2J0
>>946
ばーか
ダミーだと見抜いたんじゃなくてカメラがお飾りだって
証明しただけだよ
それにダミーだとぶつかってもかまわないとでもいうのかね
そのダミーの後ろに何があるかもわからないのに
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:25:22.89ID:tn4+f7000
煙で急ブレーキするのはやめて欲しい
やはりアイサイトよりホンダセンシングが安心
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:28:10.48ID:87bvEFO60
>>927
たぶんもう大丈夫だよ!
本当のレースエンジン屋イルモアやMBAMGの技術者が既に行ってるから少しは良くなるはず。
ただ、当初目標とした肝心の技術を磨く機会は完全に逃したと思うがね。

https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-faces-engine-dilemma-as-honda-gets-ilmor-boost-943641/
ホンダはイルモアの助けでいい進歩を遂げている事が、マクラーレンにとってジレンマに陥っている
ホンダは誰と働いているかは明かしてこなかったが、イルモアがそれらの中の一つである事を確認
マクラーレンはパートナーシップを継続するには、ホンダに一歩を踏み出す事を要求しているが、
イルモアの集中的な仕事が大きな利益をもたらしている事が明らかになった
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:45:45.84ID:ybq6f+Pf0
アイサイトは過剰評価されているだけだからな
それよりスバルのCVTの出来が悪る過ぎだろう
足のばたつきも酷くて、助手席に乗せたヤツがスマホ操作すら出来ないって不評だった

スバル車なんか、どうせ知り合いの付き合いで買わされたり、スバルまんせーの頭がおかしいスバリストぐらいしか買わねーよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況