ホンダは恐らくi-DCDのHVで新インサイトを出してくるのでは? 
i-MMDなら非常に興味ある車になると思うが、値段は安くはならないだろう・・・

ホンダ
i-DCD トヨタのTHSと基本も考え方も同じ、ただしトヨタのプラネタリーギアCVT特許は使わなかったので、
    デュアルクラッチを持った複雑なミッションを使わざるを得なかった
    (ここが初期リコール多発部分で、今現在もモーターとエンジンの切替え動作にギア抜け等の問題を抱えている)
    回生ブレーキによるエネルギー循環活用機構アリ

i-MMD  日本における直列(シリーズ)HVの最初のモデルで、実はe-powerより1年以上先行
    ただし手抜きのe-powerと違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク激減・効率激減をカバーするために、
    高回転域(高速走行域)はエンジンで直接駆動するデュアルクラッチ自動制御機構を備えたシステム
    コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点