X



新車販売台数ランキング総合スレ 151 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 23:55:41.63ID:qs97V+H70
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

■全軽自協 軽自動車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index.html

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 149
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492273574/
新車販売台数ランキング総合スレ 150
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495975636/

※古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を考えましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 05:01:35.89ID:dZmdvY0v0
ハイテクレジェンドに全く歯が立たないぼったくりレクサスLS600(笑)

http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…
><

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
アコードHVと比較にならない極悪燃費のカムリやSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに、謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされる
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 12:31:08.09ID:eSWoa2oZ0
>>2
全車種ホンダが負けてるやん
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 13:12:11.31ID:7V8cxUBa0
ホンダ、大丈夫か〜?

ホンダの生産工場、サイバー攻撃で一時停止
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170621-OYT1T50065.html
同社によると、国内外の工場の生産を管理・制御するパソコン複数台が18日夕、「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるウイルスに感染。
埼玉県狭山市の狭山完成車工場では19日、生産ラインを停止したが、20日朝に復旧した。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 21:09:44.75ID:hgJfyFS10
>>5
それが売れない原因か
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 09:36:01.93ID:O9lVQUzX0
サイバー攻撃と呼ぶにはあまりに情けない内容。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 09:41:00.73ID:O9lVQUzX0
ホンダF1活動による経済効果は確実に現れている。


2017年5月 全欧州(EU+EFTA)乗用車販売台数(前年比) 
http://www.acea.be/press-releases/article/passenger-car-registrations-5.3-five-months-into-2017-7.6-in-may
http://www.acea.be/uploads/press_releases_files/20170615_PRPC_1705_FINAL.PDF
全合計 1,433,236台(↑ 7.6%) 
※内、日本メーカーのみ抜粋
トヨタ    64,794台(↑19.6%) ※レクサス含む
日産    47,402台(↑ 5.4%)
スズキ   20,973台(↑21.4%)
マツダ   18,594台(↓-2.3%)
ホンダ   10,537台(↓-14.5%)←←←←
三菱    10,526台(↑ 3.8%)


2017年1〜5月累計(前年比)
全合計  6,920,496台(↑ 5.1%) 
※内、日本メーカーのみ抜粋
トヨタ     324,562台(↑24.0%) ※レクサス含む
日産     261,767台(↑ 5.6%)
スズキ    104,206台(↑23.5%)
マツダ     99,002台(↓-5.8%)
ホンダ     64,227台(↓-12.8%) ←←←← 
三菱      50,889台(↓-4.5%)


トヨタもWECやWRCの効果があるかもしれない。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 16:43:55.31ID:9Amatpjj0
欧州はトヨタ4.4%、日産3.4%、ホンダ0.7%
中国はトヨタ5.38%、日産5.34%、ホンダ5.51%

千葉がホンダは欧州から手を引くとか言っちゃうのも納得かw
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 16:55:42.31ID:ht18esMD0
>>10
JDパワーってカネさえ払えば上位にランク入り可能だよね?

そのスレでも鼻で笑われてるレスばっかだし

如何にも千葉らしいチョイスで草生えるな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:10.41ID:OpiAqABC0
アコードがモデル末期にもかかわらず相変わらず馬鹿売れで驚かされる!

アメリカ5月
モデル末期アコード33,547台!
カムリ新型なのに32,547台
(ToT)

新型アコード7月発表
http://autoc-one.jp/news/3378482/
http://i.imgur.com/KK7lWY5.jpg

新型アコードの新世代ハイブリッドで木っ端微塵になる、ハイブリッドが苦手なカムリメーカーがあるようだね

><
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 11:36:51.29ID:96VdFDaN0
>>14
新型アコードと比較された新型カムリが、燃費が旧型レベルだと叩かれなければイイね!

高性能ハイブリッドメーカーホンダははるか先に行くようだけど
(-。-)y-゜゜゜
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 21:59:31.13ID:i6hzk+xJ0
ユーロRはカッコよかった
今は… 中国か韓国の車っぽくてどうもなぁ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 13:35:49.32ID:IRPHnC7v0
|
|  )         l l;;, , │   .  V さ .  .l l  │ の ...  誇 お
|  )  W . S  l l;;; ' │    . O ら   l l  │ 一 ..ホ り .れ
|  )  G   T  ..l l ⌒│    . X ば . l l  │ 人 ン 高 は
|  )  N..  E  l l  │   . Y だ . l l  │ だ ダ..き
|  )  ! ..P   l l  └‐ ヘ_,─v――‐l l  │  ゜ 一
|  )        l l.     _叩.  ,; .:  l l─‐┘   族
|   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒l l      iヲロロミi  ': .: l l
|       ,.,-.、   l l   , ,  レ、=ハ;}   ,, ;; l l   つ 生 さ こ     8位ヴォクシー  6412
|       ll |;;;i.  l l;;,,::....;;,,...lヲ^ヾ,},,;;:'゙,ィヘl l   も. き ら ん    24位ステップWGN 3380
|.     ,ll/ヽ;;;,、 l l;;;;:;:,,,;'''r'‐'¬゙''Tヘ' ゞl l   り .て .し な
|.   /,,|ll ::. ヾヽl lイT ̄/' ソ ' ゙、 ` ゙i、ヾl l   は い.て.姿
|   /  ||!   ij`l lソノハ/ j'   `、  i、 l l   な く  .を
|  ;' - 、ll' γ⌒゙il l,;'リノソ,'     ゙、 ゙ l l   い
|  イ   ゙il /   ノl l//' ,i    ,、 丶  .l l───v───―‐
| l `i‐- 'll `‐-‐´ .l l  イ l   /」;;;,、   l lヘ   ttp://2nd.geocities.jp/tyomo_pi5/eemon/urusou/imu137.GIF
|__.| |   !   ゙'';,..l l .ノ' l  γ/゙i;ヽ;il   l l`ヽ\__r!ー'i、 .:::
|;;;;;;`ヽ. i=ニニヾ  /l l '   | ;' /   l;;;i;ll;  .l l  ゙j_ノ::;;;;:〈;ソ;;;;;;i ,,;;'
|;;;;;;;;;;;;;iヽト===イi / :l l.    r'ソi ,,  l;;;l;lli .l l''  >:::';,ヘK__>、''゙゙
|;;;;r‐、;;;;l ヽ、___ノ ::ノl l.     !i l ゙'', ノ;;;;l;;;l l l、 l r'i:;;;j .゙、|l ゙il::ヘ
|;;;;|l l|;;;;ゞ===´';;l l    `ヾ i, /;;;;;;;;l;;;l、_l l丶 ヾ'_i;〈  {ヾイ::、:ゝ-
|;;;;|l l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l     `,lゞ';;;;;;;;;ゞ゙i;l l     t;゙、 j;;;,::_,,::-ー
|;;;;;|l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l    ,,.-';;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、;l l   ノ;;;;;;::`'γY゜ヽノ
l;;;;;ヾ_ ̄ ̄〃⌒ゞl l  ,,.-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l/´::ノ、;;;:,r'⊂!__,!、_ッヾ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 13:40:47.17ID:IRPHnC7v0
   ラフェスタ(C25セレナ)                    フリード
サイズ    15×5.5JJ                      15×5.5JJ
P.C.D     114.3(mm)                      114.3(mm)
インセット    40(mm)                    スチール 50 /アルミ 49(mm)
穴数       5                               5
ハブ穴径   66(mm)                         64(mm)
重量/本 スチール※1 約7.7kg アルミ 約8.0kg      スチール 約8.9kg アルミ 約9.28kg

ttp://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=67405&parent=60382
※1 C25セレナは、15インチスチールホイール設定なし
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 09:59:51.16ID:BAmZ9Ilo0
ホンダは四輪の営業利益率が5%くらいだろ?
絶不調の現代自動車と同じじゃん。
ただ現代自動車は政治的理由で中国の売り上げが半減してそうなってしまった。
ホンダの場合、政治的理由がないのに5%くらいになってしまってるわけよ。

ホンダは単車と軽四を切り離して中国資本に身売りしたらどうよ。
どーせ国内では軽四しか生産できなくなると思うしね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 13:07:47.86ID:Sxu3AuPm0
アメリカ 7月

GM 225,911 -15.5
Toyota 222,057 +3.6
Ford 199,318 -7.4
Chrysler 158,008 -11.0
Honda 150,980 -1.2
Nissan 128,295 -3.2

トヨタ独り勝ち
もう少しでGM抜いて1位だった
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:29:35.76ID:/N67puzy0
こっちのスレがあったのを忘れてました。


自販連2017年7月ブランド別 販売合計台数(前年比)と前月比
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html
トヨタ   130,062台( 90.4%)  前月比 85.6%
日 産   35,305台(119.4%)  前月比 98.5%
ホンダ   32,402台(102.2%)  前月比 98.2%
マツダ   14,159台(105.4%)  前月比 109.7%
スバル   11,794台(132.4%)  前月比 89.7%
スズキ    9,402台( 98.2%)  前月比 95.5%
レクサス   2,815台( 68.6%)  前月比 93.6%
三 菱    2,763台(104.2%)  前月比 121.8%
ダイハツ   2,657台(393.0%)  前月比 88.6%
総合計 278,517台( 98.9%)  前月比 88.2%
※総合計は輸入車、貨物・バス等も含む
※軽自動車の販売台数は除く

補足
自販連2017年7月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ    普通 55,271台   小型 60,758台   乗用車計 116,029台
ホンダ   普通  8,929台   小型 23,473台   乗用車計  32,402台
日 産   普通 12,671台   小型 16,787台   乗用車計  29,458台
マツダ   普通  8,400台   小型  4,498台   乗用車計  12,898台
スバル   普通 11,496台   小型   298台   乗用車計  11,794台
スズキ   普通   678台   小型  8,724台   乗用車計   9,402台
レクサス  普通  2,815台   小型     0台   乗用車計   2,815台
三 菱   普通  1,813台   小型   850台   乗用車計   2,663台
ダイハツ  普通    18台   小型  2,639台   乗用車計   2,657台
輸入車計 普通 19,793台   小型  3,266台   乗用車計  23,059台
◎乗用車合計 241,127台 (内、国産車218,068台・輸入車23,059台)
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:30:37.08ID:/N67puzy0
※参考  全軽自協2017年7月 軽四輪車 販売合計台数(前年比)と前月比
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku
ダイハツ  51,047台(108.1%)  前月比 92.3%
スズキ   45,894台(110.1%)  前月比 95.0%
ホンダ   22,965台(105.0%)  前月比 81.7%
日 産   15,896台(151.2%)  前月比 97.9%
三 菱    4,316台(116.3%)  前月比 91.6%
マツダ    3,224台(108.0%)  前月比 95.8%
スバル    2,845台( 84.4%)  前月比 96.3%
トヨタ     2,831台(112.9%)  前月比 104.5%
その他      14台
軽総合計149,032台(111.3%) ※内、軽乗用車合計116,141台
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:31:45.23ID:/N67puzy0
おまけ

2017年7月メーカー別販売総計 Top5
1位 トヨタ   135,708台(レクサス含む)
2位 ホンダ   55,367台
3位 スズキ   55,296台
4位 ダイハツ  53,704台
5位 日産    51,201台
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:32:55.99ID:/TZgPSY70
トヨタがアメリカ1〜7月累計で前年比マイナス成長なのは、身の丈に合わないレクサスや苦手なハイブリッドが原因なんだろうね
新型プリウスの早急なFMCが待ち望まれる
><
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:08:12.70ID:RcpOz3b80
米国新車販売台数2017年7月

販売台数(対前年比)
GM....................225,911....(-15.5)
Toyota................222,057....(3.6)
Ford....................199,318....(-7.4)
FCA....................161,477....(-10.5)
Honda.................150,980....(-1.2)
Nissan.................128,295....(-3.2)
Kia........................56,403....(-5.9)
Subaru...................55,703....(6.9)
Hyundai.................54,063....(-27.9)
Mercedes................28,667....(-9.8)
VW..........................27,091....(-5.8)
Mazda.....................27,089....(-3.0)
BMW......................21,965....(-14.8)
Audi........................18,824....(2.5)
Mitubusi...................8,025....(1.7)
Volvo........................6,967....(-18.8)
LandRover................5,915....(-2.6)
MINI.........................4,398....(-2.6)
Porsche......................3,901....(0.6)
Jaguar.........................3,166....(-6.8)
Tesla...........................3,130....(-5.2)
オートデータが1日に発表した7月の米国新車販売台数(速報値)は、前年同月比7.0%減
の141万5,139台となった。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:17:11.43ID:/N67puzy0
ホンダ、かろうじて営業増益…二輪車事業の好調とコストダウン 第1四半期決算  2017年8月2日
https://response.jp/article/2017/08/02/298185.html
> 一方、四輪事業はグループ販売台数が126万台と同5万4000台(4.5%)増えたものの、営業利益
> は1403億円と23.9%も前年同期に比べて減っている。
> その結果、営業利益率は7.3%から5.3%へと1ポイントも悪化してしまった。これは稼ぎ頭の米国市場
> が今期に入って前年割れが続いていることが大きく、「乗用車は大変厳しい状況になっている」
> (倉石副社長)とのことだ。
> 当然、主力の『アコード』など乗用車が苦戦を強いられ、北米の営業利益が40.7%も減少してしまった。


北米では見かけの販売台数を維持するために、
かなりの値引きが行われているようです。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 21:25:11.38ID:7sTSr0Xt0
>>32
市場全体の問題なんだが
アメリカの景気は後退局面に入ったのだよ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 21:26:58.99ID:G5E81xew0
北米でスバルはいよいよ現代起亜を抜きにかかってるな
スバルだけは市場動向に影響されずずっと右肩上がりで凄いわ
何ヶ月連続前年同月比プラスが続いてるんだろうね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 23:16:08.04ID:naQgpuw40
北米の販売台数を見ると、いかに欧州車がダメかってよく解る。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 23:41:01.28ID:xxwWAFtC0
欧州車がダメじゃなくて、求められるものの方向性が全然違うんだろう
スバルが米国では良くて欧州ではサッパリなのが如実に表してると思う
日本で欧州車が売れて、米国車が売れなかったのもそうで、日本は欧州に近いから
日本でスバルが売れてるのはアイサイトのネームバリューのおかげ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 00:11:38.85ID:gBgb3ty80
スバルは欧州で現地生産出来無いから関税のせいで車格の割に高いから伸び悩んでいるのもあるかもね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 03:51:02.91ID:W+pbnvuu0
2017年上半期 自動車販売台数

1位 526万台 ルノー日産三菱 
2位 515万台 フォルクスワーゲン
3位 512万台 トヨタ日野ダイハツ
4位 468万台 ゼネラルモーターズ

ホンダ 255万台
マツダ 77万台
ヒュンダイ 220万台
PSA 158万台
フォード 335万台
フィアットクライスラー 236万台
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 14:14:38.35ID:P5NyEgbd0
中国は7月もホンダがトヨタを上回ったね
アメリカ7月はヴェゼルがここにきて最多販売を記録、C-HRの影響がまるで無いのは国内と同様…

トヨタ大丈夫か?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 14:15:34.89ID:+1tGn6yj0
>>40
すごく頭悪そう
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 15:06:07.92ID:vfkynb7G0
>>43
市場シェアのうちコンマ数%の差でドヤ顔とか流石です千葉さん!!
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 15:20:51.82ID:+1tGn6yj0
ホンダが進出後発のトヨタに抜かれずに頑張ってるのは中国だけなんだね
それもこのところ急速に追い上げられて今月が最後?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 15:55:02.72ID:dgEJtstr0
結局ホンダは要らない流れが続くのか・・・
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 19:04:03.07ID:tb6eIL1m0
もうホンダはN-BOXだけでいいな!
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 19:33:05.79ID:v6HsMpvW0
ホンダ車の中で一番後席広くてオーディオも最高級車の上を行ってて維持費も安くて安全装備も充実する予定だしもうN箱以外のホンダ車はラインナップしてても経費の無駄にしかなんないよ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 19:42:44.37ID:wQ32Os+W0
大きい市場での実績 (2017年7月)

■国内
トヨタ    13万5708台 
ホンダ    5万5296台 
日産     5万1201台 

■米国
トヨタ    22万2057台 
ホンダ   15万0980台 
日産    12万8295台 

■中国
ホンダ    11万3803台 
トヨタ     10万8900台 
日 産    10万4794台 
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 20:28:02.49ID:6u0WUC410
米新車販売、7か月連続で前年割れ 増加はトヨタのみ

日本メーカーは「健闘」

一方、トヨタは同3.6%増と、各社の中で唯一、販売台数を伸ばした。SUVのハイランダーが大きく貢献した

ホンダは1.2%減となったが、米国市場での販売台数が最多のシビックが11%増を記録。さらに、コンパクトクロスオーバーのHR-Vは32%増えた。

日産は全体では3.2%減らしたものの、クロスオーバーとSUV、トラックが7月の販売台数としては過去最多を記録。マツダはCX-5クロスオーバーが同様に7月の販売台数で最多となり、全体の販売数を3%減にとどめた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170803-00017191-forbes-bus_all
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 22:02:56.38ID:wQ32Os+W0
ニュース記事は前年比の伸びたモデルだけを取り上げるから、
全体が見えにくくなったりするね。


アメリカ7月 SUV系販売(主要モデルのみ)

■トヨタ
RAV4        41804台
ハイランダー    19017台
4ランナー       9874台
■日産
ローグ        32425台
ムラーノ        6314台
パスファインダー   5066台
■ホンダ
CR−V        31761台
パイロット        9985台
HR−V         9779台
■スバル
アウトバック     17581台
フォレスター     15283台
クロストレック     7972台
■マツダ
CX−5        11402台
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 22:53:51.65ID:6K7D3uur0
覇権ハイブリッドミニバンと息巻いていたオデッセイは生まれたと同時に死んだからなぁ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:48:29.18ID:j0MWOvae0
>>55
最速ミニバンwwwwwwwwwwwww



肝心のスポーツカーがこのザマだからミニバンのどうでもいい加速性能を持ち出すしかない可哀想な貧困Hマーク乗り…


GT-R NISMO 1"01"244
インプWRX Sti 1"04"170
ランエボ[ 1"04"400

NSX 1"04"426


http://i.imgur.com/d2mAnCi.jpg
http://i.imgur.com/YdiA0pI.gif

アレアレ?

半額のGT-Rはおろか400万円のセダンと同等のタイム…

N-SX…

(TOT)


まさにこれ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 00:27:18.56ID:3ZcpeUkG0
ホンダってゴミばかりなんだね、知らなかったよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 00:29:26.25ID:2uHfCuul0
DQNにとっては速さは正義
ミニバンで速さを競うなんて普通の人はアホだと思うけど
DQN専用車となりはてたステップDQNは速くなければならないらしい
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 00:32:49.82ID:AIruP4MF0
>>54
アメリカでRAV4は永らくCR-Vに勝てなかったと思ったけど
今は逆転してだいぶ差をつけてるんだな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 01:18:22.19ID:ITcmlwLU0
>>58
涙目ニスモでこの程度とか…
><

追い越し加速全速度域でNSXに惨敗なのもうなずける
操縦感覚が全く新しいNSXに不馴れなドライバーの場合、怖くてアクセルを踏まないと暴露することもあるようだ
NSXの投入が早かったアメリカでは、ドライバーも世界一のトルクベクタリングに慣れてサーキットタイムもNSX>GTRという結果だね

成る程…
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 05:45:50.94ID:/MsweheH0
>>62
そのハイブリッドアメリカで売れるの?
中国専売から日本輸入でジェイドの二の舞じゃないの?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 06:19:22.34ID:FhlKQEjs0
アメリカ7月販売


RAV4・HV  4695台(本年累計 25465台)

CR−V・HV  ※そのような車種は存在せず
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 07:12:46.43ID:FhlKQEjs0
トヨタとマツダが資本提携に向けて調整中とか。
このごろの世の風向きを見て、何となくその方向に行くような気がしてたよ。
スバルにしてもそうだけど、日本にはトヨタが居てくれて良かったねえ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 07:14:30.08ID:K618AyEw0
お笑いネタかと思ったよ

打倒 プリウス、ホンダ インサイト 4年ぶり復活か…東京ショーでお披露目の可能性も
https://response.jp/article/2017/08/03/298249.html
販売の低迷から2014年に生産を終了したインサイトだが、2018年に3代目として復活する可能性が浮上した。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 07:33:48.68ID:/MsweheH0
>>67
予想価格帯は250万円〜290万円程度とみられ、


プリウス買うわ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 07:49:24.77ID:W6Of+eHp0
また不人気車がホンダから生まれるのか
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 09:24:21.88ID:QcL0/4yQ0
>>66
【悲報】 ホンダ、名実共にぼっちに

>>67
もう過去の遺物を掘り起こしてリメイクするしか手がないんかな・・・
次はプレリュード(ただしダンゴムシ形状)かな?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 09:55:36.46ID:EqdVZygT0
ホンダに相手にされない低レベルドン亀メーカーには同情を禁じ得ない…

その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
シャトル > フィールダー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

i-DCDの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 10:33:32.52ID:7VjLubUf0
千葉のア☆@にインサイト

千葉のア☆@にフィット
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 10:59:10.46ID:2uHfCuul0
>>73
> ホンダに相手にされない低レベルドン亀メーカーには同情を禁じ得ない…

ホンダは相手にされない低レベルドン亀メーカーなので同情すら感じない…

> i-DCDの圧勝

いまだに海外販売できないi-DCD
さらに販売台数がプリウス>全ホンダHV車、アクア>全ホンダHV車の
状態は、アクア、プリウスという車種がなくなりでもしない限りずっと続く

> トヨタ大丈夫か?

トヨタは心配ないよ
それより千葉君は自分のオツムの心配をすべきだよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 11:27:07.57ID:EqdVZygT0
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカーは、八方塞がりでこのザマ
ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
アコードHVと比較にならない極悪燃費のカムリやSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに、謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされる
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 11:27:54.15ID:1jcXkThs0
ノートスゲェ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 11:39:56.28ID:VTrzi3T40
虚しいコピペだ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 12:00:37.70ID:OL8yRFqf0
長文コピペも全てに於いて敗北しているホンダには頑張ってほしい

無理だろうけど

><
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 12:38:54.60ID:A2kOd8Xa0
>>77
リコール多発のポンコツハイブリッドにポンコツ水素自動車、キャリアスマホが買えない貧乏スマホユーザーしか見向きもしてくれない軽自動車メーカーホンダは、八方塞がりでこのザマ

高級レクサスに全く歯が立たない、ぼったくりSOHC横置きFFれじぇんど(笑)も駄目


http://lexus.jp/dealership/images/24451/24451-img_slide_02.jpg
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-oota/assets_c/2015/05/NCM_0490-thumb-3264x2448-455897.jpg

この大差は一体…

(ToT)


〜ここまでのまとめ〜

未だに一般販売出来ないクラリティ、37psも上回るのに100psのアクアと同程度の動力性能しか発揮出来ないメタボディのフィット
新型プリウスに対抗するHVが開発出来ない技術力の無さ
シャトルもマイナスイメージ払拭のためフィットの名を外され、搭載するHVシステムは将来性のないというか廃止が決まったポンコツiDCD
訴訟を起こされたポンコツセンシングを搭載するアコードHVは、同クラスの車種より無駄に高額で既に3桁クラブの常連。2桁クラブ常連も遠くはない始末
横置きエンジンFFベースのレジェンドは無駄なハイテク技術を採用したボッタクリの高額車、何故SH-AWDを採用したのか意味不明
ダウンサイジングターボと嘯くがステップワゴンのエンジンをそのまま流用し、何をダウンサイジングしているのか、そもそもダウンサイジングコンセプトを
本当に理解しているのか意味不明な実質4人乗りの自称ミニバンの都市型3桁ジェイド
オデッセイHVはアルヴェルHVどころか明らかにエルグランド以下。というかアルヴェルエスティマHVに対抗するならAWD必須だが、何故か設定されず。
NSXやシビックタイプRだの嘯くが、肝心のレースの成績は低迷しており、自社製のレーシングHVを開発出来ずF1のPUもポンコツでマクラーレンに
迷惑を掛ける始末。
材料コストが大幅に安いマグネシウムと嘯くが、そもそも現時点では携帯電話のバッテリーにすら採用されておらず、しかもマグネシウム生産国世界一
は中国であるためチャイナリスクからも逃れられず、レアアースを削減したハイブリッドなぞ今のホンダでも開発出来てないのに大威張りするなんちゃって
フルラインナップメーカーホンダに明日はあるのか

><
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:34:46.83ID:2uHfCuul0
千葉君ってまともに反論できなくなると「〜ここまでのまとめ〜」をコピぺするね
実際は千葉君の妄想のまとめでしかないけどね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:49:05.32ID:Zu7LCVSq0
トヨタがバックについたおかけで台数追うことなくマイペースで販売すれば良くなった勝ち組マツダ

目先の販売台数を負って涙目必死のホンダ

><
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 14:15:28.55ID:A2kOd8Xa0
マイナーチェンジしてもガソリン車込みでアクアに勝てないフィット

1年以上前にフルモデルチェンジしたシエンタとほぼ販売台数が変わらないフリード

(´;ω;`)ブワッ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 14:34:53.13ID:OL8yRFqf0
1 ノート 日産 12,431
2 プリウス トヨタ 12,057
3 アクア トヨタ 12,005
4 フィット ホンダ 11,908
5 C−HR トヨタ 8,069

なんだ、それでもフィットはプリウス、アクアには勝てないのか
格下ホンダとしては頑張った方だけどねw

ホンダ大丈夫か?

(-.-)y-゚゚゚
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:11:02.39ID:OL8yRFqf0
やはりフィット=欠陥と言うのが根付いてるみたいだね

インサイトもプリウスでフルボッコ
フィットもアクアには勝てず

どれだけ恥をかいたら気が済むんだ?ホンダ

><
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:19:34.09ID:QcL0/4yQ0
インプが月7600売れてるから
同クラスでインプより高性能な新型シビックは一ヶ月の受注台数2万は堅い

月平均も8000から1万は余裕だなww
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:22:02.63ID:VKmtvU+k0
新型フリードがバカ売れなのに、スモールもバカ売れで
ホンダのスモール戦略の図星ぶりには驚かされる

7月も
フィット3+Nシリーズ(32,421台) >
アクア+ヴィッツ+パッソ+ピクシス(25,537台)

( ´ー`)y-~~〜
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:25:10.39ID:2FPRDOy00
>>92
僕はスモールとコンパクトと軽の区別が解らない馬鹿です

まで読んだ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:28:27.14ID:OL8yRFqf0
ホンダ N-BOX+N-WGN=23946
ダイハツ ミラ+ムーブ=24174

なんだ、自慢のNシリーズとやらも大した事なかった

ホンダのスモール戦略とは何だったか

(TT)
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:54:09.61ID:6wCkh+DM0
2017年上半期 自動車販売台数

1位 526万台 ルノー日産三菱 
2位 515万台 フォルクスワーゲン
3位 512万台 トヨタ日野ダイハツ
4位 468万台 ゼネラルモーターズ
5位 335万台 フォード 

ホンダ 255万台
スズキ 153万台
マツダ 77万台
スバル 55万台
フィアットクライスラー 236万台
ヒュンダイ 220万台
PSA 158万台
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:57:05.35ID:+hFA2NMN0
プリウスが売れなくなったな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 15:58:33.16ID:1qg5cYPC0
プリウスはC-HRに食われてるという話もある。
中身いっしょだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況