X



【SUBARU】5代目インプレッサ Part31 【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e2f-cMAp [103.198.214.163])
垢版 |
2017/06/14(水) 20:22:53.32ID:uhpcgT+W0
インプ洗った。
フロント虫だらけ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-O22D [1.66.98.244])
垢版 |
2017/06/14(水) 20:31:04.32ID:VnBJPFX+d
>>620
最初からそういうデータ出せばいいのに

ハイパワーの昔の車並べてインプレッサもハイパワーの車と同じ速さー、とか印象工作するからドライバーの質を問われる
んで、質を問われたら「ハイパワーだけど昔の車だから今の水準だと遅い車」とか言い出す

新世代インプは旧世代レヴォーグにすらかなわない
やっぱパワーの差が戦力の決定的な差なんだなという結論
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-dvgv [61.205.101.230])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:00:50.38ID:TeyyVBZXM
インプレッサが一番高性能なタイヤ履いている。

新型インプ 1分13秒76(注)幅広ハイグリップタイヤ装着
アクセラ20S 1分14秒94 +1秒18

幅広のハイエンドタイヤ使って、たった1秒の差しかない。
旧型インプが1分18秒くらいで
アクセラに4秒差付けられていたことを考えると、
インプレッサのシャシーは大した事なかったと判明。
ついでに言うと、衝突安全性はデミオレベル。
新しいシビックやアクセラには到底勝てない
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311e-kOr2 [42.125.155.164])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:02:45.56ID:xCVi7ILx0
>>629
ガイジすぎんだろ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ab-ZbVJ [202.151.109.203])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:21:25.60ID:t7QeX2C+0
>>629
嘘は良くない。衝突安全性能はアクセラより良い。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faa7-TipU [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:38:35.67ID:7imRthEZ0
今日職場で隣の席の後輩(20代)とナビの話になった

その流れで今、ワシ(40代)が検討してるインプレッサのナビの話になり
パナナビと七インチの収まりの写真を見せた

すると後輩「絶対パナナビですよ こっちはあまりにも…」と言う始末

正直もうサウンドナビにしようと思ってたのだが
なんかやはり収まりよくて画面デカい方がええんかななんてほんの少し思わなくもない感じ

でもなぁ
パナに変えたら希望のオプションが一つまた一つと削られていきかねない
ここは初志貫徹で七インチを…!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faa7-TipU [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:44:03.88ID:7imRthEZ0
ちなみに最新の希望をオンライン見積もり
https://members.subaru.jp/purchase/simulation/index.
php#t=impreza_sport&gi=1925&ci=8U20&mp=1975&mi=QFC&bi=557&di=F0077YA006-F0077YA007-
H0014FL300-H0012AL990-H0019FL300-H4814FL020-H4814FL120-H4814FL130-H4814FL140-SG517FL000-J1017FL300-SG117FL000-H0012FL300-H0014VA060GG-P0017FL951

以前もらった見積もり参考にすれば
保証延長とETC移設入れたらこれにプラス三万円

予算300マン
10年越えのオンボロ車下取りつつ
この理想の見積もりからどれだけオプションを削れば予算金額で買えるか
悩ましいところである
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faa7-TipU [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/14(水) 23:08:43.59ID:7imRthEZ0

失敗した

別に知りたくもないだろうが気が済まんから書かせてくれ

2.0i-S AWD クォーツブルー
MOP アドバンスセーフティ
車両計 264.6万

DOP(定価で記載)
ベースキット10.5万
サウンドナビバックカメラ付きパック25.8万
6センサー6.2万
ドアエッジモール0.7万
フロントグリル3.8万
フロントアンダースポイラー4.7万
シフトノブ2.5万
ETC移設セットアップ0.9万
合計55.1万

延長保証込みの諸経費24.5万

込み込み合計344.2万

おそらく下取りは三万とか五万とかの話だろうし
どれか削るようになるだろうなぁ〜
安全面は妥協できんから
ベースキットのLEDやエクステリアかんけいだろうなぁ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-AMry [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/14(水) 23:31:50.27ID:jvIaTrKPd
>>637
ごく個人的な意見なんで無視してもらって結構なんですが、
バックカメラが有るならリアの4センサーまではいらないかなってのと
グリル、フロントリップ、シフトノブのは予算厳しいなら別にいらんのじゃ・・て少し思いました
個人的に純正の顔が好みだってのもあります
LEDライナーは点灯しなくてもそれなりにカッコいいので外せませんw

ちなみに、僕はaspもカットしちゃって特に困ってもいないんだけど
安全面第一なら必須、なんでしょうね・・
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:02:31.03ID:kSuIIkcx0
>>638
ありがとうございます
ナビパックは値引き前の定価を書いてます
広告通りの値引きならここから7.5万安くなります
そこから仮に下取り混み20万引きとしたら
SのFWDでエクステリアそのままか
LのAWDでフロントスポイラー外せば
予算内クリア可能と踏んでます
しかし、初スバルなんでAWDがいいし
Sの乗り心地最高ですもんね〜
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5638-N8b7 [153.189.135.241])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:16:03.70ID:f9lFq7/30
>>641
DOPはいくらでも後付けできるんだから、
SのAWDにしておきなよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-lFD6 [49.97.97.107])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:22:08.13ID:I8rUX9R9d
>>641
ナビに拘りないなら頑張ってパナナビにしといたほうが幸せになれるんでは
画面が上のほうが8インチと相まって絶対見やすいし、ベストフィットだし
スロット前についてるのも音楽どんどん入れたりDVD見たりするときに何気に便利

パナナビ以外つけるにしても謎穴だけはやめたほうがいい、あれ見ると寂しくなる
乗せた人にかなりの確率でこのスペース何?ってきかれるよ
謎穴にナノイーつけたら値引き幅考慮すればそこまで価格差ない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:27:35.77ID:kSuIIkcx0
>>639
下取りはあまり期待できないから
だいたいそれくらい引いてもらわないと
クリアは難しそうですね💦
長く乗る予定ですが、追加パーツや車検・メンテナンス面で
金は落として行く予定ですから
頑張って欲しいものですね
まぁいくらかオプションは減るでしょうね
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:34:51.99ID:kSuIIkcx0
>>640
私だけでなく普段は妻も仕方なく運転するので
安全装備は万全にしとかなければなりません(^-^;
仕方なく削るならまずはLEDとシフトノブ
Sにグリルとフロンスポイラーは掛け値なしにかっこいいと思うので残したいですが
サイドシルとのバランス考えてどちらか外せなら泣く泣くグリル外します
ま、これらはあとでヘソクリこつこつ貯めて
後付けすることもできるんで…
でも、希望の組み合わせで乗り出せたら
夢みたいですね♪
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:37:37.69ID:kSuIIkcx0
>>642
そのつもりです!
試乗したのがSのAWDだったんで
インプレッサならこのグレードしかないと思っています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:43:09.74ID:kSuIIkcx0
>>643
初回で四十万近く! 凄いですね
こないだ見積もり作ってもらったときは
書面に値引き額書いてなかったが
口頭で「う〜ん 三十前後…」と言ってました
少しでも理想に近づけるよう頑張ります
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-lFD6 [49.97.97.107])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:49:21.55ID:I8rUX9R9d
>>646
予算にとらわれないほうがいいよ
金なくてどうしても出せない、なら別だが、出せないわけじゃないけどこれ以上は車に出せたくないというなら

何故ならDOPは購入時が一番値引きがきく
1万2万の小物なら削っても値引き提示額の違いで変わらないかも

後付けすると工賃も取られるし
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:52:11.30ID:kSuIIkcx0
>>644
実は自家用車に今までナビをつけたことないんのです私
CD,MD(古),ラジオ付きのオーディオだけです

ナビって知らないとこ行く以外使うことないですもんね 事前に地図焼いとけばなんとかなるし…

しかし次の車からはナビつけます
子供の車内における退屈しのぎに使い道があるでしょうし
音楽入れとけれるのは嬉しいので

確かにパナの八インチと収まりは魅力的
だが、謎の穴 実物見てもまぁ許せるなと思えます
パックではナノイー買わねばならないけど
ナノイーとか科学的根拠ないので
持って帰らないからナノイーより安いオプションプリーズと言ってみようと思います
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:54:41.67ID:kSuIIkcx0
>>648
謎穴は
眼鏡(厚みのないケース)か小銭入れ置いとくのに
ちょうどいいスペースなので
有効活用したいです
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-lFD6 [49.97.97.107])
垢版 |
2017/06/15(木) 00:58:02.71ID:I8rUX9R9d
>>651
意外と遠出しないのね
まあスマホナビでも昨今はなんとでもなるけど、思い付きであちこち食べ歩いたりするときにナビ便利よ
車かうからナビとともに行動圏拡げては

お子さん後ろに乗ると思うけど、サウンドナビの位置でDVDとか見にくくないかチェックしたほうがいいよ
パナナビはMFDと連動するからDVD見せながらも曲がるとことか視覚的にも表示してくれるよ

けしてパナの中の人ってわけでは
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:01:09.84ID:kSuIIkcx0
>>650
実は本契約は半年後と考えてます
そのあいだほんの数万円程度ならヘソクリ作れる算段があります
(いいとこ8〜10万)
ただこのお金は妻交えた契約時には出したくないので
目標に届かなかった分を
「やはらパーツの追加を」と後日買いに行こうと思ってます

ただ、なるべくならヘソクリは使いたくない
一〜二年後にシャシーや足回りのパーツ買い足す楽しみに取っておきたい
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:05:26.45ID:kSuIIkcx0
>>653
ナビパック(ETCなしver)は
ナビ、バックカメラ、ナビ取り付けキット
用品接続ボックス、ナノイー(パナ以外)
ですね
一応ナビパックとベースキットは入れてるので
それなりに引いてほしいですね
メンテパックやコーティングは値引率いいのだろうけど
その分、支払総額が大きくなるので
考えないようにしました
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:09:13.84ID:kSuIIkcx0
>>654
遠出しますよ
県外とか車で旅行したりもします
仕事柄、場所調べるの不得手でないので
ネットで地図調べて印刷しちゃいます
でも、ナビがあればそんな事しなくてすみますよね
後部座席からのナビの見え方
今一度確認しておきます
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:12:13.85ID:kSuIIkcx0
>>655
蓋やシャッターは嬉しいですね
あともう少し深ければより使い勝手がいいのに

後部座席からのナビの見え方
ちゃんと考えねば
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:16:51.81ID:kSuIIkcx0
なんか連投すいませんでした
そして色々答えていただきありがとうございます

契約はしばらく先
それも運転楽しいインプか
車高高く使い勝手少し上回るXVか
決定し切れていないのが現状
(まぁ、ほぼインプになるでしょう)

それでも悩んでる今が楽しいです
またなにかあれば色々相談させてください
おやすみなさい
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:22:50.28ID:kSuIIkcx0
>>661
半年後契約は年度末の車検のかねあいもありますが
正直、年改でどう変わるか見届けたい思いもあります
内容がわかってA型でもまあいいや思えば
受け付け終了前にA型契約します
B型になってすぐは渋いでしょうからね

STIスポーツはあまりにも欲しいですが
車体予想価格300万が本当なら
乗り出しは350万程度になりそうだから
指くわえるしかないですね(^-^;

STI仕様車は無理でも
少しずつ手を加えて
俺だけの1台にしたいです
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-OHP8 [27.85.204.233])
垢版 |
2017/06/15(木) 01:57:27.95ID:5QZV6803a
>>647
>試乗したのがSのAWDだったんでインプレッサならこのグレードしかないと思っています

なんだそのヘンテコな理屈は(笑)
全グレード試乗してSのAWDしかないってんなら解るが
SのAWDしか試乗してないからこのグレードしかないってアタマ大丈夫か?

それともクライアントからの強い意向を受けての発言なのか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8e-iZ6Z [143.189.32.214])
垢版 |
2017/06/15(木) 02:03:09.32ID:4ZgcP82X0
ディーラーOPはクルマ購入時につけた方が値引き交渉しやすいです。特に配線作業があるオプションはまとめた方が工賃が被ってるからその分引いてくれる事も。それ以外は後日お客様感謝デーで2割引で買った方がいい場合もありますよ。

ETC移設よりナビセットで新しく付けた方が割引大きいのでは?今のが既に2.0なら移設もありですが…。

7インチでも8インチでも後席から見にくいのはあまり変わらないでしょ子供にはiPad渡しとく方が幸せかも。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c381-0Nc5 [58.3.135.229])
垢版 |
2017/06/15(木) 06:22:08.92ID:JzmP76X/0
>>647
せっかくiSFWDの試乗車もあるんだから乗ってみたら?
ワインディング走ったら明らかに違うよ。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:05:10.94ID:kSuIIkcx0
>>664
最初インプレッサに興味持ったときはLでいいやくらい思ってた
でも本やネットで情報得るうちに自分とってLは妥協で
欲しいのはSなんだろうなとおもうようになった
そして試乗して気に入ったから、もうほかのグレードはいいやと思った次第

う〜ん
アタマ大丈夫かといわれるほど
俺はおかしいこと言ってるだろうか…?
特にもう全グレード試乗する気は起きないのだが
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:09:32.81ID:kSuIIkcx0
>>665
う〜む なるほど
ヘソクリは交渉時最後の手段にするべきかも知れないな
持ってるETCは2.0じゃなく普通のです
現在のところ恩恵を受ける機会がほぼないようなので
2.0はもっと普及して単価下がってから検討しようと思います
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:13:57.69ID:kSuIIkcx0
>>666
SのFFのよさはここでの評判で知っています
20万安いのも魅力です
しかしながら
今回が初スバル そして1台を十年くらい長く乗る私としては
スバルのAWDを所有する悦びを最優先させたいのです
今回が二台目以降なら、FFも十分検討に値するのですが…
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52a7-TlSK [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:48:46.08ID:kSuIIkcx0
>>670
そうですね
もちろんこの理想でゴリ押しする気はないです
オプション削るか、少し追加するかで
落としどころを決めたいです
長く乗る気なんでディーラーとはいい付き合いしたいですからね
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c381-0Nc5 [58.3.135.229])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:49:08.98ID:JzmP76X/0
>>669
あまり車の運動性能に拘らないのなら、一番高いSAWDをフルオプションで買うのが精神衛生上良いでしょうね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c381-0Nc5 [58.3.135.229])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:51:38.44ID:JzmP76X/0
>>672
逆にそんな営業からは車買わないね。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c381-0Nc5 [58.3.135.229])
垢版 |
2017/06/15(木) 08:03:41.09ID:JzmP76X/0
>>676
マイカーはiSAWDですか?
試乗じゃなくて代車なら、ぜひ思う存分ワインディングも走ってみてください。
違いがよく分かります。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c381-0Nc5 [58.3.135.229])
垢版 |
2017/06/15(木) 08:05:55.41ID:JzmP76X/0
>>675
だからそういう営業からは買わないって。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-yJxe [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/15(木) 08:19:36.65ID:LBKjl5zXd
うちなんかどの車乗ってようが代車はいつも軽なんで、
代車で最新型のしかも上位グレードを貸してくれるスバルDなんかあるとは到底思えないんだよな
あるとしたらDによって落差がありすぎるだろと抗議したくなるw

それとISFF推しの意見はISAWDにもがっつり乗ったことのある人のものでなきゃ参考に値しないと思うね。
まず同じ駆動方式でもLとSで乗り味は全然違ってきちゃうから
まぁモータージャーナリストや中の人以外だと、身近に2台ある人でもなきゃ
ワインディングでの比較なんてできないわね現実として
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-0Nc5 [49.106.207.26])
垢版 |
2017/06/15(木) 08:44:38.88ID:sVDdZfdkd
>>685
それからどうするか位は自分で考えてね。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d297-tx/y [27.54.108.180])
垢版 |
2017/06/15(木) 09:02:50.60ID:N9zo/oov0
SGフォレXTの220PSからiSFFに乗り換えてちょうど3ヶ月
一般道登坂も高速も法定速度+αなら余裕だし、これ以上のパワーは俺には要らんね
スポーツカーと張り合ったりサーキット走るわけではないので、俺の走り方だと300PSあったとしても一生、半分のパワーも使わない
インプの154PSすら使い切ることはない気がする
ちなみにフォレの前は250PSのレガシィGT乗っててスバルのNAに全く興味なかった
当時はパワーのある車に乗ってみたいってのとGT系とNAとの標準装備格差が激しかったので、買うならGT系一本だった
改めてインプに乗った今となっては、飛ばさない南国住みの俺にとってハイパワー車とAWDは無駄だったことに気付いたよ(笑)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-0Nc5 [49.106.207.26])
垢版 |
2017/06/15(木) 09:03:51.98ID:sVDdZfdkd
>>680
食わず嫌いはやめて、FWD乗ってみたら分かるよ。
ただしグレードはSでね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-OHP8 [27.93.162.88])
垢版 |
2017/06/15(木) 09:05:11.40ID:RpR95y00a
まあスバルは客単価を上げたいから2.0i-S AWDを売りたいのは間違いないんだけど、
冷静に考えるとスバル最底辺のモデルなんだよね。
エンジンや変速機を見てもごくフツーの国産大衆車。
それが2.0i-S AWDを選んでナビ等のオプション付けると乗り出し340万とかになるんだよね。

ここは2.0i-S AWD推しの人ばっかりだけど、そんな流れに感化されてるとスバルの術中に嵌まるだけ。
ネット掲示板にステマなんて存在しないと信じてるピュアな人はいないと思うけど、念のため。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56c9-yC+1 [153.210.68.35])
垢版 |
2017/06/15(木) 09:06:43.82ID:hY2I1y1i0
>>682
俺の行きつけのディーラーの代車も軽が多いけど、平日に点検に出すと試乗車を代車にしてくれる事もあります。
来月旧型レガシィを12カ月点検に出すけど、代車の第一希望をレヴォーグSTI(年改の時期なので試乗車が無かったら)
第二希望で五代目インプレッサ、と言って予約してあるのでどっちになっても最新の車に乗れるので嬉しい。

ディーラーは地域によって別の会社だからサービスで差がつくことはありますよ、お客様感謝デーの割引率
が違ったりとか。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d297-tx/y [27.54.108.180])
垢版 |
2017/06/15(木) 09:30:07.61ID:N9zo/oov0
スバル歴25年の俺の場合、代車で軽は1度だけだった
別に軽で構わなかったけど、担当から軽しか残って無くてごめんなさいと言われた
たいてい乗ってた車の新型NAグレードだったな
試乗車の最上グレードを1度だけ貸してもらったこともある
代車が数台余ってる場合は、こっちに選ばさせてくれた
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-TlSK [49.96.5.99])
垢版 |
2017/06/15(木) 11:38:09.96ID:04JWMrppd
>>695
厚すぎないメガネケースが
ジャストサイズと思われる
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-BXAu [182.250.243.231])
垢版 |
2017/06/15(木) 11:52:10.89ID:+bmgxhZ5a
>>695
グラサンケースだな。
他車でよくグラスケースがあるミラー後ろの天井にはアイサイトのユニットが張り付いているからその代替。
あとはドライブ中に食うガムとかかな。

そもそも何でわざわざ気にするのか理解出来ん。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56fb-lFD6 [153.163.84.125])
垢版 |
2017/06/15(木) 12:12:53.44ID:F9uh2JYc0
>>694
CNFD1いいな
このフローティング感が強烈で謎穴の違和感薄れる
それでいて謎穴使えるし

ついでにいうとこんな感じにピアノブラック塗装するとさらにいいな
謎穴がどうこうより、あの「プラスチッキーな材質感プラス謎穴」がオプションつけなかったんで小物入れにされちゃった軽、みたいな印象うけるんよ

https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/audio-musicbox/entry-12228550657.html


http://i.imgur.com/cbHeCg7.jpg
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-taFZ [61.205.88.205])
垢版 |
2017/06/15(木) 12:58:22.85ID:whb0eh57M
>>699
確かにナビの上の穴は、古い軽トラのラジオの上に開いてる謎の穴と全く同じ質感だな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-0Nc5 [49.106.207.26])
垢版 |
2017/06/15(木) 14:04:04.01ID:sVDdZfdkd
>>700
ナノイーも、もう少し効いてる実感が欲しいな。
今の所見た目だけ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e4d-0Nc5 [111.101.140.209])
垢版 |
2017/06/15(木) 17:16:54.76ID:1/oIPoeA0
>>703
え?効いてるかというより実感として
「電池クサ!」って感じのオゾン臭あるでしょ。
空気回しとかないと濃いのが直接鼻に来るからそういう時は消すなあ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-taFZ [61.205.10.226])
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:45.09ID:BPArfCZjM
屋根の強度 IIHS
2014アクセラ 6.36
2016シビック 5.78
2016プリウス 5.67
2016 CX-3 5.40

2017インプ 4.96

天井が薄くて雨音が酷いと悪評のこのインプレッサであるが、
安全性まで低いことで、物理的に手抜きで薄く作られていることが証明された
インプで横転したらどのメーカーより危険という事実。
デミオの高速の事故ではルーフから落ちたが、インプだったらもっと被害は大きかったということ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2f-N8b7 [103.198.214.163])
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:14.70ID:awi88ZkE0
>>708
そうなんだ。で、何でそこまで必死なの?強度弱いなら、相手の車は被害少なくなるんじゃないの?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-na72 [1.75.215.44])
垢版 |
2017/06/15(木) 19:37:18.71ID:aaDWFppXd
ミネオ端末間違えてんじゃねーよw
もうめんどくさくなってるだろw


689 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-OHP8 [27.93.162.88]) sage 2017/06/15(木) 09:05:11.40 ID:RpR95y00a
まあスバルは客単価を上げたいから2.0i-S AWDを売りたいのは間違いないんだけど、
冷静に考えるとスバル最底辺のモデルなんだよね。
エンジンや変速機を見てもごくフツーの国産大衆車。
それが2.0i-S AWDを選んでナビ等のオプション付けると乗り出し340万とかになるんだよね。

ここは2.0i-S AWD推しの人ばっかりだけど、そんな流れに感化されてるとスバルの術中に嵌まるだけ。
ネット掲示板にステマなんて存在しないと信じてるピュアな人はいないと思うけど、念のため。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-lFD6 [1.75.8.141])
垢版 |
2017/06/15(木) 20:05:41.99ID:hAU8ANITd
まー屋根強度比の最高評価値は4.0以上ですし
5.0と6.0の違いで普通の横転事故で生死わけることない
両方とも安全です

そして屋根側から崖や立駐から転落したり、反対車線走るバスにぶつかった場合もその程度の差で生死わけることもない
両方とも死にます
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-lFD6 [1.75.8.141])
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:49.45ID:hAU8ANITd
>>713

100点満点で80点以上が優評価で10教科で全員総合で800点以上、全教科80点以上取ってるのに
「俺は総合得点950点でトップだ」とか自慢にもならないよね
みんな同じレベルだっつーの!
つーか総合ではトップかも知れないけど英語で俺は95点取ったけどトップのあいつは85点しか取れてねーじゃんwww



って二位以下のやつがトップのヤツをディスっても鼻で笑われるだけかと
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-lFD6 [1.75.8.141])
垢版 |
2017/06/15(木) 20:30:33.27ID:hAU8ANITd
男を車、それを選ぶ女を俺たちと置き換えると

まぁ全教科80越える秀才ならどれも大差ない、顔(デザイン)で選ぶわって女も多いが

中には少しでも安全性高い(経済的安定が望めそう)ほうがいいからトップという肩書きは男選びのポイントとしては響くわー、って女もいるだろ

だからそれをアピールするのは男のアピール方法としては間違った方向性ではない
顔の好みに関係なく全方位にアピールできるし

富士 すばるくんは顔やファッションにはちょっと自信のない硬派系シャイボーイだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況