X



30プリウスオーナー限定スレ 51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf78-waVG [101.142.138.235])
垢版 |
2017/05/27(土) 09:58:14.30ID:zQ9mJgPa0
◆前スレ
30プリウスオーナー限定スレ 50
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489964037/

●低燃費なのに いざとなれば 2.4Lガソリンエンジン車並みの加速!
https://www.youtube.com/watch?v=_iggjsKyq2Y

●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると、後が見やすくなる。

●システム出力:136PS(エンジン:99PS、モーター:82PS)
●最大トルク  エンジン:14.5kg・f 、 モーター:21.1kg・f

●平成32年度燃費基準 +20%達成車【JC08モード燃費 32.6km/L(Lグレード)】
●2ZR-FXEエンジンの熱効率:38.5%(THSはエンジンを最高効率で使用できる)

●下記の ★テンプレ 1 〜 7 も参考に
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd9-ar+i [126.254.138.239])
垢版 |
2017/06/22(木) 12:03:03.38ID:ovEWTvZQp
>>253
純正15インチから
純正17インチに履き替えましたが
やっぱ25は無理ですね

個人的にお気に入りだから満足なんだわ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b00-REvm [153.131.239.254])
垢版 |
2017/06/23(金) 13:31:15.06ID:JqiPgR4d0
30プリはホントに
乗り心地がイマイチやわ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-rlUu [101.142.138.235])
垢版 |
2017/06/23(金) 15:39:19.51ID:xveqmIyl0
>>259
プリウスなら195で十分すぎるくらい。

若かりし頃は、スカイラインGTS-tタイプMとか乗ってたけど、
標準は205/55-16だったな。装着タイヤはGグリッドとかだったけど。
そういえば標準でフロント側は4ポッドキャリパーが付いてたな。

でも、埠頭でドリフトの練習とかはそれでしてた。
100km/h前後だと2速でレブに入るので、3速クラッチ蹴りとかして、
横向きで埠頭の交差点とかに進入してた。
交差点にもよるけど、速い人だと
かなり遠目から120オーバーでクラッチ蹴って、長く横向きな人もいた。

そう考えると、プリウスみたいに普通に乗る車なら、
速やめに交差点に進入しても60〜70前後だろ。

195でも十分すぎる。燃費や乗り心地を考えるなら185でも良いくらい。

215/45-17なんて見た目だけのチョイスだよ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srd9-o149 [126.211.24.206])
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:43.74ID:3b5ENm6qr
モンゴルの中古車販売店では毎月400台の中古車が売れている。
その9割が日本から来た中古のプリウス

14万キロ7年落ちのプリウスを50万円で即決するモンゴル人
平均月収4万円の途上国でもプリウスが大人気

https://youtu.be/jbL-JOTaU3c?t=111


プリウスのバッテリーの修理
https://www.youtube.com/watch?v=hvEtiQXtTFc
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srd9-o149 [126.211.24.206])
垢版 |
2017/06/24(土) 21:02:59.53ID:3b5ENm6qr
途上国では駆動用バッテリーはバラして再組み立てで対応している模様。
実は、プリウスのバッテリーの内部は、セルと呼ばれる細かい電池が
多数つながっている。
そして、そのセルは全部が均等に劣化するのではなく、製造上のバラつきから
どうしても、悪いセルに負担が集中する。
そのたくさんあるセルのうち、数個がダメになるだけで、バッテリー全交換となる。

なので、その悪いセルの数個を良品のと交換すれば、バッテリーは再生できる。
もちろん新品と同様ではないけど、上手くいけば倍近くもつことも。
中古バッテリーの中にも、まだまだ使える良品セルが入っている。
日本でも同様に再生している業者はあるが、手間と人件費がかかるし、
新品が確実なので、再生バッテリーはあまり普及していない。

ところが、途上国でも簡単な測定器さえあればできるので
たくさんのバッテリーをバラして再生して使っているそうだ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d68-azxv [124.240.232.15])
垢版 |
2017/06/25(日) 04:51:55.34ID:nHzuxeje0
>>270
この間そんな感じで交換している人のブログ見てビックリした。
アレは出来たら格安で修理できるけど、自分にはスキルがないから無理だな〜
精々ヤフオクで再生バッテリー購入して載せ替えるくらい。
でも、ニッケル水素電池バッテリーを破棄するとなるとどこに持っていけばいいんだ?
解体業者?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-WL4U [49.98.136.16])
垢版 |
2017/06/27(火) 16:23:57.11ID:TBhNjsl6d
俺は30セルシオから乗り換えた
燃費の良さに感動!
もうハイブリット以外考えられないね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zmf/ [49.97.106.168])
垢版 |
2017/06/27(火) 17:40:27.88ID:SZhABO46d
>>273
16っす
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23e5-DnGq [131.213.247.12])
垢版 |
2017/06/27(火) 20:27:51.82ID:qk0orYwt0
貧乏人は哀れだな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a381-91Pr [115.124.146.134])
垢版 |
2017/06/28(水) 06:47:56.99ID:O0eyNAFF0
>>277
PHV内装にマイコーデ内装足せば良いじゃなーい。

自分は金×黒マイコーデ内装に、PHVの革パーツとエアコンベゼルと、
マイコーデの木目調ドアスイッチパネル付けたけど、
これを安っぽいという奴は300万の車に何を期待してるんだ?
と思うくらい雰囲気良くなったですよ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba0-+fWk [121.93.3.116])
垢版 |
2017/06/28(水) 18:04:13.67ID:icrMC3E20
>>282
エアコンルーバーにクリップ式の
芳香剤を付けてないですか?

同じような症状で
芳香剤を取ったら音は無くなった。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa99-d4sa [182.251.251.37])
垢版 |
2017/06/29(木) 21:31:32.80ID:glRF9c0MaNIKU
あのテンプレわかりにくいけどね。
参考までに施工して見たが、カバーがあってやりにくかったのと、カバーのせいか写真と同じ場所にスポンジを挟めた自信がない。

ただ、バリバリ音はかなり減った(気がする)から多分うまくいった、んだと思う。
スポンジ自体はコーナンで200円もしなかったはず。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Jm5b [1.75.2.111])
垢版 |
2017/07/04(火) 15:42:31.62ID:H9Y2zvjad
3月にここで相談して3年落ちのGツリブラックマイカ買った者だけどほんとに買って良かった
ディーラーで買ったから保証も安心だし、燃費がびっくりするくらい伸びるね
振動も少ないし日々の仕事疲れが全然違うよ

ミラーだけ交換しようと思ってるけど撥水ミラー付けてる方います??
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ae-CicO [125.197.90.14])
垢版 |
2017/07/04(火) 23:07:39.36ID:Nk8T6sBS0
>>302
ウンコでも入れとけw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr69-vtNh [126.211.24.206])
垢版 |
2017/07/05(水) 16:07:50.52ID:zAacccirr
>>303
アナル君ひさしぶりだな。またネカフェからのカキコ?
日雇いでも頑張って金稼げ、前住所を使ってでもいいから保証人不要の賃貸を借りろ。
それができたら住所を作って、きちんとした仕事してネカフェ難民から脱出しろ。
まともに稼げるようになったら、いよいよ30プリウスが買えるぞ。
今ははるか遠い夢だけど、お前の行動次第で夢は現実になる。頑張れ!


>>305
大差ないように見えるけどな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ae-CicO [125.197.90.14])
垢版 |
2017/07/05(水) 23:39:49.24ID:hG6P+J2e0
自宅にビックローブ光が開通しましたw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a5-+qGL [60.238.91.118])
垢版 |
2017/07/06(木) 16:29:37.43ID:Oi3W7Qv70
うんこ美味い(^¬^)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a5-+qGL [60.238.91.118])
垢版 |
2017/07/07(金) 03:28:29.53ID:nSc6pDca0
>>310
喰ったの?!
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 13ae-rvkC [125.197.90.14])
垢版 |
2017/07/07(金) 13:32:49.77ID:NXVezpDI00707
ビッグローブ光のv6プラス最高ですw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1183-1B52 [124.255.150.4])
垢版 |
2017/07/10(月) 11:28:50.49ID:70Qj2e020
>>313
センターコンソール内のAUX入力端子へステレオミニプラグで接続するか、
Bluetooth接続しかない。

30系のMOPナビはSDカードスロットがなく、あくまでCD(-R)→HDDへのAAC録音が
基本の使い方だからなぁ。今となっては不便かもしれんけど、2000曲は余裕で入るし
音声認識で曲を呼び出せるから便利ではある。

どうせ買うならMOPナビとDOP地デジチューナ、MOPのETC付きがいいよ。
IPAは最初のうちは面白いが実用性は・・・という感じ。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19cf-KuRC [210.139.241.4])
垢版 |
2017/07/10(月) 22:10:49.47ID:puEUjZqX0
>>317
Sグレードはそもそもナビ付きじゃないだろ?何が言いたいの?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-Razr [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/11(火) 10:00:00.98ID:t+a9RUUE0
>>318
SDが使えて音にこだわるなら、社外品のカーナビを付けた方が良いよ。
前期後期の差は小さいから、予算内で3年保証付けられて、
純正カーナビ無しの中古車を選んだ方が良い。

手軽な予算で良い音で、地図の更新も安いのはケンウッド
MAPファンに加入すれば年間4000円で年2回更新可能。
もちろん解約もできるし、また加入もできる。

リスニングポジション設定すれば、
より最適なサウンド設定もできるし、
車速連動のボリューム設定もできる。

ハイレゾ対応、アップコンバート、プロモードイコライザー
http://www.kenwood.com/jp/special/saisoku/audio/
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-Razr [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/11(火) 10:01:06.44ID:t+a9RUUE0
もっと予算が出せるなら、三菱電機のサウンドナビがベスト。
サウンドナビというだけあって、ナビの中では最高の音が出せると思う。

彩速ナビよりもさらに細かなサウンドチューニングができるし、
基板や電子部品、配線に至るまで、音の良さを追求した最高のナビ

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz200/tuning.html
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 068b-8dGF [133.11.178.254])
垢版 |
2017/07/11(火) 15:55:00.77ID:CWW3TV3B6
個人的に中古30プリウスは
MOPナビ(HUD)、レーダークルーズ付を買うのがお得だとは思う。

100万前後でこんな便利装備モリモリの車はほとんどない。ついでに燃費いいし。
ただし、長距離乗らないならいらないし、玉数が圧倒的に少ないのがな・・・
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-Razr [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:34.77ID:t+a9RUUE0
>>328
満充電になる前に使うからだろ。
平地で満充電になる走り方だと、燃費は悪いと思う。

それと発電機(エンジンで回す方)より、
駆動用のモーターの方が大きいから
ブレーキ回生による発電量の方が大きい。

だから、エンジン回しながら遅い速度で次の信号まで行くより、
70km/h程度まで早めに加速して、そこからアクセルを一旦離して
そしてすごく弱めに踏んで、微弱回生で滑走させる。

信号が近づいてきたら完全にアクセルoffで弱回生、
そしてブレーキの踏み加減で、回生〜強回生で電力を回収する。
エンジン稼働時間を短く、回生は長くがポイント。

電気は巡行に使い、加速や登坂では使わない方が燃費がいい。
その電気もできるだけエンジンかけずに発電できるように工夫する。

電池残量の棒が2個になるとエンジンが停止中でもかかり、
充電地獄で燃費が悪化。

なので、余裕をもって残量3本で、エンジンかかる
アクセルワークで発電しながら走行して、
停止中の効率の悪い発電のみのエンジン稼働を減らす。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19cf-KuRC [210.139.241.4])
垢版 |
2017/07/12(水) 06:40:58.56ID:yyMWBaqC0
普通、冬でも満充電になんかならないよ‥
そう設計されているから。5年目だが、田舎の
山岳地帯の長い下りで一度だけなった事がある。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 063f-6ML0 [133.11.178.209])
垢版 |
2017/07/13(木) 17:45:43.88ID:rPpyAvwN6
実は中古のPlayzなのですが、それでも乗り心地がマイルドに感じました。
もともとはES31でタイヤ溝が2mmぐらいしかないタイヤから5~7mm山になったのも大きいかもしれませんね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4368-iSwv [124.240.232.15])
垢版 |
2017/07/13(木) 22:18:02.09ID:rlhE+gQa0
この車って、思った以上に荷物積めるんだな
リアシートの下に更にスペースがあるのは驚いた。
燃費もいいし、車中泊とか快適だろうね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-Xm5V [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/14(金) 10:50:03.87ID:BExrx2cD0
この前、バックスに行ったらプリウストレイがあって買ったわ。
1500円だったけど、色も収まりも純正品かと思うほど違和感なく馴染んでるわ。
エアコン吹き出し口には何も付けたくなかったから、これ最高だな。
助手席のドアのはペットボトルは入るけど、缶コーヒーだとブカブカだからな。

http://image.rakuten.co.jp/sportsman/cabinet/ca_03/ca-nz502.jpg
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H27-HAvq [150.46.200.38])
垢版 |
2017/07/14(金) 11:11:27.11ID:S8MaBpV+H
電池はリアシートの下じゃないぞ。リアシートの後ろ、アンダートレイとリアシートの間。
リアシート下の燃料タンクも45リットルでそこまで大きくないから、頑張れば電池と合わせてリアシート下に詰め込めなくはなかったぐらいのサイズ。

冷却とか安全性、整備性、採算を考えて今の配置なんだろうけど。

中古勢でもカタログは見ると思うけど。ネットに落ちてるし。少なくとも俺はカタログ隅から隅まで読んでマニュアルも読んでから中古買った。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-Xm5V [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/14(金) 14:26:27.60ID:BExrx2cD0
俺も中古で買ったが、カタログはおろか、説明書もほとんど見てない。
説明書はペラペラと1度流し見して、それから見てもいない。面倒くさいから。

ところでマップランプはつけたままでドアロックしても消えないよな。
それとも長い時間たてば自動で消えるの?
あれは普通のスイッチではなないから、自動消灯とかできそうな感じだけどな。
説明書で確認しようと思うけど、いつも忘れてしまう。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-Xm5V [101.140.181.52])
垢版 |
2017/07/14(金) 18:19:47.94ID:BExrx2cD0
>>351
買取店にもっていけ。

高く売りたいならヤフオク。
販売店の店頭車体価格に近い値段で売れるだろう。
しかし、名義変更が確実にされなかったりするリスクもあるし、
一括で払えない人がいたり、そういう売買上でのリスクや手間はかかる。
しかし、一番高値で売れるし、マージンもほとんど取られない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-tyGK [1.72.5.210])
垢版 |
2017/07/14(金) 20:32:27.93ID:JXDFgzcyd
>>351
マジな話50万ってところだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況