X



【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:07.91ID:6Au/xwYL0
2013年9月6日発売〜3代目フィット『ガソリン車』専用スレです。

※ハイブリッド【i-DCD】『7DCT』はスレ違いです※
※ガソリン仕様は『MT or CVT』※

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074


■前スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part9【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473912791/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part10【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481963952/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487554036/


>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい
立てられない時は代理でお願いします
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 15:12:09.24ID:seVX8k3X0
>>537
535だけど、自分もECONは切ってる、あのモサッと感が嫌いで。
使ってる人居るのかなあ?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 17:46:21.29ID:94v2Xg7n0
時期的に燃費は伸びないね。
econは押してるけど発進と坂道が軽自動車並のパワーになる。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 18:38:52.78ID:p9Ct40Ip0
今日、テッカテカに光った真っ白なホンダ顔が走ってて
かっこよくて振り返ったらグレイスだった。
たしかにあれはかっこいい。横のプレスラインも似合ってた。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:06.88ID:mpgLlRCI0
>>543
羨ましい。ダンパーも改善されて乗り心地良さそう!
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 16:11:26.14ID:TDEb2raO0
ガソリン代でペイ
もうそれが貧乏人の発想
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 16:53:41.38ID:QSyGOVGQ0
年間2〜3万キロくらい走る会社の営業車みたいな場合はハイブリッドが良いみたい
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:07:23.94ID:+u+G6Qfx0
ハイブリッドは静粛性、アイドリングストップの快適性、オプション等の装備面で選ぶ人がほとんどでしょw
今時燃費で元を取る考えの人いるんだなw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:13:00.70ID:+u+G6Qfx0
ガソリン車をバカにしてるわけじゃないからね。
ハイブリッド並みに燃費良くて安いって最高だと思うよ。
それに加えて静粛性やら内装などの装備面を良くしたい人が選ぶのがハイブリッドというだけの話ね。
燃費なんかおまけ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 20:39:24.34ID:iWxyLprx0
フィットがバカ広いって聞いて期待したけど、リアの足元はともかくポルテとかソリオ見たあとに見ると、その他はそれほどでもないね。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 08:00:12.55ID:XeZbOQqv0
>>567
良くなる気がする。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 18:20:49.93ID:HfOoakX30
>>573
>>574
そういえばしばらく前にハイブリッドが静かすぎるって問題になったよね
確かにあれだけうるさければ気づかれないことはなさそう
ああ見えて意外と安全意識高いのかな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 01:23:41.47ID:V2i3Oc7+0
LパケとSパケの違いがわからない。
Sは少しスポーティに走れるだけかな?

FやLはたま数があるけど、Sがない。
あっても色が赤ばかり。
何故か年式の割りに走行距離が少ない。
例えば0.8万Km、0.6万Kmとかで
不具合が多そう。ガソリンでもHVでも
気にしないけど、ガソリンは年式が
古いのばかり。貧乏人だから新型は
無理だから探すのに難儀してます。

トヨタはHVはメーカー10年保証、ホンダは
5年と考えると5年毎に乗り換えしなきゃ
ならない。ただ、訳ありでトヨタは買えない。
どうしたらいいものか・・・
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 07:17:04.53ID:sFBcZzzh0
HVのSパッケージだけが、2L級の車と同じくらいの静粛性の向上が見られ、

1.3Lガソリン車の静粛性の向上は感じられないだって。

良かった、良かった。(前記型Fパケ1.3L所有者の正直な気持ち)
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 10:05:23.92ID:V2i3Oc7+0
>>578
トヨタは登録後10年保証と書いてある。
若しくは10万キロのどちらか長い方。

>>579
中古

>>580
訳ありはトヨタは親名義じゃ通らないが
何故かホンダは通る。どちらも連帯保証人付けて。トヨタは制約が厳しい。同じCIC
使うのに。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 13:21:26.48ID:V2i3Oc7+0
申し訳ございません、スレ汚して
しまいました。HVスレで同様の
事を聞いてしまいました。

でもマナー違反はしましたが、マルチ
ではありません。
申し訳ありませんでした。
これにて移動致します。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 17:26:36.99ID:XrnYkcXQ0
兎に角なんでもかんでも集約したのがS
スポーティーもS(パドル、タイヤ、スポイラー
静粛性もS(遮音性フロントガラス、吸音材等
装備もS(パドル、アルミ
ホンダ「いいから兎に角S買って」
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 17:50:47.79ID:Gfbg3rqg0
新型走ってるの見た
RSじゃないほうだけど
ぱっとみじゃあまり変わった感じしないな
普通のバンパー変えたマイナーチェンジだな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 10:38:21.63ID:QqWegtsm0
政令指定都市の県庁所在地がある市内を仕事で毎日一日中走ってるけど現行型を全く見かけない
売れてないっぽい?
フィット1後期から3前期はよく見るけど
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 19:38:54.30ID:KJZxfLH10
地元市内で新フィット3台見た。一昨日三重県に行ったら鈴鹿ナンバーの新フィット見た。
色はイメージカラー?のワインレッドみたいなの。さすがにきれいだったわ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 22:41:43.07ID:RSt/LaUp0
地域性だね

GK5なら1日1度位は見るよ
自分がGK5オレンジ無限エアロリアだけ無限マフモデューロホイール
夕方公園駐車場で同型同色無限フルエアロノーマルマフノーマルホイール
夜にショッピングモールで同型同色無限エアロリアだけ無限マフ無限ホイール

とかいうこともあった 佐野付近の話

ちなみにオーナーは自分含めて全員40代以上な感じ
GK5はMTおじさんの避難所…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 08:44:25.83ID:rtm6u/sJ0
メーカー車種問わずハイブリッド買ったら負けなんじゃないかって自意識過剰になっちゃう。騙されてたまるもんかって感じちゃうよ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 14:48:45.88ID:tPSJ8t/50
FIT3は、駐車する時に、どういう訳か分かりませんが、
必ず斜めになってしまうからご注意ください。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 15:27:09.15ID:qkYmJ7PO0
>>622
いつもなるw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 16:34:22.90ID:CzVDoCRV0
ウエストラインが地面と平行に近いと斜めになりにくいのよね
コンパクトカーではパッソのような感じ
アクセラのようにうねっているのは最悪ね
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 02:35:29.12ID:nEnVaMIF0
>>618
フィットつーかホンダ車な。
とりあえず固くしてスポーツ感()を演出し、トヨタ車との違いを強調する。
特にリア席はゴツゴツとしていてけつが痛くなるレベル。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 12:03:37.39ID:VXEddKjU0
>>615
まああの数字以上出ないことはないが、実用では無理だから

マツダは新しい方式で載せ始めてるけど、それでも1kmくらい下がるだけみたいだからあてにならないような
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 12:07:19.70ID:Xd7AJr+T0
>>627
FIT1,2,3(非RS)と乗ってるよ。
1,2,3と柔らかくなってきたけど
やっぱりまだなんか硬いよ。
遠出したときレンタカーで他のメーカーの車も乗るけど、
フィットのゴツゴツした感じは強いなと。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 12:25:58.54ID:L3W+RnDe0
>>629
gk3乗ってるけど、ゴツゴツ感はすごく感じる。
5万キロ越えて、マシになってきたけど、やはりまだ気になるかな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 14:22:53.92ID:nAKZQ7sQ0
17年前期型GK3、3日間かけて約580km近く遠出してきた。
燃費は約20km/L、A/Cは29-30度設定AUTO。一人乗車。ガソリン代3600円程度
HVフィットとの実質燃費差は5km/Lくらいかな。
年間10000kmも走らないのでガソリン車で十分。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 15:21:28.84ID:gUBG+kaA0
>>631
知ってますよ。
青ポッチ(確か)の方がリアバネを柔らかくしてたのが衝撃だった。
作ってる時に、実験サイドが強引にまとめたのか、
コーナリング中にギャップ乗り越えた時の挙動が変だったり悲惨だった。
同乗していた母親が、なんだかシートが硬いわねえー、と言ったのが印象的。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 15:55:53.26ID:evMUPbSY0
エアコンをつけて走行してるとコンプレッサーの音がカチカチうるさい。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 22:46:02.90ID:wefQEnGP0
http://i.imgur.com/DrE6sDj.jpg
適当言うな
MTではセンシングとカーテンエアバッグの組み合わせもできる
ホンダの怠慢というか、それだったらLでいいだろという傲慢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況