X



【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:07.91ID:6Au/xwYL0
2013年9月6日発売〜3代目フィット『ガソリン車』専用スレです。

※ハイブリッド【i-DCD】『7DCT』はスレ違いです※
※ガソリン仕様は『MT or CVT』※

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074


■前スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part9【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473912791/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part10【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481963952/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487554036/


>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい
立てられない時は代理でお願いします
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 07:21:56.78ID:4P52oO0a0
10万程度のもんだし無きゃ無いで困らないけど、有ったら防げた事故も起こるかもしれないし、付けても付いてないものと考えて、付いて有ることを意識せず運転したらいいだけのことだよなぁ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 10:53:52.92ID:mYfDuvBr0
信号待ちでスマホ操作して捕まる事がある 
要件は二つ どちらかだと捕まってもしかたない
1.片手もしくは両手でスマホを保持している
2.画面を注視している(警官現場の判断で周りの状況が判断できているか)

2はよほどじゃなきゃ捕まえにくいだろうけど
スマホホルダーに保持していないとアウト
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 21:32:52.99ID:C7tI7aXt0
GK前期のタコは実際の回転数より結構遅れて反応してたから新型の液晶の方がレスポンスは良かったりして

と思いつつ、雰囲気はアナログメーターの方がいいよね
GKはスポーツカーでは無いから構わないんだろうけど、タコ中央アナログ時速デジタルが多そうだし
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 21:40:08.74ID:QT5e/gcH0
エアコンをかけて走行するとカチカチ音がする。
わりと大きめの音だから気になる。
休みにディーラーに行くの面倒だな。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 21:52:39.10ID:QT5e/gcH0
後、シートのスライド調整(前後する)が固いというか重く感じる。
そういう仕様なのかな…?
GDは軽く調整出来たのに。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 04:01:09.50ID:I4KY98UI0
フィットにするかグレイスにするか
迷っています
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 07:21:51.57ID:yIGI3hJN0
俺もグレイス
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 10:46:35.44ID:eVvtT/Pv0
ぶった切って悪いが俺はフィットにした
あと20歳ほど歳くってればグレイスにしたかもしれないな
さすがにまだセダンを選ぶ程には枯れていなかった
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 11:57:32.99ID:kKtFGOp10
僕はマイバッハかレジェンドかセンチュリー
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 12:37:29.45ID:BO4Rbxnk0
グレイスにRS(MT)あったら買ってた
後席の乗り心地と静かさは一つ上のクラス

ってかそろそろステップワゴンの1.5Lターボが下りてきてもいい気がするのだが
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:30:01.64ID:BH2h6jN00
くそ狭いラゲッジで笑顔が消えるフィールダーや、チープなカローラアクシオなんか買う人を敗北人生だなんて言わないで欲しい
身の丈にあった選択肢というのがあってだな…ゴホッゴホッ!!
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:42:06.26ID:HPwhziO70
今日、対向車線でシルバーの新フィットとすれ違った。グレードとかは不明。
フォグランプまわりのデザインで気づいた。ホンダ創業の地で元々フィットとか
やたらと走ってる土地柄だけどさっそく見れたわ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:17:14.34ID:yIGI3hJN0
六間通りか!
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 17:50:49.38ID:5hdmJ8320
>>463
クラクションで教えてあげるよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 23:20:47.14ID:HMoZ3rKs0
ディーラー整備士が言ってた。
1型は初期不良が多いから買うな。
2型は不良の洗いだしがある程度済んで、かつコストカット前だから買い。
3型以降はコストカットで簡素化してるから勧めない。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 09:24:13.20ID:WvJm8a3w0
>>512
ホンダの呼称は分かりにくいんだよね
年次改良をしていくから、細かなバージョン違いが発生してる
しかも、発表時期が9月頃だからややこしい
1型2型とか、A型B型とか呼ぶようにしてほしい
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 10:14:27.50ID:5I+2mxwy0
>>512 >>514
サービスマニュアルでは型式と車台番号の上3桁で識別している。
上3桁が100で始まり、年次改良が入ると110、120…と変わる。
フィットのように台数が多く、複数工場生産だと、もっと番号が飛ぶこともある。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 17:54:40.00ID:YT/7LGyS0
時々、istopの時に助手席側の窓が開かない時あるけど、そんなもん?
エンジンがかかると開くんだけど?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:48.58ID:hD5iqujs0
それはない。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 16:01:48.06ID:hD5iqujs0
一段階だお。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 13:49:36.87ID:5jNzrwkN0
多分一番安いグレードのはリクライニング出来ないはず
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 21:42:36.24ID:mRfUVv980
>>529
連動してるんだろうね

ナビは時計とナビと照らし合わせて地図表示してるので
一番間違いない時計なんだよね
メーター内のは電圧変化とかで狂い安い印象が昔からある
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 12:14:53.00ID:OCW1b/eL0
17年前期ほぼ最終ロットくらいGK3で満タン法エアコンオフでだいたい燃費18km/l台。
エアコンオンにするとどのくらい燃費悪くなるの?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 12:32:49.71ID:8wCfoH120
>>534
そんなに走る?
因みに、俺はGK4になってるが、エアコンoffで13.8くらい、onだと1km下がるかな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:38.78ID:fBBFi2Xj0
平均、18〜19くらい。gk3。エアコン付けると2下がるかな。エコモードでね。
0537534
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:26.33ID:OCW1b/eL0
>>535
>>536
田舎であまり信号のない道を走ることが多いからかも。ECONは恒にオフ、アイドルstopもオフにすることが多い。
1〜2km/lは下がるのね。まあ多すぎず少なすぎずって感じかな。みんなどうもありがと。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 15:12:09.24ID:seVX8k3X0
>>537
535だけど、自分もECONは切ってる、あのモサッと感が嫌いで。
使ってる人居るのかなあ?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 17:46:21.29ID:94v2Xg7n0
時期的に燃費は伸びないね。
econは押してるけど発進と坂道が軽自動車並のパワーになる。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 18:38:52.78ID:p9Ct40Ip0
今日、テッカテカに光った真っ白なホンダ顔が走ってて
かっこよくて振り返ったらグレイスだった。
たしかにあれはかっこいい。横のプレスラインも似合ってた。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:06.88ID:mpgLlRCI0
>>543
羨ましい。ダンパーも改善されて乗り心地良さそう!
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 16:11:26.14ID:TDEb2raO0
ガソリン代でペイ
もうそれが貧乏人の発想
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 16:53:41.38ID:QSyGOVGQ0
年間2〜3万キロくらい走る会社の営業車みたいな場合はハイブリッドが良いみたい
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:07:23.94ID:+u+G6Qfx0
ハイブリッドは静粛性、アイドリングストップの快適性、オプション等の装備面で選ぶ人がほとんどでしょw
今時燃費で元を取る考えの人いるんだなw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:13:00.70ID:+u+G6Qfx0
ガソリン車をバカにしてるわけじゃないからね。
ハイブリッド並みに燃費良くて安いって最高だと思うよ。
それに加えて静粛性やら内装などの装備面を良くしたい人が選ぶのがハイブリッドというだけの話ね。
燃費なんかおまけ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 20:39:24.34ID:iWxyLprx0
フィットがバカ広いって聞いて期待したけど、リアの足元はともかくポルテとかソリオ見たあとに見ると、その他はそれほどでもないね。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 08:00:12.55ID:XeZbOQqv0
>>567
良くなる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況