X



【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:29:08.61ID:oLGJhl9A0
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは荒らし認定。

2014年初頭に発売予定の新型はこちらへ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1432643612/

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 41
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420761593/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 42
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1434888061/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 38【NOAH/VOXY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1419125246/

ノア 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_200706.pdf
ノア 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201004.pdf
ノア 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201105.pdf
ヴォクシー 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_200706.pdf
ヴォクシー 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201004.pdf
ヴォクシー 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201105.pdf
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 06:58:47.99ID:oTD3Z4l80
>>68
自分も8.5万kmでウォーターポンプが異音しだして、ボンネット裏にLLCが飛び散った跡がついてた。
すぐ交換しなくてもいいですよと言われたけど車検のタイミングだったから替えてもらったが、正解だったかも。H18年式です。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 07:06:56.69ID:oTD3Z4l80
>>69
交換時期は一昔前は10万km目安と言われてたけど今はどうなんだろうな。
しかし、この程度の距離で不具合が頻発するなら5万km交換くらいに設定しておかないとダメだろ。
そもそも対策品が出てるとか、不良品と認めてるようなもんだ。
007571
垢版 |
2017/05/29(月) 12:14:37.94ID:KCvtv+Ng0
>>74
ごめん、間違えました。
2007年(H19年)式ですわ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:12.85ID:n1HNX7Wl0
>>69
交換は正解でしたね!
ウォーターポンプ自体が回らなくなったからベルトに抵抗がかかって切れて走行できなくなった。
ベルト付近からカラカラ音がしたらチェックだね。
メーカー保証の5年10万kmで年数が超えてたから有償修理になった。
リコールは大袈裟かな?
高速道路だからかなり危険だった。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 18:49:25.58ID:ZJGI47WV0
最初は止まるとニュートラルになって走り出す時にガツンとショックが酷かったけど
コンピュータ‐書き換えてもらったらかなり少なくなった
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 13:34:47.61ID:Wygt6bpU0
Xでもすごい快適に走る
燃費もどんなもんかと思ってたけど半分(30L)で345km走ったよ
住んでるとこが田舎で信号があまりないからだけど広いしほんと買い換えて良かった
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 10:23:42.51ID:OAGRoIRW0
ステアリングギア比スロー過ぎて怖いんだが、背高ミニバンってこんなもんなの?
はじめの30度位遊びあるし、その後ハンドル切って行っても全然曲がらなくて違和感すごいわ

制限速度以内だから車体の限界越えて曲がらないとかそういうわけじゃなくて、ステアリングを余計に切りまくらないとタイヤが向き換えない感じ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 22:08:40.71ID:+FXc2AWi0
中古で21年式ヴォクシーZS煌2を買いました。

カタログ等にも載っているビックラゲージなるシートアレンジが色々試してみたのですが出来ません。

セカンドシートが畳めない?感じです…

解る方いらっしゃったらご助言頂けると嬉しいです。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:46.70ID:DbaBSLBp0
>>103
7人乗り?8人乗り?
8人乗りなら2列目のリクライニングのレバー引いて前にめくれるように畳めるけど
7人乗りなら2列目の座面はそのままで前傾した背もたれを前席方向に寄せる形までしか広がらないよ

カタログ手元にあるなら確認して見てください
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 23:24:34.64ID:EtypR1240
>>105
8人乗りです。
リクライニングレバーは試してみたのですがイスが床から離れる気配がないです
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 04:49:18.90ID:uhYUUeEz0
>>106
溶接かな?固着かな?

3列目乗り込むのは補助席畳んで入るしかない状態?
ドア開けて何も乗ってない2列目のリクライニングレバーを気前良く引いても
背もたれは前に倒れて椅子が台みたいな形になるだけ?

ウチの21年式ノアSi8人乗りなら
レバー引いて背もたれが前に勢いよく倒れて行くと
連動してイスの後ろ側の脚が跳ね上がるんだけど…

前席と2列目の間隔が近すぎるとか…
2列目が前過ぎたりすると前と干渉することがあったけど
それでも脚は跳ね上がるよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:12.90ID:gaRd4aho0
>>108
103です
溶接、五着とかあるんですね。ごめんなさいあまりわかってないです。
3列目には真ん中の補助椅子みたいなのをはね上げてウォークスルーしかない感じです

もし2列目が畳めるとしたら椅子は後ろまで下げてやらないと出来ない感じでしょうか?

因みに2列目が畳めないモデルもあるのでしょうか?
0111105
垢版 |
2017/07/10(月) 20:23:43.56ID:uhYUUeEz0
>>110
溶接は冷やかしのたぐいかもしれないけど
前オーナーの都合で畳めなくしたのかなとも…
でもまずないと思う
固着は噛み合う部分が錆びたりで動かないのかも…

前席が1番後ろで2列目が最前だとリクライニングの角度やヘッドレストの高さによれば間違いなく干渉して畳めないけど脚は浮き上がるよ
画像見てください
2列目を後ろに下げると問題ない

一つ確認してほしいけど
2列目のリクライニングのレバーもしくは3列目から2列目を畳むヒモを思い切り目一杯引いてみたらどうかな?
もちろん2列目に何も誰も乗ってない状態で
http://i.imgur.com/1AcwMze.jpg
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 22:01:04.12ID:gaRd4aho0
>>111
写真ありがとうございます
足は全く浮き上がりません。と言うかセカンドシートの足の前の部分がこの写真の様にクルッと回ってくれる様な部分自体が無かったです。

2列目のリクライニングはヒモの様な物何ですが、最後まで引ききっても背もたれが前に倒れるだけで、3列目からの操作はイスの下部にあるフットペダルを踏む操作なのですが、背もたれ倒しとセカンドシートが前にスライドというだけでした。

因みに椅子の横に後ろ向きに回転させるレバーがありました
0114105
垢版 |
2017/07/10(月) 22:23:49.08ID:uhYUUeEz0
後期8人乗り?
3列目の真ん中にヘッドレストついてる?
0115105
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:38.58ID:uhYUUeEz0
訂正
答えがわかりました
あなたの車は8人乗り
ロングスライドマルチ回転シートです
補助席もスライドしますよね

カタログのシートアレンジの左側
ビッグラゲージモードはこの形にしかならないタイプです

2列目回転しますよ

ウチのは右側
ごく普通の貨物車風シートアレンジなので
気づきませんでした

答えに時間かかってごめんなさい
http://i.imgur.com/DEKW2K9.jpg
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 23:55:35.24ID:1SQIAg8K0
>>114
前期8人乗りです。ヘッドレストは真ん中にはないです。
>>115
ご丁寧にありがとうございます。
2列目が畳めない車なんですね、納得しました

皆様ありがとうございました
0118105
垢版 |
2017/07/11(火) 00:11:54.53ID:05JitsRI0
>>117
ウチのと仕様が違うのに気づきませんでした
買ったときのカタログひっぱり出してきて
やっとわかりました

赤ちゃん用のシートが要らなくなってから買ったので
回転して便利ですよって勧められたけど必要ないって選ばなかった


回すとやかましいエンジンだけど
十分広くて快適な車でしょ
いろいろ出かけて楽しい思い出たくさん作ってください
御安全に!
またどこかの道ですれ違うかもね

答えなかなか出なくてごめんなさい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 11:59:47.95ID:MhFK1eSG0
>>118
わざわざありがとうございます

うちは2人目が産まれる事になったので初めてのミニバンでした
回転するのに釣られて買ったらセカンドが畳めないとは…盲点でした。

ノアヴォクは売れてるだけあって素晴らしい車だと思いました

ご親切にありがとうございました!
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 01:33:09.42ID:j0Bmw2E30
最近ちょっとした坂道発進で後にクイッて軽く下がってしまうのだけど、みんなそんなもん?
特に重量は積んでないんだが
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 15:32:17.42ID:gklp0gEa0
>>120
エアコンでエンジンパワー喰われた?

坂道発進でニュートラルから変速するのが遅れてガクッと発進する「外れ」って昔話題になったよね
それかな?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 23:51:19.02ID:fh24XaVU0
20キロとかの低速で惰性からアクセル踏み直す時、微妙にショック出るんだけど、こんなもんなの?
クラッチが繋がったかのようなショック
今までの4ATはスルーとトルコン滑ってショックはなかったんだけど、CVT初めてだからわからん
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 07:01:36.96ID:H6TjCkWc0
うちのトランスXは15万キロ超えたから、評価点4.5以上、5万キロ以内、黒以外の5人乗りがオークションに出てくるのを待っているところ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 03:29:56.35ID:xLp7iZH70
>>167
人が乗る時は、3列目に乗車するから足を前に投げ出せてゆったり座れて
荷物を積む時は、3列目シート跳ね上げて積み込むからね
5人乗せて荷物も載せたいという状況は俺にはないからだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況