X



【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:29:08.61ID:oLGJhl9A0
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは荒らし認定。

2014年初頭に発売予定の新型はこちらへ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1432643612/

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 41
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420761593/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 42
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1434888061/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 38【NOAH/VOXY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1419125246/

ノア 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_200706.pdf
ノア 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201004.pdf
ノア 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201105.pdf
ヴォクシー 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_200706.pdf
ヴォクシー 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201004.pdf
ヴォクシー 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201105.pdf
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 07:01:36.96ID:H6TjCkWc0
うちのトランスXは15万キロ超えたから、評価点4.5以上、5万キロ以内、黒以外の5人乗りがオークションに出てくるのを待っているところ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 03:29:56.35ID:xLp7iZH70
>>167
人が乗る時は、3列目に乗車するから足を前に投げ出せてゆったり座れて
荷物を積む時は、3列目シート跳ね上げて積み込むからね
5人乗せて荷物も載せたいという状況は俺にはないからだけどね
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 10:38:55.03ID:QV78Ad0e0
>>169
3列目跳ね上げる方式だと「5人乗り」ではなく「4人乗り」登録ってこと?
後部座席で脚を投げ出せるのは確かに良いと思うけどシート自体の質が高くないのと、4人乗り時で積載スペース狭いのが自分には難点かな。

2列5人乗りが復活していない80なら次善策としては、良さそうだけど「全然使い勝手が良い」とまでは感じないのが本音。
でも妥協・我慢出来ないほど酷い案ではないので、これをベースに工夫・改造の良いアイディアにはなりそう。
ありがとう。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 09:34:00.51ID:539s1yZq0
突然、ドアロック・アンロックのアンサーバック(音)がリモコン手動ともしなくなった。
ロック・アンロック、ハザード点滅は正常です。

解決方法知っている人いますか、いたら教えてください。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 21:53:03.45ID:Da5pIURU0
俺も鳴らなくなったから社外品のエンジンスターター付きのに変えた
冬場とか家出る10分前に室内から暖気できるからもうこれ無しとか考えられない
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:19.38ID:8HjnkWj90
2008年式の中古見てたらもうすぐ10年落ちなのに中古相場ぼったくりばっかやな
耐久性のあるSUVならある程度走行距離行ってても納得するんだが
やっぱVOXYはDQNに未だに大人気だから中古相場安定してんのかな?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 00:32:38.25ID:ctM1FHGK0
>>182
未だに100万超えはザラなんだね、びっくり
昨年ノアS下取り80万ってのは、それから考えると普通だったのかね
需要があるから、高いんだろうけどね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 01:50:56.71ID:TgzLQeAE0
>>187
旧BBの中古市場も新型出て大分経ってからでも中々値下がりしなかったからな
トヨタの良デザイン車種は一部からキチガイじみた人気があるから値崩れしにくい

いや良デザインと呼んでいいのかわからんが・・・
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 02:17:55.50ID:ctM1FHGK0
>>188
まさにノアの前はbB乗ってたわ
三年乗って売っぱらったけど、100万で売れたのもびっくりした
1.3のやっすいモデルだったんだけどね
今思えば、前期のvoxy Z、ノア Sあたりがコスパとバランスが良かった気がする
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 14:14:45.87ID:/67hI+cK0
ヴォクシーの煌(08年式)を6万km、90万で購入。
>>182>>187
70系は見た目がさほど古臭くないしタマ数多いけどそれでも売れていくから高値安定しちゃうと予想してる。
C25セレナとかCVTのアレとかなきゃ良かったのにな…
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 16:11:36.38ID:SPaJTCgU0
アルヴェルクラスの車体なら80のフロントデザインの方がいいけど
ノアヴォククラスであのデザインだと何か貧乏人が勘違いしちゃてる感が半端ない感じ
大衆車には大衆車向きの当たり障りのない70のデザインがいいかな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 11:11:38.78ID:c4fpAvWU0
>>208
何かと比較して70褒めると必ず常駐80ガイジが沸いてくるぞ
アルヴェルに手が届かない貧乏人が必死に買った80をダサいって言われるのが我慢できないんだろw
いちいち70スレ見なくていいのに気になって気になってしょうがないんだろうな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 06:46:11.03ID:8T8H6NzB0
アイシンAWに勤めてる友人が、設計段階で無交換前提で作ってるからCVTFは絶対替えるなって言ってだぞ。
まぁディーラー的には、収益のためには替えたほうがいいって言うわな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 18:39:09.69ID:6gcUKn5C0
ZS(煌)とXでは買って満足感違いますか。
エンジンが2種類あるみたいで燃費やパワーの違いって体感的に分かりますか。
旧型シエンタから乗り換え、トヨタ認定中古100万円あたりを検討中です。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 21:44:57.51ID:Pw7mhTkV0
ヘッドライトのオートレベリングを、上下5段階とか手動で光軸の高さを調整できるアフターパーツを付けている人いますか?
ノーマルの車高時に取り付けた場合、その状態から更に光軸を上に調整出来るのかを知りたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況