X



【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f362-+8ye)
垢版 |
2017/05/11(木) 21:17:11.31ID:GF7QxfFl0
2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/article/2016/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays.com/newcar/articles/solio-bandit-suzuki-imp-20160205/
■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487724075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-3oSm)
垢版 |
2017/05/13(土) 03:10:45.11ID:veSbcWwvr
祝 2型! って早く書きたい
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e380-mi8X)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:43:33.52ID:vMac1pzb0
>>6だけど、ディーラーさん持っていって磨いてもらったけど治らんかった
多分、駐車場で隣に停めてる人から無意識に付けられた傷かな
失礼だけど隣の人駐車下手なんだよな〜
いつぶつけられるかとヒヤヒヤしてる
とりあえず同色のタッチペン買ったのでその内塗ってみようかな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-3/sj)
垢版 |
2017/05/14(日) 21:48:54.03ID:YBAC4SFpa
>>13
磨いてダメなら結構深いかも
錆びるよりはタッチペンだろうけどね
前車のときに同じような傷ついてたけど、洗車後に気が向いたときに
傷消し⇒艶出しを何度かやったらいつのまにか目立たなくなってたけどね
色んな角度で見るとうっすら跡は残ってたけど、素人にしては
マシな仕上がりだった
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f35b-iO6v)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:36:51.82ID:sctMIEOy0
ご愁傷様
他にも駐車場で逃げられやすいドアパンチ
どんな場所どんな車の隣に止めてる?どこには止めない?
流石にボコボコの汚い車の横には止めないようにしてるけど
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf68-i9eF)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:13:15.38ID:o1HZZ6VH0
ソリオって乗り心地ってどんな感じですか?
ワゴンRとたいして変わらないですか?長時間の運転は疲れやすいとか
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-3/sj)
垢版 |
2017/05/15(月) 07:03:31.74ID:8ohLjQT/a
>>16
俺も、ボコボコの汚いクルマの隣は避けるようにしてる
当て逃げ常習犯みたいで嫌だし
あと、適当に斜めに止めてる(ヤクザ止めとか)、極端に自分が止める区画
に寄って止める奴も嫌だ
なるべく端っこ選んで端に寄るようにしてる
イオンやドンキ行くような客は信用しない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-xmWj)
垢版 |
2017/05/15(月) 07:41:11.16ID:x1yxVrNAa
>>19
イオンやドンキは大概の人は行くだろ
細かい事気にし過ぎ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM37-nwTS)
垢版 |
2017/05/15(月) 08:33:04.04ID:liik9rXPM
>>18
コルトからの乗り換え。
乗り心地は悪くない。
よく言われる後部座席の突き上げも、俺は気にならない。
室内が広いので快適。
運転フィールは軽っぽい。
SZの5ATは、CVTから乗り換えると、変速時かなり気になる。
まあ、大分慣れてきた。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-3/sj)
垢版 |
2017/05/15(月) 11:58:32.89ID:8ohLjQT/a
>>20
細かくないよ
当て逃げは犯罪だぞ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-Y/UN)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:38:25.97ID:xL13/M63a
>>24
おお、元コルト乗りですか!
ウチもコルトからの乗り換え検討中です。
2003年式の1.5をずっと乗って来たのですが、そろそろかなぁ、と感じつつあります。
とくに初期型は細かい装備が充実していることもあり、スルメみたいに噛めば噛むほど味が出て気に入ってます。
高速での安定性は悪くなりそうですが、比べるといかがでしょうか?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-xmWj)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:45:53.39ID:dbMSDL+ta
>>26
当て逃げの擁護なんてしてないけど?

そもそもそんな車頻繁に見ないし
そこまで気にするなら車自体乗らないか人混みが多そうな場所は避ければいいじゃん
考えた事もない人からしたら十分細かい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-W6g0)
垢版 |
2017/05/15(月) 13:39:21.02ID:cvFcJdBba
ねらーはDQNが多いドンキ
ファミリー層が多いイオンなどのモール
うるさい客の多いサイゼリヤなどの低価格レストラン
韓国系企業のロッテリアなどを毛嫌いしてるよね

あとはリア充や意識高い系が集まるスタバとかもダメだし
もちろん高級店もダメ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-xmWj)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:01:47.59ID:Jw4tj9qCa
>>29
じゃあどこ行くのよw
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM37-nwTS)
垢版 |
2017/05/15(月) 19:51:02.10ID:SBstynJ0M
>>27
ソリオに乗って改めて、コルトは良い車だと感じた。
いや、ソリオも良い車だと思う。
正格には、デリカd2のナビパッケージだけど、装備の充実は半端ない。
高速の安定性は、特に悪いとは思わないが、ちょっと横風に弱いかな。
コルトとの違いで言うと、後部座席を前にスライドさせると、ラゲッジはかなり広く使える。
それでも後部座席の足元は確保出来る。
ただ、ハッチがラゲッジの床の高さから全開するのは良し悪し。
その深さを利用して、乗せてたものは、落ちてしまう。
室内の広さはソリオの圧勝。
コルトの良いところは、コラムシフトとベンチシードで、助手席側に移動するのが楽なところだけど、それも問題ないし、そればかりか後部座席との行き来も出来る。
コルトが良かったなあと思うのは、運転のし易さ。
今から思えば、コルトのCVTは秀逸だった。
そういう意味では、CVTのマイルドハイブリッドを選んだ方が、いいのかもしれない。
003627 (アウアウカー Sa17-Y/UN)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:18:26.46ID:ou9K7xHba
>>35
レボありがとうございます。
マイルドハイブリッドの方が良さそうなんですね。
まだ次の車検まで1年あるんで、イロイロ試してみます。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f391-+XR/)
垢版 |
2017/05/15(月) 22:17:00.51ID:nvuj4D8+0
雨音はショパンの調べと言う言葉を知らんのか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-3/sj)
垢版 |
2017/05/16(火) 12:45:36.71ID:+1iNwh/Qa
>>41
防止とは違うけど小傷が気になるなら傷消しコンパウンドで磨いてから
艶出しすると目立たなくなる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-3/sj)
垢版 |
2017/05/16(火) 12:57:37.27ID:+1iNwh/Qa
>>36
オートマから乗り換えた俺
CVTは発進するときに加速より先にエンジンだけ回ってるのが気になる
巡航してるときは低い回転数を維持出来るので燃費に貢献してそうだけど

マフラー変えてるけど、加速より先に排気音が変わる感じ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-pRFS)
垢版 |
2017/05/17(水) 01:04:38.42ID:/ccfLc3id
キチガイ童貞逃げたね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7f-kvD5)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:47:33.73ID:ajfiFysx0
洗車は本当に面倒だよな
俺は極力、面倒を省くために近隣の
ノーブラシ洗車機がある洗車場で月契約してるわ
月額でも1500円ぐらいだし、黄砂や花粉が多い時期に特に重宝してる。
そこはキャタツもあるしタイヤワックスからタオルなども無料で使えるので
洗車を楽にすましたい層にはうってつけ。
問題は近隣にあるかだな・・・
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-WjFz)
垢版 |
2017/05/19(金) 05:14:23.20ID:aDp0Q84/a
>>48
洗車は無料なので基本的には買った店に持ち込んでる
事前に予約は必要だけどね
今はコーティングの保証継続しようか考え中
どうせ飛び石くらってるしなぁ...orz
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa03-PCQh)
垢版 |
2017/05/19(金) 11:53:19.83ID:Goruj4uSa
アンプ、スピーカー、ウーファー、ナビ、ETCとかの電装品が一番厄介だな。電源やスピーカー線とかも素人技術で引き直してしまったからタチが悪い。

あとはマフラーとむき出しエアクリくらいだけど休みが1日しかとれないから、電装品外したらもういいやってなりそうw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa12-WjFz)
垢版 |
2017/05/19(金) 14:26:17.91ID:aDp0Q84/a
2016年式所有、初めての自動車税納付書、9000円でした。
2015年式にお乗りの方、3年目は34500円に戻るんでしょうか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa02-WjFz)
垢版 |
2017/05/20(土) 04:55:13.49ID:xnxYd6TYa
>>63
やっぱ優遇されるのは買うときと二年目までなんですね
東京でPHV所有には敵わないな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5b-Dn2f)
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:36.33ID:MHH74ZDi0
フェリーを使った時の車両長による料金の恩恵とか
爺さん係員が徴収する田舎のドライブウェイや駐車場で
プレート色を見ず軽の料金になった時のささやかな喜び

任意保険車両付きでも安くて助かってる
これからも他の事例で得するような気がする

既出かも知れないけど購入情報サイト
http://solio.biz/index.html
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WjFz)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:12.50ID:dVhDlobAa
>>75
まじっすか
初回車検のとき?それとも継続車検でも減税されますか?

>>76
うちは、1800ccの普通車からMVに乗り換えたら
料率クラス同じだった
保険料は過去に乗ったクルマの中じゃ2代目オデッセイが一番安かったかも

自動車税39500円以上のクルマしか乗った事なくて、
コンパクトカーは初めてだけど、恩恵感じたのは
ガソリン満タンしても軽と同程度しか入らない事かな
市街地でもワンタンク400キロは走ってくれるし
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WjFz)
垢版 |
2017/05/20(土) 15:55:26.46ID:Mf3nVuVaa
>>78
現行ソリオで継続車検取ったユーザーまだいないだろうねf^_^;
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5b-Dn2f)
垢版 |
2017/05/20(土) 16:35:31.96ID:MHH74ZDi0
>>79
よく行くスーパー銭湯へのルートが理解に苦しむ迂回だったのが
(市をまたいでまた戻るw)少し改善されたが「そこ違うだろ」
は相変わらず まあ買いたてVerの頃は川の上を走ってたからな
メモリーに余裕が無いのかアルゴリズムを大幅に変えれないのかも
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a88-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:40:27.30ID:IPqUiVEu0
確かに全方位ナビはルート案内おかしいな。
しかしあの価格で全方位カメラとステアリングオーディオスイッチが付くのは凄く魅力的だわ。

しかし、出力端子が無くてリアモニター付けられないから結局DOPのアルパインにした
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WjFz)
垢版 |
2017/05/20(土) 21:08:10.96ID:lk/IT9GAa
>>82
結局地図がわりで目的地入れる事がめったにないわ
あほなナビでも付いてれば、現在地だけはわかりやすい
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8321-cm4/)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:17:13.13ID:dfZK6e7P0
>>83
自分的には、全く土地勘の無い遠隔地を走るなんてのはGWやお盆休や長い連休時ぐらいで
年間せいぜい数回で、近場のレジャーなら現在位置さえ分かればカンで走れる様な所しか走らないから
ナビのルート案内馬鹿でもあんまり困ってないな。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5b-Dn2f)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:23.41ID:Xaa2KENH0
ドラレコこんな方法で使ってる人いる?
http://hirano.biz/drive-recorder/caroo_1.html
あとこんなのを利用するとか
http://amzn.asia/5t8A3qo

視界のいいソリオに目障りな機器は置きたくないので
全天候のカメラを利用したドラレコが出来たらいいね
全方位監視カメラにもなるし
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5b-Dn2f)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:31.91ID:Xaa2KENH0
全天候→全方位
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa02-WjFz)
垢版 |
2017/05/21(日) 15:18:59.55ID:SMifjoCAa
>>81
アルゴリズムこうしん!
アルゴリズムこうしん!
全方位ナビのみなさんと一緒!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況