X



【ZZW30】TOYOTA MR-S part102 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW fb77-Of1W [202.233.227.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/08(月) 21:48:07.18ID:JwhI3PBM0

トヨタのMRオープンカー『MR-S』を語るスレ

※車名の由来: 「Midship」「Runabout」「Sports」
※製造期間: 1999年10月〜2007年7月

■公式サイト
2002年8月 MR-Sをマイナーチェンジ
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/02/Aug/nt02_079.html
2005月12月 MR-Sを一部改良
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_070.html
2006年11月 MR-Sの特別仕様車を発売
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_060.html
トヨタ小型ミッドシップ2シーター「MR-2/MR-S」
 http://toyota.jp/spo/information/collection/mr2/index.html

□外部サイト
<TRD> http://www.trdparts.jp/list_mr-s.html
<Wiki> http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR-S
 http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MRS/
 http://www.carsensor.net/catalog/toyota/mr-s/
 http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/mr-s/
 http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr-s/
 http://kakaku.com/item/70100110003/
 http://cars-japan.net/mdl0010064.html

■過去スレ[1〜90]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446941367/4-9
 ■前スレ
【ZZW30】TOYOTA MR-S part101 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489049672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-whn2 [59.190.125.27])
垢版 |
2017/06/12(月) 00:30:56.86ID:pLWFnTM70
>>794
自分も懐疑的だったけど付けてみたらすごくよかった
むき出しのように熱に苦しむことも少ないし問題起きにくいのもいい
自分はインレットダクト単品交換で乗り比べたり動画撮影での比較もしたけど上の伸びなんかは音から明らかに違うからすぐわかる

知り合いは1ZZでキノコではなくTRDインレットダクトの吸気で190馬力近く出してた
高いけどちゃんとファンネル形状にしてくれてるし制作過程の加工内容考えればめちゃくちゃ高いわけでもないと思う
キノコも良いと思うんだけどね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-whn2 [59.190.125.27])
垢版 |
2017/06/12(月) 16:05:39.06ID:pLWFnTM70
>>803 >>804
その人は長い間エンジンをかなりいじってたようだしダクトの効果が微々たるものなのはわかってるんだけど
ライトチューンでも、エンジンチューン後でも悪くなさそうだよくらいの意味なんだ、わかりにくくて申し訳ない。
ほんとに効果あるの?って思うパーツだけど純正のダクトに比べたら明らかな効果があるパーツだと思う。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-whn2 [59.190.125.27])
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:52.21ID:pLWFnTM70
誤差かぁ、シャシダイの計測値に加える損出馬力もところどころだからわかんないけど
1.1〜1.2倍くらいが多いのかな
そういう意味では測定値で160馬力あると修正値では190近く出てもおかしくないことになるけど、まぁ現場にいたわけではないからわかんないや。
まぁなんか騒がしてごめんね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-e3mg [110.165.130.2])
垢版 |
2017/06/13(火) 23:09:58.12ID:8mjnzqKXM
一回えげつない急斜面で坂道発進する機会があった
さすがにサイド使わないと駄目な気がしたのでサイドを引いてブレーキ離したら下がること下がること
両手使って限界までサイド引いたところで何やってんだ俺?と思って切なくなったのでフットブレーキ使って発進した
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-lY5H [49.96.13.185])
垢版 |
2017/06/14(水) 07:18:14.54ID:3OdME8Kqd
サイドブレーキってディスクだと効かないもんだよ
Pレンジとかあるから気付かないだけ
昔MTが当たり前の時代には1速やRに入れて停めてる人結構居たよ
PレンジがあるMTとかサイドブレーキだけドラムとか普通にあった
そういう車が少なくなってきたってことなのかなと思う
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-7DQX [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/14(水) 20:11:20.57ID:iftubVcy0
>>841
走行少ないしワンオナだしハードトップついてるしお得だと思いました
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aab-/cca [157.65.107.156])
垢版 |
2017/06/14(水) 20:21:20.79ID:xAVm4lO+0
bb
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-7DQX [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/14(水) 21:28:10.84ID:iftubVcy0
>>844
やっぱりディーラー系のほうがいいんですかね
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbd-+FhC [210.133.182.23])
垢版 |
2017/06/15(木) 07:33:52.29ID:+j5Z6wvc0
TRDのはパイプのレイアウトも純正と同じで不等長だし触媒無いのがメリットくらい?
ブランド代かしら
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-+FhC [126.236.39.210])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:45:39.22ID:ytbKLi/rp
MR-Sはエンジンノーマルでもミニサーキットならターボ勢もカモれるからな
直線の長いサーキットはお察しだがな!
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-+FhC [126.236.39.210])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:05:08.64ID:ytbKLi/rp
ミニサーキットは10mじゃないだろ?何言いたいのかわからん
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-+FhC [126.236.39.210])
垢版 |
2017/06/16(金) 02:10:18.74ID:V8QWnkUcp
ターボ車だってミニサーキット走るだろ。なにがレンジが違うだの言ってるんだ?
車とバイクならまだしも同じ土俵で走るんだから勝った負けたはあるでしょ
高出力ターボ車は大きいサーキットしか走っちゃダメなの?
同じ腕ならMR-Sよりランエボの方が広いサーキットもミニサーキットも速いだろ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-bl8v [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/16(金) 03:18:01.59ID:EvyPdayR0
オフ会といえば琵琶湖オフ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbd-+FhC [210.133.182.23])
垢版 |
2017/06/16(金) 07:55:40.21ID:Y4nTTzGk0
逆もまた然りだよな?わかってんの?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-+FhC [126.233.65.61])
垢版 |
2017/06/16(金) 16:42:04.82ID:W4moDm6hp
MR-Sごときに負けたら恥ずかしいね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-bl8v [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/18(日) 11:42:57.62ID:j7hZ1pXP0
前期の購入を考えています
かなり昔の車ですが部品が安いので維持費がそこまででもないと聞きました
オーナーの皆さんロドスタと比べて維持費はどうですか?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-bl8v [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/18(日) 16:40:52.36ID:j7hZ1pXP0
NAのパーツ供給はまだ検討段階じゃなかったけ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4736-bl8v [126.44.160.186])
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:37.30ID:j7hZ1pXP0
やったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況