【C218】メルセデス・ベンツCLSクラス 16【C220】  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 07:07:28.15ID:46L5qm5T0
>>460
大型ディスプレイなんて要る?
現行でも十分大きいと思うが。
それに現行の位置、視線の移動が少なくて済むから楽だよ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:22.68ID:sCJCxJPd0
>>469

画面枠、今まで気にしたことなかった。
まぁ、そのあたりは好みの問題だね。

画面に関しては、次のフェイスリフトかその先の
フルモデルチェンジでフロントガラス投影とかに
なってそうですね。
(ミラーレスの方が早いかな?)
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 20:54:25.04ID:UifOu9AU0
チャイルドシートのisofix付いてるかなー。


ベビーカーは積めないだろうなぁ。。。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 14:10:50.31ID:QRCMDlgz0
俺の稼ぎ額じゃAMG GTセダンは無理だわ。
CLSがお似合い。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:30:55.41ID:FgzuHDrr0
全幅ギャグだな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 10:50:32.54ID:LSlamKHa0
CLSじゃなくて4ドアクーペにこだわってる派としては、GTセダンも楽しみ
CLSのAMGも見た後で、どれにするか決めたい

>>471
SLKいいよね
そのSLKは乗るたびに未来を感じてすげーわくわくした
このSLKとCLSでもだいぶ差があるし、そう思うと次のCLSも楽しみだわ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 02:08:08.64ID:C6tLnTG20
SB出して欲しい
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:51.42ID:L0+YQG410
スレ過疎ってるね。
新型CLSにはMBUX搭載されないのかな?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:50:57.56ID:F+U1lrdj0
うん。MBUXすごくきになる。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:47:19.07ID:T+9pwaHy0
CLS53のスペック
エンジン 320kW(435hp) 520Nm
モーター 16kW(22hp) 320Nm
4MATIC+
AMG SPEEDSHIFT TCT 9G
ツインターボ、電動コンプレッサー
0-100km/h 4.5秒
最高速 270km/h
CO2 200g/km
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:40.74ID:pgADBrZU0
350はストップアンドゴーはもっさりおそいで
スタイルは抜群
パドルシフトはめちゃ遅い
ハンドルは軽すぎ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:00.96ID:3/BC2krm0
350乗ってたけどよかったよね。
V6、3.5LのNAだったけど充分速かった。
なぜ更にターボつけなきゃなんないかわからないけど、
結局、もっともっとを争う商品でもあるからな。
今、メルセデスのエンジンでNAって消滅したのでは?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:59.76ID:79HDsBy00
車検出してきた
ユーザー車検
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:30:17.22ID:79HDsBy00
平気だった
まずcomfortでのぞんだらすんなり行った エアサス車

リアフォグ点けて とか言われて使ったことないから探してちょっと戸惑った
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:26:35.15ID:TRlXEKx10
New CLS、4MMaticが基本のようだが
Eクラスのオールテレインのような可変トルク配分型四輪駆動かどうか
興味あるわ

まさか、今時流行らない時代遅れの固定配分?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:03:29.00ID:TRlXEKx10
AMGは4Matic+ だから50-100%可変は既に分かっているので
非AMGモデルの話をしているんだが
本国含めて情報は出てないでしょ?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:14:51.06ID:oukGsNl50
新型、ディーゼルはしばらく入ってこないのかな?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 09:38:22.04ID:dMgoPf4v0
218前期ならかなり安くなってまへんか
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:22.97ID:FBXi9bc50
前期についてるレーダーセーフティのレーンキープって
半自動運転ついてますか?それとも車線踏んだら振動で
お知らせしてくれるだけ??振動だけなら魅力ないなあ・・・
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:45:03.35ID:dBj3u/do0
218の初年度だけブルブル振動の警告のみ。
次年度からレーダーセーフティパッケージ
着いたんじゃなかったっけ?
後期からは更にマルチビームハイビームがついた。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:10:24.62ID:R+DPgYRG0
レーダーがないからグリルはスカスカ中抜きのスリーポイントだったな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 08:39:23.81ID:wkBGw6R70
517です。ってことは2012年以降のCLSでレーダーセーフティの
個体であれば、ステアリングアシストもついているという
認識であっていますか?
マルチビームLEDも欲しいけど高いので前期の普通のハイビームアシストで我慢・・・
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:25:24.11ID:wkBGw6R70
522です。えーショックです。。。
ブルブルだけなら魅力が・・・
みなさま情報ありがとうございます。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:04.73ID:MFPvEWdT0
Eクーペ乗りだが走りに滑らかさが後期クーペに
比べて劣る。新型CLS乗ってみたい
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:22:12.06ID:6NIAO+WU0
俺も
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:36.72ID:Rg5HuMeg0
新型のボンネット、なんであんな継ぎ目が目立つように切り欠きを入れるんだろうか?
高級車なら、なるべく継ぎ目をなくす方向でデザインしてほしい。
A7みたく、グリルの最上部とツライチで合わせるような処理。
メルセデスで言えば、GLCみたいな感じ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 00:17:51.36ID:XfUwrX5j0
A4なんてそこまでやるかってくらいボンネットのチリを隠してるね。
前縁をグリルまで伸ばすのは良くあるけど、横のチリをサイドのプレスラインまで伸ばして隠してるのは中々無いんじゃない?

https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/2015-audi-s4-sedan-and-avant-launched-in-germany-with-354-hp-turbo-engines-105017_1.jpg
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:07.65ID:TkNLpczv0
>>532
でも、高級車メーカーとしてはそれが本来あるべき姿だと思う。
アウディ/VW系はルーフも継ぎ目がなくツルツルで、
メルセデスみたく黒いモールで、デザインをスポイルしてないし。
にしても、メルセデスは頑なにルーフの継ぎ目に黒モール使ってるけど、
あのルーフの継ぎ目なくすのって、そんなにコストかかるものなの?
素直にそういうところは、他メーカーを 見習ったほうがいいと思うなぁ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 09:14:56.29ID:mlKfDi8t0
月末上げ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 09:46:26.87ID:aCGWYm720
オーバーフェンダーっぽさを強調してるのか、そのせいで釣り目に見える

youtubeで見てるうちに新型にも見慣れてきたけれど
現行の自分のを見るとやっぱライトはキラキラして大きいほうが好きだと思う

こうして懐古主義の老害になっていくんだなと理解はしているけどね。。。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 09:47:42.34ID:mlKfDi8t0
サイドのプレスラインがよかったのに
新型はひどいもんだ
うらやましいのはリアと内装
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:00:53.52ID:qpxsRM9v0
最近は線ではなく、面の微妙な陰影でキャラクターラインを
表現するのがトレンドになりつつあるよね。
マツダも今まではサイドラインを入れてたのが、
最近のコンセプトカーでは、モロにそっちの方向性に行って、しかも成功してる。
あと、最近のルノー車もそうだよね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 13:22:23.12ID:Acv1oXjO0
中国沖原油事故age
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:56.20ID:/JOh5J5S0
フロントがまんま新型Aクラスやん。
よくブランドイメージの統一とか言うけど、ここまでやる必要あるん?
インテリアなら操作系の統一とか、メリットあると思うけどさ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:52.36ID:SsujeuFr0
現行を急げ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:41.05ID:aNuuhLSE0
商品価値無し
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:31:51.86ID:zDShhl4K0
ファルケンってずっとこのサイズ出してた?
他より安くてたすかるわぁぁぁぁぁぁぁ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 08:22:29.39ID:4l3179Z30
>>524
後期550乗りですが、ディストロにステアリングアシストなんて付いてるの?
それっていわゆるレーンキープじゃないですよね。
レーンキープって俗に言うレベル3以降でしょ。
もし本当にレーンキープ機能があるなら使いたい。。。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:50.00ID:6nvGQ/ss0
後期ならディストロニック中、緩いカーブなら勝手に曲がってくれるでしょ?
それがステアリングアシストだよ。
あと、レベル2でもレーンキープ(ステアリングアシスト)は付いてるよ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:18.03ID:1RfIVYbI0
車線逸脱しそうな時だけESPで逸脱防止するレーンキーピングアシストと、車線の中央を維持し続けるインテリジェントドライブのステアリングアシストは別物でしょ?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:34.65ID:8iFSWk7K0
レベル3はステアリングから手を離せるのが違い
但し、クルマから引き継ぎ要請が来た場合は
ドライバーがいつでも運転できるように待機していなければならない

レベル2はあくまでドライバーが100%運転すること前提なので、
基本的にステアリングは軽く握っていなくてはならないし、
手放ししても数十秒で警告が出て、離したままだとシステムがキャンセル

因みにW205やC218後期のステアリングアシストは極ゆるいカーブを曲がることしか対応しておらず、
W213の方がもう少しきついRでもクルマ側で曲がってくれる
今後、レベル3前夜まではその度合いが段階的に強くなっていくと思われる
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:26.68ID:EQAPgCtI0
おれの218にけちつけおって
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 09:26:40.17ID:dNhDNtyk0
>>551
そうだよ。
>>549が勘違いしてそうだったから、あえてレーンキープと書いたけど
ディストロニックのステアリングアシストによるレーンキープと、車線逸脱防止のレーンキープアシストは別物
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 09:34:14.88ID:oW5d1Jwy0
普通のclsに乗ってるんだけど
街中じゃAMGのCLSしかすれ違わない(地方ね)

しかも、乗ってるのが40〜50代のイイ感じの奥様って雰囲気の人ばかり
これはそういう車なの?

どうだ新車だぜwってどやっとしてたのに
乗りだして1年半、最近は、勝手にヒエラルキーを感じて肩身が狭いわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:57.60ID:LUEPM0wx0
明日は久々に寺にひやかしにいくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況