X



日産の営業社員が試乗客に「踏むの我慢」と指示 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 10:43:43.44ID:YtbkyHfQ0
運転支援機能を搭載した日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして、
千葉県警交通捜査課と八千代署は14日、八千代市内の日産自動車販売店の店長男性(46)と同店の営業社員男性(28)を業務上過失傷害容疑で、
試乗した客のトラック運転手男性(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、千葉地検に書類送検した。運転支援機能を搭載した車両の事故は全国で初めて。
書類送検容疑は、営業社員男性は昨年11月27日午後4時50分ごろ、セレナの試乗に来たトラック運転手男性の助手席に同乗。
店舗近くの八千代市大和田新田の市道で、アクセルやブレーキ、車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。
男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。
同社ホームページによると、セレナは、高速道路での運転を支援する「同一車線自動運転技術」と危険を察知して自動でブレーキがかかる「エマージェンシーブレーキ」を搭載。
交通捜査課によると、本来は車両の単眼カメラで危険を察知して自動ブレーキがかかるが、事故当時は夜間で雨が降っており、追突された車は黒色だった。
セレナに故障や異常はなく、同課では「対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した」と結論づけた。
3人はいずれも容疑を認めている。営業社員男性は「過去数回、試乗時に運転支援機能のクルーズコントロールを設定していたところ停止したので、試乗時も停止するものと誤認したまま指示した」と話している。
営業社員男性は試乗中、クルーズコントロール機能を作動させ「時速40キロの設定速度で進行すると停止車両を検知し自動停止する」と説明していたという。
同課によると、同社のマニュアルでは、夜間・降雨時の試乗、一般道でのクルーズコントロール機能の使用を禁じていた。
同課では「自動運転機能は、運転者の安全運転が前提。あくまでも支援システムで限界がある。運転者が機能を理解すべき。警鐘を鳴らすため立件した」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010010-chibatopi-l12
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 10:55:53.59ID:FLCdlWFa0
黒い車と視界不良だと作動しないんだっけ?
オレの車黒いから雨の日はセレナの前は走らない方が良いよね?
黒い車に乗ってるオレが悪いんだもんね
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:01:59.37ID:wuEGoM8D0
>>3

じゃあお前がちゃんと説明しろよ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:14:23.77ID:470OMw8q0
>>5
エマージェンシーブレーキ
・日産 セレナに標準装備の自動ブレーキ機能の名称
  (説明書に記載されいる働きが悪くなると書いてある条件での今回の事故)

プロパイロット
・高速道路の単一斜線で自動運転機能で運転者の負担を減らす装備
  (日産の自動運転の技術の第一段階で今回の事故とは無関係)
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:15:11.40ID:wuEGoM8D0
ロックオンした車が停車すると、そのまま突撃する兵器
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:16:54.38ID:dU590/2O0
えっ、プロパイ使ってたんじゃ…

>アクセルやブレーキ、車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
>運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:18:18.10ID:wuEGoM8D0
>>13

でもそれ普通はシームレスに働くよね?
安全性の担保として、前方に停車してる車がいたら、止まらないと自動運転なんて成立しないし
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:26:15.06ID:470OMw8q0
>>17
エマージェンシーブレーキは操作無しで働く。

プロパイロットは高速道路の単一斜線のみだからドライバーが設定しないと働かない。
自動運転が判断できない事態になるとアラームを出して操縦をドライバーに返す。
何が判断できないかメーター内の表示で示される。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:31:11.16ID:Nu7sTNXX0
これダメじゃん
>営業社員男性は「過去数回、試乗時に運転支援機能のクルーズコントロールを設定していたところ停止したので、試乗時も停止するものと誤認したまま指示した」と話している。
>営業社員男性は試乗中、クルーズコントロール機能を作動させ「時速40キロの設定速度で進行すると停止車両を検知し自動停止する」と説明していたという。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:37:07.70ID:wuEGoM8D0
>>18

例えば、前走車追従で走ってて、前走車をロストした場合、事前に設定した速度で走り続けるとかじゃなく、一旦自動運転が解除される?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:37:53.65ID:gzaZH9Ti0
追従型クルコンって何気にトラブル発生してるよね
前面車両のトレーラー(ピカピカの鏡みたいなやつ)がミリ波レーダーを乱反射させて誤作動とか
同じく乱反射したのが隣の車から返ってきて、急な割り込みと勘違いして急ブレーキとか
ETCのバーに反応して急ブレーキとか…
急ブレーキが作動して、後続車に突っ込まれる事故事例もすでにあるしね。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:52:29.93ID:470OMw8q0
>>21
高速道路でのプロパイロットの話なら設定した一定速度で走行を続ける。
割り込まれたら割り込まれたクルマの速度が設定速度より遅ければ追従する。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 11:57:22.74ID:wuEGoM8D0
>>23

今回みたいに、前走車を認識できない条件下でロストすると、前走車がいないものとして、設定速度まで加速して前走車に突っ込むとかあるわけね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 12:29:11.11ID:7OEean8w0
スレタイ見て
店員「全開かましたいのは分かりますがまだアタリがついてないので勘弁してください」
ってのを想像したのは俺だけじゃないはず
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 12:50:37.34ID:470OMw8q0
>>24
プロパイロットの方なら認識できないレベルになるとアラームが鳴り運転者に運転を譲る。
認識できないレベルだとプロパイロットを設定をしてもプロパイロットが起動しない。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 12:53:43.84ID:nyT3Q9VV0
アイサイト優秀やな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 14:03:03.95ID:wuEGoM8D0
>>27
なるほど、前走車をロストすると自動運転を終了させるのね。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 14:29:13.14ID:wuEGoM8D0
>>31

そうなん?そしたら前車に突っ込むよね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 14:32:33.27ID:Nu7sTNXX0
>>32
それが今回の事故
日産信者は勘違いしてる

>市道で、アクセルやブレーキ、車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
>運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。
>男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 14:37:26.46ID:Ml2qcYS90
まだまだ発展途上の単なる支援や軽減機能なのに、完全自動化に近いと勘違いする人がいるんだろうな
メーカーもちょっと誇大な宣伝になっていないか反省してほしい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 14:41:05.75ID:wuEGoM8D0
情報開示しないままたくさん台数売ったよね。お気の毒さまだわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 16:36:30.10ID:w2UFGey40
あくまでエマージェンシーブレーキだろ

それなのに自動ブレーキとかいうネーミング付けて

あたかもどんな時でも自動で止まるみたいな錯覚起こさせ

車売る日産は儲けのためには何でもありなの?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 16:41:21.18ID:0WQEwDCG0
踏むなよ、絶対に踏むなよ(頼むぞ。。)
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 18:28:43.30ID:Te6fFDP00
あほな営業はおいといて、なんで店長までパクられたんだろ?
責任者だからかな?
もしそうだとしたら、あほな部下のせいでお気の毒としか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況