X



よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 10:39:13.49ID:kRnebeAU0
https://youtu.be/lIrFkmUaeRs
新型7シリーズ発表「ダセェ…」
アルピナB7発表「かっけぇぇぇ」
なぜなのか
色眼鏡なのか実際にカッコいいのかわからん
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 08:27:19.40ID:VZI4hPwW0
>>20
少な過ぎない?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 00:03:29.86ID:aib6MbFB0
ボディーカラーあれこれB7
https://youtu.be/4fbih_pK9O0
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 14:30:11.89ID:0ZT8ugdN0
M7はカッコよくないのにB7はカッコいいのはなぜ?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:58:34.67ID:aNAlYB3b0
B5はそんなにカッコよくない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 01:01:54.36ID:wGebK76O0
B7も12気筒だったらよかったのに
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 00:20:48.39ID:iI9QnuEb0
アルピナのZ8欲しかったな
BMW版とは違ってATだから渋滞も楽だ

ttp://cdn.bmwblog.com/wp-content/uploads/2015/11/Alpina-V8-Roadster-02.jpg
ttp://cdn.bmwblog.com/wp-content/uploads/2015/11/Alpina-V8-Roadster-05.jpg
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 00:23:17.53ID:iI9QnuEb0
このスレ俺しかいないな…orz
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 01:04:05.54ID:iI9QnuEb0
お!オーナーさんか!
いいねー、写真うp!
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 00:11:05.03ID:DWlb4tKv0
>>35
うpしてくれるまで待ってます
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 00:18:01.84ID:AlxJATzQ0
>>41
ごめん!
ここ二日ちょっと忙しくてまともに寝てなくて、さっき色々一段落ついたところだからどうしても眠くて...
明日の朝必ずあげるから寝かせて...お願い!
本当にごめん!
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 00:19:10.23ID:AlxJATzQ0
>>41
というか特に理由がなければそっちも逆に寝ちゃってくれたほうが気が楽ではあるw
ごめん本当にすまん!
でも本当に限界なんだ...
ちょっと寝るね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 00:59:41.77ID:DWlb4tKv0
おやすみなさい!
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 23:38:35.28ID:VygSyDJP0
>>46
ありがとう
そう言ってもらえて嬉しいよ
これはこの顔つきの始めのころのモデルだから同じ顔つきでも後期だと馬力がアップしてるから、見劣りしてしまうんだけどね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 01:09:33.50ID:cPxYH4p10
>>47
それでもアルピナB5!
こまけーこたぁいいんだよ♪

質問なんですが、M5は購入の選択肢に入ってましたか?
B5とM5を比べて〜みたいな
それともやっぱりアルピナじゃないとダメって感じだったんですか?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 01:42:24.64ID:Xkj5HAKn0
>>48
汚れた英雄って角川映画が昔あってね、そこで草刈正雄が劇中車でアルピナを乗り回してたんだ
それも含めてアルピナは憧れだったんで、アルピナを買うって決めてたかな
M5も好きだし、余裕があったら欲しいよ
でも次買いかえるとしたらB5かB7だな
M5も好きだけど、外車国産車問わずM5より欲しい車があるのでそっちを買ったり狙ったりしてるから多分買うことは当分無いかな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 01:59:12.94ID:SVEk2FFd0
そうか、すまん
かなり警戒心が強い人なんだね
中古は別として新車でアルピナ買う人はあまりMとは比べたりしないよね
オーダーするだけでもけっこう手間と時間かかるし
だから>>49で言わんとしていることはよくわかる
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 02:57:05.28ID:cPxYH4p10
>>49
なるほどー
だったらアルピナ一択ですね!
次はB7がいいですよ!
最高にカッコいい

>>52
警戒心っつーか、当たり前のことでしょ
画像上げるときの儀式みたいなもんだよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 02:55:31.09ID:ONR8cZYr0
>>60
下手げな慰めを言っても逆に傷つける場面を見てきたから率直に言うけど、中古を狙うのが現実的じゃないだろうか
ディーゼルってだけでだいぶ安くなってるし
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:30.12ID:LMdl3d2R0
やっぱりB3やB5乗ってる人が多いのかな?
B7はほとんどいない?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 19:03:20.42ID:J/+rcWGa0
бGTのアルピナでるかな

過去3GT5GTは無かったので興味津々です
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 06:12:05.65ID:B+h/WbC20
ホイールベース延長による強度低下がネックで開発しなかったと予想する
今度のGTが延長してなかったらあり得ると思う
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 18:44:32.92ID:B+h/WbC20
>>68
お前が無いと発言したら有るのがこの世の仕組み
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 17:25:23.02ID:9k9hFRq00
今Z3乗ってるのだが、ALPINAロードスター気になってて。
中古探してるけど、なかなか玉が出てこないけど、やはり玉数少ないもの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:45:15.90ID:6Lv5It/h0
極論いうと
剰るほど流通したアルピナがあるときは

終末後の次世代未来ですね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 20:26:39.79ID:oARub3q70
アルピナ?

アルパインだろ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:04:53.26ID:F1jSsfFo0
アルピナ もうちょっと
出力抑えてほしいな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:37:17.89ID:eIB89yDX0
ちゃんとしたALPINAスレ立てた方がいいんじゃない?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 20:36:08.07ID:YDerYzxP0
>>78
ちゃんとしてねーだろうが
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 09:25:27.11ID:K0AJ0jwv0
フィアットのアバルトはBMWのアルピナに相当すると聞きまして、ええ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 09:19:06.82ID:XjiDZZKV0
アルピナ大好き名無しさん
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 06:09:42.95ID:qmAu+P+r0
ロータスヨーロッパにもあったような、金色のラインがいいと思うの。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:04:21.50ID:RhoNXmTO0
プレスラインの彫り深さが際立つ位置でメッキ細い一本ラインが俺の理想
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 04:26:57.96ID:thvfrCcn0
EVがメインでプラグインハイブリッドまでが許されて
エンジンのみの車は禁止な世の中になったら
アルピナはどうやって生き残るかだな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 00:21:53.50ID:dMpO7JVt0
EVのアルピナが
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 08:23:00.35ID:UFbATMWZ0
そおころ欧州は荒廃が進んでて
法施行どころじゃない

心配無用
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 01:37:30.21ID:PoGVKzje0
どうだかなあ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 17:36:18.49ID:TObOhNUh0
アルピナって車両の保証期間は何年?
延長保証もBMW並みにあるの?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:09.65ID:3K52T8q70
>>90
エネルギー闘争でアメリカが負けるこは無かろう
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:25.14ID:3K52T8q70
>>92
欧州は鉱油レスエネルギー目指してて
ロシアはどうやって外貨得る??

今やアメリカも産油国よ

どちみちアラーの神に占拠されてるね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 14:07:22.46ID:yEN7qcdX0
>>91
どんな車でも基本は3年だよ
並行輸入とかじゃなくニコルかBMWの正規ディーラーで購入した新車であれば、ニコル独自の延長保証(プラス2年)に加入できる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 15:08:19.00ID:LCd2p3Q10
ありがとう。
B5考えているんだけど長く乗るつもりだから。
最近ある再々延長もあるってことかな。
値段はM5並と考えるべきかな?

流石に全て現金という訳にもゆかず、
恥ずかしいが500万位のローン考えているけど、
流石に金利はBMWに比べて高いかな?

付き合いあるBMWとほぼ同じ距離にニコルがあるけど、
どっちで買うのがいいんだろう。

過走行、4年数ヶ月で49000キロの黒のM5下取りなんだけど、
BMWのDはイエローブック通りの下取りしかしないと。
諸々勘案したらどうするべきかなぁ

BMWからは早くM5オーダーせよとうるさいんだけど、
誰かアルピナ買う背中押してくれ、、、

長文すまん
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:12:33.09ID:jMEt+6zm0
金利安いからローン借りまくりだよ、借りた方が儲かる
銀行のほうが遥かに安いね、どこであれ寺のローンは情弱専用
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:57.53ID:LCd2p3Q10
そうなんだがたまに0.9%とか0.99%とかあるし、
忙しいから銀行ローン手続きの面倒を考えれば1.9%なら寺でもいいかなとか思ったりもする。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:54:49.69ID:7FkhfZz/0
長く所有する
ってとこが味噌かな〜と客観視

出力は両方とも持て余すのは間違いないから
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:08.16ID:7FkhfZz/0
1つ提案

前期買うから長期所有の筈が 次買っちゃう

Mやアルピナはす素が完成後の開発
後期の出来栄えこそ本物

後期の高グレード”ってね不思議と新型輩から先輩意識がある
だから最低7年以上は次買っちゃう暴走は抑制できる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:26:02.39ID:jMEt+6zm0
そしたらなおさら寺のローンはやめたほうがいいな
0.9%とかってのは大体3年限定とかだから
借りるならできる限り長く安く借りたいよね
ほんのひと手間で旨いステーキが何遍も食えるぞ
高い買い物をするときこそ気を緩めちゃいかん
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:30:25.67ID:LCd2p3Q10
>>100

ありがとう。
なるほどね。
というかさっきから似たようなこと考えていた。
今のM5もなが〜く乗るつもりだったけど飽きちゃった。
だからアルピナかと思った。
さっきお金のやり繰り寺と話していて、
ほぼ多分無借金で今回はM5を買う。
すると無理なく3年後からはずっとアルピナ買って乗ると。
担当者は困ってたけど。

スレ的につまらん流れになってしまった。すまん。

でも今もアルピナのコンフィギュレータいじってるんだな。コンフィギュレータにはないけどフルレザーメリノにするかなとか、アズライトブラックに銀デコラインがいいかなとか。

M5のスェーデンサイトのコンフィギュレータもいじってるんだけど、日本仕様はオプションの選択肢なさすぎでつまらない。

なんというか心が踊らんというか。

7ヶ月の納車待ちは至福の時間だと思う。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:36:15.90ID:A5dt2Cf90
>>100
そんなことないですよ。
>>102
意外かもしれませんが来るまでに忘れてるwそういえば頼んでたなみたいな。
なにせオーダー入れた後に買った車が先に納車されたりするので。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:37:18.40ID:LCd2p3Q10
>>101

ありがとう。
ステーキっていうのがいいね。

そろそろ銀座の某ステーキ屋の白トリュフ祭り始まるから金かかるなとか、
銀座の周年記念で先週3軒ハシゴしてとんでもない散財してしまったとか、

どっちもやめれば悩むこともなくアルピナかなとか、、、

銀座、ステーキやってるうちはMなんだらうか、、、

引退したらアルピナかね、、、
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:46:04.64ID:LCd2p3Q10
>>103

私はとにかく1台で毎日仕事、通勤こなすという頑固で変わった車乗りなんで発注したらひたすらカタログ眺めて、今はサイトだけど、納車まで妄想全開人間です、、、
雪の日は流石にタクシー予約します。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:54:52.52ID:WuzU2tMq0
3の話で申し訳ないんだけど、
Mは疲れた時に乗るの辛いかな〜と思ってB3にして、約1年。
ちょっと正直飽きが…
気分転換にいじろうにも、アルピナはかくあるべきみたいなのが邪魔をする。
長く乗るつもりでいろいろこだわったんだけどなぁ。
まぁいろいろ見たけど、これより自分の条件に合って使いやすい車もないから
当分買い換えはしないつもりだけども。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:21.67ID:LCd2p3Q10
>>106

なるほど。
体験者の意見は貴重です。
長く乗る人、結局は飽きたり最新式が欲しくなる人、
それぞれなんでしょうね。
車歴を考えると私は後者だと思います。

飽きずに長く乗りたい車探しをしているけど、
見つけることはできるのだろうか。

アルピナは平均所有年数が11年ときいてこれだと思っているんだが、、、
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:22.02ID:82Pjrbyn0
106です。
確かに今もMにすれば良かった!とまでは思いません。
いい車なのは事実ですよ。
たまに買い替えの候補は出ても、結局行動には移せません。

弄りたい欲を満足させるのとアルピナらしさを失わないボーダーラインは大分わかってきたので
徐々にブレーキと若干の足回りを…鋳造ホイールだけはどうしても嫌なので
そのうち出る鍛造アルピナホイールを履くぐらいで終わりそうです。
多分107さんが買うときはオプションか標準化すると思いますが。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:24.66ID:t1h74sER0
鉄板焼きステーキ大好きで
すき焼きは嫌いなのよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:21:51.95ID:t1h74sER0

結婚して色々と調理器具揃え家でステーキするようになって
美味しく焼くには 鋳物かセラミック

今のところ一番は鋳物鉄の網目
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:52:12.80ID:t1h74sER0

結婚して色々と調理器具揃え家でステーキするようになって
美味しく焼くには 鋳物かセラミック

今のところ一番は網目の鋳物鉄
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 10:38:28.78ID:bUv44vDJ0
>>110
今まではずっとアルミに換えてたっていうのと
タイヤの空気圧測るのが気楽にできないってところだな
不器用なので、カバーを4本分外すのも面倒ではめる時にさらに面倒
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:35:45.44ID:ccnntxT10
>>114
最新はスライド式では?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:43:51.52ID:ccnntxT10
ああ違ってた
スライドさせたら空気穴があると思ってたら
鍵穴出現なのね
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 09:13:58.05ID:ncGU040e0
MTに乗り続けようと思うと、E92D3から乗り換えるクルマが無いんだよな…
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 23:38:54.22ID:cfbED8470
安っ!と思ったら旧型か…
維持費はALPINA専用部品は高いけどBMWとの共通パーツは大したことない
E90ベースの前期はN54エンジンがベースだからその点だけは考慮しておいた方がいいね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 07:01:45.59ID:rL18REHu0
>>120

119ですが、参考になりました。

ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況