X



【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【998】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ベーイモ MM5f-ExwK)
垢版 |
2017/04/06(木) 11:13:11.81ID:WjMTTLKRM
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::


996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-widZ)
垢版 |
2017/06/26(月) 12:59:00.99ID:P9S3lbXvp
たし
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-widZ)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:09:11.51ID:P9S3lbXvp
リヤにカレラて書いてからかなぁ?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-widZ)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:42:53.61ID:P9S3lbXvp
ここは、日本語で行こうぜぇ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-yjI+)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:20:17.26ID:O0vz2EB60
>>582完全に初代996カレラ
996GT3のダミーだったが塗装も割れやはげがあるのも映像で確認できるね、不釣合いな997の19インチホイールが
おごられた996だったけど色が気に入ったのでGT3のシートを皮切りにエンジンをリビルトして、軽量ホイール、
サスペンションなど手を加えたら、とても楽しい911になったよ。みたいな感じじゃないかな?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-DvU2)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:48:40.04ID:hacpdrMu0
エンジン見れば一発でカレラとわかる。(俺の愛車と同じだった)

車高落としてるからカッコいいけど
キレイにして乗らないと嫌だ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa7-yfn+)
垢版 |
2017/06/28(水) 16:11:09.09ID:jDMR9TZR0
996前期 12万kmを迎え
オイルセパレーターからボタボタと‥
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42d6-ZYGX)
垢版 |
2017/06/30(金) 14:06:06.67ID:lVMGPonJ0
>>587
ブローバイガスのエアオイルセパレーター
作業性悪いけど、なんとかエンジン下ろさなくても交換出来るよね!
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a7-1PdJ)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:05:27.33ID:rBoswNmQ0
これはだめかもわからんね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c296-OatX)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:41:41.66ID:PaNMjixr0
>>589
でもここ見るとOH方法が確立されてて手慣れた感じがする。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-xkvh)
垢版 |
2017/07/01(土) 08:22:45.11ID:Zk1NmFwqr
エンジン腰下OHでここまでばらすなら
普段は手つけられない部分も保全交換しておきましょうってなるから高くつくんだよなあ
全バラにしてシリンダー、ピストン以外一切触らずなんてもっないないし
距離走ってないならともかく
つかこれ再発しないの?
再発させない方法確立してるならシリンダー傷だらけになる前にやれないわけ?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OatX)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:38:49.19ID:kcse/tfVd
>>593
やれるみたいだよ。気になってるけど一体幾らなんだろうね。
車検とかのタイミングで思い切ってやってもいいかって気はする。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:38:11.56ID:UecYLuUA0
自信があるなら修理・加工・メンテナンスなど全部価格は提示してくれるはず
それを載せないんだから、泣きついた客をぼったくろうとしてるだけ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/01(土) 15:17:38.37ID:UecYLuUA0
単純なんだと思うけど、エンジン下ろし10万円、シリンダースリーブ打ち込み1本5万円
6本同時なら20〜30万円、ピストン1本3万円、勝ち割りコンロッド流用の場合・・
という具合に書いとけばいいだけ。すべてのすべり軸受けが焼け、クランクケースに
ヒビがあり、オイルを20万km交換してないとかそういうイレギュラーなことは
客は聞いてない
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-xkvh)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:27:31.62ID:yEuouWsqr
>>597
エンジン下ろすならプラグ変える?
オイル変える?
シール変える?
クラッチ見ておく?
単純にクラッチOH単体だけで見る料金と、エンジン下ろすついでにまとめて見るんじゃ手間暇全然違うから(エンジン下ろされていればクラッチへのアクセスは楽)金額も違う
分かるのはミニマム料金で大抵の場合ミニマムでは済まないから要相談、なんでしょ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:21:02.68ID:UecYLuUA0
>>599紹介してもらったとこも知ってるけど出ているのみたことない
肝心なエンジンは完全にはぐらかしてる
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4274-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:24:01.04ID:TXDkII560
>>600
>オーバーホールにてシリンダーブロック交換
>ピストンの交換を行うだけでもかなりの費用を要します。
>シリンダーブロックだけでも120万円程度しますので
>工賃やピストンなど必要部品を合算すると200万前後の修理費用となります。
>通常はエンジン本体の交換を進められますが、これでも280〜300万円となります。

載ってるじゃん
これ以上細かい明細は持ち込んで開けてみてだろ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (000000 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:00:00.92ID:6IP4gB+s0000000
いやだから不明瞭だよねって何回言わせるのか・・


Cアメリカの業者がリビルトしたエンジンを購入
今回はCを選択しました。
と言っても工賃まで入れると150万円は下らないので、かなりの出費です。

996カレラ用3.4フルリビルトエンジン販売中
原価130万円ほどのエンジンですが、今回特別に105万円(税込)でご提供いたします。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

おんなじとこが発言してますけど
自分で書いたことわすれてんのか・・
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKed-G5pK)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:09:49.15ID:dBXcAmOyK
やっぱこの話題は盛り上がる
どんどん情報上げよう
カレラorカレラSの中古購入=ドブに金捨てる
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62d-1PdJ)
垢版 |
2017/07/02(日) 04:19:19.36ID:Z+cLCt230
IMSは一か八かと言うより
気にするかしないかで人生で得る悦びを得るか得ないかってとこがある
ほぼ経験しない事象だし
車の状態を把握出来るスキルを持ってる人には遭遇しない出来事なんだよね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-7v7V)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:36:53.92ID:hSCLa7rBa
俺のリコール発表の五年位前にインタミ逝った。
シリンダーにかんしてはこのブログが他人事に感じない
https://mafuyu1008.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html?m=1
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-xkvh)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:39:44.82ID:AZ5x5yCcr
>>603
不明瞭であたりまえじゃん
仕入れ価格なんて純正新品パーツでなけれぱばらばらなんだし
たまたま中古パーツがあれば予算も下がる
1円単位までぴったり公開してそれで絶対やれ!ってならポルシェとか向いてないよ
トヨタ乗っておくべき
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKed-G5pK)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:16:13.23ID:dBXcAmOyK
腕利きショップを知ってるか、自分で直せない奴は
安物カレラorカレラSには手を出すな
これ常識
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42d6-ZYGX)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:29:07.52ID:Z3UT1OyC0
>>610
自分で直せなくてもあたりまえだし!
腕利きショップなんか知らなくても、調べたらすぐ分かるかだろ!
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Jc0J)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:16:31.38ID:7+3QJfMTd
996が異常に値段下がって来た。

ここんとこ下げ止まらない。
やはり年式も危ういが歴代最も不人気なルックスのせいか。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:36:00.13ID:6IP4gB+s0
996は値下がりはしてないよ若干あがってる、程度が悪いのが10万円ぐらいさがってるけど
以前から996の前期は業者オークションで50万円からあるし、目に留まったのは
少し前に指摘があったけど996ターボが最近多い、280万〜普通に業者オークションに
流れてくるね
もう少し粘れば300万円以下が普通になるかもしれん
というか、2年前ぐらいだと200万円台で普通に店にあったんだし、
GT1クランクとか役物とか言い出して便乗値上げしてただけなんで
991後期が一部除いて全部ターボ化して、よくわからない人が
996ターボを排出したんかもね
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/03(月) 08:31:44.67ID:z91i0NwF0
991が500万以下まで落ち込んだら売れ行きは下がるかもしれん
しかし、さがったらさがったで400万以下、300万以下、200万以下って下を見続けるし
996のGT3、GT2、ターボはエンジンだけでも価値ある一品だし
10年前にこんなに空冷が高値になるなんて想像できなかった170万円で売ってても
変人がハチロク買うよりよかばいって感じで購入してクタクタになるまで
はしってるようなのが正しい使い方みたいな雑誌の紹介だった
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd5e-7v7V)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:27:44.49ID:m+Cmc2aO0
新車で買える人はMTより高くても値段気にせずAT。
新車で買える人は売るときMTの方が高いの知っててもAT。
よほどの人でない限りサーキットで速いのはMTよりAT。

でも、乗っての楽しさ充実感は圧倒的にATよりMT。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM25-oemh)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:48:27.49ID:WOzAc1E5M
ちょっとまて、ポルシェを新車で買える
年齢層はどうしても高めになるはずなんだ。
自分も昔はMT車でサーキットとか走ってたけど、
四十代も半ばになるとATのほうが楽でええわ〜となるんだ。
左脚も痛くないし。朝は5時前に自然に目が覚めるし。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a7-1PdJ)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:53:10.67ID:wfcjMsz10
土屋圭一?とかプロドライバーばりの自由自在のヒール&トウが決めれる人は
間違いなくmtの方が楽しいだろう。
俺にはストレスでしかなかったわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:24.86ID:19CU8Swu0
プロドライバーばりにヒール&トゥなんて決められないけど、それでもMTの方が楽しいわ。
毎回じゃないけど、うまく回転数を合わせてコーナリングできたときなんてめっちゃ気持ちいいよ。

AT乗りには絶対分からない領域だろうな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e45-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 08:45:03.82ID:qU4/7yCl0
どっちか選べるんだから好きなの乗ればいいだけ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:06:47.19ID:JWtRqNQod
このスレは毎回同じ展開で笑えるな
誰かがシリンダートラブルねたを持ち込む
購入予備軍が、色々と質問する。
トラブル回避して、カレラ後期や役物系のオーナーになった連中が煽る。
現、カレラ系オーナーが業者の仕業とかわめいて必死に火消しに走る。
毎回、笑えるな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42d6-ZYGX)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:50:42.52ID:2tnBBxpA0
637
もう、分かったから
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c3-ZBdv)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:38:48.77ID:frECmOmN0
>>642変速のショックはほぼ無し、ギクシャクするのは加速しようとした後すぐに
ブレーキを踏んだときとか一瞬違和感を感じる程度、0-400m加速でMTとほぼ同時間を
だしてる。しかし操ってる感が異常に少ないのと、ブリッピングなどできないので
エンジンの鋭さなんかを体感できることが無いのでもどかしい
現行の日本車とくらべたことは無いです
前期PDKはギクシャクすることもあるし、浅い溝にはまると脱出できないこともたまにあるし
なにしろMTと同じでクラッチ磨耗するので交換費用がかかる
tipにして一番ショックを受けるのは出だしのかったるさ2速発進のもどかしさだろうね
996997に慣れるっていうよりドイツ車全般に慣れるしかないというか
それでもZF社の5速トランスミッションは実績がすごいし、日本車と違って
600馬力の車でも普通に最初から対応しているものとしてOEMで提供してるので
タフでいい製品だと思うよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d8-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:02.13ID:+G9iF8sH0
>>642
どうして、MTにしたく無いの?
趣味車なんだから、MTのが数倍楽しいぞ
例え、市街地で、次の信号までの直線だけでも、MTならガチャガチャと自分でシフトして楽しいよ。
ATだと、全くつまらん。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:51:45.53ID:s1Hmeo1rp
すまんがATがどうのこうの言い出したのは俺だ

確かにサーキットではATの方が速いのもわかるけど、だったら35GTRの方がポルシェより安くて速いと思う。

こんなに趣味性が高くて、今日日MT選べる車なんてそんなないから俺はMT選ぶなぁ
右半身が暇ってのが苦痛なのもある
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx71-uerO)
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:15.62ID:1Kw0JJ5Px
MT ぷっ

赤帽かよw
0651642 (ワッチョイWW 69e7-uQz6)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:59:18.51ID:NoEOPqVV0
>>644
642です。詳しいわかりやすいご説明ありがとうございました。PDKにもクラッチ交換必要と言うことを初めて知りました。驚。
移動と遊びたい時にマニュアル疑似操作したいのでフィールどうかなって気になった次第です。
もちろんMTの方が確実ですが面倒感じる時が有ったので今度はATが良いなって検討してます


>>645
642です。前にZ33 MT所有したことがあり、遊ぶときは良いのですが、移動とか仕事電話よくするのでふと面倒くさいと感じるときがあります。でポルシェ欲しい思いで、けじめとして売って今貯金中であります。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1936-Jc0J)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:07:35.46ID:y174wA9K0
月に2回くらいしか乗らないがサーキット行かないし嫁と旅行行ったり高速カッ飛んだり箱根あたりで軽く流すとかならtipが最高だ。

マニュアルだと手も繋げない、渋滞疲れる、片手運転できない。

という俺はサーキット用にカリカリのロードスターあるからそっちの方が楽しかったりする。ロードスターじゃどこにも行けないからサーキットでしか使わない。

普段はLXだからアレはアレででかくて疲れるけど。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:00:50.15ID:r1MliLkwd
>>651
PDKでマニュアル操作したいなら、991に行った方が幸せになれる。
997のPDKは中途半端、低速でギクシャクするわ、シフトチェンジも感覚がズレる。
俺は最初は自分でシフト操作してみたけど、結局満足いかず、その後は、触らなくなったわ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d1b-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:18:53.58ID:EMPdPghD0
>>652
ポルシェの位置づけが人それぞれだから、捉え方が違うんだと思うよ。
俺の持ってる車の中では、3番目の車で、一番スポーツ性が高い。なので、mtで乗るのが一番楽しい。
あとは、仕事用の5シリに、家族お出掛け用のLXどっちも、ATだから。
たまに乗るには、クラッチ踏みたい。
ポルシェよりスポーツ性が高い車も持っていて、それがmt車ならポルシェはATでも良いのかもしれんし。ほんと捉え方次第。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-q8c4)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:56:36.47ID:WZ5TVnNhd
ポルシェの醍醐味はGT3 2シリーズのマニュアル

これがスポーツ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-u5Cc)
垢版 |
2017/07/06(木) 05:56:17.87ID:9IhCNpZ90
MTなら
エアコンもパワステも音楽プレーヤーも走るのに必要なものを除いたエアーバックなど安全装備も省いて極限まで軽量化したライトスポーツだけよ
ワイパーとライトがあれば十分 エンジンサウンドがBGMエンジン音聞いて車の調子を判断する車の異常モニター頼らない
運転に集中するからエアコン無くても暑さ寒さは忘れる様なエンスー人が乗る車

ポルシェじゃ満足しない
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 971f-hKQV)
垢版 |
2017/07/06(木) 08:18:29.04ID:77yNCiZw0
MTがPDKをMTにしていて、本当のMTは911Rだけってのがどういう事か解る方いらっしゃいますか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-4BC7)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:18:58.81ID:lJvlWMwBp
イグニッションキーONのポジションの時(エンジンのON、OFF関係なく)
または、
ドアが閉じてる時、最初にドアを開くまで

たまから、それは故障してないか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Wxq/)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:06:45.81ID:aAJ5jBO/d
MT信者もキモいが、MT派を信者扱いして、叩くヤツは、もっとキモいわ。MTならこうしなくては、ならないなんて、大きなお世話。もっとキモい。
俺はポルシェはTIPもPDK もMT、空冷も経験してるが、色々、良い所がある。
657の意見が正論
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd6-4BC7)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:42:49.75ID:MKff5Ghc0
AT、MT好きなの乗ればいい!
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Spcb-4BC7)
垢版 |
2017/07/07(金) 07:33:56.69ID:ldGoRyOhp0707
AT、MT好きなのに乗ればいいだろう!
そんなの個人の趣味や価値観の問題だよ!

金が無くてMT欲しくても買えないなら、ポルシェ、わ買わなきゃいいだろ!
他にも楽しい車は、いっぱいある!
金が無いからTipとか、ホンマかて感じ!
なんか、AT買った言い訳にしか思えないなぁ
ATに胸はって乗れよって気がする。
ATだって、楽しい!
MTも楽しい!
好きなの買えばいい!

ポルシェ最高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況