X



【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【998】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ベーイモ MM5f-ExwK)
垢版 |
2017/04/06(木) 11:13:11.81ID:WjMTTLKRM
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::


996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff37-e2cQ)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:09:16.68ID:Xshh+p+c0
高齢者の事故は「ドラポジ」で解決できる…“人間中心”マツダの安全思想 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/article/2017/04/12/293379.html

「アクセル、ブレーキの踏み間違いは主として「内旋角」という膝を内側に向けようとするときの角度が、高齢者は小さくなってしまうことが主原因の一つで踏み違いを起こすということだが、
...
運転をする際、アクセルを踏むための右足のかかとはほぼブレーキペダルの下。
もしくはできるだけブレーキペダルに近い位置で、そこから右方向に開いてアクセルを踏む。こうすれば例え高齢者になって内旋角が小さくなっても、
瞬時にブレーキを踏むことが出来る。
つまり、常に正しい運転姿勢をしていれば、こうした事故は抑制できるわけで、正しい運転姿勢が取りやすい最新マツダのコックピットは、事故を抑制できるものだ。」

だそうです。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7b-r+2f)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:07:32.35ID:5Rc7DqWja
フロントにエンジンのある車だとオルガンペダルは設置場所の制約があるからな
吊り下げペダルならバルクヘッドに関係パーツを集中的に設置出来るからそうなっただけ
踏み間違い事故の原因になってたとはねえ
ATで左足ブレーキにすればいいのにと思いながらも免許返上しろが本音
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b62-4W2F)
垢版 |
2017/04/13(木) 14:06:04.39ID:XmwqNj3d0
久々のお天気・・近所をぶらり一回り
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a0-PZs8)
垢版 |
2017/04/13(木) 14:57:43.05ID:Zau+2G/z0
なんか寒すぎる冬より暖かい春の方が調子がいい気がします
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a0-PZs8)
垢版 |
2017/04/14(金) 18:17:03.12ID:Hzb+k4yC0
200万チョイの997で3.8ということは即ちアレが発生してるんかいな?
つか300万ちょいの997って22万kmのヤツですよね?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f962-2cSe)
垢版 |
2017/04/15(土) 00:30:34.51ID:SLHYaOov0
ずいぶん安くなったもんだね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a0-PZs8)
垢版 |
2017/04/15(土) 18:51:34.63ID:r0nA1g2K0
春先の車がいっきに売れだす時期に300万以下でうってるってことは
997も需要なくなって来たんだろうな・・・
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c958-Qdgp)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:32:48.45ID:KB8PddpL0
>>46
997カレラSの地雷エンジンの事は、ようやく普通の外車屋にも、知れ渡って来たようで、叩き売り状態だよ。

けど、まだ知らない所もあるようで、近所の外車屋にカレラSが売ってたから、聞いたらAAで最近安いから、落としてきたと…
自分がピストンの話しをしたら、全く初耳のようで、キョトンとしてたわ…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a0-PZs8)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:20:52.13ID:pEZl62AM0
>>50自分とこはなんもしてない親戚も基本なんもせずに車庫に入れてます
つか外出先ってことならコンビニとか駐車しないとか、そういうことですか?
それ込みでもあんまり気にしないですね
ドアパンチは2箇所あります
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f962-2cSe)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:19:55.70ID:X3MGTz940
クソシリンダーカレラs(997前)を手放そうにも買取価格は200万円代。もう遅い。売らず壊さず大切に乗る。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a0-PZs8)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:57:40.30ID:pEZl62AM0
>>53後期っすか?前期をお店やディーラー売却でその金額なら神がかってる
個人売買でもすげーって思う
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b62-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 19:29:33.41ID:3rkxnIEH0
>59
だめだよほかっとかないと・・・ここの常駐で珍種の一人ボケ突っ込みの変人なのだからね
みんなは気付いていても生温かく放牧してあるのですよw
我が田舎町では996,997は見なくなったが996のGT3ルック?は2台ほど見掛けるようになった!
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-2cSe)
垢版 |
2017/04/19(水) 11:07:48.58ID:x4Yh/wl0p
先週996から997sに乗換え
997のデザインに憧れて、ついに手に入れました。
シリンダートラブルの恐怖はつきませんが、強く生きて行くぞ〜
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp65-y3yP)
垢版 |
2017/04/19(水) 11:11:32.28ID:x4Yh/wl0p
997s 前期ティプです。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b37-x01q)
垢版 |
2017/04/19(水) 13:37:52.56ID:F352qkWL0
>>50
車両側はドラレコのオプションで録画。
車庫は屋内タワパで防犯カメラ付いてるので気にした事無いです。
ドアパンチは無いですが、(多分、女性のハンドバックの金具)金属の細い擦過傷がリヤフェンダー上部に入ってた事があります。


まぁ何と言うか、一生のうちに所持出来る台数なんてたかが知れてますので、
乗りたい時に乗りたい車に乗ればいいと思いますけどね。
だから
・トラブルの可能性がある車は買わない
・関係ない、買う
のどちらになるかは個人の性格によるでしょうけど。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1962-XkRs)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:21:56.72ID:lFvL6nZ+0
996の前期糊ですが
皆様方の走行距離は如何程ですか?
自分は12万kmに入りました。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:09:48.14ID:Y6gLEMMx0
後期996・・・2.2万km・・ここ2年ほぼお飾りで調子見るのに乗るだけ
乗るなら20分暖気してから30分程度走ってから3速まで全開かな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d362-LUix)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:55.59ID:H7qjEgMl0
>>67
夏、冬の年2回くらいですよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fb-K9UO)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:15:12.63ID:aCd7t3wS0
20分暖気とな?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 04:06:15.13
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

NERODIA - KAYCEE RICE (AGE 13)
https://www.youtube.com/watch?v=mvbHqxZKUDQ

Jaded - In The Morning | Brian Friedman Choreography | Imma Space Opening
https://www.youtube.com/watch?v=LuGo1-RITxs

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=xtag9VTmhq4

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

All Eyez - The Game ft Jeremih - Choreography by Jake Kodish - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=lNyzp8xQB2Q

Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

Pia Mia - Do It Again Feat. Chris Brown & Tyga - Choreo by Samantha Long @princesspiamia @chrisbrown
https://www.youtube.com/watch?v=WVffGHzuf_U

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
kl;;;;;;
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/20(木) 14:01:20.10ID:Y6gLEMMx0
>>75
あはは、どうでも良い事に突っ込みますねw個人の主観ですが乗ればわかりますよ
乗れない人やセンスのない人には理解不能な世界ですから〜
私には必要で書いたのみで他の人はご自由にw30分程走ってから全開にするのにも訳があります
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d362-Zi09)
垢版 |
2017/04/20(木) 14:04:53.30ID:H7qjEgMl0
>>68
>>77
20万kmまで何か大きなトラブル
ありましたか?
今のところ調子はどーですか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf37-G8GT)
垢版 |
2017/04/20(木) 14:32:27.12ID:ro6ZTMHt0
>>79
大きなのは無いですね
先行して予防メンテするようにしてるのでDIYの手間とお金が余分に掛かってるかもしれない、位です
年に数回1000q程動かすのですが、その後数日は調子良いですね
足とスタビ系リフレッシュした時はちょっとした物がありましたが、
週の半分は動かすので徐々に悪くなっている部分はほぼ体感出来ないですね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f74-HDOw)
垢版 |
2017/04/20(木) 15:51:33.41ID:9n6CWYYC0
>>78
あなたに向けて書いたわけではなく水冷全般に向けてのことなので、お気を悪くさせたようなら謝罪します。
20分とは言いませんが私も5分以上の暖気はしますので。
でも暖気が必要なクルマというのはもう時代に合わない気がします。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a0-JtJm)
垢版 |
2017/04/20(木) 16:06:19.82ID:lMKSemKl0
>>79年に1回のオイル交換で21万kmです。別段不具合は無いです
1日20kmぐらいの走行より、200kmのドライブの方が明らかに
調子がいいです
1日ドライブするとき朝はトラックかよってぐらい重い動きですが
夕方ぐらいには車重を感じさせない感じ、初期のNA6C並みに機敏に反応しますね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d362-Zi09)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:26:29.68ID:H7qjEgMl0
>>80
>>82
ありがとうございます。
自分は12万程度なので まだまだですね。
自分もネットの情報見ながらDIYで
メンテしてます。常日頃の点検、
早めの交換、後は しっかり距離乗ること
ですかね。30万kmまで行きたいです。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:12.75ID:Y6gLEMMx0
1週間乗らないとタイヤにフラットスポットができますそれの解消には30分程走る必要が有ります
ただ走らせるだけなら暖気などはほぼいらないでしょうが・・・機械に対する使い方と向き合い方ですかね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/21(金) 14:25:24.15ID:GRclodKF0
>>85
勿論季節や気温で暖気時間のフラットスポット解消の時間も変化しますからおおよそを書いたのみ
エンジンの音レスポンス、タイヤの違和感など普段使いの人には無関係でしょうが私はある程度
調子を診ないと全開にできない性なので知識ではなく感性ですw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/21(金) 15:45:59.37ID:GRclodKF0
勿論季節や気温で暖気時間のフラットスポット=✕

勿論季節や気温で暖気時間やフラットスポット=〇

訂正願います。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd5-ynRI)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:03:11.43ID:RJi1Sfrr0
>>87
インタミでしょ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab7-RRlX)
垢版 |
2017/04/22(土) 20:00:02.01ID:Z4xw3GiEa
ユーチューブで水温40度切ってるのに、空ふかしするバカいたけど、ブローさして、設計が悪いと、文句言う。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-RRlX)
垢版 |
2017/04/22(土) 21:00:59.09ID:2yeTHiRod
感性を研ぎ澄まるのは、重要だと思う。

暖気済ませて、寒い夜中かっ飛ばしてたら、水温85度→80度に下がって、リアダクトのランプが光った。(持続力8キロで消えるヤツね)

オーバークールの合図みたいね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb7-uFOE)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:34:50.54ID:BLeobfK7p
俺は、持続力10キロの男だから勝った!
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d32c-0k8T)
垢版 |
2017/04/24(月) 06:55:07.40ID:VuDB2EJU0
ウイングは運転席からはよく見えない
ランプでしか上下がわからん
120km/h で上がるのは知ってるが、
下がるのは80km/hだっけ?

○時速80km
×持続力8
と間違えたかな?

でもあれ、冷却状態と連動するの?
それは知らなかった、ホンマかいな
もうちょいマシな日本語書いてください
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a0-JtJm)
垢版 |
2017/04/24(月) 08:31:56.38ID:YxxT8Yn70
リアスポイラーは時速120〜140km(情報あいまい)のどれかで上昇して
減速したときに時速75km以下になると下降格納される仕組みになってたはず
昇降する理由は高速走行時に車体の上部にあるエアの流れが後方に渦を作り出し
車体を後ろへひっぱろうとする力が働いてしまうため、その渦をかき消す必要が
あるのでスポイラーを上昇させていると説明を受けました
間違ってたらごめん、確かに上昇させたまま走行すると水温が若干さがるのは
たしかです
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-E80G)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:06:19.41ID:5oYqnwT10
リヤダクトってランボルギーニじゃあるまいし・・・リヤスポなら964の時代ならそんなのあったけど
オーバークールでランプ点灯は知らないw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6e-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:22:20.62ID:eFBnyl8V0
空冷の時はスポイラーは80kmでアップ 20kmでダウン
このくらいだと高速乗り降りダウンアップ
幹線道路でも一瞬踏むとスポイラー上がって
街中で上がったり下がったりで見た目が派手で面白かったな
高速で合流する時とか後ろの車がスポイラー上がってくるのにびびってやたら車間とったり
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3356-Xafy)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:42:26.42ID:i3v6fXo00
ずいぶん前だがあのスポイラー壊れて上がらなくなったことがある。
ディーラーではアッセンブリー交換で30万近い修理代だったが、分解して見たらプラで出来た棒状のギアがナメてたのが原因だったので、同等品をネットで探して取り寄せて交換して直したよ。二千円かからなかった。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab7-RRlX)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:42:44.06ID:CAO23bD1a
996前期です。適当に書いて、すみませんでした。

説明書調べました。
格納式スポイラ時速120キロの時、完全上昇、時速60キロ以下になると格納される。

警告灯は、イグニッションスイッチをonすると、ランプの機能チェックの為点灯し、車両が動きだし時速8キロ以上のときに消灯します。

時速120キロ以上のときスポイラ上昇しない場合に点灯します。

以上、996前期説明書より抜粋

とのことで、水温とは連動してるとは書いてない(汗

しかし外気0度で飛ばしていて水温85度→80度に下がるのは本当で、その時スポイラの警告灯がついたので連動してると、勘違いしてました。

巡航で飛ばすと、水温85から必ず下がるし。若干パワー吹けなくなる。

逆に真夏のサーキット全開で水温90度以上ならなかったし!エンジンダレは皆無、ダレるのは一番はタイヤです。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab7-RRlX)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:53:37.04ID:CAO23bD1a
個人的主観ですが、996水冷エンジンは
温度域でレスポンスが豹変するエンジンで、(鍛造ピストンの膨張率が原因)
水温85度〜が調子良いです。油圧は1.8〜2位かなぁ。

あとアクセルのツキが一つの判断基準値にしてます。

皆さんはどうやってコンディション見てますか?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf37-G8GT)
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:28.34ID:3xU/Pjx/0
>>110>>111>>112
ここで仰られている「水温」は純正メーターを見て純正メーターの針位置から目視で判断したものでしょうか?
もしそうなら、今ならOBD経由の取り外しも簡単な物がありますし、社外のメーターで水温を確認してみて下さい。
街乗りのみでも予想以上に上がり、ラジエター電動FANが動くだけでごっそり落ちるのが分かると思います。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9a0-P8+U)
垢版 |
2017/04/27(木) 18:36:13.88ID:TIwkDoeD0
ODBU経由でモニタリングできるものってどんなものですか?
ユピテルに期待したけど無理だったので教えて欲しいです
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8959-FP2N)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:35:34.88ID:XUl55Ui50
996時代は水温を気にしてたけど、997になって油温にビックリ。
水温が上がりきっても、油温はまだメーター動かず。
だから996は、国産車みたいにすぐに回す人がいて、
固いオイルの鍛造シリンダーに傷が入るんだね。
996の人は、油温計買った方が良いよ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-3udq)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:15:44.99ID:85NWvDvdd
996乗り、水温と油圧、音、レスポンス、感性(笑)で俺はのりきってます。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1317-KYNw)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:10:09.05ID:Nh6kF4JA0
>>114
ざっくりググって見たところユピテルのZ220Csdってのは出来るようですね。

>>118
>また、アダプタつけた履歴でPCにイチャモンつけられますか?
場所にもよるのでしょうが、私の行くPCでは接続状態でも特に何も。
興味あったらみたいで色々聞いてこられてました。

>997後期にBluetooth接続できるアダプタとおすすめアプリ教えて下さい。
何をどう調べてどの候補とどの候補を比較されているのか、調べた結果を提示下さいますか。
もしくは、IT系に強いポルシェ専門店にでもオーダーされるのが手っ取り早いかもしれませんね。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-OslO)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:09:13.15ID:wy9swXxDp
>>91
そもそも暖気はしなくていいとマニュアルに書いてある
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:50:01.15ID:G+JJeD/1p
今月、996からの乗り換えで購入した997前期CS!
朝一エンジン始動時に数十秒間けっこうU白煙が上がってるのに気が付いた。
エンジントラブルか(T . T)
買ってすぐなのに…
白煙は、左右の両方から上方に吹き上がり、異音やエンジンの不調は特になかった。
煙の吹き方や臭いからエンジンオイルが燃えてる感じがした。
ネットであれこれ検索して、ブローバイガスのエア・オイルセパレータの故障によりオイルがインテークへ吸い込まれての白煙が疑われた。
購入店に持ち込み調べてもらったら、ビンゴでした。
国内部品欠品の為本国から部品取り寄せ中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています