X



【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【998】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ベーイモ MM5f-ExwK)
垢版 |
2017/04/06(木) 11:13:11.81ID:WjMTTLKRM
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::


996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:50:01.15ID:G+JJeD/1p
今月、996からの乗り換えで購入した997前期CS!
朝一エンジン始動時に数十秒間けっこうU白煙が上がってるのに気が付いた。
エンジントラブルか(T . T)
買ってすぐなのに…
白煙は、左右の両方から上方に吹き上がり、異音やエンジンの不調は特になかった。
煙の吹き方や臭いからエンジンオイルが燃えてる感じがした。
ネットであれこれ検索して、ブローバイガスのエア・オイルセパレータの故障によりオイルがインテークへ吸い込まれての白煙が疑われた。
購入店に持ち込み調べてもらったら、ビンゴでした。
国内部品欠品の為本国から部品取り寄せ中
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 16:17:28.46ID:G+JJeD/1p
>>124
確かに、怖いよね!
これ左右から同時に吹いてるから
まぁ6番系なら、左からだけ白煙吹くかなぁ
それと異音が今のところ出てないのが救いかなぁ!
しかし、997前期SCは、ちょっと怖いよね!
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 16:34:03.68ID:G+JJeD/1p
>>126
はい、保証ききます。今のうちに問題あれば出て欲しいです。
保証切れてからも、エンジンにリスクがある事は知りながらも好きでかった997SCだから、覚悟を決めて付き合ってる行こうと思っています。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 16:50:43.15ID:G+JJeD/1p
>>128
変化します!
997SCですが、油温が低い時は、アイドリング時も5を示しますが、油温安定時には、アイドリングで2台になるかなぁもちろん回転を上げると油圧も上がります。
エンジンオイルの種類によるのかも知れませんが、エンジンオイルが温まった後も常に5とか高すぎる気もしますよね!
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 17:18:38.09ID:G+JJeD/1p
オイルセンサーの不良かも分かりませんね
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2974-Mb0u)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:12:47.79ID:X4ULNlf10
油圧が高い原因
油圧センサーの故障か

gulfのHPには下記があげられてました。
http://www.gulf-japan.com/faq/?p=74
1.高い粘度のオイルを選定してしまった ・・・・・・・・ 柔らかい粘度のオイルに交換
2.長期の使用によりオイルの粘度が上昇(増粘)している ・・・・ 直ちにオイル交換を行う
3.オイルギャラリー(オイルの通路)が詰まっている ・・・・ エンジンオーバーホール
4.油温の低いまま高回転で使用している ・・・・・・・・・・・・・ 暖機運転を行う
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:58:21.21ID:7ICT6q060NIKU
997SC 19インチ、タイヤ交換を考えてます。
N指定タイヤだと、ミシュラン、ピレリ、ブリジストンどれが良いのかなぁ!
価格調べたら、ピレリが少し安いけど、どうですか?
ちょっとピレリに心がかたむいてます。

街中、高速半々ぐらい走ります。サーキット走行はしせん。
それとN指定て.やっぱりこだわった方がいいですか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b9a0-P8+U)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:12:44.86ID:NR3nuZ7g0NIKU
N指定に関しては安さにつられて指定無しのミシュラン買ったけど
ハンドリング的に腰砕け感が顕著になります
それ以外だと時速100kmぐらいまでの通常速度で速度が出れば出るほど
安定してくる感覚が薄いというか若干怖いって印象になる気がします
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sxe5-y6fU)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:39:16.61ID:LsHWaetrxNIKU
サーキットならストレート短いからN以外のハイグリップでもいいかも
ストリートで高速乗るならNがいい
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:01:41.87ID:SVscMwio0
情報ありがとうございます。
高速を走る事をが多いから、やっぱりNタイヤが良さそうですね!
Nから選ぶ事にします。
だけど
少し安いピレリにするかミシュランかブリジストンか悩むなぁ!
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:03:32.59ID:SVscMwio0
追伸
アジアンタイヤはやっぱちょっと怖いなぁ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-3udq)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:03:45.03ID:YQlNSV3Rd
N指定は、耐久性重視してるので、アドバンネオバとかのハイグリップより、グリップ若干落ちると、空冷乗りの全日本チャンピオンが言ってたので。
自身は未検証だが。
次はアドバンネオバと決めている。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-hjqm)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:08:21.69ID:i81T7gsqp
いま三島スカイウォークに向かってます。東京から246号〜1号を使って走ってるけど、途中から混んできてMTの運転に疲れたのでガストで休憩中。

富士山見えると良いなぁ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b62-y6fU)
垢版 |
2017/05/01(月) 13:20:22.54ID:JxCftLtB0
昼間の通り雨でgt3は斑点模様・・・洗車しよう
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe5-y6fU)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:34:37.20ID:LUQpPM1ax
PS2のNが一番バランスとれてそう
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b62-y6fU)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:46:07.04ID:p+19yWcn0
ネオバはいいよw雨の日は基本的に乗らないから〜真っ直ぐ走らせるのも大変だから
踏まなきゃいいけど踏むと大変by996GT3乗り
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136e-Ahd3)
垢版 |
2017/05/02(火) 02:54:24.43ID:v7U7fvYG0
アジアンタイアがベストだってもう結論でちゃったんだよねえ
http://www.p-horse.com/2012/06/26/%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4%e9%ab%98%e9%80%9f%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%ef%bc%99%ef%bc%96%ef%bc%94%e3%82%ab%e3%83%ac/
http://garagej.net/archives/6575229.html

アジアンタイヤはNタイヤの半額〜1/3
5分山のNタイヤよりアジアンの安タイヤを新品状態で次々履き替える方が
乗り心地もグリップも明らかに良い。

サーキットで少しでも速くってなら別だが
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/05/02(火) 10:20:40.45ID:XUBBzyULp
アジアンタイヤ恐るべし!
アジアンタイヤの時代きたかぁ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3989-VqQG)
垢版 |
2017/05/02(火) 10:38:16.46ID:eI4hNqyE0
只今、ブレーキパット交換中。
7諭吉
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe5-Mb0u)
垢版 |
2017/05/02(火) 14:25:36.26ID:Osb0vGdTp
997前期のエアコンの温度と風量のスイッチの塗装剥がれが気になって、色々ネットで検索して見つけた奈良にある内装屋さんで直してもらいました。
修理費用案外安く、仕上りも完璧でした。
TEMPのマークも完璧に再現されてて、めっちゃ満足!
ユニット毎送って、修理後送り返してもらいました。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7163-7goe)
垢版 |
2017/05/02(火) 22:14:13.35ID:minhfKqL0
NのミシュランPS2とダンロップディレッザZ2の比較〜
ロードノイズ:新品時はZ2の方が静かだった。
       サーキットで溶けたらZ2の方がうるさかった。
コーナーグリップ
Z2:PS2よりグリップするけどサイド剛性が無くモチモチして柔らかい溶け易い
NPS2:サイドが硬く車体と一体感がある滑り初めは早いけどコントロールしやすい
寿命:NPS2の方が圧倒的に長持ち
ポルシェの剛性コーナーフィーリングを楽しむならN指定の方が感じれると思う。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-L10J)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:25:38.24ID:vt3xr6g20
>>160
1600税別+送料でした。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:27:16.02ID:vt3xr6g20
>>161
0ねけてた。16000
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39d5-Mhv1)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:05:27.34ID:u1hT3r1w0
宣伝お疲れさん、www
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:02:22.52ID:vt3xr6g20
N指定のピレリのP-ZERO
つけてる方いますか?どんな感じですか?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-qd2B)
垢版 |
2017/05/03(水) 21:00:30.98ID:ar3oY91eM
>>164
Nのポテンザ、PSと比べて
グリップ/減り PZERO/ポテンザ/PS
サイド剛性 PZERO/PS/ポテンザ
コントロール性 ポテンザ穏やかに滑り出す/PZEROギュっと踏ん張った後突っ張るように滑る/PS滑り出しが早いけどその分コントローラブル
こんな感じ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 990c-Mb0u)
垢版 |
2017/05/03(水) 21:23:50.30ID:vt3xr6g20
>>166
うむうむ_φ( ̄ー ̄ )
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7163-7goe)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:42:22.65ID:ycLQrPEA0
>>166
街乗り、高速のロードノイズはどんな感じですか?
Nで一番安いのでピレリ気になる
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-qd2B)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:55:38.49ID:ar3oY91eM
>>168
ロードノイズは大差ないと思うけど音域がちょっと違う感じ
PZEROが一番甲高い
乗り心地はポテンザが突き上げ感が少ないかな
踏切渡る時やセンターラインのデコボコでハンドルに伝わる振動が少ないのもポテンザでPZEROはそれより大きい
PSはその中間くらいかな
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe5-y6fU)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:48:09.02ID:KXEt/+Tmx
アジアンタイヤW
口に出すのも恥ずかしい
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-Yzx0)
垢版 |
2017/05/04(木) 15:56:49.43ID:c5O/cRVIp
PS VRめっちゃ楽しい
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a0-xh+C)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:26:24.37ID:v2SOByfg0
連休中の愛車の近況画像とか誰も上げんのですか?
GT2さんとかおらんの?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 27a0-xh+C)
垢版 |
2017/05/05(金) 07:50:14.65ID:lsj2zggl00505
>>178ドラシャから音って直進でちょっと段差でゴトゴトってヤツですか?
自分も買ったときからそんな調子ですグリス切れとかそういう軽度を期待してるけど
やっぱり一式交換かな・・
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd82-XSCZ)
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:59.71ID:mVKA+f84d0505
>>178
お疲れ様。ロングツーリングは、996はいいですね。
エアコンも効くし、空冷乗りから羨ましがられる。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ ff59-hUFm)
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:35.47ID:wLdUipbQ00505
>>181
下からのゴゴ音
996の四駆ですか?
だったらセンターのデフかも。
前輪と後輪に、違う外周のタイヤを履かせるとすぐに壊れます。(997は関係ない)
下からのゴゴ音のするガヤルドを、危うく買いそうになりましたが、
症状をディーラーに聞いたら、ミッションごと交換で200万と言われたので
買いませんでしたw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-Yzx0)
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:23.92ID:iABJQBkcp
黄砂が飛んできてるから車が汚れる(T . T)
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a0-xh+C)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:34:38.85ID:g+f5FZ520
>>185その金額が妥当かどうか距離によるとしか言えない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-KUjl)
垢版 |
2017/05/08(月) 16:24:22.51ID:HPQlJFg/F
ポルシェの専門店かな?良心的だと思う。
買取専門店だと300いかない。
で何に乗り換えたの?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e85-hLQG)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:47:13.58ID:rrktc4lN0
スレチにはなるけどカイエン/マカンに行かなかった理由を教えてください
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e85-hLQG)
垢版 |
2017/05/08(月) 22:53:06.38ID:rrktc4lN0
>>192
なるほどありがとう
なぜディーゼルなのか聞きたいところですが、さらにスレチなのでやめときます
良きBMライフを!
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af74-Yzx0)
垢版 |
2017/05/10(水) 15:36:41.37ID:29EkcUne0
>>185
アップル天白で996 4S 色白2003年式6.5万km359.8万円で今日カーセンサーに掲載されたね!
ただこれはATだから、MTだともっと高く売れるのかなぁ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa57-6wow)
垢版 |
2017/05/12(金) 23:37:42.04ID:i6+aCnJxa
https://youtu.be/Pna4UWXkVKI

ポルシェ996gt3のドリフトは、大人のドリフト!渋いです。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf97-jlIf)
垢版 |
2017/05/13(土) 06:41:45.61ID:1Bb3ZyIT0
インターミディエイトシャフトのこと。それより、前期カレラは シリンダー問題のほうが深刻だよ。それが安い理由。特に2005年式はやめとけ。水冷カレラは買うな!ってどこかのショップのブログに書いてあった。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd5-r1sh)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:04:36.54ID:xu/LdNOu0
へたくそな動画やな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a0-os2a)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:49:35.84ID:0+XsjH+W0
過去に大雑把な997の見方が記載されてましたよ

997
2004〜2005年 IMS問題 996と共通エンジン

2005〜2008年 IMS対策品 ただしベアリング交換にはエンジン割り必要

2008〜2011年 新型直噴エンジン IMS無

2004〜2008年までシリンダーのカジリ
直噴では上での発言のよう燃ポントラブル、大量スス
997ってひとくくりにするのは少し辛いよね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd5-r1sh)
垢版 |
2017/05/13(土) 11:02:59.90ID:xu/LdNOu0
どれも問題ありかよ。997買いたくなくなるじゃん。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf97-jlIf)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:13:08.75ID:1Bb3ZyIT0
異音がしたら添加剤入れて、売却。これよくやる手口ね。音じゃ判断できないかもよ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-d3vo)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:30:43.83ID:RFp00NP3d
ターボの俺高見の見物
0214203=212 (ワッチョイ cf33-irHX)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:53:59.51ID:crD1XokI0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2697-KUjl [153.207.179.64])2017/05/10(水) 23:35:42.77ID:hgLt10q60
LCはエクステリアのデザインだけなんですね。確かにかっこいいです、濃い色の車体は。涙目が目立たないから。

乗り換えようと思ったけどやめておきます。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf97-jlIf [153.207.179.64])2017/05/11(木) 18:15:36.43ID:Ffl+fUpO0
>>328
もちろん試乗させてもらいました。
世田谷から第三京浜で横浜まで往復。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx57-wmwH)
垢版 |
2017/05/13(土) 17:37:40.02ID:eEGAOu47x
なんで゛安くポルシェに乗りたいからといって欠陥エンジンを買うのだろう・・・
やはり貧乏はバカなのだろうか・・・
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd5-r1sh)
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:35.87ID:xu/LdNOu0
いやなスレになったものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況