X



【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 21:34:02.73ID:bSZFT2Rp0
「ニッポンを面白い方へ連れて行け」
人生に、ロングツーリングの歓びを

8代目アコード
2008年12月発売
アコード CU1/CU2
アコードツアラー CW1/CW2

■アコードホームページ (アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/
■アコードツアラーホームページ (アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/tourer/2013/
■アコードシリーズ(アーカイブ)
ttp://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/

※前スレ
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part46? [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1477836265/
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 02:07:24.89ID:j43q7e8s0
無理やり同じ顔でブランドイメージ統一しようとするから色々破綻してくる。
まだ80年代トヨタの金太郎飴路線の方が全然良かった。

初代レジェンドや先代レジェンドの「デカいアコード感」が良かったのに
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 20:02:37.75ID:NR65VtSp0
現行はどれもアメリカで売るためのサイズだからな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:38:23.97ID:mFWDzxT20
脱線だょねぇ
でも脱線はいいけど惰性で生きちゃ駄目だねぇ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:27:38.41ID:Pzo1mDJ00
今のタイヤがルマンLM704なんだが次のタイヤ何にしようか悩み中

トーヨーのC1SかT1S、
BSのRE003のどれかにしようと思うんだが、皆だったら何にする?

ルマンのフニャフニャしたフィーリングがストレスなのでサイド剛性高めのシャキシャキしたタイヤが良いな〜

このさい乗り心地とノイズは無視してもかまわん
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:11.20ID:UPzq9+Tx0
プレミアムスポーツがいいよ

POTENZA S001かSP SPORT MAXX050+あたり
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:18:55.78ID:lb5JbApT0
>>963
ゴールドスタートはまぁ相変わらず安っぽい音
暖まってからのほうがビリビリうるさい
触媒腐ってんのかね毎日まぁまぁの距離乗るんだけどね
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 12:00:54.97ID:AyqwFBIr0
>>964
あの音萎えるよね。V6欲しくなる。

昔のクラウンやスカイラインのゴールドスタートの音は凄く萌える。
セル音からのカップリングファンが豪快にグォーンと鳴るとことか最高だけど、ホンダ車では味わえないorz
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:55.76ID:mElnKayv0
ツアラーって今のアコードより全然カッコいいと思うよ。
数もあまり出てないから長く乗れそう。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 09:54:01.08ID:9ZEQWdnN0
ツアラーのデザインって秀逸で少し前まではツアラーとセダンならツアラーしかないって思ってたけど最近ツアラーがカッコ悪くなってきたな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 17:53:25.33ID:CYP8T0D10
昔レンタカーいろいろ乗ってたときあって
クラウンとかは王様気分になるとか言われてたけど
別に普通だった、信号まちして青になって普通に踏み込んでるのに、後ろや横の車がどんどん離れてく
直線番長ぶりはすごかったけど

アコードではなったw
俺を誰だと思ってるんだっていう気分になったw
なんだろねあれ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 19:04:17.91ID:CYP8T0D10
クラウンではならなかったのに
アコードでは偉くなったような気分になったのよ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:08.64ID:X4fRBKAp0
国産有名メーカーのエンブレムを付けているのに、車名???となるのが良い

プリウスやアクアみたいな何万台もいるような車って得てして妙なエアロ付ける方向になる
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:43.41ID:XOA9c/QV0
断言する
間違いなく自意識過剰
世の中の人は間違いなく有り触れたアルファードヴェルファイア
またまクラウンやレクサスに一目置く
間違ってもアコードしかも型落ちなんてもう目に留めてないよ
何万台売れてようが注目される車はいい車だ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 00:31:13.75ID:/yjuQDLW0
希少でタマ少ないから全然値落ちしねーな
特にタイプS
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:49.58ID:ebqMY0Zo0
ちがうって
大衆車なのに、エンブレムや注目されるとかそういうんじゃないってw
そういうんじゃないんだよ
運転しててフィーリング的なものだよ、でかいのにクイックイ曲がったり
アコード持っててわかんねーのかよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 03:25:19.35ID:/yjuQDLW0
ハンドリングと走りの上質感がアコードの売りだしな

絶対的な速さではないフィーリング

走りと快適性の絶妙なバランス
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:26.28ID:OZ0De9LA0
>>987
降りたらいいんじゃない?
オマエがいちばんダサい
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:30.10ID:BDYdx9tR0
>>985
> 運転しててフィーリング的なものだよ、でかいのにクイックイ曲がったり

 だから、周りはそんなの全然見ていないよ
 まだわからんのかい?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:16:42.55ID:nr8sj8r00
>>991
そんなのわかってるよ
アスペ全開だな
何から何まで説明しなきゃいけないからほんと疲れる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:38:13.84ID:nr8sj8r00
>>993
文字通り受け取るアスペの特徴
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 06:45:57.80ID:8NMhTdbW0
>>996
マジ
アコードは高くなりすぎたからこれ以上継続できない
もう少し足せばレジェンド買えるし
グレイスとの間にもう少し安いハイブリセダンが必要
だからアコードを排紙してインサイトが復活する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 12時間 16分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況