X



Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 16:57:50.26ID:KMNm2YTa0
よーは左手暇ならチンコ握ってろというほどMTの販売がありえない思考なのかってことなんだがな。
そこまでの事を言えるなら相応の根拠があるだろうと思い尋ねてみたのだけどね。

個人的にはMTが出ようが出まいが知ったことではないが、それなりに売れそうには思うな。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 17:48:40.49ID:KEHX7SQH0
MT固執
無駄な玄人アピール
俺はラングラー乗りの中のラングラー乗りってか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 18:15:36.79ID:KMNm2YTa0
>>854
どこからそう思ったのか詳しく頼む
何ひとつ該当しないのだがw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:07:12.68ID:VvMmPRMl0
クロカンでMTのが有利な事なんてあるの?
クローリング?ヒルクライム?スノー?渡河?泥濘?サンド?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:10:18.06ID:74NM8Wjj0
このスレ見てるとAT限定免許持ちで
アスファルトしか踏んだ事ない奴ばかりだってのがよくわかるなw
しかもゆとりばっかりw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:42:48.44ID:MPX2PX920
ゆとりでラングラー買えるんか?
あたし将もゆとりでMTだけどまだ買えないよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:44:40.53ID:kpLG6GGx0
だから教えてくれよ
俺はまだまだ素人レベルのサンデーオフローダーだから勉強したくて質問したの
ATだと普通4WD LO と1か2の組み合わせで走るじゃん?
それがMTになるとどういういい事があるの?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:45:49.84ID:kpLG6GGx0
あごめんID変わったけど856です
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 20:07:53.10ID:qntXMl+e0
つい先日ちょっとした土手を登るのに4WD LOにいれてDにして走ってしまった…
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 20:10:45.21ID:O74L3vZZ0
>>859
クラッチ蹴りしたりと小手先の技はMTの方がある。
楽なのはATで総合的に見てもATに不利はない。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 20:55:06.53ID:CngFfM+m0
単純にMTは乗ってて楽しいしクラッチがあるから
スタックしてこねくり回すときの幅は広がる

ただ、ATはトルコンがある分トランスファの上流のトルクがちょっと増えてるから
海外のアホみたいなクローラーはATが多い

ATとMTどっちが劣るなんてことはないし、いうなれば
ストラトとレスポールを比べてあれやこれや言ってるくらい非生産的
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:11:14.24ID:CLS0/wkk0
ラングラーのMTって6速でしょ
5速ATより良くね?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:18:54.71ID:CngFfM+m0
そこまで明確でないATとMTの優位性を比べるような
シビアな性能を求める局面で5速と6速の差がそこまであるの?
というかそんな状況でシフトチェンジするの?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 00:22:09.23ID:TzZK82dZ0
>>868
難しく考えすぎ。
上の方でも言われてたが、何故そんなに過剰反応するんだ?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 07:57:27.05ID:+5CxRlQ80
こんな車乗ってる時点で趣味の領域だろ?
一手間増えることに楽しみを見出だす人だっているし、
楽しめる方法取ればそれでいいじゃん
趣味に決まった形なんてあるかよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 08:24:55.43ID:z8r1/v4Z0
なんか最近他人の楽しみ方にケチつけて自分のやり方が最高ってやつ沸いてて嫌だね
楽しみ方は人それぞれ
同じラングラー乗りどうし細かいこと気にせずに楽しもうぜ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 08:30:53.38ID:wf180DsE0
AT厨は効率重視って事か?
なんでラングラー乗ってるの?
エコカーでも乗ってろよ、どうせ乗り心地が嫌ですぐ乗り換えるんだろ?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 08:54:25.07ID:/DGw+4bq0
MTスレでも作って他でこだわってろよ、何にこだわって他人に押し付ける話じゃないだろ。発達障害かよ
ここはラングラースレだろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 11:25:15.18ID:lLSeknMD0
趣味の車なんだし別に好きなもの買えばいいじゃん
MTがあればいいなって思ってる人も少なからずいるんだし、それをスペックどうこう言うのは違うでしょ
自分が満足してたらそれでいいのでは
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:46:46.31ID:wf180DsE0
>>874
MTに関しては誰もこだわってはいない。
AT厨がこだわって優劣の話したり根拠なく売れないと言い切っただけ。
今のところ唯一の根拠が>>843
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 13:32:11.28ID:/DGw+4bq0
872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/07(水) 08:30:53.38 ID:wf180DsE0
AT厨は効率重視って事か?
なんでラングラー乗ってるの?
エコカーでも乗ってろよ、どうせ乗り心地が嫌ですぐ乗り換えるんだろ?

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/07(水) 12:46:46.31 ID:wf180DsE0
>>874
MTに関しては誰もこだわってはいない。
AT厨がこだわって優劣の話したり根拠なく売れないと言い切っただけ。
今のところ唯一の根拠が>>843
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 13:32:38.15ID:/DGw+4bq0
834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 08:29:18.73 ID:KMNm2YTa0
>>833
何故ルビコンとMTの売り上げ比率が同じになると思うのか不思議だが
じゃあ取り敢えずMTが売れない根拠とソース頼むわ。
ただの願望にそこまでムキになるなら出来るよな?

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 12:49:07.84 ID:KMNm2YTa0
んで、MTがそんなに売れないと言い切る根拠とソースはまだ?

別に俺はMT出ても買わないけど、何をそんなにMTにだけ過剰反応してるのか疑問。

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 14:10:29.74 ID:KMNm2YTa0
>>843
見えるからOK。
てかそれ乗用車全体じゃん。
ジムニーだとMT率が比較的高い(といっても3割は切れた)ように、
ラングラーも仮にMTがあった場合乗用車と同じ比率にはならないと思うけれど。

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 15:37:50.41 ID:KMNm2YTa0
だったら86やZやロードスターはどうしてMTを出したのかな?

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 16:57:50.26 ID:KMNm2YTa0
よーは左手暇ならチンコ握ってろというほどMTの販売がありえない思考なのかってことなんだがな。
そこまでの事を言えるなら相応の根拠があるだろうと思い尋ねてみたのだけどね。

個人的にはMTが出ようが出まいが知ったことではないが、それなりに売れそうには思うな。

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/06/06(火) 18:15:36.79 ID:KMNm2YTa0
>>854
どこからそう思ったのか詳しく頼む
何ひとつ該当しないのだがw
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 14:11:27.83ID:fjabhmu70
なんだこの一連のやりとり
滑稽だわ(笑)
ラングラーなんて趣味の車だしATだろうがMTだろうが好きなの選べや
2Dでも4DでもATでもMTでも白でも黒でも好きなの乗ればええやろ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 16:34:43.48ID:HTfkhOTw0
俺は街乗り専用で綺麗になってる
それでもええやろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 16:35:20.76ID:FLgIywNN0
車内マットホムセンの芝生マットに変えたら緑化して綺麗になりました!素足で乗るのがきもちいいです
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 17:41:05.21ID:wf180DsE0
なんか自演くさいスレになってて草
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 23:09:15.56ID:S44puaeJ0
2015年以降のサハラはウーファーがリア底面に設置されてるんだよね。
純正オプションのゴムマットはウーファーを塞いでしまう。
くり抜く以外に上手い方法無いかな。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 01:04:45.30ID:hKj6wb6D0
台風かなんかで木が倒れたところにラングラーがひょっこり出てくるgifが見たきがするんだけどないかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 01:28:16.97ID:6lVUyCkP0
それが見れないんだよ…
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 07:51:04.87ID:7Pg6wvNJ0
ふぉーーありがとうありがとう!!!
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 08:36:41.09ID:j52DXaHy0
>>893
なんで?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 10:47:39.48ID:XUHJF7390
>>891
すごい面白い
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 12:30:03.38ID:eav9j2i40
>>891
これを見てラングラー購入を決断し今に至る
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 12:37:16.24ID:MLbKHPno0
俺もいつでも見れるようにURLをコピーしてブックマーク登録してある
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 12:41:58.82ID:kpgG9lD60
皆さん来年?の新型には買い換えますか?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 15:59:53.36ID:R/W47pmd0
>>899
画像保存しなよ・・・
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 17:57:28.11ID:loL9fu1j0
http://i.imgur.com/knm0n8y.jpg
先週の暴風雨の時ちょうど木が倒れてたから行けるかな?って思ったけどビビって諦めたんだよ
だからあのgif見たかった
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 19:25:14.92ID:ELTYf/KI0
>>884
なんか良さそうですね、写真あげてください
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 21:58:44.40ID:QN/pXcKO0
東京近郊で遊べるのはブロンコだけですか?
街乗りがメインですがデビューしようかと。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 22:32:36.64ID:7M9XEe1k0
〈有料〉
●下館オフロード
平地、人工的な障害物がたくさん、泥多し
●富士ケ嶺オフロード
山岳コース、地形を活かしたヒルクライムとダウンヒルが楽しめる
●スタックランドファームオフロードコース
行った事ないけどジャングル系?

〈無料〉
●猿ヶ島(相模川河川敷)
高低差は少ないがかなり広大、競技志向には物足りないが十分楽しめる
細い道に迷い込むとボディが引っかき傷だらけになるので注意

〈キャンプ場〉
●かわせみ河原
行った事ないけと入場料300円のキャンプ場奥の岩場でちょこっと遊べるらしい
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 23:05:18.57ID:QN/pXcKO0
>>906
情報ありがとう!
調べてみます!
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 01:04:53.97ID:RQpgKKPP0
>>902
やった事あるよ
中途半端なサイズの木だったから下回りに引っ掛けてしまった。新婚みたいに引きずり回してたら外れると思って走ってたけど外れなくて恥かいた(´・ω・`)
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 01:16:43.23ID:hzETQ3yO0
新婚ww
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 09:33:50.33ID:Q02sn6dV0
ドヤ顔で論点ズレたこと言う奴ってどこにでもいるんだな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 12:46:14.00ID:dLkHXx9L0
アスペは相手にしちゃいかんよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 18:16:14.46ID:yxXrP2Qn0
>>906
サンキュー俺も近いとこ行ってみるわ車持ってないけど
0916あきぼうマセラティあきぼう
垢版 |
2017/06/10(土) 16:32:50.57ID:UACgFB/r0
お金ない時期の雑魚びんちゃんに万札何枚か渡して顔騎からのオナラして欲しい
3日間穿きっぱなしのクタクタ染み付きパンツで顔面を塞いでから、耳まで真っ赤にした雑魚びんちゃんが可愛い間抜けな音立てて放屁
スーハースーハー深呼吸しながら射精
雑魚びんちゃんはああ見えて根は純情だから「へ、変態…」と涙目になっちゃう


わかる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 17:09:43.35ID:9nYDOPyL0
わからんわ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 17:27:54.35ID:MeeOa0oz0
>>915
2リットルターボだと自動車税がかなり下がるだろ
日本では魅力的だよな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 18:55:18.77ID:k4Kjkk490
>>918
27,000円違うね
300馬力って話
燃料ハイオクだね
3.6Lはアイドリングストップがつくらしい
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 21:43:51.13ID:4zrS2Q230
http://i.imgur.com/oItO9Sj.jpg
助手席の足元に転がってたんだけどこれは何かわかりますか?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 23:10:28.34ID:wSqdH5X10
見たことあ

ないな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 23:22:12.49ID:5OyZ74Lf0
>>919
馬力は別にいらん
小さいタービンでトルクがすぐに立ち上がる特性の方が好ましい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 23:58:00.54ID:LQFnalWk0
サンキュー あばよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 06:59:53.28ID:xnF0/T/d0
>>928
ブログより
今年11月のLAオートショーデビュー。(※本国デリバリー開始は2019y〜)
現行JKラングラーは2019y3月迄JLラングラーと並行して生産されます。

JLフォーラムから
現在、チェロキーを生産していたプラントをJLの生産のため閉鎖して改修工事してる(トレドノース)
2017/11/13からJL生産開始
2018/03/30までJKは生産される(トレドサウス)
それ以降は2018/10から生産される
JTピックアップのため閉鎖

ブログの2019はモデルイヤー記載なのか
わからないけど、今年の11月から生産される
のに2019年本国発売はなんかおかしな気もする
JKの生産日程に至っては1年ずれてる
どっちが正解なんだ…
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 08:01:30.12ID:xnF0/T/d0
新型コンパスが昨年のLAオートショー発表
本国発売が春頃なので、JLも同じ流れかと
仮にコンパスが日本発売が今年のQ4とすれば
JLも来年のQ4になるのかと
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 16:30:16.68ID:x3wbXUcj0
以前に雨漏報告したものですけど、ボンネット上のフードベントから入っていました。
風の強い日限定だったのであまり無いかと思いますが参照ください。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:59:39.98ID:x3wbXUcj0
>>932
ディーラーのシャワーテストで屋根からの雨漏れはなかったのですが、風の強い日と洗車のときに運転席の足元が濡れていたので、もしかしたらと思って調べてもらったらドンピシャでした。
あそこにはあまり水をかけない方が良いそうでそうです。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 10:12:16.04ID:DJ4ltfQL0
そんなとこから雨侵入するのね
発泡ウレタンか何かで穴埋めしてないのかね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 10:44:34.15ID:s1cskJje0
フードベントカバー付けたらマシになる?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 22:18:19.10ID:5G12TPLO0
違う事情でフードベントの中をライト照して観察したことあるけど、底に雨水を逃がす水抜穴が有って、エアコンの空気取り入れ口はその上の方にあるから物理的には余程の大雨じゃない限り入水する構造になってなかった。
ひょっとしてその水抜穴がゴミか何かで詰まってて、オーバーフローしてるんじゃない?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 23:36:47.28ID:yEypDt5k0
>>937
そうなんですね。ディーラーで何かを加工してくれたみたいなので今度覗いてみます。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 12:37:16.79ID:panck/wJ0
>>940
納車したばかりなのに欲しい かっこいい!
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 20:47:01.62ID:G9tUCUfQ0
ブッシュワーカーのフラットフェンダーにしてみたいんだけど
純正と同じ幅の奴でハミ出しは無しの方向で考え中。
ウインカーはちっさいように見えるけど、車検通るのかな?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:05.47ID:+BnYiCn90
フロントワイパー間のスリットのとこに4個付いてる
クリップって普通に量販店とかで売ってますかね?
砕けてしまったので、欲しいのだけど
国産車用のしか売ってないようで・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況