【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 00:46:48.96ID:jyl07sPs0
●公式サイト
http://4c.alfaromeo.com/
http://www.alfaromeo-jp.com/jp/#/home
http://carconfigurator.alfaromeo.com/it_IT/4C/

●前スレ
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1463073579/

●過去スレ
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C 【ミドシップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316254127/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361454732/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382040944/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1399177093/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410874562/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435582344/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1463073579/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 00:47:26.47ID:jyl07sPs0
●試乗インプレ
http://openers.jp/article/19730
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/09/24/52698/
http://jp.autoblog.com/2014/08/22/2015-alfa-romeo-4c-first-drive-review-video/
http://autoc-one.jp/alfaromeo/report-1489204/
http://www.webcg.net/articles/-/32743
http://www.webcg.net/articles/-/29382
http://www.webcg.net/articles/-/34382
http://www.webcg.net/articles/-/34067
http://www.webcg.net/articles/-/33983
http://www.webcg.net/articles/-/32949
http://autoc-one.jp/alfaromeo/4c/report-2231677/
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20131002-20101796-carview/
http://www.g-techgmbh.jp/impression/alfa_romeo_4c/
http://www.excite.co.jp/News/car/20131207/Autoblog_2015-alfa-romeo-4c-review-first-drive-video.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/432006/
http://dime.jp/genre/144592/
http://caxury.com/2394
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/05/26/124474/
http://allabout.co.jp/gm/gc/455377/3/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2014/01/17/63798/
http://autoprove.net/2014/05/48622.html
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/12/18/150423/
http://autoc-one.jp/alfaromeo/4c_spider/report-2551383/
http://blog.car-and-driver.jp/?eid=232477
http://s-togawa.blog.so-net.ne.jp/2015-08-03
http://gqjapan.jp/car/review/20151008/editors-suzuki-test-drive-alfa-romeo-4c
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015082004451.html
http://response.jp/article/2016/03/28/272388.html
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160325/dms1603250830006-n1.htm
http://mcrt.jp/2016/08/12/post-694/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 00:47:57.12ID:jyl07sPs0
●関連URL
Alfa Romeo 4C Forums
http://4c-forums.com/
ピレリ アルファロメオ 4C専用のP ZEROタイヤを開発
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/news/2013/10/19/%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%AA-4c%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AEp-zero%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA/
アルファ4Cデザイナー、マッコリーニ氏インタビュー
http://openers.jp/article/23480/2
zender
http://www.zendergroup.com/en/4c-3/

●4C スパイダー関連
http://www.autocar.jp/motorshow/2015/01/13/106709/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2015/05/26/124474/
http://caxury.com/106
http://newcar-design.com/alfa-romeo-4c-spider-2015/
http://blog.livedoor.jp/motersound/51883418
http://www.idea-webtools.com/2015/01/alfa-romeo-4c-spider.html
http://response.jp/article/2015/01/12/241442.html
http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/01/12/205457
http://response.jp/article/2015/10/29/263071.html
http://blog.livedoor.jp/motersound/51937153?1452957351
http://www.autocar.jp/firstdrives/2016/02/24/159334/
http://motorcars.jp/fca-japan-alfa-romeo-4c-spider-1121-release20151106
http://www.jiji.com/jc/car?id=alfa-201606sp4c01
http://wonderdriving.com/archives/2016/05/4c-spider.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 00:49:05.23ID:jyl07sPs0
●動画
アルファロメオ 4C 中古車試乗インプレッション Alfa Romeo 4C
https://www.youtube.com/watch?v=zlZZVYH6GkQ
【DST#090】アルファ・ロメオ4C vs ロータス・エキシージSロードスター
https://www.youtube.com/watch?v=M_nTwp_4URU&;app=desktop
アルファロメオ4Cで走る紅葉の軽井沢
https://www.youtube.com/watch?v=kWWlS5ryjTM
【スパルタン】アルファロメオ4Cを駆る。
https://www.youtube.com/watch?v=TGI0yXTpn7w
Alfa Romeo 4C vs Porsche Cayman on track
https://www.youtube.com/watch?v=rgO0ir7DPLc
Alfa Romeo 4C First Drive, Road and Track. -- /CHRIS HARRIS ON CARS
https://www.youtube.com/watch?v=KnuNv77rB0Q
Alfa Romeo 4C vs Porsche Cayman vs Toyota GT86 / Scion FT86 - sportscar shootout
https://www.youtube.com/watch?v=aI-WkHBUFN4
How Its Made Dream Cars S02E03: Alfa Romeo 4C
https://www.youtube.com/watch?v=2bXNWn4eAIs
https://www.youtube.com/watch?v=2YxI7Oq79zE
https://www.youtube.com/watch?v=_doiFdvpuIM
https://www.youtube.com/watch?v=Yp3I0Dexwao&;t=567s
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 13:25:55.57ID:7oRJ/u+Y0
4C いいなぁ。
新車でこんなにかっこよくてコスパの良いスポーツカーは
もう出ないなろうと思うけど、決断できない弱虫な俺。(金はあります)

ちなみに 147→ジュリエッタと2台アルファを乗り継いでいます。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 16:24:01.55ID:wa9hneBd0
>>6
金はないが老後の資金を叩いてかいました(`_´)ゞ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 17:06:54.56ID:7BHauyEB0
>>6
一般人も手が届くアルファのスーパーカーなんてアルファの経営方針的にこれが最後だろうしなあ
前にMiToと4Cの2台持ちの人がいたけど羨ましいこと限りない
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 19:04:36.23ID:gKWz6Nxf0
>>12
>自慢カラ
ワロタ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 23:08:19.77ID:By57yYuI0
自分はこのクルマにストラトスとかディーノの
イメージを重ねて2年後くらいに中古で買おうと
今は指咥えて見てるんですが実際どうですか?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 23:39:10.43ID:jyl07sPs0
>>14
フェラーリとかランボルギーニを乗り継いで来た人でもハンドリングを高く評価する人は多い。
軽い上にタイヤも大き目だしシャシーの剛性も高いからね。
エンジンはそれほど強力ではないがこれも車体が軽いゆえに総合的にはかなり速く感じる。

あと中古と言わず新車を狙って行って欲しいものだが…
輸入された個体数が少な過ぎてお得感はあまりないと思うし。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 23:49:55.41ID:g4OHw+Z50
縦横比やウィンドウグラフィックはストラトスとの近似性を感じるよね

デザイナーはあくまでもティーポ33のオマージュだと言い張ってるようだが
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 08:28:15.85ID:JRQqAH340
実用性、快適性はかなり低い
中古も全然下がる気配ないね
自分の望んでる仕様で中古あるなら
納期待ちがないからいいや
と考えて中古くらいの気持ちで買うしかない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 09:34:45.49ID:a02Xuf8h0
なんか、うまいいい訳言って
結果中古買うってダサいひと湧いてるねぇ…
(*^ω^*)
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 12:24:10.13ID:UPdf4ss90
>>21
人それぞれ、自分が楽しめればいいよね!
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 12:33:03.44ID:Qa1UVwNf0
BIPカーの中古は情けないけど、スポーツカーの中古は良いと思う。
虚栄心を満たすためではなく、車そのものを楽しむためだから。
0024あっちゃん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:15:33.17ID:ExzM3lgZ0
どなたか教えてください
運転席と助手席のヘッドレスト後ろあたりに、ボディに取り付けられている
フックは何のためにあるのでしょうか
0028あっちゃん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:43:21.25ID:KGrEvVRz0
そうですか、もっと何か意図があるのかと思いました
また一つ、質問です
暖気についてですが、自宅の駐車場で15分もアイドリングしていたら、家族からも
近所からも迷惑だと言われそうです、
僕は、比較的早くアイドリング+αくらいで、近くのコンビニまで行き、そこで
コーヒーを飲むようにしています
で、ヒトメモリでもランプが点いてきてから(50度くらいかな!)
2000回転を超えるようにしていますが、如何でしょうか
もっと、シビアでしょうか?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 06:47:34.15ID:uBnbI2w00
現代で15分もアイドリングするアホが存在するのか!
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 18:03:12.68ID:7WGUovOY0
むしろ我々はデッカい釣り針にかかったのか⁈
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 22:03:39.95ID:7WGUovOY0
自慢カラで、自分で擦って板金ついでにアライメントの調整も無理矢理ねじ込んで全部車両保険で処理したとドヤ顔で書いてるのがいる。
4Cのように絶対数が少ない&新し目の車種の場合、保険請求があれば翌年の車両料率を上げる要因になりかねない。
仮に車両料率が上がる=あの馬鹿が保険使ったせいだと他のオーナーから変に恨まれるリスクがあると想像出来ないのかね?

実際、4Cはどんな車かようわからんからとりあえず同じエンジンのジュリエッタと同じ車両料率から始まったと保険会社のやつが言ってたわ。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 22:40:22.40ID:g+6mEKwi0
>>37
単純に車両価格だけでは決まらないよ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 00:38:29.51ID:VCACWCyr0
>>36
これか?
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2581564/car/2136380/4161941/note.aspx

擦ったって、ドアミラー、リアフェンダー、リアホイールをちょっと擦っただけでしょ?
アライメントまではやり過ぎな気がするが、、、

保険料もそうだけど、仮に自分も同じ事故だったときに
ここまでやってくれなかったら、それはそれで嫌な気分になるなぁ
やるなら自慢しないでこっそりやってほしかったよorz
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 09:16:30.57ID:iBDEG/rI0
しかし、自分が運転下手くそだと自慢してどーするんだろうなw
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 12:24:13.07ID:nq57RDjv0
だだのDQN野郎じゃん
こんなカスも相手にしなきゃいけないディーラーや保険屋も毅然として断わりゃいいのに
で、断わったらみんカラで大暴れw
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 21:54:12.95ID:xJczvO1V0
オートアートの1/18のコンポジットを買おうと思うのだが、メタリックレッドとアルファレッドではどちらが実車ぽいかな

1/18サイズだとメタリックの粒が荒く見えそうなので迷う
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 09:54:43.60ID:k+FuZmQu0
みんなエンジンオイルは何を使ってるの?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 11:20:17.43ID:eQfMv5Lo0
僕は一応ACEA規格に準じたものを入れてます。
APIと比較すると基準の決め方が結構違うみたいだし、メーカー保証の問題もあるからね。
ブランドより規格重視。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 20:02:49.49ID:cTb+hzto0
>>45
デラで純正使うように言われなかったか?
指定外メーカーを入れると、その時点でメーカー保証打ち切り。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 21:16:23.93ID:kNOj27gZ0
>>50
初めて聞いたわそんなの!
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 00:12:37.00ID:Brf+ul220
>>50
それホント?
例えば指定外メーカーの純正と同じ粘度のオイル(規格も同じ)を入れてエンジンブロー
させた場合、それをどう証明するの?
社外オイルを入れていたけど、本人が純正を使用してたって言えば保証なんて通りそう
だけどね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 20:52:50.66ID:UH8Y7Xd50
似たような話で、初めてオイル交換に行った時、この規格のオイル入れないと、エンジン傷みますよってDのメカニックに言われて、んなアホなって心の中で思ったよ
車検やオイル交換は、Dとしたら欲しいのはわかるけど…
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 23:22:56.76ID:RVf9kZKU0
デラだとオイル交換3000kmで勧めてるよなw
そんな短い距離で換える必要ないし、環境負荷も無駄に高くなるだろうに…
まあ商売だから仕方ないんだろうけど。

>>61
20年もデラと付き合い有ればオイル交換を他所でしたぐらいで保証しないとか揉めんだろうよ。
時に20年前からだと155から乗ってるのかい?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 00:32:51.23ID:hY2Lgosk0
>>61
ソースは俺って、、
結局なにも無いって事だろ。

アルファ好きだから適当でもいいってこと無いだろ。

ディーラーかインポーターからの案内とか、保証条件を記載したモノに書かれてるならともかく、、

4cオーナーになる事を検討してる人もいるのに適当な"オレがソース情報"を流すことで買うのをやめる人もいるんだ。

気をつけてくれよ。
20年もアルファと付き合ってるならなおさらだぜ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 07:12:10.59ID:4oKn1BI/0
保証に関しての規定は壊れる部位によって違うよ。
基本的には定期点検を全てディーラーにて実施、消耗品交換履歴有り、改造無し、これが最低限必要だよ。
そうじゃなくて保証申請通してくれてるのはインポーターの調査が無いだけで、調査が入るものは多分ダメ、アルファだけじゃ無いよ。国産車だって基本こんな感じ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 07:25:35.27ID:PBOcBq5h0
>>66
このさー
なんにも資料なしで多分とかいうのやめようよ。
オレがソースと変わんないよ。
意味ない情報

4cのオーナーなら普通確認したくなるだろ?

俺は持ってない人だから、単純にしりたい。欲しくなると買う準備はある。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 10:07:28.10ID:PbHinpF20
ボクスターの何が不満なんだ?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 12:41:54.18ID:Q2nwcsMn0
>>69
ワロタ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 15:08:02.81ID:dEPZbRsR0
>>67
多分となるのは、エビデンスをインポーターに送るような保証は、見てくれたり見てくれなかったりだからよ。
ディーラーに聞いてみなよ。サービス担当者なら同じ答え言うよ。
数年前は一年目と2年目以降の保証決済は違うとか、この辺りなら店長職の人なら知ってる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 15:36:18.88ID:nyEukeFS0
>>72
誤解を招くカキコは辞めて

4cは、2ちゃんで言われるほど乗り心地悪くないし、
ファーストカーとして充分実用車として耐えうるよ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 18:41:23.91ID:Pz8GtDzN0
交互に乗せてあげれば無問題。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 18:48:31.98ID:l0bduZfl0
ハンドル握ってる人には乗り心地気にならないかもしれないけど…
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 19:18:33.02ID:tvoeWODS0
>>75
レーシングカートの次くらいに乗り心地良いよね。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 21:22:52.77ID:SJuqmixl0
>>74
うん。ありがとう。
そうなんだな。
社外オイル使ったら保証効かないの??って聞いて明確な回答が得られない場合があるのね。

買うときには確認するよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 21:56:25.52ID:Q2nwcsMn0
で、結局好きなオイルは?w
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 22:52:32.28ID:6Yr8zf+M0
>>82

そう明確な答えは得られない。ディラーにもよる。もっと言えば担当にもよる。残念だな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 23:07:01.88ID:NotcrZdH0
>>82
一応、取説8-17にはこう書いてある

-----
指定規格/相当品
SAE 5W-40マルチグレード化学合成油
ACEA C3

指定銘柄
SELENIA SPORT POWER

注意
現在使用中のエンジンオイルに、異なるブランドや異なる規格のオイルを補充しないでください。
指定規格(ACEA C3)に満たない規格のエンジンオイルを使うと、エンジンを損傷するだけでなく、保証の適用外になります。
-----

これをどう捉えるか?ではないのかな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 23:24:10.24ID:jqQ3jiHM0
そうそう、Dのエンジニアが言ってたのはこれ。
実際、どうなんだろうね。
こう言われたら、純正入れとこうかって思っちゃうよね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 23:46:51.55ID:FTaw2qBK0
>>88
保証は金額の大小でも扱いが違うみたいで、俺が出入りしてるDは「とりあえずFCA-Jに申請出してみましょー」とか言って面倒みてくれる
もちろん、整備から何からD任せにしてるので、こっちも使い倒す勢いで、無理は言わない範囲でお願いはしてるけど

>>89
そーなんだよね
社外が駄目とは一言も言ってないし、そこまでシビアなエンジンでも無いとわ思うんだよね
実際DでもFCA-Jがエンジンオイルのメーカー在庫切れをやらかしたとき、別銘柄入れます?って聞かれたぐらいだしw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 23:12:07.20ID:BQEFuvGP0
Audiもそうだよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 00:08:27.08ID:HRyCdDaa0
ドイツ車ってそうだよね
イタ車の場合はメーカーもディーラーも適当そうだから直ちに保証無しにはならなそう
エンジンだって特別な物じゃないしな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 23:44:47.31ID:zM/K6c3O0
>>42

自慢カラのDQNまた新しい記事上げて
大草原なんだけどwwww

ステマなんだけど、製品名
速瀬なのに早瀬ってベタ過ぎる誤字、、、

こんなのが同じクルマに乗ってるのかと思うと流石に辛くなるが、、、
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 10:24:12.46ID:MgeZUkRr0
ガキの頃、首都高で白髪で真っ赤なF乗り見て。。。
自分の子も成人。4C見てから。。。
頼む、背中を押してくれ。素敵で素敵で。
デラは6か月待ちだと。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況