【再販】ランドクルーザー70 Part27【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 21:17:30.84ID:N1Uh/6Oa0
>>101
まぁ、とにかく滑るねw
だから、滑る前提で運転してる
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 00:17:21.51ID:iCxZhiG40
300万割れてないやん、嘘つき。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 02:02:54.47ID:nkztaovQ0
>>77
みんな高値で売れるときに去年の11月前後までに売却してるよーん
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 09:53:02.55ID:X8/xYmA10
それにしても安くなったなぁ
2030年まで乗って200万くらいで売れると予想してたが厳しいか
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 10:32:05.01ID:H6tctqeW0
>>107
今はタイミング的にタマ数が多いから下がるんじゃない?
2030年頃には希少車になってるだろう。
まぁ希少だからといって高値がつくかどうかは別問題だが。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 12:35:22.14ID:0zAiBxS30
10年どころか20年先でも現行で作ってるよw
モデルチェンジする気なんてまったくないんだから
その間に70の40周年50周年が来るけど規制強化で再再販は無理だろう
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 16:51:52.64ID:H6tctqeW0
>>111
本スレでは一部の人間の自作自演でGRJ叩きが激しいが、良いクルマだと思うよ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 17:20:21.20ID:BuG8EOwO0
海外じゃあボロくなっても修理して使うから、20年後位に純正部品ディスコンになってもコピー部品の個人輸入で直せそうだしな。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 19:51:33.49ID:hDBLaWmb0
>>112
ある人は我慢して乗ってるみたいですねw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 23:00:50.30ID:gh2b8rM/0
さて、週末になるしホーシングを捻りに行くか!
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 12:19:03.06ID:aRgjQ3Sm0
>>115
中古車が増えてるみたいだから『もうういいや』って人はそれなりにいるんだろう。
元々がプラドみたいな乗用車じゃないから一般受けしないはずなのに再販は売れ過ぎたんだろう。
『限定』というのに釣られてしまったんだろうな。

ただし一部の人はそうかもしれないがそれを全体の意見だと言い放つのはあまりに思慮が無さすぎる。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 13:05:24.26ID:sEJzVrJq0
我慢して乗ってるとかいうのはHZJの自演だと思うが
今すぐGRJ売ってHZJ買ったってトントンかうまくすりゃお釣りがくるくらいなのにグチグチ文句垂れながら乗る理由なんてないもの
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 16:20:39.10ID:zKHROloj0
ぶっちゃけ4ナンバー、軽油、リッター10キロは羨ましい。
あ、でもATは論外っす
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 22:10:45.15ID:yHaT+weP0
ガソリンの静かさに慣れるとディーゼルに戻れなくなる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:10:32.92ID:bPs/x18U0
ussの相場みたけど、310から330万円位で安心した 五年乗って300万で売ろう(^ω^)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 07:10:04.13ID:jKp7a1Ln0
>>123
それに消費税かかって手数料 輸送料考えたらまだまだ高いね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 09:12:27.40ID:468cSGAs0
買い取り店だとどれくらい?
280くらい?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 09:18:42.09ID:FgmcgfF60
半年前の買取店ですが、

高くて340 他には300万ってのがありました
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 12:14:34.97ID:OC6V0Uck0
>>127
同じく。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 18:13:08.87ID:h4N7wTV30
前スレ761
ECU書き換え
先週末、購入店に出向き担当さんと話した
前スレ669さんと670さんの書き込みに近い事を言ってた

ということで俺の結論としては
例え書き換えてもあまり変化せず、オフで有利に働くのならこのままでいいかなと
ずっと気になってたもやもやが晴れただけでも良かったと思う
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 19:21:23.97ID:ryawNv2a0
>>130
そもそもその更新プログラムってどんな内容なんですか?
書き換えても変わらんプログラムをわざわざ作って既存ユーザーに案内すら出さないって意味わかりません
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 20:06:19.49ID:h4N7wTV30
>>131
更新プログラムの内容とか知らないよ
担当さんがこうじゃないか?という推測に納得して俺なりに結論づけただけだから
前スレ669さんと670さんの書き込みに近いと書いたのはそういう事
そもそも担当さん個人の意見であってトヨタ公式回答でもなんでもないから
俺としては前スレ669さんの書き込みで大体納得してたんだけどね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 01:47:36.00ID:WbiwTkCU0
いつの相場の話してるの?もうバブル崩壊してきてるから
今は27年式バンでベージュか白で
5千キロとか走行で300万前後税別でそこから距離におおじてどんどん下落
平均して270万税別 毎週下落してる 
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 03:54:18.08ID:WXIltQtu0
>>134
買い取り店だと250くらいかな?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 05:54:38.00ID:K3GrmZmj0
ずっと乗るんだもん
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 08:41:57.61ID:07JhA3RB0
車検について質問ですが
ディーラーに車検を出す予定ですが、リアに30mmのホイールスペーサーが入っています。
タイヤは純正ではみ出ていないので車検OKなのですが、ディーラーでの車検でもOKでしょうか?
たまにディーラーだと車検対応でもNGにされるなんて聞いた事があるのですが…
どなたか情報お持ちでは無いでしょうか?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 08:48:32.62ID:5zYTE0aM0
7000台も売れちゃうと希少価値はないからな
もう手に入らないから年数落ちは少ないかもしれないけど距離で落ちるのはしょうがない
これから10万km以上ってのが出てくると200万円くらいになるでしょ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 09:16:01.86ID:tMJWMpMl0
>>138
俺の行ってるディーラーでは言われた事ないよ。別の車の時もね。
新車購入したり付き合いあれば、そこまでうるさい事言われないと思うよ。
ただ70は構造変更したので、整備は出来るけど車検は通せないと言われましたよ社内規則で
次回も自分で陸運持ち込む予定です。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 09:34:36.62ID:5XTLfRop0
>>138
とりあえず、ディラーで尋ねたらどう?
ここで聞いても、結局はディラーの判断だからね。
そのままディラーで車検受けて、ダメと言われたら外せば良いのでは!?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 09:46:58.45ID:4sf6SWvh0
>>137
中古相場気にしてる人は乗ってない人だから、気にするだけ無駄。
>>138
結局は各ディーラーの判断だし、車検出すディーラーに聞くしかないかと。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 10:20:33.55ID:ueJVLxxJ0
300万キロ走れるみたいだから、
10万キロというより、使い方だろうな。
まあ俺は30年は乗りたいから関係ない。
欲しいクルマがあれば買い足したいな。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 11:12:54.61ID:HrXmClLu0
LC500ほちい
ローン嫌いだけど組もうかかなぁいや貯めてMC後一括か
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 22:23:42.12ID:TutiteAq0
>>145
コアな一部の79ユーザー以外はレボに流れるかもしれんな
乗用車ライクで軽油で6MTだろうから売れる要素満載だが、価格が高くなりそうだから逆に安売りされてる79に流れるかも
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 22:53:31.79ID:R3II8GZk0
絶対値崩れしなそうな、それこそ唯一無二の79だったが・・・ そーでもなかったね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 00:09:43.56ID:wqsycBGY0
79とタイラックスは競合対象じゃないと思うがなあ
でも発売されたら日本じゃ死んでたピックアップというジャンルが盛り上がるかもしれないから楽しみだな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 00:20:47.52ID:pKMLlE1H0
ハイラックスの黒とかカッコいいと思うんだよなぁ RVパークのはカスタムしすぎてノーマル感0でよくわからない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 00:36:42.06ID:g8UH3Jl40
同じピックアップだからねぇ
乗りやすくて、スタイリッシュだし
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 01:02:31.54ID:pKMLlE1H0
70乗って思ったのは目立ち過ぎて不倫出来ない

ラブホの駐車場に入る為、リフトアップ出来ない

リアルにプラドに乗り換えたいのはこんな理由

こんなゲスの人って多いよね!?

あれ、俺だけ?w
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 08:08:50.94ID:51yYUxB60
>>148
何気にうまい表現だね!
タイラックス。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 12:53:12.45ID:HmbPke7g0
管理人さん 79 手放しちゃったんですね
79だと 査定は低いのかな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 13:01:36.46ID:a495GHFE0
>>138です。
みなさん色々アドバスありがとうございます。

勝手なディーラーのイメージで、スペーサーつけて黙ってれば車検スルーできるのに
相談したらNGにされそうな気がして、皆様に相談してみました。

大丈夫な事例もあるようなので、一度相談してみます。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 14:04:57.16ID:ST11YE7e0
タイラックスっていいネーミングだね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 07:57:02.44ID:kKNc9reY0
あと30年も持ってりゃ結構な値段で売れるのにな
400万にはなるよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 08:02:45.42ID:orjCR9820
相場なんて変動する物なんだから、この先逆に上がる可能性だって十分ある
特に希少性の高い車だと尚更
新型は確かにあらゆる面で熟成が図られて性能面では上でも、カタログモデル故に誰でも手に入れる事が出来るのがネックになる
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 08:04:43.64ID:ybyn+3GZ0
んな訳ねーだろw
100歩譲ってそうだとしたらステーを変えるべき
股広げて原チャ転がしてる奴等と同類に見られてるぞ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 08:27:55.86ID:IxfwqNRf0
あまりにもその車に入れ込み過ぎてたり早急にカスタムが進んでたりする人は飽きるのも早いんだよね
まーせっかく買ったんだし他に乗りたい車も無いからこれ乗ってるわみたいなスタンスで付き合う人が気付いたら10年20年って感じ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 11:55:37.42ID:iTfWrl3a0
世界は広い
貧乏人の狭い視野だけで発言するとはじかくぞ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 11:59:15.40ID:IDSoZM2P0
76をメルセデスGクラスのように改造した【四駆スキー】さんなんて今もオーナーなのか?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 12:00:31.98ID:Dqe0+LVA0
>>168
30年間ではまだ厳しいよな50年間保有しよう!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 12:01:19.12ID:6jeeY/6I0
オリジン弁当?なにそれ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 12:42:01.63ID:P35XVdX00
20年先に5万km以下できれいならいい値段がつくでしょ
買った人間はなるべく乗らずに車庫の中に大事に保管することだな
屋根があるだけじゃダメだ
ちゃんと囲われた車庫じゃないと
露天保管なんてもってのほかw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 12:56:15.08ID:9IGpskK50
>>172
360万を金利5%で20年回したら950万になる、それより利回り良いかな?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 13:28:37.63ID:tKnBiQM+0
>>169
あれ、恥ずかしいな。www
そこまでするならG乗れよな。笑
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 14:36:44.52ID:6HKRxvfd0
>>166
参考になる記事もあるよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 14:50:26.98ID:9IGpskK50
>>174
複利計算でググると長期のローンが如何に馬鹿らしいかが分かる。
利回り5%は投資用マンションだとそんなもん。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 16:26:37.41ID:F85+NT7A0
まあきほんてきにくるまとっておいてもうけようなんてのはびんぼうにんのはっそうだわなw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 17:15:10.24ID:0CWNF7hp0
コーンズでフェラーリ新車なら儲かるのかな
そろそろクルマで儲けることも考え始めてる
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:05:53.52ID:isxn1dHh0
>>181
走行しないから税金始める0円だけど。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:08:56.26ID:xhDt99kn0
近場だとS208を未登録で20年保管したらどうだろう
200%の15,000,000くらいで売れないだろうか。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:09:49.53ID:6HKRxvfd0
走らせようよ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:13:34.28ID:JfP563d60
走らすのも温暖化や大気汚染が気になってなぁ
「ドライブが趣味」とか肩身が狭くなった
タバコに近い心象
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:55:22.88ID:6HKRxvfd0
そうか、好きなだけ眺めとけばいい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 21:30:15.02ID:9IGpskK50
>>183
車を不動で20年置いたら機関油膜切れサビだらけゴム類硬化でゴミにしかならんと思うよ。
ホンダとかトヨタの博物館に置いてる動態保存車でも半年に一回位走らせてる。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 23:49:45.93ID:uerczcgl0
そろそろローレンジとか、デフロックの話でもしよーぜ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 01:18:18.12ID:DPX2phqJ0
>>165
共感!
ここ見始めてイチだ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 06:26:16.73ID:NBcvSpai0
ジャオスのLEDつけよかな。
10万近いけど、専用ステー付きでやっぱりいいのかな?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 08:55:37.25ID:T4KtCgz90
足回りが固いとどうしても上下動があるので腰に負担は出て来ます。
自分はランバーサポート目一杯効かせてますが舗装の繋ぎ目なんかは腰に来る。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 08:56:31.11ID:u3KO0PKm0
でも釣られて煽り返信すると少しだけピタッと荒らしが止まるから笑える。
翌日リセットしたかのように普段と同じ感じで荒らすのがテンプレ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 19:17:58.25ID:Drqevzrs0
深夜の林道や山中とかで
前後に車がいなかったりすると
無駄にシフトチェンジやアクセルオンオフを
したくなってしまうな・・・
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 13:27:43.99ID:BCkrlBdZ0
しーんー。。。静かだに。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 20:35:07.81ID:YaVOusXT0
やっぱリングホイールは渋いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況