X



【F1】なぜホンダはこんなにダメなのか【市販車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 16:34:20.44ID:dRPKACfy0
宗一郎が泣いている...
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 20:17:02.54ID:/zEKBBT90
現社長の意味分からんか?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 01:05:34.52ID:mKjA56DO0
○○回転まわるガー
ピストンスピードがF1以上ガー
2LNA最速ガー
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 01:17:12.36ID:IXThHrh00
>>70
現行2リットルNA世界最速は86じゃね?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 07:47:06.60ID:wFtyhfJf0
同じ愛知県民として恥ずかしい。
これがホンダ信者の民度。

117 膝靭帯固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/11(土) 06:59:40.22 ID:GB0d7Zip0
>>1
これはカッコイイ!
今の国産車でこれ程まで格好の良い車を売れるのはホンダだけだな。
新型NSXやS660も最高にカッコイイし。
トヨタレクサスや日産の車なんて皆格好悪くて買う気にもならない。
買うならデザイン、エンジン、シャシー最強のホンダ一択だわ。

123 膝靭帯固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/11(土) 07:14:06.13 ID:GB0d7Zip0
仮にこの車をダサいと言う奴がいるが、エンジンやシャシーも含めて今のホンダに勝てる国産車など存在しないんですが?
格好が良いから、エンジンやシャシー性能に著しく劣るトヨタや日産を買おうとは思わない。

55 膝靭帯固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/11(土) 07:02:33.44 ID:GB0d7Zip0
慰安婦連行は事実なんだから、韓国にはそれなりに敬意を払って手助けするのは当たり前だろう。
日本は戦争加害国ってのを忘れてはいけないよな。
それに事実では無いとか言ってる人間もいるが、記録に残る現在では歴史は曲げられないよ。
こんな事やってるから日本は世界から取り残されるんだよ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 07:48:00.85ID:wFtyhfJf0
続き

63 膝靭帯固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/11(土) 07:12:24.65 ID:GB0d7Zip0
>>61
日本が占領して植民地化させてから戦争に駆り出したんだろ?
日本の責任じゃん。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 10:18:17.84ID:FmNRqIgE0
>>72
これは香ばしいな
シャシーで思い出したけど、アースドリームテクノロジー()もスカイアクティブやTNGAもどきらしいが軽のエンジンに付いてるのしか知らない
どこいった?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 10:42:26.57ID:616arTkY0
ホンダはもい買わない
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 10:42:59.58ID:616arTkY0
ホンダはもう買わない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 12:30:37.80ID:OQBN/GDV0
次期シビックタイプR
ホンダクソデザインの集大成みたいな外観
あそこまで振り切れた駄デザインはむしろ清々しいね
ガンダム世代の爺さんが自分の乗りたい車をテーマに造ったのかな
三本出しマフラーなんかは配管工の出来損ないが涙して歓喜しそうだね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 14:37:39.34ID:3Jn8S6Pc0
>>80
まるでWRX sti だもんなぁ…ホンダらしさがないデザイン
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 14:44:41.10ID:v+dfEdha0
まだSTIのほうがDQN度が低いしいいな
しかも速いし
ま、どっちもキモオタ認定されるが
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 20:23:24.87ID:wFtyhfJf0
>>75
香ばしいし、ホンダ信者がチョンだって証明されてる様なもんだな。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 20:32:55.86ID:+VFUXpJd0
F1で大恥晒しても、
欠陥ハイブリッドでリコール出しまくっても、
それでも日本を代表する企業の一つとして世間は見てくれる。
宗一郎サマサマだわ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 22:38:31.22ID:1uwQeQQQ0
落ちるところまで落ちようや
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 00:22:17.85ID:Kvo6OF0D0
メヒコでも中華でもどこでも行きやがれ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 01:28:03.19ID:P5o7hpq90
ホンダも車種整理するしかないな
ミニバンはフリード、シャトル、オデッセイ
セダンはグレイス、シビック、アコード
SUVはヴェゼルにCR-V
ハッチバックにフィット、シビック
スポーツにS660、S1000をだせば完璧
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 01:40:39.44ID:Kvo6OF0D0
軽だけ作ってろっつぅの
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 01:48:43.44ID:b8F5CAIe0
ミニバンだけ作ってろよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 05:38:24.92ID:oiB4nYEm0
EF、EG、EKのシビックどれか、デザイン流用で出せばいいのに
全幅1600前後、5ドア、エンジンはFitに積んでるのでいいから
でかいシビックなんて、欲しがる奴、少ないだろ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 09:49:23.18ID:HbkO7AO50
昔から
走るラブホをつくるのが得意なホンダ
だからエンブレムがHなんですね〜
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 09:59:41.54ID:FuFT7Sge0
塗料、計器、ベアリングなどどこをとっても三流メーカー揃い
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 10:07:27.37ID:HbkO7AO50
エロ度は超一流
ナメるな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:01:12.44ID:4x7b5TeT0
>>92
>でかいシビックなんて、欲しがる奴、少ないだろ

現行シビックは世界的に大ヒット中
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:14:11.30ID:HbkO7AO50
世界なんかどうでもいい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:25:56.03ID:fZer0asv0
ホンダ車オーナーの評価もきわめて低い

VEZELハイブリッド、i-DCDとセンシングそれぞれの課題
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593
・発進直前に暖気や充電のためにエンジン始動が重なると動きません。
・荒れた路面を低速走行するとギアのかみ合わせ失敗が頻発。
・30km前後でEVからエンジン切替わりでガックンと減速、そして突然ガッと加速。
 忘れた頃にまた起きるぐらいの頻度ですがMC後も相変わらず。
 同乗者も驚く変な挙動ですが個性と割り切って付き合うしかありません。
 所有者はわかると思いますがアクセルワークで避けることは不可能です。
・上り坂の途中などでバッテリーが2目盛以下になると動力が一瞬途切れます。
 稀に復旧まで数秒間を要し、その間スピードは落ち続けてアクセル操作も受け付けず。
 深刻な課題ですがMC後も変わらずそのままでした。
 10年以上前にプリウスは解決している課題だけに頑張って欲しいです!!
・0-100kmタイムは優秀ですが状況に応じた加速が超超苦手!!
 減速後や一定速度に落ち着いた後は2秒程度の出遅れ頻繁です。
 エコやノーマルではワンテンポ、ツーテンポ、EV走行はスリーテンポの出遅れ頻発。
 踏み込むと瞬時にモーターが力強く先行するハイブリッドらしい加速も全くなし。
 DCTとは思えない悪いレスポンスはMC後も健在でした。
 アクセルワークでの調整は不可能で国産とは思えないほど未熟な仕上がりです。
・特にハイブリッドはACC(追従クルーズコントロール)が厳しい!!
 距離維持できずジワーッと離れる → 急加速して追いつく → 急減速で速度調整
 運転席でも酔う車です。
・ミッション、電子制御パーキングブレーキ、クーラー、ウィンドウと続々故障。
 苦情の相次いだマウントも改善まで発売からなんと2年も放置されました.....
 2013年以降のホンダは品質問題を抱えたままで心配しています。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:35:02.36ID:HbkO7AO50
イタ車と同じ感覚で乗れ
故障してこそホンダ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:43:42.39ID:TwCYcAmPO
すべてにおいてナンチャッテ車しか作れない会社
ナンチャッテ4WDやSUV
ナンチャッテ ハイブリッド
ナンチャッテ スーパースポーツやスーパーカー
ナンチャッテ ミニバン
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 12:45:40.42ID:HbkO7AO50
なんちゃってのお前向きやな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 13:04:30.75ID:bR9mpPES0
S2000はリアルスポーツだったのに……
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 13:09:48.18ID:TwCYcAmPO
最後にトドメのナンチャッテFー1ときたもんだ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 13:14:02.30ID:HbkO7AO50
F1な
F-1表記は化石ジジイの証拠
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 13:19:59.22ID:t23o2OjQ0
時代の流れだから仕方ない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 14:11:37.53ID:P5o7hpq90
マツダはアイアクティブセンスを2017年にも全車標準装備にするらしいがホンダセンシングはどうなんだろうか
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 14:27:43.18ID:HbkO7AO50
ホンダがセンスがないからそんなもんいらん
アンチセンシングが全車標準装備や
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 15:42:57.84ID:FuFT7Sge0
まあホンダもマツダも ネ申待ち 経営状態だな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 16:03:41.35ID:Cd1cMBR80
車はマツダのほうがいい造りだから無問題。
ホンダはイメージ先行のハリボテ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 17:21:10.56ID:b8F5CAIe0
マツダは煤エンジンが主力なのか
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 17:26:58.32ID:c2r2L++A0
>>99
凄いなwww

90年代でホンダは実質終わってるね。
二輪も四輪も。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 18:28:09.95ID:OpbfIta90
ホンダはヒュンダイあたりとくっつくだろうな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 18:54:21.68ID:Xt0fQaVy0
トヨタ派 ダイハツ スバル マツダ スズキ 日野

日産派 三菱 ふそう UD

ホンダ ぼっち
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 19:03:30.14ID:4x7b5TeT0
株主だけど業績は堅調なんだよなあ
日本人好みの派手さはないけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 19:38:26.20ID:Xt0fQaVy0
f1は派手に弱い
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 02:01:50.12ID:BFxtWgOk0
>>97
海外ならでかくしてもいいでしょ。特にアメリカなら全幅2000超でもOK。
ただ、日本国内はダメ。実際にでかくしたら売れなくなってシビック終了したし。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 12:03:36.77ID:+DREMiCF0
>>119
カローラも終了したな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 12:41:10.39ID:4wfmuRKC0
幅どうこうより
何世代にも渡るマンネリ化と、イメージの固着化、
一番はフィットや出現で存在感がなくなった
そのフィットも大分マンネリ化してきたが
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:23:25.09ID:lI04XxCH0
ロードスターには文化の香りがする。と、マツダ自身がND御披露目のときに言っていた。
マツダのいち車種のロードスター以下なんだなホンダ社は。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:26:14.22ID:oDbBnu+70
ロードスターは貧乏人でもオープンスポーツに乗りたいんだという執念を感じさせるよなwww

チョン顔の安っぽいボディといいマツダは貧乏人による貧乏人のための自動車会社wwwww
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:32:47.67ID:PsEi9wTv0
現行フィットがやらかして次は名前変えるって話もあるな、シャトルは取り除いた
臭いものには蓋、目先の事しか考えないから落ちる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:44:14.64ID:lI04XxCH0
まともにFRを作れないホンダだからな
エスニも出来損ないで一代絶版だし
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:48:49.49ID:oDbBnu+70
http://response.jp/article/2016/12/15/287036.html

マツダ車は顔がブサイクすぎるんだよな。
どの車も目が細い糸目で吊り目のチョン顔。

3流マツダの貧乏デザイナーはなんでそんなにチョン顔が好きなんだよ?wwwww
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 20:54:32.91ID:lI04XxCH0
ホンダよりブサイクメーカーは無い
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 21:05:06.25ID:M3TTcYXh0
>>125
やらかしたからって名前かえたら一般客がなにそれ状態になって売上逆に落ちそうな気もするが
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 21:12:25.05ID:dW8wP8uY0
ラインナップすべてポンコツなのはホンダだけ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 21:15:04.88ID:lI04XxCH0
S660はポンコツだな
海苔巻き幌
Nボと同じ糞エンジン
収納ゼロ
チビしか乗れない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 22:33:22.72ID:IHN+ewLj0
いつになったらマトモな製造出来るようになるのだろうか?

2017年2月23日  FREED、FREED+のリコール
 2017年1月19日  旧型フィットなど16車種のリコール
  2016年9月8日    アコードなど16車種のリコール

半年僅かで1052083台のリコール
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 23:17:46.20ID:+DREMiCF0
>>121
シビックアクシオを作るしかねーな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/14(火) 23:40:55.61ID:yyX+aRLF0
>>98
いや、全世界の販売台数うち日本はたったの数%
「日本なんかどうでもいい」とホンダは思ってるから
先代シビックは販売されなかったし、現行シビックは2年も遅れたし、
現行CR-Vはいまだに販売されないし、アコードはHVのみだし、アキュラは国内展開されない
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 00:23:47.48ID:evflFq8N0
世界なんかホントどうでもいい
日本をないがしろにし続けるホンダなんか買わなきゃいいだけ
世界で売れる=日本向きじゃない
日本の会社なんだから1台ぐらい日本にピッタリな車を作りやがれ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 01:30:41.35ID:LFkFS5FP0
>>135
日本にピッタリな車も造っている、それはホンダの軽。実際Nボックスシリーズは売れている。ニューネクストニッポンノリモノだっけ?まさに日本向け。
しかもレース技術から生まれたエンジンを積んでいる(らしい)

断じて軽の技術から生まれたF1エンジンではない
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 03:14:44.77ID:QhBmWzIf0
ホンダもマツダもどっちも糞
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 04:17:54.55ID:evflFq8N0
軽なんか女子供のおもちゃ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 06:37:32.07ID:oMTOfw2Z0
日本なんかどうでもいいんだよ
もう軽なんてカテゴリー廃止にしろよ
200ccごとに税金変えろ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 08:06:35.32ID:tlX7shrQ0
>>139
逆に五ナンバーサイズを軽自動車規格にすべき
フィットやフリードやステップワゴンも軽自動車
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 08:15:11.65ID:tlX7shrQ0
>>135
>日本の会社なんだから1台ぐらい日本にピッタリな車を作りやがれ

10車種もある

・オデッセイ
・ステップワゴン
・フリード
・Nボックス
・Nボックス/
・Nワン
・Nワゴン
・S660
・アクティバン
・アクティトラック
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 11:04:43.23ID:qxoBI8HP0
F1でもホンダは要らないどころか、早く縁を切りたがっているよ

【F1】 マクラーレンがホンダとの契約を解消しても痛くない理由
http://f1-gate.com/mclaren/f1_35324.html
たとえマクラーレンがどのエンジンを獲得することになっても、現在のホンダよりは信頼性もパフォーマンスも優れている。
過去にマクラーレンは共同で開発したホンダのエンジンを他チームに渡すことを拒否していたが、
このような状況ではホンダのエンジンを欲しがるチームは出てこないだろう。その場合、ホンダは早々にF1撤退となる可能性もある。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 11:55:35.24ID:EOL9fUXj0
ホンダの新車はメーカー保証のほかにも
リコール謝罪無料点検がもれなく付いてくる
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 13:38:40.15ID:PB8XfRI00
S660なんぞにカッコつけて乗ってるンダヲタ見ると
恥ずかしくて仕方なくなる。
スポーツのホンダだといまだに思っているんだろうな。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 16:18:54.63ID:evflFq8N0
金儲け、コスト削減にばかり熱心だから不感症のアメ公向きの車しか作れない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 17:17:27.73ID:PEZSny630
昔はF1が強烈に強かったから、ホンダの車に乗りたくなった。
ホンダエンジンは世界最強のパワーユニットだと。
しかし、この情けない現状は何だよ。
F1でエンジン供給してるとは言えないようなダメエンジン。
市販車は妙にデブいデザインの車ばっかりでそそられない。
NSXなんざ、ダメデザインの典型みたいな奇妙な格好。
それで妙に高い値付けしてGTRほどのパフォーマンスを出せてるものやら、、、
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 18:21:20.26ID:GLbdp0S90
F1強かった頃はそれに負けない良い車があった
今はF1が強かろうと弱かろうと関係ない箱車だらけ、自慢だったエンジンすら自前で造れなくなった車もある始末
止めればいいのにな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 19:09:19.97ID:y3G56Ypl0
NSXですね(コスワース)
ホンダが供給してるレース用エンジンはどのカテゴリーでもパワー不足で勝てない
一体どうしたのでしょうか?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 19:33:17.31ID:7kbbp/hS0
セナの祟り
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 21:26:54.06ID:SCjrOAPC0
昔はとりあえずいいもの作ってそれを市販車にのせるから車としての出来がよかったんだろうな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/15(水) 22:01:35.85ID:avHEouIh0
デルソルにまた乗りたくなってきた(´・ω・`)トランストップ復活させて欲しい
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 01:01:26.30ID:0ztZ0HyR0
柔道がJUDOになっちまったように
いつしかホンダもHONDAになった
グローバル化の弊害
クソダサくてクソ退屈な残飯みたいな車ばかり
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 19:59:34.30ID:OqF6WYcS0
そのエアバッグ作れとホンダに言われたのに梯子を外されたタカタだったがトヨタと一緒にやる事になったと
まあ大手サプライヤー様の物を買うだけではまたやらかしそうだな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 20:53:06.50ID:7lLwk1K60
すべてタカタのせいかな?

欠陥エアバッグ死亡事故一覧(犠牲者:18人+胎児)
01例目:2009年05月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (オクラホマ州)
02例目:2009年12月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (バージニア州)
03例目:2013年09月 ホンダ アキュラTL(2002年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
04例目:2014年07月 ホンダ シティ   .(2003年型) 運転者と胎児死亡 (マレーシア)
05例目:2014年09月 ホンダ アコード   (2001年型) 運転者死亡( フロリダ州)
06例目:2014年09月 ホンダ シビック  (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
07例目:2015年01月 ホンダ アコード  (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
08例目:2015年04月 ホンダ シビック  (2005年型) 運転者死亡 (ルイジアナ州)
09例目:2015年04月 ホンダ シビック  (2007年型) 運転者死亡 (インド)
10例目:2015年07月 ホンダ アコード  (2001年型) 運転者死亡 (ペンシルバニア州)
11例目:2015年12月 フォード レンジャー .(2006年型) 運転者死亡 (サウスカロライナ州)
12例目:2016年03月 ホンダ シビック  (2002年型) 運転者死亡 (テキサス州)
13例目:2016年04月 ホンダ シティ   .(2006年型) 運転者死亡 (マレーシア)
14例目:2016年05月 ホンダ シティ   .(2003年型) 運転者死亡 (マレーシア)
15例目:2016年06月 ホンダ シティ   .(2005年型) 運転者死亡 (マレーシア)
16例目:2016年07月 ヒュンダイ エラントラ (2009年型) 運転者死亡 (カナダ)
17例目:2016年09月 ホンダ シティ   .(2009年型) 運転者死亡 (マレーシア)
18例目:2016年09月 ホンダ シビック  (2001年型) 運転者死亡 (カリフォルニア州)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 21:40:18.86ID:IuiXCNJl0
アロンソがかわいそうwwwwwwww
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 21:47:39.00ID:8eEXop1U0
>>160
ブラウンGP(中身はホンダの最高傑作チャンピオンマシンだった)に誘われて断ったアロンソは運に恵まれてない
アロンソのマシンに対する嗅覚はゼロなのかもしれない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 21:49:17.44ID:TLFmbdU10
軽屋さんだもの
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 22:03:43.09ID:14HLc+BI0
メルセデスエンジンは否定しないけど、ブラウンGPは当時ズバ抜けた空力マシンだったよ
ホンダ空洞設備600億はダテじゃなかった
それを1ポンドで売って撤退した経営陣はアホだと思う
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 22:13:56.83ID:i2ODrwnR0
アロンソがかわいそうがYahooトップだもんな
テレビでやらないから、アホンダがF1参戦してること知らないやつが多いのにトップニュース級
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況