X



【Porsche】986ボクスター 【Boxter】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/06(月) 20:17:42.92ID:dbXvlfA20
Boxter986専用スレです。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/
2018/06/27(水) 22:15:02.86ID:Qsa1E3/30
>>935
電動リヤスポはそのままです。
あとからバンパーマイナー後見つけて交換したので、リヤバンパー作り直しました。
バンパー交換に伴い、電動リヤスポのカバーもマイナー後の大きい物に交換しました。


https://i.imgur.com/xKbFhqg.jpg
2018/06/27(水) 22:58:34.60ID:c1na7W2E0
>>929
すげー!
おめでとうございます。
良かったら切り替えバルブ付きマフラーでも…

ウィング参考にしたいので、リアの写真お願い出来ませんかね?
2018/06/28(木) 07:56:11.51ID:0sVvrjhG0
美人妻についてコメントしたら負けなのか…
2018/06/28(木) 08:35:52.61ID:whauEciS0
奥さんのウイングのアップもお願いします。
2018/06/28(木) 12:18:05.00ID:/5QkmOn40
>>937

ありがとうございます。
ウイング画像です。

https://i.imgur.com/UERboir.jpg
2018/06/28(木) 12:20:58.90ID:/5QkmOn40
>>938
>>939

車の方がセクシーですよ。


https://i.imgur.com/a1GQqrl.jpg
2018/06/28(木) 17:20:27.83ID:TVFnlyJN0
おくさんはまだかね?
2018/06/29(金) 11:34:49.09ID:sdiy5NRY0
いいね!サイドエアダクトあたりが見たいなー
2018/06/29(金) 18:19:08.43ID:oXu5NPWt0
>>943
この部分どうしようか悩みました。
テスタロッサ風もいいかなと思いましたが、ドアまでフィン付けるのも大変だし、変に大げさにしない方がいいかなと。
結局、ノーマルダクト外した穴に網はめだ上で、FRPの土台にFRPのフィンを接着し、パテで補強したものを取り付けました。
2018/06/29(金) 18:20:14.47ID:oXu5NPWt0
>>943

https://i.imgur.com/cKL5aQI.jpg
2018/06/29(金) 18:52:01.87ID:2TYn3WeF0
>>945
細かい仕事しますねー、素晴らしい!
2018/06/29(金) 21:27:12.49ID:xTmS8dvN0
すげえな
2018/06/29(金) 21:53:31.67ID:rSrmXtNT0
>>946
ありがとう😊
986に走る楽しさを気付かされ、工夫しながら楽しみ続けようと思ってます。
2018/06/29(金) 22:02:52.62ID:rSrmXtNT0
>>947
ここから始まったので、大変でしたよ(笑)

https://i.imgur.com/lERT7g0.jpg
2018/06/29(金) 22:18:57.07ID:r+rXtWWv0
サイド明らかに意味ないけどいいのか・・・
ドアはあえて突っ込まないw
2018/06/29(金) 22:39:04.79ID:rSrmXtNT0
>>950
986は吸気口が小さいので、ワイドフェンダーにするとバランス悪い。
フィンのデザインで吸気口を目立たなくしつつ、自分の好みの形にしました。
自分にとって意味があるから良いのです(^-^)
2018/06/30(土) 00:51:15.77ID:+wSgCWJe0
サイドエアダクトのフィンをドアまで延長してテスタロッサみたいにして欲しい
2018/06/30(土) 01:41:28.75ID:Tnqhd5ru0
>>952
テスタロッサのフィンは5枚なのでドアに伸びててもかっこよいけれど、その枚数だと小さな吸気口が目立ってしまうので、ドアまで伸ばさずフィン10枚で仕上げました。
2018/06/30(土) 13:27:23.21ID:OLfCJzv30
すげえな。いいね〜♪
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 16:25:12.33ID:eceudcuX0
なんだかなぁ
2018/06/30(土) 23:51:39.50ID:2H1T7Mf00
987はそうでもないのに986の中古はキチガイみたいなカスタム車多いよね
2018/07/01(日) 05:19:15.75ID:eFAxnVa+0
安くなったからね。
キチガイでも買えるようになったんだよ
2018/07/01(日) 10:41:54.22ID:HUmd4h8O0
キチガイと言われてもいいんだよ。
自分の楽しみだから。

カーボンシート貼ってみた。
https://i.imgur.com/URQ1f5R.jpg
2018/07/01(日) 11:47:10.58ID:BEormC3z0
これシートなの?
キレイに貼れてるなぁ
2018/07/01(日) 11:56:38.94ID:jNgssr2I0
最近MTは値上がり傾向じゃん?
ATはいつも通り激安だけども

変に弄ったヤツなんて大抵がATだから、まぁ安くなるのも理解出来るというか
2018/07/01(日) 14:20:03.79ID:HUmd4h8O0
>>959
初めに買ったカーボンシートが届いたら艶のない奴だったので、買い直しました。
輸入なので、少々時間は掛かりますが安いですよ。
ヒートガン(ドライヤーでも可)で伸びるので曲面にも綺麗に貼れました。
ドアポケットの蓋とか暇みて貼ろうと思います。
https://i.imgur.com/6c7KM7N.jpg
2018/07/01(日) 14:40:11.58ID:HUmd4h8O0
>>960
自分、小さいクラスながら一応屋根なしフォーミュラーでレースもしてたけど、986はATでも凄く走るよ。
普通の人が走ったらMTより速く走れると思う。

自分、昨年5月に左足3回目の手術して、夏まで助手席は松葉杖だったし(笑)、MT普通に乗れるけど、楽に楽しみたいからAT選びました。

ブレーキペダルが右寄りなので、左足ブレーキ踏み易いように、ブレーキペダル改造予定です。
2018/07/01(日) 15:11:04.90ID:jNgssr2I0
>>962
今はATの方がラップタイムが上とか、変速がどうとかそういうのはわかってる。

ただ、986はそういう車じゃないでしょ。
モノコック切って補強しただけのヘロヘロボディなんだから、雰囲気で充分
2018/07/01(日) 16:17:34.97ID:HUmd4h8O0
>>963
ヘロヘロボディのディプトロニックで、シフトレバーのない雰囲気味わうのも人それぞれ。
安いから楽しめるのもいいと思う。
維持費も安いし。
SL500の時より格段に安く楽しめてるし。
シザーズドアはガラ悪いかなと迷ったけど、幼少のスーパーカーブームの興味からやってみました。
こんなこと出来るのも今だけだし。
趣味趣向はそれぞれ違うだろうけど、こういう楽しみ方もあるんだと投稿し、否定意見も想定内です。
2018/07/01(日) 16:41:07.05ID:jNgssr2I0
>>964
あ、ワイドボディの人か
私も車体安いからってんで買ったんでね、ラップタイムとかは求めてない。
しかしATでMTより速いって、PDKの方がいいんじゃ?
たまに981でぶっ飛んでる人みるけど、めっちゃシフト速いけ
2018/07/01(日) 19:04:42.21ID:5h1BIOEG0
ああ〜ガルウイング化してたのか
気づかなかった
カッコいいんじゃない?
2018/07/01(日) 20:28:30.86ID:1xu6gaON0
>>961
日本語怪しげな感じするけども、やり取りは普通に出来る販売者でした?
2018/07/02(月) 09:54:17.76ID:h8J1PwQ/0
幌の内装が垂れてんだけど、対策してる人いる?
居たらどうやりました?
2018/07/03(火) 06:28:15.38ID:VlTojJcf0
幌の内装?
2018/07/03(火) 20:02:30.19ID:quBvFrLD0
前期Sか後期型だと幌が二重構造になってるからそれじゃない

俺のは特に問題無かったから回答はできないけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:07.30ID:fGcsbuEl0
DMEが死亡したのか勝手にタコメーターが踊る・・
暑い日にイグニッションオンしただけで
セカンダリーポンプとタコが勝手に動き出す
こういうこと起こった人いますか?
2018/07/07(土) 21:28:05.80ID:qAZf/d8L0
助手席のシート下が水没すると電装系が誤作動するよ

あと、リアトランク照明の下にECUがあるからそれもチェックするとよろし
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 14:30:44.45ID:KAFKSpjE0
964みたいにリレーが死に掛けて
動作不良起こしてる可能性あるのかな?
2018/07/09(月) 18:59:59.16ID:o/U6E0mA0
あちこち同時にってのは普通考えづらいからカプラーに雨水とか入ったとかはありそうだね
2018/07/09(月) 19:06:26.83ID:o/U6E0mA0
とりあえずトランクのリレー系とECUまわりコネクトしなおしてみたら?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 22:15:54.83ID:bJvTflSF0
ここって捨てられた?
2018/07/27(金) 11:17:52.25ID:mXdPtpL50
話す内容が違いすぎるので、分かれただけ
2018/08/01(水) 00:55:44.00ID:nui1Nktz0
986最終型低走行車買ってええの?
ティプトロ
2018/08/01(水) 08:00:14.42ID:w50milom0
これだけ古くなると個体毎の差が激しいからいずれにしても博打でしょう
2018/08/01(水) 12:38:37.33ID:xRI1JNBM0
2004年式で低走行って怖いわ〜
毎年点検はきっちりやって車庫に入れてあまり乗らなかった個体なら買いだけど、そんなのある訳ねぇし

だったら10万キロ超えてクラッチとかその辺交換してるほうがまだマシかな
2018/08/01(水) 12:42:41.72ID:xRI1JNBM0
あ、ATか
だったらなんでもいいんじゃない?

MTと違ってサーキット走ってダストシール焼けてたりする個体も少ないし、まずあんまり回してないだろうし
2018/08/01(水) 19:48:15.15ID:nui1Nktz0
そりゃMTでおとなしく走ってた個体なんて皆無だろうよ
2018/08/02(木) 23:00:43.78ID:qD8lQDmn0
年に50万円程度故障するから支えられるなら買っちゃえ。
911維持よりぜんぜん楽だし。
2018/08/03(金) 00:29:12.16ID:DC3yAqqE0
年間50万なんて壊れねーだろ
幌、窓、クーラントリザーバー、ウオポン、ドラシャブーツ、IGコイル辺りが逝っても各10万円
2018/08/04(土) 10:48:53.38ID:uYYxS1B00
今乗ってる国産車(弄ってる)が年に50万かかってるから余裕
2018/08/04(土) 12:06:01.36ID:WY4iwuOE0
986ゲット!
2018/08/04(土) 12:21:20.92ID:lHdslexq0
987ふぉげっと
2018/08/04(土) 12:31:42.33ID:WY4iwuOE0
>>987
スレチだ。出てけ!
2018/08/04(土) 12:33:33.86ID:lHdslexq0
ふぉげっとの意味わかってる?
2018/08/04(土) 23:15:57.49ID:uYYxS1B00
ポルシェ専門店で買ったほうがいい?
2018/08/05(日) 04:24:01.41ID:Zl+HOboG0
>>990
自分で整備できないなら当然
2018/08/05(日) 07:54:34.51ID:cz99pfsi0
ウレタンで造形してFRPツープライで仕上げてましたが、FRPが薄かったのか歪みや塗装にヒビ入り補修してます。
寒い時期の施工してたので、熱の影響もあるのでしょうが、上手くいかないものですね😅
https://i.imgur.com/V4jvavM.jpg
2018/08/05(日) 09:59:53.65ID:4U4u8EtM0
ボクスターに羽つけるとMR-Sみたいだな
2018/08/05(日) 10:29:45.51ID:cz99pfsi0
>>993
横から見ると前後のメリハリない車なので、軽くスポイラー付けよう!と買ったのが、角度など無茶苦茶でカッコ悪く、どうせだからと角度調整できるカーボンウイングにしたよ。
ワイドフェンダーには丁度良い感じ。
もちろん嫌いな人もいるだろうけどね。

初めに買ったのを写真のイメージで合わせたら、角度も合わず、トランク中央にしか取り付けられないものだったので、後悔した。
https://i.imgur.com/lEt7FCi.jpg
2018/08/05(日) 12:11:50.20ID:4LyAm9G00
>>992
ラッピングで誤魔化せばよかったんじゃね
2018/08/05(日) 21:37:42.72ID:cz99pfsi0
>>995
削ってFRP貼り直し、その他波打ってる部分補正する良い機会だったと肯定しました。

しばらく乗れないので、久しぶりにV8のシボレーのSUV。
伸びはないけど出だしのトルクにウッ!っと来て割と楽に乗れて見直しました。
2018/08/06(月) 06:02:56.20ID:2xl57Jrw0
次スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533472871/
2018/08/06(月) 12:29:05.58ID:2xl57Jrw0
9
2018/08/06(月) 12:29:30.44ID:2xl57Jrw0
8
2018/08/06(月) 12:29:47.38ID:2xl57Jrw0
6
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 517日 16時間 12分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況