Boxter986専用スレです。
マターリ行きましょう。
★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
相手するのも止めましょう。無駄です。
▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/
【Porsche】986ボクスター 【Boxter】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 20:17:42.92ID:dbXvlfA20
2017/10/23(月) 21:41:31.67ID:zycx1PX20
>>178
大丈夫でしたか?
大丈夫でしたか?
2017/10/23(月) 21:48:58.17ID:f6x8hwgD0
2017/10/23(月) 23:07:20.04ID:LaE7Irv10
2017/10/24(火) 00:02:38.20ID:X8D/aCQM0
2017/10/24(火) 07:07:29.29ID:6Q6Oz5Az0
2017/10/26(木) 00:14:09.53ID:XzbZHh1m0
どこに排水穴があるのかわかんない。
台風21号で冠水四ヶ所通過したあと助手席の発煙筒あたりに少し水があった。
台風21号で冠水四ヶ所通過したあと助手席の発煙筒あたりに少し水があった。
2017/10/26(木) 12:36:55.33ID:GmdzHkwG0
>>185
穴の位置が分からないとか童貞?
986 雨漏れ 点検でググるとフロントガラスの所が出てきます。まずはここを掃除。
986 雨漏り 修理でググるとみんカラのが出てくる。ここの幌を収納している付け根の所も穴があるので確認。
それでも駄目ならリアがビニールなら接合部分のほつれや破け確認、幌とか窓ガラスの後ろがちゃんとゴムと接しているか確認。
幌のパンツのゴムが伸びてたりでしっかり閉まって無かったりもあるある。
穴の位置が分からないとか童貞?
986 雨漏れ 点検でググるとフロントガラスの所が出てきます。まずはここを掃除。
986 雨漏り 修理でググるとみんカラのが出てくる。ここの幌を収納している付け根の所も穴があるので確認。
それでも駄目ならリアがビニールなら接合部分のほつれや破け確認、幌とか窓ガラスの後ろがちゃんとゴムと接しているか確認。
幌のパンツのゴムが伸びてたりでしっかり閉まって無かったりもあるある。
2017/10/26(木) 18:13:26.10ID:XzbZHh1m0
ありがとう!点検してみる〜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 12:21:43.06ID:1eU7jPJC0 やっぱ2.5のMT が最高だね。
2017/11/02(木) 03:10:50.92ID:7TiV8PZY0
回して遊ぶ系か
2017/11/02(木) 07:35:30.63ID:AO87Xb910
優雅に走るのは無理だなぁ俺は
アラゴスタ入れてるとストロークほとんど無いし、吸気音が凄いんでついついレッドまでカチ回しちゃう
アラゴスタ入れてるとストロークほとんど無いし、吸気音が凄いんでついついレッドまでカチ回しちゃう
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 01:43:02.68ID:0j/dBHCL0 なんすか?
アラゴスタて
アラゴスタて
2017/11/03(金) 07:21:01.77ID:O2Dwg9/F0
車高調だよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 12:23:42.90ID:8fwUwf330 なんでプチスーパカーなのに986てこんなにやすいの
フェラーリの348のポルシェ版じゃない?
ちゃんとポルシェの六気筒だし
四気筒ならやすいのもわかるが
昔F355とか検討してたが986で充分て気付いたよ
フェラーリの348のポルシェ版じゃない?
ちゃんとポルシェの六気筒だし
四気筒ならやすいのもわかるが
昔F355とか検討してたが986で充分て気付いたよ
2017/11/03(金) 12:28:04.03ID:gLfEMCIJ0
いま底値でしょ
クラシックカー的な要素で今後は価値あがってくと思うよ
俺まだオーナーじゃないけど
クラシックカー的な要素で今後は価値あがってくと思うよ
俺まだオーナーじゃないけど
2017/11/03(金) 14:41:55.14ID:h3Seu2v60
次は987が値下がりするんだろ
2017/11/03(金) 19:35:28.70ID:ls3H51CE0
ポルシェはポルシェなんだけど空冷みたいに、古い!って感じでも、現行みたいにLEDバリバリでファイバー使いまくりでもない、ちょい古だからね
投機目的で値段釣り上げる人もいない。
飽きたからなのか現行買うからなのかカスみたいな値段で下取りに出されたのを安く買った俺としてはニンマリですわ
純正OEMパーツも出揃っててDIYでやれば国産車より安く維持できる。
周りと比べて高級感ないからイキったりしないし、もう少し新しい987とかにあるパーツがないから下品にもなりにくいから好き
というわけでメンフィスからスタビリンクが届いたので交換致しましたわよ。
1個完全に死んでたわ
ゴトゴト言ってたらみてみるよろし。
投機目的で値段釣り上げる人もいない。
飽きたからなのか現行買うからなのかカスみたいな値段で下取りに出されたのを安く買った俺としてはニンマリですわ
純正OEMパーツも出揃っててDIYでやれば国産車より安く維持できる。
周りと比べて高級感ないからイキったりしないし、もう少し新しい987とかにあるパーツがないから下品にもなりにくいから好き
というわけでメンフィスからスタビリンクが届いたので交換致しましたわよ。
1個完全に死んでたわ
ゴトゴト言ってたらみてみるよろし。
2017/11/03(金) 21:20:38.15ID:sItvxwOf0
2017/11/03(金) 21:40:25.54ID:LP2t2Olh0
996のティプトロも二束三文だもんな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 05:25:47.28ID:rksMLJqT0 おれとしてはデメタンボルシェはカッコ悪い、古い、水、空なんてかんけいない993の丸目より新しい996とフロント共用の986のがよっぽどいいと思うがな
高級かんがない?
そんなことないだろ
空冷より新しい996の、兄弟車だよ
996のスパイダーだよ
ポルシェのF355版で間違いないだろ
たち位置は
高級かんがない?
そんなことないだろ
空冷より新しい996の、兄弟車だよ
996のスパイダーだよ
ポルシェのF355版で間違いないだろ
たち位置は
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 05:32:39.52ID:rksMLJqT0 986はエアロパーツがついてないから見た目で物凄く損してるだけだ、エアロつければカッコいいバリバリのポルシェだからね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 05:44:05.15ID:rksMLJqT0 てかよ、カイエンとかパラメーラこそポルシェじゃないだろ、高速追い越し車線にいたら、パッシングでどかすよ
カイエンとかパラメーラはポルシェじゃないからな
エントリーどころじゃない
ポルシェじゃないないボルシェも
あるんだから、わらえるよ
カイエンとかパラメーラはポルシェじゃないからな
エントリーどころじゃない
ポルシェじゃないないボルシェも
あるんだから、わらえるよ
2017/11/04(土) 07:42:04.72ID:wqbpQmHw0
>>201
ポルシェのその他車種をあちこち見た感じ、確かにポルシェじゃないというのは理解できる。
まず水平対向ではないし、足回りもフロントストラットを受け継いでない。
ポルシェはポルシェでも同じ土俵ではないよ
だから引き合いに出すだけ無駄
あとなんかここが荒れそうな気がして嫌だ
ポルシェのその他車種をあちこち見た感じ、確かにポルシェじゃないというのは理解できる。
まず水平対向ではないし、足回りもフロントストラットを受け継いでない。
ポルシェはポルシェでも同じ土俵ではないよ
だから引き合いに出すだけ無駄
あとなんかここが荒れそうな気がして嫌だ
2017/11/04(土) 07:51:53.86ID:wqbpQmHw0
世間的に言うとやはり空冷は味がある、現行は新しくて金持ちだからね。
986、996くらいの世代が丁度狭間なわけよ
わかる人にはわかる、ちょうどいいポルシェでいいんじゃないかね
9を模したヘッドライトは不評だけど、バルブ変えたり磨いたりすんのに何個もばらさなくていいから俺は好きw
ちなみに986の足回りは総アルミってよく書かれてるけど、1箇所だけあっ強度不足だ、やべっ!って感じで追加されたようなモナカ鉄板がある
986、996くらいの世代が丁度狭間なわけよ
わかる人にはわかる、ちょうどいいポルシェでいいんじゃないかね
9を模したヘッドライトは不評だけど、バルブ変えたり磨いたりすんのに何個もばらさなくていいから俺は好きw
ちなみに986の足回りは総アルミってよく書かれてるけど、1箇所だけあっ強度不足だ、やべっ!って感じで追加されたようなモナカ鉄板がある
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 08:45:52.38ID:rksMLJqT0 ポルシェじゃなくて摸ルシェだろwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 08:52:49.80ID:rksMLJqT0 あじなんか関係ないよ993は986より明らかに設計が古いのだからな
996共用の986のがよっぽどいいということさししかもオープンになるスパイダーだからね
996共用の986のがよっぽどいいということさししかもオープンになるスパイダーだからね
2017/11/04(土) 10:36:58.97ID:A+9ZjkA10
2017/11/04(土) 11:21:07.39ID:wqbpQmHw0
>>206
静かに進行してるスレだから出張して荒らしにくる様な人は居ないと思うけど、とりあえず他車批判せずに986の事だけ話しましょうや。
バンパーをGT3のものに変えるくらいならまだ良いけど、羽付けたりカナード付けたりするのは違うと思うわ
静かに進行してるスレだから出張して荒らしにくる様な人は居ないと思うけど、とりあえず他車批判せずに986の事だけ話しましょうや。
バンパーをGT3のものに変えるくらいならまだ良いけど、羽付けたりカナード付けたりするのは違うと思うわ
2017/11/05(日) 10:11:38.16ID:Yne25coI0
>>197
987こそじきに暴落しそうだと思うんだけどなー
987こそじきに暴落しそうだと思うんだけどなー
2017/11/05(日) 11:43:22.79ID:RIo2zD8S0
2017/11/05(日) 11:46:31.60ID:f4L3QOUP0
2017/11/05(日) 12:25:34.25ID:Ow0NdkWu0
ケイマン987後期が安くなったら欲しい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 16:41:41.42ID:yGJ4UA4o0 てかよデメタンと993のATなんであんなにするんだ?
結局残るのはMT だろ?
986のMTは値上がり必至だろ
結局残るのはMT だろ?
986のMTは値上がり必至だろ
2017/11/06(月) 05:21:07.08ID:LuefnhHV0
エントリーカーが上回るなんてことはありえないでしょ
2017/11/06(月) 07:26:52.45ID:Q54QxS/B0
上回ることは無いにせよ全体的に上がってく気がする
10年前986は安かったのに今987は全然安くならないし
10年前986は安かったのに今987は全然安くならないし
2017/11/06(月) 14:02:31.85ID:U6aFYI090
かつてビンボー人の乗るポルシェだった
914がビックリする値段になってるから
何が起こるかわからんよ。
914がビックリする値段になってるから
何が起こるかわからんよ。
2017/11/06(月) 19:42:02.31ID:LuefnhHV0
維持するお金が半端なくなってみんな降りていくんだよな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 21:34:02.92ID:uVDoxDuH0 カレラGT の超廉価車が968
オープンだから価値はなくならない
オープンだから価値はなくならない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/07(火) 21:11:51.99ID:aNWl8N1l0 ポルシェだから整備費がかかるのはあたりまえ
最高速300キロのスーパーカーもあれば
最高速240キロのスーパーカーもある
日本の道路、道路事情を考えると
986は最高に楽しめるスーパーカー
最高速300キロのスーパーカーもあれば
最高速240キロのスーパーカーもある
日本の道路、道路事情を考えると
986は最高に楽しめるスーパーカー
2017/11/07(火) 21:37:29.60ID:zprPRCgk0
日本にはユーノスロードスターのほうが
合ってると思うよ。
合ってると思うよ。
2017/11/08(水) 08:59:28.99ID:Q9hu1rXO0
>>219
いいと思うよ(また他車の話だ)
いいと思うよ(また他車の話だ)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 03:31:13.93ID:AxOH25/u0 しかし、公道でポルシェをレブリミットまでまわして楽しめる986は、ほんといいスーパーカーだよね、
最高速300キロのポルシェだとレブリミットまで回したら、すぐブレーキだものね、急加速即ブレーキでストレスだけ、
その点986はエンジンを楽しめるんだからほんといいよね
最高速300キロのポルシェだとレブリミットまで回したら、すぐブレーキだものね、急加速即ブレーキでストレスだけ、
その点986はエンジンを楽しめるんだからほんといいよね
2017/11/10(金) 12:42:33.98ID:lugw/PS60
微妙にイラつくw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/11(土) 08:06:33.27ID:RVcFeUV50 四気筒のエンジンをレブリミットまでまわしてもポルシェの出来損ない乗ってるのが明確で全く満足できないし
2017/11/11(土) 08:29:13.82ID:tPR2+yCV0
718ケイマンは良い音してたぞ
音の調律もしてんだ多分
音の調律もしてんだ多分
2017/11/11(土) 12:54:55.59ID:pKWW91hW0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/11(土) 14:49:28.58ID:3xG71RDF0 四気筒ポルシェのマフラーおん
聴いてよくても、所詮四気筒、はいそれで終わりの興ざめ
聴いてよくても、所詮四気筒、はいそれで終わりの興ざめ
2017/11/11(土) 17:22:20.36ID:d50dBRII0
>>225
986のマフラーは自分で割ってみて初めて凄さに気づくやつよ
上手く篭り音を消してる
サクラムとかも悪くないんだけど、あの重さには意味があるんだなぁとも
ディフューザーの役目もしてるみたいだしね
986のマフラーは自分で割ってみて初めて凄さに気づくやつよ
上手く篭り音を消してる
サクラムとかも悪くないんだけど、あの重さには意味があるんだなぁとも
ディフューザーの役目もしてるみたいだしね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 21:47:04.30ID:ucInfYdp0 プロレーシングドライバー、または素人で、サーキット多用でポルシェを楽しむやつは300キロポルシェに乗れ
素人でサーキットに行かないやつは
公道レーサーになれ
250キロポルシェに乗れ
それなら乗りこなせる
プロレーシングドライバーに準じる
技量のあるやつは300キロポルシェ
それ以外の素人は250キロポルシェで
公道レーサーになり性能を存分に味わえ
カレラGTはプロレーシングドライバー用
986ボクスターは素人用
存分に性能を味わえ
986最高だぞ
素人でサーキットに行かないやつは
公道レーサーになれ
250キロポルシェに乗れ
それなら乗りこなせる
プロレーシングドライバーに準じる
技量のあるやつは300キロポルシェ
それ以外の素人は250キロポルシェで
公道レーサーになり性能を存分に味わえ
カレラGTはプロレーシングドライバー用
986ボクスターは素人用
存分に性能を味わえ
986最高だぞ
2017/11/12(日) 22:09:07.37ID:B6FXi++o0
先生質問です!
250とか300というのは距離ですか?時速ですか?
250とか300というのは距離ですか?時速ですか?
2017/11/12(日) 22:21:32.10ID:F+tBiduy0
>>229
重さ
重さ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/13(月) 07:07:38.92ID:4HeXm9FM0 >>229
最高速です
最高速です
2017/11/13(月) 18:41:06.49ID:TBOHPFVO0
>>229
カロリー
カロリー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 12:46:35.28ID:yfbwj1XJ0 サーキットでポルシェを楽しめる人はほんのわずかな金持ちだけだからな
タイヤは直ぐ交換
ブレーキパッドも直ぐ交換
当然、故障も多発して修理多発
公道レーサーでポルシェの性能を存分に味わえ、
986ボクスターでな
タイヤは直ぐ交換
ブレーキパッドも直ぐ交換
当然、故障も多発して修理多発
公道レーサーでポルシェの性能を存分に味わえ、
986ボクスターでな
234shinya
2017/11/14(火) 23:21:22.89ID:+RBek5ag0 後期2.7の986所有しています。
LEDヘッドライト探してます。
LEDヘッドライト探してます。
2017/11/15(水) 00:44:23.88ID:g5koQ44c0
>>234
ハロゲン本体にLEDバルブが良いみたいだよ。
ハロゲン本体にLEDバルブが良いみたいだよ。
2017/11/15(水) 02:17:49.79ID:0mmDHYiI0
質問させてください
初期型986Sに乗ってましたが、諸事情で手放してしまい後悔していました
この度またボクスターに乗るチャンスが来ましたので、予算的に986か987を検討してます
986はグローブボックスが無い、背面にちょこっと収納スペースがあるが鍵が掛からない
ドリンクホルダーが後付けのしかない、リアスクリーンチョップ必須と
いくつか不満点もあったのですが、それ以外はまったく文句なく乗っていました
電動幌は走行中に開閉できるパーツを取り付けてました
3年乗ってて大きな故障も無く、維持費も国産スポーツカー程度だったので
好印象しかないのですが
986と987に乗った経験のある方、987は986と比較して不具合の発生頻度、維持費などどうでしょうか?
986の2.5Lは友人のに乗ったことがあるのですが、正直3.2Lでも2.5Lでも楽しさは変わらないと感じてます
ハンドルのエンブレムやドリルドローター、キャリパー位の差しか感じなかったです
なので987が986に比べて不具合が多いようなら程度の良い986をと思ってます
987を買うなら予算的にも初期型98725あたりになるかなと
長文で申し訳ありませんが是非ご意見を聞かせてください
初期型986Sに乗ってましたが、諸事情で手放してしまい後悔していました
この度またボクスターに乗るチャンスが来ましたので、予算的に986か987を検討してます
986はグローブボックスが無い、背面にちょこっと収納スペースがあるが鍵が掛からない
ドリンクホルダーが後付けのしかない、リアスクリーンチョップ必須と
いくつか不満点もあったのですが、それ以外はまったく文句なく乗っていました
電動幌は走行中に開閉できるパーツを取り付けてました
3年乗ってて大きな故障も無く、維持費も国産スポーツカー程度だったので
好印象しかないのですが
986と987に乗った経験のある方、987は986と比較して不具合の発生頻度、維持費などどうでしょうか?
986の2.5Lは友人のに乗ったことがあるのですが、正直3.2Lでも2.5Lでも楽しさは変わらないと感じてます
ハンドルのエンブレムやドリルドローター、キャリパー位の差しか感じなかったです
なので987が986に比べて不具合が多いようなら程度の良い986をと思ってます
987を買うなら予算的にも初期型98725あたりになるかなと
長文で申し訳ありませんが是非ご意見を聞かせてください
2017/11/15(水) 07:50:13.12ID:0lxWb/1P0
>>236
987の前期か986の後期なら、986の後期の方がいいと思います。
2.7か3.2であれば2.7の方が長期的に見たら維持費は安いですよ。
キャリパーのO/Hも小さいぶんだけ安く、ドリルドローターもプレーンの方が安くて長持ちします。
純正のあのデカいハンドルはクラッチ操作する時膝が当たるので、私はプロトティーポに変えました。
ラジエーターが増えるしデカくて重くてASSY交換しかない6速も私にとってはウィークポイントです。
アップライトが前後共通で、ハブベアリングも前後共通なのは2.5と2.7だけです。
3.2は高いですので、もし買うならお気を付けて。
見た目が1番違いますが、中身は結構一緒で部品買うにしても986基準になる事が多いです。
しかし987、997の部品は割高!
そこに価値があるかどうかは本人次第ですが、987の方が金をかけようと思えば見た目を向上させるパーツは沢山あります。986は流用やら工夫して自分好みにしていくのが楽しいと思います。
列記された不満点に関しても、後期型なら小物入れに鍵がないくらいであとは987と同じです。
smarttopなんてなくてもある端子を折って、あるポイントをジャンプすればサイドブレーキも車速も関係なしに開閉出来ますしね。
個人的な感想ですが、987の内装はペラペラ過ぎて頂けないかなぁ。
あとはインパネ周りのランプが白いのは眩しくて嫌なので、986のアンバーなランプが私は好きです笑
987の前期か986の後期なら、986の後期の方がいいと思います。
2.7か3.2であれば2.7の方が長期的に見たら維持費は安いですよ。
キャリパーのO/Hも小さいぶんだけ安く、ドリルドローターもプレーンの方が安くて長持ちします。
純正のあのデカいハンドルはクラッチ操作する時膝が当たるので、私はプロトティーポに変えました。
ラジエーターが増えるしデカくて重くてASSY交換しかない6速も私にとってはウィークポイントです。
アップライトが前後共通で、ハブベアリングも前後共通なのは2.5と2.7だけです。
3.2は高いですので、もし買うならお気を付けて。
見た目が1番違いますが、中身は結構一緒で部品買うにしても986基準になる事が多いです。
しかし987、997の部品は割高!
そこに価値があるかどうかは本人次第ですが、987の方が金をかけようと思えば見た目を向上させるパーツは沢山あります。986は流用やら工夫して自分好みにしていくのが楽しいと思います。
列記された不満点に関しても、後期型なら小物入れに鍵がないくらいであとは987と同じです。
smarttopなんてなくてもある端子を折って、あるポイントをジャンプすればサイドブレーキも車速も関係なしに開閉出来ますしね。
個人的な感想ですが、987の内装はペラペラ過ぎて頂けないかなぁ。
あとはインパネ周りのランプが白いのは眩しくて嫌なので、986のアンバーなランプが私は好きです笑
2017/11/16(木) 02:29:15.11ID:PlcAskVe0
故障が気になるなら古いのはやめとけ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/18(土) 19:14:37.15ID:HUWxoXLm0 986ゲンバラGTR ビターボ買うぜ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/20(月) 22:31:40.58ID:5AT25/Kp0 ヒーターの効きがイマイチなんですけど
2017/11/23(木) 22:19:11.14ID:NentjXSn0
サイドのダクト(エアインテーク?)の取り外し方を教えてエロい人
2017/11/23(木) 22:54:59.33ID:/NgL2hn30
2017/11/24(金) 05:17:39.85ID:kZo2qFTs0
ぜんぜん大変じゃないよ
2017/11/24(金) 11:37:20.53ID:YGmYkPqR0
知らんかった、そんな簡単だったんだ。
塗装しようと思ったけど面倒らしいと見て諦めてしまった。
塗装しようと思ったけど面倒らしいと見て諦めてしまった。
2017/11/24(金) 18:42:06.92ID:4a+76yyB0
2017/11/24(金) 21:48:17.18ID:/ePm0WdT0
>>247
右?左?
右?左?
2017/11/24(金) 22:22:43.77ID:40QEnQId0
250237
2017/11/25(土) 07:37:22.71ID:44/S/BO60 オーナースレっぽくて俺感動
ポルシェの他のところ殺伐としすぎ!
で、ささやかな疑問なんだけど
この車って結構揺れるし乗り心地悪い?
2004素の98623なんだけど、アラゴスタの車高調入ってるとはいえいくら何でも揺れすぎな気がするんだよね
車高調は最近O/Hして300kmくらい慣らしたあとアライメント取ったが、微速で揺れがすげぇ
お陰で30分に1回くらい便所とお友達になるハメに…
もともと頻尿だから仕方ないけども
ポルシェの他のところ殺伐としすぎ!
で、ささやかな疑問なんだけど
この車って結構揺れるし乗り心地悪い?
2004素の98623なんだけど、アラゴスタの車高調入ってるとはいえいくら何でも揺れすぎな気がするんだよね
車高調は最近O/Hして300kmくらい慣らしたあとアライメント取ったが、微速で揺れがすげぇ
お陰で30分に1回くらい便所とお友達になるハメに…
もともと頻尿だから仕方ないけども
251237
2017/11/25(土) 07:40:54.54ID:44/S/BO60 もし暇で、乗っけてやるぜって人いたら教えてくらはい
場所はアクアラインの付近です
場所はアクアラインの付近です
2017/11/25(土) 09:24:19.39ID:2fQxcXPm0
2017/11/25(土) 09:27:56.87ID:2fQxcXPm0
外れたぁぁ!
ありがとう。
しかし爪が一ヶ所折れてしまった。
ありがとう。
しかし爪が一ヶ所折れてしまった。
2017/11/25(土) 10:41:43.34ID:4a2yr1Xm0
2017/11/25(土) 11:06:53.58ID:BqLU7eCe0
>>254
ありがとう
段差を越えたときや路面のガタガタを拾ったときに、右後ろからゴゴゴという金属が動いているような音がしてて、幌のスライダーのところの所と電動ファンにガタがあったから変えてもらったんだがそれでも音は収まらず…
こういう音だからウオポンだとは思ってなかったんだけど
ありがとう
段差を越えたときや路面のガタガタを拾ったときに、右後ろからゴゴゴという金属が動いているような音がしてて、幌のスライダーのところの所と電動ファンにガタがあったから変えてもらったんだがそれでも音は収まらず…
こういう音だからウオポンだとは思ってなかったんだけど
2017/11/25(土) 11:32:40.26ID:4a2yr1Xm0
>>255
その音だとウオポンじゃなさそうかも、位置が正しければそれかなと思った。1回も交換してなければ既に経年劣化過ぎていてお約束交換部品だったのでそう思った。
ゴゴゴが低い音ならデフとかならやだなぁ。
右後ろだと自分はハブベアリングが逝って交換した。
人によってゴーという音らしいが自分にはもっと甲高い音に聞こえた。文字にすると「カー」かなw
初期的には時々何かのショックで鳴ったり鳴らなかったり速度によっても然り。
良いPCだと金と時間がややかかるけどしっかり見つけてくれるけど、PCにもよるからなぁ…。
その音だとウオポンじゃなさそうかも、位置が正しければそれかなと思った。1回も交換してなければ既に経年劣化過ぎていてお約束交換部品だったのでそう思った。
ゴゴゴが低い音ならデフとかならやだなぁ。
右後ろだと自分はハブベアリングが逝って交換した。
人によってゴーという音らしいが自分にはもっと甲高い音に聞こえた。文字にすると「カー」かなw
初期的には時々何かのショックで鳴ったり鳴らなかったり速度によっても然り。
良いPCだと金と時間がややかかるけどしっかり見つけてくれるけど、PCにもよるからなぁ…。
2017/11/25(土) 12:49:35.89ID:1STYpQU50
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/25(土) 18:55:57.02ID:NCynWzwB02017/11/25(土) 20:41:13.73ID:44/S/BO60
>>258
御返事感謝します。
ちなみにその車高調のバネレートってわかりますか?
私のはゼロプリ前6kg後8kgで18インチホイールです。
もともと17インチ仕様でしたが、これもなかなか悩ましい乗り心地でした。
御返事感謝します。
ちなみにその車高調のバネレートってわかりますか?
私のはゼロプリ前6kg後8kgで18インチホイールです。
もともと17インチ仕様でしたが、これもなかなか悩ましい乗り心地でした。
2017/11/25(土) 21:06:07.06ID:dBvNx/TO0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/25(土) 21:49:19.74ID:pD02g9DG02017/11/26(日) 11:18:44.24ID:JeO6ezx30
スマホ用のBluetoothイヤホンマイクの要らないのあったら、怪しい付近にテープ固定して走行中に録音。
場所変えながら何ヵ所か確認すると特定しやすいよ。
場所変えながら何ヵ所か確認すると特定しやすいよ。
2017/12/02(土) 14:04:05.38ID:6XwM3jZz0
ブレーキのブリーダープラグからオイル滲んでる…
ブレンボって結構こういうのあるよね
ブレンボって結構こういうのあるよね
2017/12/03(日) 07:44:18.35ID:rjAn+zDG0
シール部品のメンテナンスキットあるんじゃない?
2017/12/03(日) 09:38:43.40ID:5nXMc3ZO0
オーバーホールはしたんよ
ダストブーツとピストンシールね
トルクも12Nmくらいだから、デジラチェで締めたんだが…
インプレッサの時も漏れたし、やっぱアルミのキャリパーって弱いなぁ
ダストブーツとピストンシールね
トルクも12Nmくらいだから、デジラチェで締めたんだが…
インプレッサの時も漏れたし、やっぱアルミのキャリパーって弱いなぁ
2017/12/03(日) 09:41:22.24ID:5nXMc3ZO0
2017/12/06(水) 23:40:42.61ID:rwi4LUku0
MR-Sから986乗り換えたら維持費結構かわる?
2017/12/07(木) 01:05:38.72ID:eCRTTNGe0
オイル交換も8.3L位だしタイヤも高いし
たとえ不具合発生しなくても維持費だけでもMR-Sより金はかかる
更に輸入車の中では壊れない方だと思うけど
どこか壊れたら修理費用は国産の比じゃないし
たとえ不具合発生しなくても維持費だけでもMR-Sより金はかかる
更に輸入車の中では壊れない方だと思うけど
どこか壊れたら修理費用は国産の比じゃないし
2017/12/07(木) 05:18:26.65ID:em/2RNNN0
年に数十万円壊れる程度
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 06:34:00.77ID:pD+0jyFB0 986前期ハンドル前後高低調整がハンドル下のレバーを左に起こしても調整がまったく出来ません、壊れてるのでしょうか?
2017/12/07(木) 07:26:31.06ID:Y7JTF1Qi0
>>267
トヨタ車から乗り換えだったら目玉飛び出る程の部品代と故障率
イタフラ車からすると全然マシ
ebayで部品仕入れられるなら多少は安くなるけど、ディーラー任せなら最新のボクスターより金かかると思う
トヨタ車から乗り換えだったら目玉飛び出る程の部品代と故障率
イタフラ車からすると全然マシ
ebayで部品仕入れられるなら多少は安くなるけど、ディーラー任せなら最新のボクスターより金かかると思う
2017/12/07(木) 07:30:05.09ID:Y7JTF1Qi0
>>270
テレスコしかないけど、それも出来ないの?
テレスコしかないけど、それも出来ないの?
2017/12/07(木) 07:31:57.90ID:PfHqJCG30
ネットで見る限りキースイッチ、ヒーターコア、リザーバータンク、幌関係、オーディオ、セキュリティ、ホーンボタンなどの事例が多いが
走りに直結する所が壊れたって話はあんまり無いな
走りに直結する所が壊れたって話はあんまり無いな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 12:34:36.60ID:pD+0jyFB0 >>272
二段階のレバーを左に全部起こしてもハンドル上下しません、どこが悪くいのかな?
二段階のレバーを左に全部起こしてもハンドル上下しません、どこが悪くいのかな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 12:44:04.67ID:pD+0jyFB02017/12/07(木) 18:16:11.51ID:QKzufoyr0
取説見た?
この車はテレスコのみで、チルトしたいならステアリング周りをバラしてワッシャー挟んだりして調節します。
テレスコもしないなら固着してんじゃない?
レバー倒して、車の中で大暴れすれば治るでしょ
この車はテレスコのみで、チルトしたいならステアリング周りをバラしてワッシャー挟んだりして調節します。
テレスコもしないなら固着してんじゃない?
レバー倒して、車の中で大暴れすれば治るでしょ
2017/12/07(木) 21:12:25.37ID:mAY3rZvz0
2017/12/07(木) 21:18:43.42ID:aH9TPZ7n0
まあMR−Sも986も古い車だからねえ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 21:23:41.53ID:DcMRwXq90 ふるいったって下には993があるからね
986の価値はなくならないよ
986の価値はなくならないよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 21:26:20.17ID:DcMRwXq90 >>276
取説ないんで詳しく教えて下さいチルトは前後ですよね?
取説ないんで詳しく教えて下さいチルトは前後ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?