X



【CORVETTE】シボレーコルベット 37【GM】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 17:47:45.99ID:BPKYgCJV0
ん?我々村田派の幹部たちは日本に誇りを持っているのでアメ車に疎いんだが。このZR1はFRなの?じゃあミッドシップのコルベットってどうなるんだよ?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 18:51:11.86ID:e6VvzE810
>>367
理由は大アリでしょ

DOHCのMR欧州スーパースポーツは¥1000万代じゃ
とてもじゃないが買えないし維持費もかなり高い

コルベットは世界でも一級クラスの性能と一級の迫力ある見てくれ(スタイリング)を
1000万代で購入できるし維持費も常識的な範囲

つまりコスパ最高でコルベットは買い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 19:21:35.40ID:e6VvzE810
>>368
マジ?
C7Z06でおなじみ村田のおっちゃんの店の常連なの?
じゃー霞水系でバスやってるんだ

オレも一時、趣味でプロ登録して霞のバストーナメント出てたよ
上位に食い込めなかったから毎年ショッボイ賞金しか獲得できなかったけど
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 19:47:53.10ID:JSUIiwQy0
>>371
いや、そういう話じゃなくてさ・・・
他のスポーツカーと変わらなくなるから、誰も注目しなくなると思うぞ
安いだけが取り柄の貧乏くさいスポーツカーを誰が買うんだよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 20:02:48.58ID:e6VvzE810
>>374
安いだけが取り得じゃないでしょ
性能も良いし 速いし カッコ良い

誰が買うか?
フェランボクラスの新車だと購入維持は厳しいが
それなりの所得はあるスポ車好きが喜んで買うでしょ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 21:31:42.33ID:5RV8tEU50
DOHCにしたところで、今の6リッターオーバーのV8がそれ程高回転にならないんじゃない
高回転化しようと思ったら、5リッターV8位にダウンするか、12気筒にするかだな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 07:10:43.39ID:OjuHhVpj0
そういうレベルの奴は次期コルベットはMR(キリッ
とか言っちゃうよね〜。
ばっかじゃねーの?
コルベットはMRにはならんよ。

MRのスーパースポーツ欲しけりゃ
フェラーリでもランボでも、マクラーレンでもR8でも買えばいいじゃない?
ここの奴等のコルベットへの想いは本当に薄っぺらいよな。
安いからコルベット、とかじゃなくてだな 
コルベットじゃなくちゃいらない、そういう気概のある奴はおらんのかね?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 08:02:04.39ID:alppxuFR0
>>380
新しいのが個性捨ててその結果世間から見放されて爆死しようとそれはそれでいいんじゃね?
俺のコルベットはFRでリトラで丸目4灯なんで新型は興味ないのよ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 09:22:01.13ID:gOEfnHNb0
俺たち村田派の幹部たちはコルベットじゃないとダメだよ?憧れの村田さんが乗っているスーパースポーツに乗らないと気持ち悪いボリヲタの信者たちが悔しがらないでしょ?もちろんコルベットはミッドシップで村田さんが買えなくなるようなコルベットは最高だね。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 11:22:43.22ID:2l34x5Db0
>>380
FRだからこそ長い距離走っても疲れなくていい車なのに・・・
広い国土のアメリカならではのスポーツカーだと思っているんだがな
MRなんかになったら安心してノンビリ走れなくなるよ
MR出すならコルベットじゃなくて、キャデラックブランドでやってほしい
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 14:56:55.44ID:v822+awt0
>>382
村田のおっちゃんが大好きだなw
村田の店の常連か?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 14:58:41.26ID:v822+awt0
>>381
元々アメリカ本国以外ではホトンド売れない車なんだから
日本や欧州市場ではとっくに爆死してるだろ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 15:03:27.27ID:v822+awt0
>>384
え?
MRも長距離乗っても全く疲れないけど?

もしかして、昔の基本欠陥車だった時代のランボディアブロやムルシ
しょーもない仕上がりだったテスタや512TR時代の話してんの?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 15:06:33.66ID:2l34x5Db0
>>388
路面が濡れていたりするとヒヤヒヤしながら走らないといかんだろ
俺が下手くそなだけかもしれんけど
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 15:35:45.25ID:v822+awt0
>>380
前から必死だねw

コルベットはアメリカのフラッグシップスーパースポーツとしてGMのプライドな訳よ
世界の名だたる強豪他車、欧州スーパースポーツやGTRなんかに負けてらんないワケ

その為に進化していくコルベットを 「OHVがー FRがー 板バネがー」 だのゴタゴタ言って
愛せない時点で懐古主義だっつーのよ

フェラーリでもランボでも、マクラーレンでもR8でも買えばいいじゃない?だって?
価格帯が全然違うだろ

コルベットがカッコ良くて素晴らしく速いから気に入って乗ってんのよ
既存スペックに拘りがある人は新型出ても買わなきゃいいだけでしょ


>>389
今のはトラコンが優秀だから全然大丈夫だよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 15:49:25.47ID:2l34x5Db0
>>390
>今のはトラコンが優秀だから全然大丈夫だよ

そうかもしれんが、FRの方が安心感はあるだろ
物体が移動するときは前に重いものがある方が安定して進めるわけで
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 15:54:19.69ID:v822+awt0
>>391
つまんねえ煽りだなw

米本国もリーマンショックレベルの不況に陥らなけりゃC8の爆死なんてねえよアホ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 16:00:50.20ID:v822+awt0
>>392
うん物理的にはそうだね
ただ今のMR車は全く問題ないレベルに仕上がってるよ

カレラみたいなRRは周知の通り未だに超高速域で恐怖を感じるけど
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 16:54:59.50ID:2l34x5Db0
うーん、でも基本的な構造、スタイルは変えないでほしいなあ
ベストカーではGTRが出たとき、故前澤さんが
「なぜ2シーターにしないのか。なぜミッドシップじゃないのか」
と言っていたが、それに対して清水草一が
「何言っているんですか!GTRといえばこのスタイルに決まっているじゃないですか!」
と答えていたが、俺もそう思う
昔からコルベット乗り継いでいる人は、FR、OHV、大排気量だから買っていると思うんだよね
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 17:55:22.67ID:v822+awt0
>>395
そうよね
進化を怠れば、他社にあっという間に遅れをとって負ける
コルベットはGMが誇る最高位スポーツだから世界トップレベルに君臨しなくてはならない


>>396
そのGTRも性能は一級だけど
市場調査すると 「速いけど格好がスポーツカーらしくない」 の意見が多かったので
新型GTR36はついにスーパースポーツスタイルに進化するよ

これはまだコンセプトモデルだけど
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1137541.jpg

GTRも脅威的に進化する
コルベットも進化していかなきゃ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 18:20:18.57ID:hARzqNpX0
>>396
まあ
FR、OHVに強い拘りがある人はMR、DOHCに抵抗あるだろうね

でもC8が出て実車を見てバリッバリのMRスーパーカールックに一目惚れして
DOHCエンジンの鋭い吹け上がりを体感して10000回転まであるタコメーターに鳥肌立っちゃえば
判子押しちゃうと思うよw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 18:39:42.77ID:2l34x5Db0
>>398
俺も何台かコルベット乗り継いできたけど、DOHC、MRになったら多分乗り換えないわ
FRが好きだし、他の車にするね
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 20:51:07.07ID:oM880dyv0
>>398なんかもそうだけど
大多数の日本人のコルベットに対する想いって所詮はこんなもんなんだろうな。
ただ速くて格好良いからコルベットに注目しただけ、みたいな人。
こういう人達はMRどころかハイブリッドや燃料電池車になったとしても
MTがなくなってもタイヤが6本になっても格好良くて速ければなんでもいいんだろうね。
まぁ、そんな奴等と分かりあえる事はないし
そんな奴等に次期型コルベットなんか予測できないよ。

いいか
C8コルベットはMRにはならないし9000回転回る高回転エンジンにもならんぞ!
歴史と伝統、キャラクターを守った上でコルベットは進化していく。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 22:40:37.53ID:pIp6bBi20
つーか、高回転エンジンの車に乗りたいなら普通BMWとか買うだろ
なんでわざわざGMの車を買うんだよ
DOHCを待望する奴らの考えが全く理解できん
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 00:04:31.84ID:31eegf310
村田派の幹部たちは最新の高性能スーパーカーやスーパースポーツが好きなんで、コルベットがミッドシップになることは大いに歓迎する。ミッドシップならヘタレの村さんは管釣り用で使わないから、俺たちの独壇場になるから最高の展開や。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 12:00:42.80ID:GfWW05ga0
アイアンを5速MTに換装して5速で100キロで走ると、
エンジンの回転は2000くらいだとブログにあったが、
エンジン壊れたりしないのかな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 19:09:47.37ID:IbPS0/JP0
https://youtu.be/oXgf8kwCAXA

前半はどうかと思ったが、これよこれ!この村田さんのチンポが曲がったマフラー最高だな。村田派の幹部たちもこのままチンポ曲がりマフラーのまま出してくれるなら必ず管釣り用兼田んぼの様子を見に行く用として買うわ。エリアの川鵜を蹴散らすぜ!
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 04:10:16.00ID:DFmY4AjQ0
>>417
おお!バンパーカッコいいな!

じゃあ村田の店で会おうな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 11:27:47.33ID:RI55+8uU0
どーでもいいわ。だからなんだ?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 17:38:55.48ID:7DPWNH220
>>366
懐古ってC2C3じゃないのか
俺は80年代が子ども時代だったからなのか、60-70年代は何もかもがかっこよく見えるが、
80年代は文化のすべてがクソダサく感じる
世代によって違うのかな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 18:47:25.58ID:5rkBeK0z0
少しだけロワリングはしたいかな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 21:28:31.09ID:k4vTa5HB0
コルベットは92C4 98C5 05C6 08C6Z06と四台乗り継いだが今は11カマロに乗っている
クルマのデキはコルベットの圧勝だがスタイルはフォーシータークーペのカマロのほうがアメリカンで好き
もともと68チャージャーとか70ジェベルが好きなもんで
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:06.09ID:pUD3GFJW0
C5はノーマルが最高。インテリアもノーマルのままマットを変えたりシートを変えたりな感じ。未だにCDチェンジャー使ってるが不自由なし
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:41.98ID:HKUePrXA0
>>441
CDチェンジャーは流石に使いづらかったからiPod2CarってのをCDチェンジャーから抜いたコネクタに挿してiPod繋いていたよ
なかなか便利な物だった
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 17:21:26.03ID:3qog047N0
既出かもですが
   ttps://autos.goo.ne.jp/column/469228/
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 21:32:38.14ID:HKUePrXA0
>>444
ebayとかUSAmazonで在庫があるっぽい
本家はもう売ってないみたい
C5用のコネクタはPXHGM2ってやつ
本体のディップスイッチは3番と8番をオンにすればOK
ただライトニングじゃなくドックコネクタだよ
変換コネクタでうまく作動するかは不明
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 08:57:16.20ID:xLs7A2Qm0
>>445
ありがとうございます。
あ、ライトニングじゃなくドックなんですよね。
前面にAUX挿入出来るように改造?されたのか、GM純正のヘッドユニットもセカイモンにあるんだけどなかなか高くて手が出ず、結局カセット駆動でiPhone鳴らしてます。
C5 最近では乗れる時間もあまり作れないけど、良い車なので出来るだけ長く維持していきたいなぁ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 20:13:51.25ID:+Scaf98H0
>>446
ヘッドユニットとかはポン付けでは動かない可能性あるから注意
俺もカセットテープアダプター使っていたけどipod2carにしたら音質は激変したよ
今はC6に乗り換えたんだけど純正ナビのままでFMモジュレーターをかましてiPod繋いでいる
トラミより遥かに音質はいいよ
純正ヘッドユニットにこだわるならFMモジュレーターも検討してみては?
1万円位で買えると思うよ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 22:54:52.20ID:YOZPAjpL0
111000円だぜ
後二年で15%の重課税だぞ
何も悪いことしてないのに
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 23:35:11.20ID:FjICyBlD0
>>449
来年早々のデトロイトモーターショーでデビューか

やっぱミッドか楽しみだ
カッコ良かったら乗り換える

しかしC7は随分早く終るんだなあ〜
4年で終了って歴代モデルでも異例の速さじゃん
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:16.82ID:urMAusA00
C8の予想CGがフェラーリF12にしか見えない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 23:54:50.14ID:1eczRQ/X0
C6を手に入れました。
120`位出すとリアトランクの前方中央下(運転席から右手を伸ばした位置)辺りからカタカタカタと何かが当たっている音がするのですが(´・ω・`)
同じような症状出た方いらっしゃいますか?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 21:03:17.87ID:efFQAHpv0
『あまりの爆音で消音サイレンサー強制装着!? コルベットZR1次期型のニュル高速テストをキャッチ』
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170510-00470508-clicccarz-bus_all
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 16:22:59.68ID:9UQB/1e40
>>461
都会で乗ったら爆音過ぎて周りに迷惑。

田舎で乗ったら野山に響いてジジババ野生動物に迷惑。
近年稀に見る爆音車。



結論 乗ったら最高絶頂CAR!
0463sage
垢版 |
2017/05/13(土) 15:09:55.20ID:6CPKuAn20
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 19:57:14.36ID:lvwQ8sq60
関越で
白のC7
逝ってたな
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:39:51.69ID:sWAfRicH0
久しぶりにZ06乗ったらエンストこいた
恥ずかしい
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:42:31.94ID:n6KI9jq70
C7ってZR1でるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況