【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.153【SKYACTIV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 8d76-N9EL [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/03/04(土) 17:17:08.99ID:IR/T7j330
MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 http://www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ CX-5 Vol.152【SKYACTIV】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482329339/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.17【SKYACTIV】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488338002/

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.4【SKYACTIV】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488600528/

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-CD03 [182.250.251.232])
垢版 |
2017/03/04(土) 17:44:35.97ID:ZbjbtN4/a
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:27:27.85ID:0GYkpX+hd
埋め
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:27:50.99ID:0GYkpX+hd
あと15
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:28:28.95ID:0GYkpX+hd
コアラ好き
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:29:20.41ID:0GYkpX+hd
すすを気にしてられるか
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:29:55.72ID:0GYkpX+hd
好きな車に出会えた幸せ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:30:36.91ID:0GYkpX+hd
誰か頼む
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:32:47.17ID:0GYkpX+hd
ドライブ行くよ🚙
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:33:54.65ID:0GYkpX+hd
🐨CX5スレです
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd74-CD03 [126.31.200.244])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:38:24.53ID:UL1EBLld0
煤カイアクティブ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.86.242])
垢版 |
2017/03/04(土) 18:47:22.70ID:0GYkpX+hd
すき🐨🐨🐨🐨🐨🐨🚙
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0574-LuEe [60.97.39.112])
垢版 |
2017/03/05(日) 07:14:29.91ID:mSJ0ZvNd0
リコールの改修作業予約してきたぜ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.247.13])
垢版 |
2017/03/05(日) 16:09:04.38ID:8x7ymKOda
リコール作業待ち。
暇だ…
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd74-xVhJ [126.4.239.254])
垢版 |
2017/03/05(日) 16:28:03.50ID:/Fp+OhiI0
俺の車も先週1年点検で、代車がX3だった。20dで車重のわりには出だしは良かったが
やっぱり自分のX5が、なんだかんだでイイね よく回るわ、直6最高!
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM1e-nLom [219.100.138.79])
垢版 |
2017/03/05(日) 17:22:50.72ID:WnjZXXbvM
手紙来てないけど電話したらリコール対応してくれるの?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd74-CD03 [126.31.200.244])
垢版 |
2017/03/05(日) 19:01:20.42ID:J1U5ImZJ0
>>18
車検証見せれば対応できますよ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa5e-zqS1 [221.118.142.12])
垢版 |
2017/03/05(日) 22:31:22.04ID:5kHjkMmo0
リコール発表された日に電話してその3日後にリプロしてもらったわ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-I8I6 [1.75.7.14])
垢版 |
2017/03/05(日) 22:35:56.45ID:f8D9d3c7d
>>21

エンジンフィールはどう変わったかな?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 215f-+Dy1 [58.191.235.210])
垢版 |
2017/03/06(月) 04:46:30.14ID:pLbGTIFP0
エンブレ弱くなったのがつらい…

減速時の圧縮低下検知して燃料カットからの復帰を早めるらしい
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-I8I6 [1.75.7.14])
垢版 |
2017/03/06(月) 07:39:14.15ID:jQQ20kJ4d
>>24
ということは
減速から加速に転じようとするときレスポンスが良くなってるの?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-FWmo [1.75.250.144])
垢版 |
2017/03/06(月) 11:50:07.14ID:PGFFXLCud
マツダは、なぜ売れねーのかってスレが有るけど、よそのデザインパクリばかりしてたら、そらあかんわな
でも外見が、欧州車を真似してる分 ひと昔前に比べたら売れてるか⁉笑
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.247.5])
垢版 |
2017/03/06(月) 12:25:31.99ID:eEQrtJrla
>>24
昨日リプロして、今朝の通勤で凄く違和感を感じたよ。
マニュアル車みたくエンブレ効くから好きだったのに…

燃料カットからの復帰が早いという事は、燃費も悪化するということだよなー
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-I8I6 [1.75.7.14])
垢版 |
2017/03/06(月) 14:12:12.40ID:jQQ20kJ4d
>>28

あんたの乗ってる国産のくそデザインより
よほど良いがな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dbd-zqS1 [180.30.143.203])
垢版 |
2017/03/06(月) 15:26:02.41ID:A9wahZq00
>>22
他の人も言ってるように若干エンブレが柔らかくなった
加速はスムーズだし燃費も変わらない
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7d-RMGQ [182.251.246.4])
垢版 |
2017/03/08(水) 10:02:02.67ID:lhORbqIYa
>>36
いつまで下らねえこと言ってんだよ。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-og/z [126.200.88.137])
垢版 |
2017/03/08(水) 11:07:58.23ID:6lchHf1Zp
喫煙室に来てタバコの何がいいんすか(笑)言うてるキチガイ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-UxjR [49.96.15.87])
垢版 |
2017/03/08(水) 12:44:51.50ID:ykhOf6zTd
素直にトヨタさんの車を買えば周りから嫌味言われることもく、
平穏に暮らせるのに
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-I8I6 [1.79.89.216])
垢版 |
2017/03/08(水) 14:57:14.06ID:MVjI85jjd
>>41

お前みたいのを虎の威を借るネズミというんだよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad76-oUrk [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/03/09(木) 20:03:00.27ID:DPYC8Uvm0
>>46
タイプミス失敬。ところで二代目(KF)CX-5スレが新しくなりました。

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.18【SKYACTIV】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489057182/
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-yEjo [182.250.246.1])
垢版 |
2017/03/11(土) 11:56:39.60ID:YAiGysCLa
車検の費用って免税でまた安くなりますか?
前回5万くらいだったんですが
今回も同じくらいですかね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd74-VFiu [126.207.20.117])
垢版 |
2017/03/11(土) 18:25:15.07ID:0kbivImS0
今、一番新しい型のステアリングは後期型に付けられますかね?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-4mgA [202.220.190.49])
垢版 |
2017/03/11(土) 23:37:49.81ID:S8CRXGUq0
そんなにステアリングスイッチの機能増えたの?
例えポン付けが可能でもDでは無理って言うから自分が人柱になるしかないね。

自分はリアラゲッジの内張りが流用可能か試してみたい。
プラ丸出しだと傷つけたくないから硬い物は毛布あてて積んでるけど面倒臭い。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5576-7UNQ [210.198.228.112])
垢版 |
2017/03/12(日) 15:05:40.69ID:u60PK//E0
ヘッドライトのシミ
交換でなく清掃になったな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-4mgA [202.220.190.49])
垢版 |
2017/03/12(日) 22:18:38.30ID:c7o28FW+0
皆さんがメンテ受けてるDはワイトレNGです?
車検毎に戻すのも面倒だがオイル交換毎に戻すのはさすがに厳しい
九州マツダだけど来月点検ついでに聞いてみるか、リアだけ20mm入れたいな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-4mgA [202.220.190.49])
垢版 |
2017/03/13(月) 06:36:26.01ID:Gkq13A8R0
FFだしそれくらい知ってますよw
フロントはそんなに引っ込んでないしワイトレ入れる勇気はありません
車内中赤いパーツでデコってるみんカラの住人よりマシだと思ってます
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-5+7P [182.249.241.94])
垢版 |
2017/03/13(月) 12:37:21.72ID:7OIB+79aa
>>64
なんでそんなに否定したいん?
どういう物なら納得するん?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ba-QlJ2 [61.245.55.245])
垢版 |
2017/03/13(月) 15:26:01.17ID:7A1fE7hq0
最近のマツダ車AWDで何時FFもしくはAWDになってるのか知りたいなら、OBD2アダプターとスマホソフトの「トルクPRO」入れて、
Torque PID for MAZDA SKYACTIVDのプラグイン入れる。

Coupling Solenoid Duty Cycleを選べば、AWD車なら後輪デフのソレノイドセンサーの稼働状況を監視できる。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc5-7UNQ [153.131.26.243])
垢版 |
2017/03/14(火) 23:03:23.03ID:TXDzgZba0
>>74

いつリアが駆動してるのか知りたくてやってみた。

表示されるのはカップリングの制御デューティ比なので、これがそのまま後輪の駆動力ではないと思うが、晴天舗装路の走行中はだいたい10〜20%前後だった。0%になることはあまりなくて、僅かとはいえ常にリア回してるのに感心した。
意外だったのはフル加速時及びエンブレ中にリア駆動率が落ちること。4輪回したほうが効率よさそうに思うけど、なんか理由があってそうしてるんだろう。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c583-5+7P [58.191.11.214])
垢版 |
2017/03/15(水) 00:26:41.00ID:s0uB0Y+40
>>80
バックの時はどんな感じなんでしょ?
ちょっとした雪の段差がバックで越えられ無かったもんで。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ba-QlJ2 [112.136.8.130])
垢版 |
2017/03/15(水) 17:17:09.89ID:vIO6N2lM0
>>83
現状は最大50:50みたいだね。
マツダの後輪デフは、日常用と割り切ってかなり小さい。
メリットは軽量だったり、回転ロスを減らすことによる燃費悪化を抑制できる。
デメリットは容量が小さいから常時フル稼働させると熱を持ったり、破損に繋がる。

アウディの100:0や0:100はそれなりのデフが付いてるからFFベースでも可能なんだろうけど、
マツダが100:0や0:100を可能とするとすれば、近い将来FRベースの車作りをするって言う報道もあるんでその頃かも。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-jLtI [49.96.42.148])
垢版 |
2017/03/15(水) 17:24:41.38ID:jEv3Ggqrd
厳密なこと言えばエンジンの出力100に対してタイヤに伝わる力は100にはならない
必ずロスがあり四駆はロスが大きい
それが燃費悪化に繋がるわけ
よく四駆は力が強いとか言ってる奴がいるけどそれは大間違いで、力は二駆の方が強い
滑りやすい路面でも分散させて上手く力を伝え易いのが四駆のメリット
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a183-uf8y [58.191.11.214])
垢版 |
2017/03/16(木) 07:31:44.38ID:QbHSZZVL0
>>87
ありがとう。
やっぱりバックではリアに駆動掛かってなさげなんやね。
なんか残念やな。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 714b-6Inm [202.220.190.49])
垢版 |
2017/03/16(木) 18:18:42.64ID:mCHuKCZo0
ドアトリムにスウェード調の生地を張りたいんだけど
表面の劣化等でいつか剥がすことになったら
糊がベタベタ残って大変なことになりますかね?
張り替えればいいだけの話だけど体験談を聞きたいです。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3aba-OOaa [123.230.57.86])
垢版 |
2017/03/17(金) 12:34:25.82ID:7ZW9nOmE0
>>94
どんな風に貼るのかは知らんけど、接着剤のような糊を使うなら剥がす事を考えては駄目。
そもそも、剥がすことを前提なら使ってる間に剥がれてきて見た目的にも汚い物になる。

将来的な事を気にするなら、弄らず乗るか、純正パーツを予備として用意しておくぐらいじゃ無いとダメ。
009894 (ワッチョイ 714b-6Inm [202.220.190.49])
垢版 |
2017/03/17(金) 22:49:31.60ID:Jyjnp5ow0
ありがとうございます。
ヤフオク等で売ってる裏面に最初から糊がついてるシートなんですが
安物より評判がいいハセプロのバックスキンルックNeoにしようかな。
やるならケチっちゃダメですね。

>>95
純正トリムの埃が取れにくいのと弟分のCX-3の内装の高級感が悔しいのですw

あと新型KFのウェザーストリップ関連の流用情報に期待。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況