【前期型限定】 BMW 1シリーズ part 【F20】  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 20:53:38.84ID:x4KQn/CX0
遠慮するな思い切り語れ。そして再びブサイク禁止

前スレ
【前期型限定】 BMW 1シリーズ 【F20】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453346114/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 20:55:03.96ID:x4KQn/CX0
パート2
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/18(土) 09:39:58.25ID:p93cE91P0
保守
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 11:52:52.22ID:BNPRtIDr0
もしかしてDに入れたらすぐPに戻るって症状?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 17:09:01.11ID:BNPRtIDr0
えぇえ。。汗
そんな壊れ方するんだね。。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 20:04:24.52ID:pcu0G8Jc0
ちなみに何年式なの?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 10:28:51.06ID:9cuf9On70
pに入れて物理的にミッションが壊れるとか意味不明すぎて嘘臭いを通り過ぎる
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 21:02:45.65ID:FHAeLwjU0
(ノ∀`)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 10:14:24.76ID:LqQqAWBL0
LIMリミッター異常ってなんだろう?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 10:31:57.46ID:LQYUG5Iu0
2013 3月登録車でも、Dに入らないことあるぞ。
俺が3回体験した。

一度Rに入れたらバックできて、その後はDに入る。
物理的ではなく電気的な不具合っぽい。

ディーラーに行って診てもらったが、その時は再現性がなく、CPUにも履歴として残ってないと言われた。
年のためCPU更新してもらったが、その後も起きた。

ここ最近は発生してないけどな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 11:01:12.13ID:+joTagB90
何かスイッチの不具合?
部品の交換が必要な修理なら保証期間内に壊れてくれる方がありがたい

もちろん廃車まで壊れないに越した事はないけどさ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 17:50:49.62ID:5UbLw3Lp0
新車保証切れた途端に故障連発するなんてナメやがって!ドライブトレーン異常だ!ナビno signalだ!LIMリミッター異常だ!パンクかよ!車検から2ヶ月だぞ!30マソさようなら…
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 20:17:15.16ID:2bWs0oCw0
まずパンクと車検は関係ないよね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 21:21:54.35ID:hmPJewgx0
この間初めてナビに赤い字で「NO SIGNAL」って出た。
勝手に再起動して直ったけど、再発しないといいなぁ。
延長保証入ったけど、初回車検過ぎると故障が増えるかもね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/24(金) 03:16:00.54ID:4AF75h+C0
マジか!?ならばさっさと売ってしまおうかな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 12:06:05.72ID:An+ukQFR0
乗ってるヤツの話か?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 12:10:29.23ID:2/VJfufA0
E30の時にはね、N入れて信号待ちで
ブレーキ踏んでて停止

瞬間にブァーンとエンジン唸り
回転数が凄く上がるクレームが
あったよ
アウディも同じクレーム
D入れてて回転数急に上がれば
急発進なってたよ
怖いよね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 21:52:32.19ID:xzGeB8D+0
メカのことは皆さんの方が圧倒的に詳しいんだろうけど、
信号が赤から青に変わったときの加速はすごいね。
スピード競争してるわけではないんだが、いつのまにか後続車を
後ろにおいていってる・・・

それと地面にびちーーーっとついてる感じが気持ちいいね
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 04:18:45.89ID:l1TcvV4C0
馬鹿だとは思わないが元気だなとは思う
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 10:26:56.97ID:snX9+nPb0
ノーマルモードの2速発進はストップアンドゴーの多い日本の都市部には不向きだな
スポーツモードだと巡航時の回転数が高過ぎるし
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 18:16:54.56ID:HCKdvfH10
いや、プリウス馬鹿にできねーよ。
プリウスに限らず、モーター+エンジン車は早い。
嫁のiMiEVがスタートだと市販車最速だと思ってる(笑)
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 18:39:31.75ID:V7kFPxSD0
>>39
全開のよーいドンとか、高速120kあたりからの加速とか以外は
街中の中間加速だと、おそらくすべての場面でプリウスには敵わない。
とにかく乗ってみりゃわかる。
相手が涼しい顔でコッチは鬼のような形相で必死に食らいついて7:3ぐらいだ。
もちろんM135なら話は変わるがな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 20:36:44.81ID:aCFT1Ijn0
そもそも1シリってこのクラスじゃ特別速い部類の車ではないしね
後期に設定されたディーゼルならそこそこいけるんじゃね?乗った事ないけどw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 22:49:35.78ID:PZCAxViE0
早いのが欲しければ、ほかにいろいろ選択肢があるし、この車はそういうのとは違うんじゃない?
加速はスムーズだし、高速も余裕だし、峠道でも楽しい。
プリウスじゃこうはいかない(と思う。乗ったことないから分からん。)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 23:06:21.95ID:wkWjC4GH0
んだんだ 全くもって同感
ワシは営業車で1こ前のプリウスに毎日乗ってるが
>41の言う事は概ね正解だと思う
だがワシは運転が好きだから1erを選んだんであって
プリウスを自分で買おうと思った事は1度もないぞい
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 20:53:33.08ID:ZaMEdu5v0
ワイパー交換したいんだけど、自分で出来ないの?
ネットで探して適合品あれば、交換って可能?
やった人いる?
ディーラーだと12000円って言われたので。。。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 19:11:45.20ID:kTVgZws40
>>49
この車が初めての車?
ワイパー交換した事ないの??
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 22:08:49.56ID:SkCyZSPe0
ボッシュのヤツ買えば6000円くらいでいけた記憶があるんだが
交換簡単だし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 16:14:49.43ID:tD6FHwO90
エンジン後方の手が届かないとこのOリングが劣化して漏れるよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 07:34:01.65ID:H7HOoZq80
>>56
うちのはそれで、ヒーター効かなくなった。車の下に漏れの後があるならOリングからの定番漏れみたいやね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 21:56:14.62ID:pCdHhBeI0
そこってリコールあったじゃん
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 17:11:29.67ID:SVHk2xmw0
それはウォーターポンプかなんかじゃない?
今言ってるのは冷却水が通る管とエンジンの繋ぎ目の話
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 23:34:11.56ID:B4i4LZsU0
>>26

何度かその症状でたけど、ナビ本体交換後は一年位再発無し。たまにしか発生しないので大した影響ないけど、延長保証期間なら見てもらうのもありかと。

明細上はとんでもない金額でした…
006726
垢版 |
2017/03/10(金) 22:11:35.31ID:LhQ7Rllk0
>>66
マジか・・・。
もう1回くらい出ればディーラーに行くんだけど、再現性がないから困る。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 07:40:07.05ID:OmyVII8q0
つい最近割と高年式のキューブが信号で動かなくなってるのみてバッテリーが心配になったわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 18:23:39.70ID:ARMHoEWO0
隣に女の子を乗せて、かっこよくスタートダッシュしようと電子ATを左にシフト。

20秒あまりの信号待ちに左手首を前後にクイックイッと動かし、Mモードの準備オーケー!

シグナルが青に変わった!いざスタートダッシュ!!!

左手に力が入りすぎ、Pボタンを押してしまい、車両はカックン!!! だが走り出してると思い込んだ俺はアクセルONで止まっている1からエンジンがブオオオオーーーンと響き渡る。

要は運転手が下手くそでした。
女の子には失笑されましたとさ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 20:53:49.61ID:MjmZfYeU0
失笑の誤用
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 06:41:41.91ID:lA52ZJiP0
>>74
アジアンタイヤはありえねーけど
バッテリーとタイヤならディーラーと同じものをディーラーじゃないところで買えば半額だよ
同じものを選ぶ必要もないけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 12:13:30.53ID:HhU2d9GQ0
>>77
>>77
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 17:52:53.47ID:/k1ivZ8/0
アジアンで性能も信頼性も全く問題ないよ
中国製は避けるけど
5や7に乗ってるならみっともないかもしれないが庶民の車なんだからアジアンでミスマッチだなんて全く思わないね
安く済んだ分を他の事に有意義に使う方が賢い
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 21:32:44.26ID:7UZDXIOX0
だれが賢いだとか、脳みそ固まってるだとか。
なんで自分の主義主張を押し付けようとするかね。
時計だって何だって、実用的なものから高級なものまであるわけで、
好きなもん選べばいい。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 23:39:34.72ID:jFORGBJT0
>>81
飛ばしてる時点で命…おまえバカなの?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 06:14:15.67ID:QClvAOLr0
チョンは自信を持ってコリアタイヤと言わずアジアンタイヤと言うしな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 11:59:49.10ID:70bq7kS60
まぁアジアンタイヤはイメージが悪いだけで性能は悪く無いよ
もちろん銘柄によるが
性能が悪くてアジアで事故だらけ、そんな訳ないからな
むしろ日本より道路事情が悪くても普通に使える訳で
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 08:24:18.09ID:MfxGstMr0
情弱おつ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 00:31:18.52ID:KaYcJwMl0
アジアンタイヤ支持者がこれだけ多いのもBMの関係スレでここだけじゃね?
FF2尻乗り以上に走り関して無頓着なんだなぁ
もしかして多数を装う自演かもしれんが。。。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 07:38:52.24ID:8/6zJCcO0
>>91
サーキットレベルの走りじゃなければ普通の人間には違いなんて分からないよ
アジアンタイヤと一口に言ってもピンキリだしね
ちなみに走り屋の連中はアジアンタイヤ使用者が多いよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 21:39:29.43ID:WuAk+s6U0
>>91
アジアンタイヤ支持者の声が大きいだけかも。
服に合った靴を選びたくなるように、せっかくBMW乗るならやっぱり欧州メーカーのタイヤがいいな。
近所のスーパーで買った靴でも困ることはないのと同じように、日常域ではアジアンタイヤでも不足はないんだろうけど。
少し逸れるけど、新車装着時のタイヤがコンチとかミシュランだと嬉しい。自分のはピレリだったけど。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 21:59:20.74ID:20hBos5T0
↑よく分かる。
せっかくBMWに乗ったのだから、逆に今しか履けないタイヤを履きたいと思う。
今後ステップアップして5シリや7シリ、Sクラスに乗るかもしれないけど、
どうせならプレミアムタイヤ履いて、それぞれのフィーリングの違いを楽しむのも駆け抜ける歓びなんじゃない?

俺も純正ピレリpzeroだった。
今年中には交換予定で、次はミシュランPSSのラジアルにしようと思ってる。
違いを感じるのが楽しみ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 23:39:28.03ID:f1hMmXWT0
選択権のない純正装着タイヤなら
なおさらハンコックやクムホは大ハズレ
BS、ミシュランなら大当たりだろう
そこは思いっきり拘るところだよ
車両価格変わらないんだからw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 23:47:55.24ID:yfm5vB/K0
多少の性能差には目を瞑っても、少しでも安い部品が欲しいと言う考え方は否定しない。
でもそんなやつがなぜ無理してまで割高な輸入車を?とは思ってしまうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況