【前期型限定】 BMW 1シリーズ part 【F20】  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 20:53:38.84ID:x4KQn/CX0
遠慮するな思い切り語れ。そして再びブサイク禁止

前スレ
【前期型限定】 BMW 1シリーズ 【F20】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453346114/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 20:55:03.96ID:x4KQn/CX0
パート2
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/18(土) 09:39:58.25ID:p93cE91P0
保守
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 11:52:52.22ID:BNPRtIDr0
もしかしてDに入れたらすぐPに戻るって症状?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 17:09:01.11ID:BNPRtIDr0
えぇえ。。汗
そんな壊れ方するんだね。。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/20(月) 20:04:24.52ID:pcu0G8Jc0
ちなみに何年式なの?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 10:28:51.06ID:9cuf9On70
pに入れて物理的にミッションが壊れるとか意味不明すぎて嘘臭いを通り過ぎる
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/21(火) 21:02:45.65ID:FHAeLwjU0
(ノ∀`)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 10:14:24.76ID:LqQqAWBL0
LIMリミッター異常ってなんだろう?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 10:31:57.46ID:LQYUG5Iu0
2013 3月登録車でも、Dに入らないことあるぞ。
俺が3回体験した。

一度Rに入れたらバックできて、その後はDに入る。
物理的ではなく電気的な不具合っぽい。

ディーラーに行って診てもらったが、その時は再現性がなく、CPUにも履歴として残ってないと言われた。
年のためCPU更新してもらったが、その後も起きた。

ここ最近は発生してないけどな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 11:01:12.13ID:+joTagB90
何かスイッチの不具合?
部品の交換が必要な修理なら保証期間内に壊れてくれる方がありがたい

もちろん廃車まで壊れないに越した事はないけどさ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 17:50:49.62ID:5UbLw3Lp0
新車保証切れた途端に故障連発するなんてナメやがって!ドライブトレーン異常だ!ナビno signalだ!LIMリミッター異常だ!パンクかよ!車検から2ヶ月だぞ!30マソさようなら…
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 20:17:15.16ID:2bWs0oCw0
まずパンクと車検は関係ないよね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 21:21:54.35ID:hmPJewgx0
この間初めてナビに赤い字で「NO SIGNAL」って出た。
勝手に再起動して直ったけど、再発しないといいなぁ。
延長保証入ったけど、初回車検過ぎると故障が増えるかもね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/24(金) 03:16:00.54ID:4AF75h+C0
マジか!?ならばさっさと売ってしまおうかな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 12:06:05.72ID:An+ukQFR0
乗ってるヤツの話か?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 12:10:29.23ID:2/VJfufA0
E30の時にはね、N入れて信号待ちで
ブレーキ踏んでて停止

瞬間にブァーンとエンジン唸り
回転数が凄く上がるクレームが
あったよ
アウディも同じクレーム
D入れてて回転数急に上がれば
急発進なってたよ
怖いよね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 21:52:32.19ID:xzGeB8D+0
メカのことは皆さんの方が圧倒的に詳しいんだろうけど、
信号が赤から青に変わったときの加速はすごいね。
スピード競争してるわけではないんだが、いつのまにか後続車を
後ろにおいていってる・・・

それと地面にびちーーーっとついてる感じが気持ちいいね
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 04:18:45.89ID:l1TcvV4C0
馬鹿だとは思わないが元気だなとは思う
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 10:26:56.97ID:snX9+nPb0
ノーマルモードの2速発進はストップアンドゴーの多い日本の都市部には不向きだな
スポーツモードだと巡航時の回転数が高過ぎるし
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 18:16:54.56ID:HCKdvfH10
いや、プリウス馬鹿にできねーよ。
プリウスに限らず、モーター+エンジン車は早い。
嫁のiMiEVがスタートだと市販車最速だと思ってる(笑)
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 18:39:31.75ID:V7kFPxSD0
>>39
全開のよーいドンとか、高速120kあたりからの加速とか以外は
街中の中間加速だと、おそらくすべての場面でプリウスには敵わない。
とにかく乗ってみりゃわかる。
相手が涼しい顔でコッチは鬼のような形相で必死に食らいついて7:3ぐらいだ。
もちろんM135なら話は変わるがな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 20:36:44.81ID:aCFT1Ijn0
そもそも1シリってこのクラスじゃ特別速い部類の車ではないしね
後期に設定されたディーゼルならそこそこいけるんじゃね?乗った事ないけどw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 22:49:35.78ID:PZCAxViE0
早いのが欲しければ、ほかにいろいろ選択肢があるし、この車はそういうのとは違うんじゃない?
加速はスムーズだし、高速も余裕だし、峠道でも楽しい。
プリウスじゃこうはいかない(と思う。乗ったことないから分からん。)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 23:06:21.95ID:wkWjC4GH0
んだんだ 全くもって同感
ワシは営業車で1こ前のプリウスに毎日乗ってるが
>41の言う事は概ね正解だと思う
だがワシは運転が好きだから1erを選んだんであって
プリウスを自分で買おうと思った事は1度もないぞい
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 20:53:33.08ID:ZaMEdu5v0
ワイパー交換したいんだけど、自分で出来ないの?
ネットで探して適合品あれば、交換って可能?
やった人いる?
ディーラーだと12000円って言われたので。。。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 19:11:45.20ID:kTVgZws40
>>49
この車が初めての車?
ワイパー交換した事ないの??
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/02(木) 22:08:49.56ID:SkCyZSPe0
ボッシュのヤツ買えば6000円くらいでいけた記憶があるんだが
交換簡単だし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/03(金) 16:14:49.43ID:tD6FHwO90
エンジン後方の手が届かないとこのOリングが劣化して漏れるよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 07:34:01.65ID:H7HOoZq80
>>56
うちのはそれで、ヒーター効かなくなった。車の下に漏れの後があるならOリングからの定番漏れみたいやね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 21:56:14.62ID:pCdHhBeI0
そこってリコールあったじゃん
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 17:11:29.67ID:SVHk2xmw0
それはウォーターポンプかなんかじゃない?
今言ってるのは冷却水が通る管とエンジンの繋ぎ目の話
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/09(木) 23:34:11.56ID:B4i4LZsU0
>>26

何度かその症状でたけど、ナビ本体交換後は一年位再発無し。たまにしか発生しないので大した影響ないけど、延長保証期間なら見てもらうのもありかと。

明細上はとんでもない金額でした…
006726
垢版 |
2017/03/10(金) 22:11:35.31ID:LhQ7Rllk0
>>66
マジか・・・。
もう1回くらい出ればディーラーに行くんだけど、再現性がないから困る。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 07:40:07.05ID:OmyVII8q0
つい最近割と高年式のキューブが信号で動かなくなってるのみてバッテリーが心配になったわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 18:23:39.70ID:ARMHoEWO0
隣に女の子を乗せて、かっこよくスタートダッシュしようと電子ATを左にシフト。

20秒あまりの信号待ちに左手首を前後にクイックイッと動かし、Mモードの準備オーケー!

シグナルが青に変わった!いざスタートダッシュ!!!

左手に力が入りすぎ、Pボタンを押してしまい、車両はカックン!!! だが走り出してると思い込んだ俺はアクセルONで止まっている1からエンジンがブオオオオーーーンと響き渡る。

要は運転手が下手くそでした。
女の子には失笑されましたとさ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 20:53:49.61ID:MjmZfYeU0
失笑の誤用
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 06:41:41.91ID:lA52ZJiP0
>>74
アジアンタイヤはありえねーけど
バッテリーとタイヤならディーラーと同じものをディーラーじゃないところで買えば半額だよ
同じものを選ぶ必要もないけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 12:13:30.53ID:HhU2d9GQ0
>>77
>>77
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 17:52:53.47ID:/k1ivZ8/0
アジアンで性能も信頼性も全く問題ないよ
中国製は避けるけど
5や7に乗ってるならみっともないかもしれないが庶民の車なんだからアジアンでミスマッチだなんて全く思わないね
安く済んだ分を他の事に有意義に使う方が賢い
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 21:32:44.26ID:7UZDXIOX0
だれが賢いだとか、脳みそ固まってるだとか。
なんで自分の主義主張を押し付けようとするかね。
時計だって何だって、実用的なものから高級なものまであるわけで、
好きなもん選べばいい。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 23:39:34.72ID:jFORGBJT0
>>81
飛ばしてる時点で命…おまえバカなの?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 06:14:15.67ID:QClvAOLr0
チョンは自信を持ってコリアタイヤと言わずアジアンタイヤと言うしな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 11:59:49.10ID:70bq7kS60
まぁアジアンタイヤはイメージが悪いだけで性能は悪く無いよ
もちろん銘柄によるが
性能が悪くてアジアで事故だらけ、そんな訳ないからな
むしろ日本より道路事情が悪くても普通に使える訳で
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 08:24:18.09ID:MfxGstMr0
情弱おつ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 00:31:18.52ID:KaYcJwMl0
アジアンタイヤ支持者がこれだけ多いのもBMの関係スレでここだけじゃね?
FF2尻乗り以上に走り関して無頓着なんだなぁ
もしかして多数を装う自演かもしれんが。。。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 07:38:52.24ID:8/6zJCcO0
>>91
サーキットレベルの走りじゃなければ普通の人間には違いなんて分からないよ
アジアンタイヤと一口に言ってもピンキリだしね
ちなみに走り屋の連中はアジアンタイヤ使用者が多いよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 21:39:29.43ID:WuAk+s6U0
>>91
アジアンタイヤ支持者の声が大きいだけかも。
服に合った靴を選びたくなるように、せっかくBMW乗るならやっぱり欧州メーカーのタイヤがいいな。
近所のスーパーで買った靴でも困ることはないのと同じように、日常域ではアジアンタイヤでも不足はないんだろうけど。
少し逸れるけど、新車装着時のタイヤがコンチとかミシュランだと嬉しい。自分のはピレリだったけど。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 21:59:20.74ID:20hBos5T0
↑よく分かる。
せっかくBMWに乗ったのだから、逆に今しか履けないタイヤを履きたいと思う。
今後ステップアップして5シリや7シリ、Sクラスに乗るかもしれないけど、
どうせならプレミアムタイヤ履いて、それぞれのフィーリングの違いを楽しむのも駆け抜ける歓びなんじゃない?

俺も純正ピレリpzeroだった。
今年中には交換予定で、次はミシュランPSSのラジアルにしようと思ってる。
違いを感じるのが楽しみ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 23:39:28.03ID:f1hMmXWT0
選択権のない純正装着タイヤなら
なおさらハンコックやクムホは大ハズレ
BS、ミシュランなら大当たりだろう
そこは思いっきり拘るところだよ
車両価格変わらないんだからw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 23:47:55.24ID:yfm5vB/K0
多少の性能差には目を瞑っても、少しでも安い部品が欲しいと言う考え方は否定しない。
でもそんなやつがなぜ無理してまで割高な輸入車を?とは思ってしまうな。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 06:51:11.79ID:ArZBF2PC0
アジアン擁護は同じやつの連投じゃねーか
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 23:52:56.79ID:W7+VheFa0
BSの1/3ぐらいの価格ならアジアンタイヤも選択肢になるかな?とは思うが
実際には他の部品はともかくタイヤは1/3でも買わないなぁ
独車の1/3、日本車の1/2の価格なら韓国車売れるかって話
やっぱ日本じゃ売れないと思う
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 00:11:34.51ID:eLI927jX0
f20のmスポの純正のタイヤサイズって
前が225 45で後が245 40なんやけど
やっぱ履き替える時もこのサイズじゃないとダメ?
先輩方はどないしてはりますか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 12:59:55.54ID:qirJLJYv0
>>112
純正16インチホイールを調達して、本国標準の195/55R16に履き替えた
直進性も乗り心地も良くなりコーナーリングもより素直になった
軽快になって加速も良くなった気がする

自転車で言えば太いタイヤのマウンテンバイクから細いタイヤのロードレーサーに乗り換えた感じ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 13:19:52.91ID:gGrFz+FV0
ネタだろうけどメチャクチャな事するなぁw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 18:31:53.25ID:VE4Xzazu0
>>114
俺もMスポはオーバースペックのタイヤのせいでかなり軽快感を損なわれてるだろうと思ってたから細いタイヤに替えたいと思ってたけど
さすがにそのサイズだと外観がアンバランスになりそうだな
215/45/17くらいが良さそうかな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 19:24:21.94ID:qirJLJYv0
>>118
確かに195/55R16だとタイヤ径が620ミリ程でちょっと小径になる
外観気にするなら205/55R16にすれば外径630ミリで245/40R17より大径で外観問題なし

メーカ−は195でバランスとってるだろうから多少弊害はあるかもしれん
ただ245/40R17みたいなネタみたいな滅茶苦茶なサイズに比べればマシ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 19:28:46.54ID:aw6xgQq20
>>119
ありがとう。
見た目重視でオプションの18インチにしたせいで、乗り心地が悪い(笑)
おまけに245/35/18は選択肢が少なくて困ってた。
225/40/18通しにしてみようと思う。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 21:29:27.44ID:v6pLPsJU0
Mスポのステアリングの上のところが、退色というか色が剥げててみすぼらしいんだけど、
交換以外で何かいい方法はないかな?4年も乗ってないのにこんな風になるなんて。
テカったりするのは仕方ないけど。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 11:19:02.87ID:iRkAuYF70
ボールwww
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 21:18:42.56ID:/QsvQKF60
ゴルフボール位のでいいかな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 00:59:18.93ID:0x8sMwGO0
Z4借りて乗ってみたけど笑っちゃうくらいロングノーズだった、というか乗車位置が後ろ
でも見切りは良かった
乗りやすかったよ
1er乗りなら5分で慣れる
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:44.53ID:E+o4QUQD0
26000kmで純正で着いてたピレリPzero RFTからミシュランPSSに履き替えた。
コツコツと突き上げる感じが丸くなって乗り心地が向上した。
そこそこのカーブを曲がった時にランフラットだと角が硬い感じが伝わって滑りそうで怖かったが、PSSは食いついてタイヤの粘りを感じて安心できる。
大袈裟に言うと、下駄からスニーカーに履き替えた感じ(笑)
マジ替えて良かった。
見た目は角が丸くなったせいで、タイヤが大きく見えて野暮ったくなったが。。。

因みに、MY2013 120Mスポで見た目重視で18incにしたバカ野郎なので
前 225/40/18 ★
後 245/35/18 ★
でネットで2016年製 4本で約11万円
ディーラーに持ち込みで工賃はバルブ交換込みで3万円でした。
参考までに。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/18(火) 00:11:06.55ID:BmSrMTE20
MY2013の120I Mスポ
5万キロ超えるといろいろトラブル起きるねぇ
最近起きた大きなトラブルはイグニッションコイルの死亡
ディーラーで交換してもらったら部品だけで15000円(一本)
ネットならその値段で新品4本買えるのを後で知って騙された気分だわ笑
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:34.06ID:EE3b4vBp0
>>137
ヴィッツの製造原価が10万なのに
イグニッションコイル1本で1万5千とか草生えるわ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 23:13:19.14ID:RCsUIvZ70
6年落ちの116で走行5万
しかも地雷の前期顔だろ?
買取店で20万は無理だぞ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 16:38:31.52ID:5vrfQBFf0
>>142
製造原価って法律用語で部材費なんですけど。。。
開発費とかは含まれない。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 09:58:30.59ID:05rMFrao0
うわーん。タイヤの栓?キャップがなくなってる!

今日、運転するのに!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 10:16:44.25ID:05rMFrao0
>>156
どこで売ってる?ディラーではたかいよね?
おーとバックスでもある?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 18:51:12.76ID:UsZddSzn0
隣に停まってる車のヤツ取っちゃえばいいじゃん
困った時はお互い様だろ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 22:22:49.23ID:aO4Fmin40
新品じゃなければ、ディーラーとかスタンドならただでくれそう。
ガソリン入れるついでに聞いてみたら?買うとしてもどうせいくらもしないでしょ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 07:23:10.37ID:gRBw1G6C0
キャップをもらったよー。ただだったw

聞いてくださいよ。昨日、洗車して気分良く運転してたら、夕方に雨になり車は汚れまくり。
雨そのものが汚れているらしく、ボンネットとか屋根とかに白い点々がついてしまった。
車体はく黒だから目立つんだよな、、、

おかげで今日も洗車だよ。みなさんは洗車好き?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 14:32:05.07ID:gRBw1G6C0
ったくついてない!洗車したのに雨に打たれてよごれ、しかたく買い物に出かけたら、今度は鳩のフン。
まじでついてない。

おれは手洗いだから、結構大変なんだよ、、、 で、綺麗になった車を見てニヤニヤするわけw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 14:54:04.53ID:e7f4zUx70
俺も洗車好き

ボディ&ホイールはソナックスのやつ使ってる。
ガラスコーティングしてるけど、艶だしもソナックスのブリリアント何ちゃらってやつで仕上げてる。

オススメの洗車グッズあったら教えて。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 20:48:23.41ID:gRBw1G6C0
おれは手洗い。軽い運動だと思ってる。
最後の一滴の水までふく覚悟でやってる。

洗車後に窓を開け閉めすると、窓に水がびちゃーとつくのはお約束w
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 00:39:47.00ID:XTujSZDr0
洗車機入れれば簡単に終わるのに
わざわざ手で車を洗うってどんな理由なん?
まさか傷付きそうでイヤなんて理由じゃないよな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 09:10:10.96ID:UKBFEBRA0
手で車洗ってるヤツは、車に細かい傷つけて喜びを感じる特殊な趣向の持ち主が多い。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:47.08ID:fk46kQ1C0
>>181
浦和レッズ 槙野ないし牧野
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 07:17:20.05ID:rCqY+kAa0
冬に手洗い洗車すると、細かいキズが気になって嫌だよね。
キズ修復塗装だっけ? 湯(熱)かけたら塗装が膨張して塞がる仕組み?
爪が引っかかるのはアウトということは、ある意味目に見えるキズは修復できないってことだよね。

でも明らかに春夏の方がキズが気にならないんだよな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 23:04:48.97ID:i9311K3/0
DIYで1尻前期顔を2尻クーペ顔に整形したった!
http://i.imgur.com/pUu2Y3Z.jpg
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 16:16:27.89ID:shasVMKP0
顔とケツに一貫性が無い
変えればいいって問題じゃない
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:25.13ID:XLwxZJdd0
>>193
これぞまさしく整形手術だなw
ちょっとの事でここまで変わるなら
前期型のデザイナーは、ユーザーから損害賠償を請求されても仕方ないレベルだわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 22:15:42.52ID:sgN63qPz0
>>193
オリジナルの方がまとまりがあるのが
こうして見るとよく分かる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 22:33:11.88ID:shasVMKP0
こんなことに金かけるくらいなら初めから2尻買うよな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 08:02:54.93ID:2UuN3Owf0
5年目の車検を寺で受けようとしてるんだけど、フューエルホースってやっぱ5年目で言われるまま交換するものなの?
5年でダメになるホースってなんなのって思う。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 10:08:13.85ID:2UuN3Owf0
いや、7シリーズでも同じなんですけど。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 15:17:01.51ID:HLHBx0fa0
116はECUでパワー制限されてるだけだろ。

梅雨に向けてフロントガラス撥水をガラコ的なものでやろうかと思ってるんだけど、施工するとワイパーがビビるって聞いたけどそうなの?
純正はシリコンワイパーじゃなのは分かってるけど、普通にガラコぬりぬりしたらダメなの?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 01:09:00.63ID:O55J44CY0
サブコンは効果が限定的だからな。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 06:56:29.70ID:tx74QJAi0
サブコンは実際より深くアクセル踏んだようにするだけのウンコ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 23:56:43.54ID:o8V526CL0
燃費悪くなるだけやろ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 00:01:21.07ID:4TOmMbTM0
つまらんやつ買うより国産のHKSとかA'PEXのサブコンなりフルコンをつけた方が信頼性は高いと思う
海外のモノはたいがい日本の湿気でヤラれる
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 05:44:16.69ID:Un/j4CXQ0
サブコン業者が滑ってて笑う
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 06:06:46.72ID:Nqzdr1CU0
120乗りで仕事でプリウス乗るけどそれはねーよ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 09:15:19.90ID:vJo5AWn60
仮にプリウスに負けたとしても全く悔しくもない
元から眼中にない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 16:28:17.12ID:Ad4Yh/9e0
120だけど首都高から行ける海道でベタブミでメーター読み230まで確認しますた。

そっからが伸びないねー
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 01:35:34.54ID:WGMTvSBq0
馬鹿なやつだね。
メーター読み230とかいっちゃってさ。

目撃証言でてたら、逮捕だぜ

ほんと馬鹿。
だから1シリーズ乗りなんだろうけど。w
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:32.21ID:c5creTSl0
>>232
トヨタの2000未満は
レブリミットだったよーな?
メーターは180以上表示しないが
180で止まるクルマよりは出る
加速は不明だが最高速は1尻
の方が速そうだな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/22(月) 22:52:08.70ID:HqxNuKVc0
140のxdrive来ねえかな?
四駆だと乗り味スポイルするか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:04.88ID:GFhNoSmI0
現行は中期型と呼ばれるのかな。
自分前期乗りだけどコンパクトFRの将来が不透明なのでこれから出る後期型買おうかなぁ。
でも同じ車と考えると食指が動かない。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 11:56:45.58ID:EVj4wHng0
M140とM135って、何が違うの?
排気量?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 23:47:27.42ID:+D2whJdY0
サブコンじゃなくフルコンの店はないかい?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 21:01:20.46ID:LY3PdkDT0
>>256
メンテしだい。当たり前だが、消耗品等交換すれば十分乗れる。
それより、10万キロをどのようにのって、それで出た不具合等のレポよろしく。
自分はまだ、5年3万キロ。現在、冷却水のお漏らし発覚しました。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 13:00:56.62ID:b6rm2fVu0
3年5万キロ

今までの大きなトラブるは...
冷却水おもらし修理 5万くらい
排気側ソレノイドバルブ交換 2万くらい
イグニッションコイル交換 1本1万くらい

足回りやミッションのトラブルは皆無です。

ちなみにコイルはOEM品買えば1本5000円くらいで、エンジンカバー開けて自分で簡単に効果できますた。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 12:35:50.05ID:fqycNwCZ0
全国うんこ紀行 〜宅配脱糞美少女あも編〜 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/436vrxs103/436vrxs103pl.jpg
うんこ大好き http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/433tan420/433tan420pl.jpg
うんこならいいよ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/7odv312/7odv312pl.jpg
女性のウンコが食べたくて… http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/odv321/odv321pl.jpg
君のうんち食べさせて http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/h_812elv005/h_812elv005pl.jpg
うんこ臭いの嫌いじゃないよ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/odv314/odv314pl.jpg
スカ好きママのうんこ食べ合いレズ http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/36lmbs505/36lmbs505pl.jpg
食糞へんたい旅日記 http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/433psd020/433psd020pl.jpg
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 19:15:53.17ID:hc+7cZ2l0
"ブシャーと噴き出して"のワードでヤバいのきたわ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 22:09:01.30ID:7Ehnnh0A0
つまらん書き込み増えたな

皆さんエンジンオイル交換は何キロくらいですかな?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 09:25:47.14ID:CjliFSPS0
>>270
車検毎
それで充分
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:53:12.69ID:Pkhj4RjU0
どうしてこの車は1500rpm程度の低回転で走る局面が多いと思ったんだろ…
 
自分の運転が万国共通だと?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:45.37ID:A4EZw/hZ0
BMWの6気筒は6000回転超えると金属的なホントいい音がするんだよねぇ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:47.30ID:SUsK51aj0
6気筒はホント乾いた官能的な音がする
ただそれなりのスピードが必要だからな
キップが気になって俺は酔いしれることができないw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 08:58:28.94ID:QXN+++Az0
BMWの現行4発エンジンは回してもあまり意味のない実用エンジンではある。
だからと言って1500rpmまでで使うのはあまりに可哀想だが。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 15:48:25.01ID:pEjqlTlI0
>>294
みんなわかってるからDQN相手に熱くならないで
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 19:42:46.15ID:6jbHAWsA0
116 mスポなんだけどエンジンカバー外そうと思ったらカバーの裏側に何か付いてて外れないんだけど
誰か外し方知らないですか?
何かでこじってバキっといっていい?バキっと
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 10:05:54.23ID:SZmHDSuW0
>>299
カバーを塗装しようかなと…上手くできる自信ないですがw
もう少しかっこよくなると思うんです
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 12:38:04.95ID:JHCyK30w0
おまえらオイル交換はディーラ―お任せ?
中古でM116買ってオイルぐらいは自分で交換してみたいんだけどお勧めの銘柄ある?
スポーツ走行なんか全く無縁なんでカストロール入れておけばいい?
ドンキにカストロールエッヂRSってのが\2,980/4Lで売ってたけど
これ1缶ぶちこんどきゃいいかな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 22:10:00.46ID:XJztiBx10
純正オイル、普通にディーラー以外で買えば半額以下なんだけど
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 07:34:51.89ID:BxKfA0i/0
カストロールエッジは数年前までの純正オイルだったけどね
今はシェル
ディーラーで純正と名がつくと倍以上になる
工賃含めると3〜4倍ぐらいか
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 22:50:07.97ID:32BfR3bK0
やっぱ中身はシェルのヒリックスなの?
シェルはフェラーリも採用してたね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 14:49:47.04ID:Z6kiyljx0
ブレンドは独自ブレンドらしいけどwww
ソースは妄想www
純正オイルナメんなおいwww

4発は5wー30の全化学合成じゃない部分合成入れられる(純正オイルなめんな君発狂!?)
6発は0w-40のウルトラ(全化学合成)


たまに回さないと、エンジンさびつくぞwww
ソースは妄想www
どんな理屈でさびるんだよwww

一部スラッジが溜まりやすいとかあっても差がないレベル
回さないでワコーズのフューエル1でも入れた方がはるかに効果があるし経済的で紳士的
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 18:08:19.02ID:GsQTR9uj0
>>309
JC CUSTOM Mサイズ これで問題ないけど。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 23:41:47.13ID:k1MSd80F0
ブレンドが優れているならそれが商品化されてるわアホか
信用できる資料が何か説明しろよ

ディーラーにあるペール缶見てこいよ
お土産で売ってるクソ高い1L缶はBMWのロゴ入ってるけどな

てかディーラーにダイレクトに聞けば普通に回答が得られる
0321純正オイルナメんな
垢版 |
2017/06/14(水) 19:49:33.19ID:JDqET2s30
保証修理の際、エンジンが何かトラブった時(メカ的なもの)純正オイルをちゃんと適切な時期に交換されているかとか調査してるから純正オイル入れるに越したことはない。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 23:00:24.90ID:Q9VC/TKa0
ディーラーにあるペール缶見たことあるか?
ペール缶で販売してねーよwwwww
シェル製品になってドラムか1L売りだわwwwww
くそわろたwwwww
そもそもディーラーはドラムでも買わねーけどなwwwwwwwwww
アホ丸出しwwwwwwwwwwwwwww
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 00:18:34.65ID:C0hXok6a0
今のオイルはペール缶自体存在しない
ディーラーはタンクに直接ぶち込んでるからまずペール缶って概念もない
回答が欲しいならディーラーで聞いてみたらいいよ、シェルからは販売出来ない製品だから
シェルに聞いてみてもいいんじゃないかな
エアプなのかただの煽りなのか知らないけど余りにも無知みたいだからそれ以上喋らない方がいいよ
俺は純正オイル入れないけどね
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 00:20:45.35ID:pqe+z9ys0
誰と誰がオイルの何に対してケンカしてんのよ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 00:23:17.99ID:C0hXok6a0
323だけどF1とか入れるくらいなら純正の添加剤入れるよ
フューエル1がどんな製品かも成分も知らないで喋ってるとしか思えない脈絡のなさなんだけどなんでそこで引用したの?
今時ワコーズマンセーって老害にもほどがあるよ
RECSは毎年やってるけど他に入れるべき商品なんてないでしょ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 09:00:45.52ID:0olkgodz0
フューエル1と純正は同じ成分。正確にいうと濃度が違う。良し悪しはないと思う。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 09:01:58.47ID:0olkgodz0
RECSはBMWとホンダのエンジンにはやっちゃダメ
オイルライン詰まるぞ
0329純正オイルナメんな
垢版 |
2017/06/15(木) 21:10:01.85ID:qB9dq6Mo0
純正オイルの2480円より高いオイルなら好きなの入れれば良い、色々言いながらそれより安いの入れてる奴はただの貧乏人です。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 19:46:33.95ID:m2j9u5cv0
ルームミラーがだんだん下向いてくる…
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:59.79ID:HSxR9sxk0
(´・ω・`)女子社員の無修正ヌードを公式webサイトに掲載しているリコー工場が
鳥取市にあるがな
https://goo.gl/ewMXag
https://goo.gl/TpxbKo
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方ないよwwwwww
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 22:54:19.16ID:eDUXgGmj0
>>330
おなじ!たまに下向いてる。気持ちわるって思ってたけど…最近わかった。機械式駐車場で上下したときズレる(ー ー;)
0333330
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:04.71ID:m2j9u5cv0
ルームミラーを型番の新しいのに
してもらったけどかわらず下向く…
( ̄〜 ̄;)
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:53.08ID:InIF3iyX0
2013モデル Mスポーツ 走行4.5万キロ
最近停止時の前後の揺り戻しが大きくなったような気がする
コーナリングや車線変更でフラつくような事は無いんだけど
これってダンパーかブッシュがヘタってるんだろうか?
同じような症状の人いる?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 03:54:24.44ID:EtvAW5+G0
DRL(デイライトランニングランプ)がアップデートでディーラー対応になったみたいだけど、この車種もできるのかな?
有償だろうけど、コーディングより確かだし、やってみようかなぁ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 19:12:35.65ID:rqvvtagl0
ぶ、ぶ、ぶ、ブサ顔ちゃうわっ!!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 21:38:12.73ID:jyPU9sQi0
>>341
>>1
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 03:47:26.37ID:Vc99HcVA0
コーディングじゃねーよ。
道交法の改正で5月〜イカリングのデイライトが標準化されてんだよ。
それで、CPUのアプデで過去のモデルも対応できるんだけど、LCI後のモデル〜とか全モデル対応可能とか、情報が混乱してるから聞きたかっただけ。

まぁ3尻だけど、LCI前のモデルがアプデで対応できたブログも存在するんで、コイツも出来そうだね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 08:40:54.42ID:wp00UyL70
スモールライトつければコーディングなんかしなくてもイカリングつくだろ?
馬鹿なの?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 09:13:12.82ID:92uu4fVa0
寺でコーディングをクリアされたからデイライト設定しよ。もちデイライト照度100%で。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:49.21ID:VsC8azOL0
だから何なの?
デーラーが何かやってくれるの?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 05:48:11.44ID:M+74J7JR0
>>349
駆け抜ける喜びとか言ってるくせにON-OFFもできねえの?
ドア開けるのより簡単だと思うけど。
もう車乗るのやめろよカス
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 07:04:46.02ID:bpj2DHlQ0
標準化の意味がわからん
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 08:32:42.69ID:rSmuVkPg0
>>354
何言ってんのこいつ?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 12:36:31.98ID:QHkljyLs0
1シリーズなんて金が無いから買うような車種なのにどうでもいいコーディングに金払うって馬鹿じゃないの?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 18:13:59.58ID:s6UsrKjH0
金があるやつはM135なんか買わないよ
貧乏人が無理してBMW乗りたいって思って買った結果が1シリーズだよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 18:42:56.42ID:zUTqkJtf0
何だかこのスレってまともに人と会話しようって気がある奴いないのかね?
他の車種のスレはどんなんだか知らないけど
どうしていつもオーナー同士いがみ合ってるの?
それともいつも特定の奴が噛みついてるの?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 18:46:40.69ID:GuPA3mUl0
それより、前期のブサ顔買う勇気が理解不能
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 19:33:57.24ID:e/z9T9pA0
金持ちが135みたいな安物のブサイク買うかってのwww
0368354
垢版 |
2017/06/21(水) 20:53:55.70ID:l0LnDQmK0
>>356
いやよくわかんないんで教えて下さい
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 22:01:37.34ID:AfsH5rn30
is300h f-sportsからm135iに乗り換えたけど確かにm3買える程の余裕はなかったな。

そしていざ乗ると踏めないストレス、スレすらもなくなる所有者のいなさで寂しさ感じる今日この頃。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 01:49:30.78ID:W9b5zBPr0
http://i.imgur.com/FvZx4Vp.jpg
http://i.imgur.com/8l6KRtB.jpg
http://i.imgur.com/eihPAN6.jpg
http://i.imgur.com/Gdhvq3y.jpg
http://i.imgur.com/nJSxwo7.jpg
http://i.imgur.com/Bbjh1vm.jpg
http://i.imgur.com/lcLunTf.jpg
http://i.imgur.com/elMGaJ7.jpg
http://i.imgur.com/9NFlE7k.jpg
http://i.imgur.com/nszIUdg.jpg
http://i.imgur.com/A3xmvXo.jpg
http://i.imgur.com/qMrUNyf.jpg



http://i.imgur.com/x1mXjUt.jpg
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 20:57:44.94ID:aIfLKwgg0
ったく、まーたイヤーな三角の警告が!
外気温が暑いよ!という警告だと思ったら、違うんだよ。

もうさー、壊れるたびにBMが嫌いになる。でも、直ると好きになる。もうね、これ、DVと同じだって思ったよ。
殴られるのは嫌で、殴られた後は別れたくなるけど、その後が優しいからまた続いてしまう、、、
これと似てるw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:26:12.85ID:OfblsJnA0
>>385
http://i.imgur.com/FvZx4Vp.jpg
http://i.imgur.com/8l6KRtB.jpg
http://i.imgur.com/eihPAN6.jpg
http://i.imgur.com/Gdhvq3y.jpg
http://i.imgur.com/nJSxwo7.jpg
http://i.imgur.com/Bbjh1vm.jpg
http://i.imgur.com/lcLunTf.jpg
http://i.imgur.com/elMGaJ7.jpg
http://i.imgur.com/9NFlE7k.jpg
http://i.imgur.com/nszIUdg.jpg
http://i.imgur.com/A3xmvXo.jpg
http://i.imgur.com/qMrUNyf.jpg



http://i.imgur.com/x1mXjUt.jpg
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:31.41ID:EOzv7iuX0
結局なんの警告だったの?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 11:07:05.98ID:X68EqQRp0
>>389
自分のは軽微なのだけど・・・。
滑ったりしてなくて、空気圧も問題ないのに高速走行中に急に空気圧の警告灯がついたりとか、
E87の時はDSC警告が出て修理になったり。他にも窓落ちたり、ミラーが開かないとか細かいのは色々あるね。
>>384のはわからないけど。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:11.20ID:S60g1ts50
ドライブトレーンの異常という三角形
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 22:31:17.31ID:sXu63gqj0
>>389
>>447
http://i.imgur.com/FvZx4Vp.jpg
http://i.imgur.com/8l6KRtB.jpg
http://i.imgur.com/eihPAN6.jpg
http://i.imgur.com/Gdhvq3y.jpg
http://i.imgur.com/nJSxwo7.jpg
http://i.imgur.com/Bbjh1vm.jpg
http://i.imgur.com/lcLunTf.jpg
http://i.imgur.com/elMGaJ7.jpg
http://i.imgur.com/9NFlE7k.jpg
http://i.imgur.com/nszIUdg.jpg
http://i.imgur.com/A3xmvXo.jpg
http://i.imgur.com/qMrUNyf.jpg



http://i.imgur.com/x1mXjUt.jpg
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:47:10.26ID:8y745gX20
リアなのかフロントなのかわからないね、アイコンの絵なんだけど。
リアのフォグランプなのか、フロントのフォグランプなのか?
リアのデフォッガースイッチなのかフロントのデフォッガースイッチなのか?

アイコンを見たみただけでわかる?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 21:04:14.39ID:9y++OKMB0
>>396
わからない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 00:06:17.66ID:Qc0R1JGv0
>>397

http://i.imgur.com/FvZx4Vp.jpg
http://i.imgur.com/8l6KRtB.jpg
http://i.imgur.com/eihPAN6.jpg
http://i.imgur.com/Gdhvq3y.jpg
http://i.imgur.com/nJSxwo7.jpg
http://i.imgur.com/Bbjh1vm.jpg
http://i.imgur.com/lcLunTf.jpg
http://i.imgur.com/elMGaJ7.jpg
http://i.imgur.com/9NFlE7k.jpg
http://i.imgur.com/nszIUdg.jpg
http://i.imgur.com/A3xmvXo.jpg
http://i.imgur.com/qMrUNyf.jpg



http://i.imgur.com/x1mXjUt.jpg
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 21:58:16.80ID:gAsi8yNR0
ぢーらーに出したのに、またドライブトレーンの警告が(´Д⊂グスン
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 14:03:43.73ID:6rD3a8510
タイヤを交換したときは地面に吸い付いてる感じがして楽しかったのに、
それから数ヶ月が経過したらその感覚が消えてしまった・・・
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 01:41:02.76ID:qSrKR9Md0
フォグランプをLEDにしたいんだけど
なんかお薦めってある?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:22.07ID:lG4h6AaD0
ガキがいるんだな。免許なんかもてないのに。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:03:05.86ID:NN/8ViPM0
警備をやめ65歳になった俺は
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:02.00ID:awShOeK40
今日も駆け抜ける喜びを味わってきました
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:06.35ID:zH3gfNnh0
>>409
警備をやめ65歳になった俺は
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:03:39.10ID:7AJIOWkZ0
エコプロ運転でエアコン動作時にエアコンの奥からギーって樹脂が擦れるような音が鳴るんだが、何の音か分かる人いますか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 10:02:13.84ID:N852aKYp0
後期の118iスタイル乗りです
(4気筒モデルです)

先日、私含めて二人で乗って600km走行。
9割がた高速、ちょっと渋滞ありで、走行後の走行可能距離が380kmでした
ガソリンモデルにしてはなかなかだと思うのですが、皆様のガソリンモデルはどれくらいの燃費ですか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 15:09:56.66ID:KbNSjoBi0
116i初回の車検ディーラーでしてきた
下回り洗浄と防錆、エアコンフィルター、ブレーキフルード交換で14万くらいだった
エアクリとワイパー交換勧められたけど2万くらいかかるみたいだからやめた
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:11:41.20ID:SWzgTcDN0
>>419
諸費用込み?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 08:07:57.74ID:s8+Xk1Zd0
ボラれまくり?どこが?
ディーラーで14万ならかなり安いだろ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 15:12:52.31ID:likMu7Kh0
KW Ver1の車庫調入れてる人いる?
インプレを聞きたい。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 08:20:14.85ID:DM1gyvyG0
>>425
F10でVer1を使ってましたがノーマルMスポよりも突き上げが少なくて良かったですよ。今はVer3に替えて調整できるのでより楽しく走れます。
嫁のF20にはVer2を入れる予定です。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 22:30:58.58ID:LxqvuMIS0
どんだけもってんだ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 01:01:12.93ID:3EeOWbqL0
持ってる人はもってるだろ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 06:33:03.05ID:BBEHobKD0
業者の宣伝はスルーしろよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 09:17:41.57ID:MEFNAlo90
ヘッドライトの片側が結露しました

湿気の抜き方を、ネットと取説を調べても、ボンネットを開けてヘッドライト回りを見ても分かりません

同じ症状が出て、このキャップ等を開けたら直ったよとか有りましたら教えて下さい
https://i.imgur.com/N2DogLO.jpg
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:58:13.87ID:2wINqNHG0
ヘッドライトの結露なんてそんなに珍しいもんでもないでしょ
オレが乗ってきた車では経験ナイけどw
結露する車としない車があるって事は何らかの不具合があるんだろうけど
ヘッドライト点けたら一発で解消するって
キニシナイキニシナイ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:42.12ID:f7AmlUlR0
廃墟ってるねえ
そんなにこの車って人気ないの?
ageとくわ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 18:21:23.85ID:JkIIqb8B0
駆け抜ける喜び
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:36:08.89ID:hQXumYXS0
ランフラットのポテンザs001からラジアルのs001に履き替えたら腰くだけ感。

やっぱBMWはランフラットがデフォなのかな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 21:42:12.69ID:S3XA61NB0
脱ランフラして大満足の俺からしたらそのままランフラ履いてるのは車が勿体ないとしか言いようがないけどな
ちなみにMスポ18インチ
腰くだけ感?何それ?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 22:46:23.06ID:dc2fiY/u0
そもそも非力な4気筒に18インチとかバカじゃね?と思うけどな
本人が満足ならいいのかw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 15:25:56.66ID:HM3PAh3s0
脱ランフラで乗り心地が変わるのは体感できるけど、どっちが良いかは分からん
元タイヤの規格さえ変えなければすぐ慣れるレベル
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 00:05:11.52ID:if/ubdCW0
違和感は最初だけ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 19:33:55.63ID:sISj7AwK0
6万キロ手前で冷却パイプ全て交換したわ。
大きな故障はそれくらい。
まさかターボの冷却パイプにゴムワッシャーが使われてるとはびっくらこいた。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 03:43:37.73ID:GaWNreHI0
>>456
ランフラから替えてコーナーがより楽しくなった。
あきらかに粘る感じがする。
ただ最初はゴム感があってフワフワする感じがしたがすぐに慣れた。

4本で12万+工賃2万
ネットで買ってディーラーで交換したよ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:04:12.37ID:Qk5ejMkp0
スペア載せてるヤツはおらんやろwww
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:34:00.63ID:HVLzNGsH0
1尻から乗り換えるとしたら何に乗り換える?
次は5尻の535にしようかなと...。
3尻はほとんど内装も同じでパッとしなかったもんで

もしくはアウディに浮気してみようかな...
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 08:05:13.31ID:XZrUz1/h0
audiは見た目はかっこいいんだが運転席に座って車動かし出すとトヨタ感溢れてつまらなくなるぞ。3、4年前に乗った感じだけど。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:35:33.54ID:AanSaW2f0
5尻の535ってあるか?
あー中古しか買えない人かー!
F10の左ハンドルなら安く売ってるよ。
え、F10も高いって、ならE60でもどうぞ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:22:23.17ID:uKF3S1bL0
1尻乗りでも中古なら3も5も十分に射程圏内だろうね
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 02:05:58.93ID:XJOCIhBc0
20年前に7を買って、それから5、3とダウンサイズして、今は1のm135

身軽になって単純に運転が爽快で楽しい。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 09:20:38.02ID:ljlBoL/70
7なんか中古だと軽より安いからなあー
それでも買おうとは思わないけどw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:21.33ID:5RTMKNPT0
20年前の7は今の5よりちいさいけどね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 02:59:54.12ID:U5EbVs0A0
正規のデイライトのコーディングは2016年モデル以前の車両は対応しないのは 
なんでなのかな?

あと、もうひとつ。

ディーラーの話しで、
ショップ等でのコーディングについて、
車検などでの入庫前にリセットすれば問題ないらしいが、保証期間ありの車の場合、状況によってはコーディングした事が本社へデータ送付されることがあり、その場合は保証が打ち切られるので保証期間中はコーディングはリスクを覚悟して下さい、と言われてるが
実態として ここの皆さんはどうしてる?

既出だろうけど、
今年から更に厳しい対処となったみたいなので。

わかることあったら教えてちょうだい。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 22:45:34.32ID:KZb65fub0
>>464-473

良い話題ですなあ。松任谷さんは少し前130iで、田辺さんは最近118i買ったと
TVで言ってましたね。

松任谷さんは今も同時にドイ車3台持ちだけど。元々V8派だから、
そのV8派にシルキーシックスが認められているのが嬉しいですね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:59.43ID:7TeRHwo70
何言ってる、はい次
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:22:44.46ID:O3Ig//6J0
ナビの地図が車買った時のままだから更新しようと思ったけど、
Connected Driveからダウンロードできる地図ってまだ2018年版じゃないんだね。
早く更新してくれないかな。変なところから買いたくないし、ディーラーでやると高いし・・・。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:13.02ID:HPuGkyv70
ホンマや‼
なんとなく夏より良くなると思いこんでた。
空気密度も上がるし空気も乾燥してるから、少ない空気で燃焼効率が上がるのかと思ってた。
真逆だったんやね。勉強になった
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:39.20ID:Wi25Tj7a0
>>478
118iは直3ターボで低燃費って奴? 
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:52:44.09ID:AcsxrFD+0
代車がそれだったけど、やっぱりなんか足りないわ
V6のアメ車のごとく
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 09:22:40.92ID:tHgi1Jmr0
ぎゃあああああ
6万キロ超えたあたりからオイル漏れするようになった。
オイルパンじゃなくて、ファンベルトとタービンにべったり付いてるってことは、上から漏れてるのか?
痛い修理だわ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:40.77ID:9KnRe/L90
ヘッドガスケットでもATオイルパンでもなく、オイルフィルターハウジングからのオイル漏れですた。

自分でやるには重整備すぎるから、お店に頼みますわ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 17:02:53.71ID:9lvrC6Lo0
130iがベスト!
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:19.33ID:XBgZH3bz0
Road Map JAPAN Next 2018 がダウンロードマネージャーに来てた。

2月17日に契約してダウンロードしたときは2017だったので、
来年契約切れまでに2019が来るか微妙だな…
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 08:41:58.14ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4N7F0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況