X



★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【19】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/02(木) 05:52:30.99ID:EsEYPScE0
日産ラシーンについて語るスレです。

マーチやラパン、そしてキューブといった個性的かつ
ややファンシー寄りに振った車が売れている今日この頃。

格好良い、そして可愛い。
何ともいえない魅力を持ったラシーンも、中古市場で密かに人気?

マーチ、キューブときてウイングロードはちと違うし、
その先のエクストレイルとの間を埋めるには、あの名車(迷車?)ラシーンしかない。
今そこ受け入れる人は多いと思うラシーンの復活こそ、日産の急務だと思いませんか。

⊂≡⊃ 初期型
⊂III⊃ 後期型
OOIIIOO フォルザ

新旧グレード分け隔て無くマターリと語りましょう。

※前スレ
NISSAN RASHEEN 日産ラシーン【18】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1423663401/
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 19:42:34.47ID:on9/4bsq0
うちのフォルザがさっきバッテリー警告灯がついた
同時にサードパーティ製バッテリーメーターもアラーム出し始めた

どうやらオルタネーターっぽいね
今日はバッテリー充電器かけておいて、明日ディーラー行ってきます

ああ、悲しい
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 13:07:16.98ID:PL+b+ui10
>>71です
ディーラー行ってきました

やはりオルタネーター
リビルド品の他に中古もあればなんて言われました
リビルドを選択、見積もり額5万弱
他に何やら電装系の駆動部品で若干異音があるとのことで、点検預かりに

3日間預かりになったよ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 13:14:30.71ID:mTXGA3+Z0
セルモータが壊れたとき、電装屋に持ち込んて現物修理してもらった時にオルタもついでにメンテしてもらった。
ブラシとベアリング交換で各々1.5万くらいで、取り付け両方で工賃が1.5万くらい、総額で5万くらいだった。
電装関連なら電装屋に直接相談するのも選択肢ですよ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 09:59:08.46ID:V6r3MEl/0
>>74ですが、直ってきました。
>>77
異音があったのは正しくオルタネーターのベルトプーリーのベアリングでした

雨に濡れているけど、作業伝票
http://i.imgur.com/anRsoWg.jpg

1999年に新車で買って今までほぼトラブルフリーだったけと、70,000km越えると色々出てくるね
大事に乗ります
008077
垢版 |
2017/03/27(月) 18:36:22.96ID:JDOvgbdF0
>>78
へー。業者からリビルトパーツ取り寄せて自家整備するより安いですね。

>>79
オルタ初交換でしたか!経年と走行距離を考えれば長持ちした方ですよね。
なんか状態良さそう。お疲れさまでしたー
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 21:43:00.43ID:TF+ajc2w0
車検終わり、費用は想定内。
ラジエーター液、バッテリーとワイパー交換 。
ブレーキ分解洗浄とベルト張りの点検はお店に依頼。
エンジンヘッドからオイルにじみあり、あまりひどいとパッキン交換らしい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 14:55:35.48ID:FI9RHJz90
ラシーンの右前足回りからゴトゴトと異音
浮かしてホイールを動かしてみたら、上下では音はないが
前後に動かすと少しブレが・・・タイロッドエンドかな〜
タイロッドエンドでこんな音がするとは思えないけど、ここしかブレがない。
モノタロウで型式から商品検索するとLH用しか出てこないんだけど
右側も同じなんかな、ちょっと不安。
90年台のニッサン車のタイロッドはほとんど同じ奴みたいなんで
一回安いのでも試してみるかと思ったが品番がわからない
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 00:51:56.58ID:psaXExLV0
5次元コラボの俺もつけてるが得に変化なし。

というかフロント足回りが段差でゴトゴト言うんだが
ディーラーに見てもらってもわからんとのこと。
めんどくせ〜〜ラルグスの車高調かなぁ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 05:39:17.42ID:AxHJGpg40
>>79です

オルタネーターに続きバッテリーの劣化判明のため交換
更にタイヤがスローパンクチャー
原因がバルブか本当にタイヤか判明しないし、2012年製で硬化も出始めてるので交換

近所のブリジストン専門店でファイヤストンブランドのワイドオーバルを選択
195/55-R15で工賃・バランス込みで約38000円なり
このサイズは微妙に値段が高いね
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/19(水) 11:17:45.18ID:cqsW69zP0
低速時エンジンの波長が合った時だけ左付近からビビリ音がする
そこら中コンコン検査してみたがただでさえうるせーエンジンなので
ドアなのかエンジンルームなのかタイヤハウスなのかわかんねぇ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/19(水) 22:21:19.22ID:xocyNs5/0
共振は面倒くさいね
走行中しか出ないとかあるし

知り合いにもらったフォルザのホイール用のタイヤ注文したった
乗ってるのはノーマルなんだけどね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 21:19:50.44ID:RS4aiDcd0
もうしまっちゃったので記憶だけどアッパータンク交換が2万エンジン水漏れ修理が七千位あとは数百円程度の部品交換だったな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 16:07:56.13ID:k/K9BfOA0
直近5万キロ内で交換したのは、
水ホース ウォポン ラジエタ コンプレッサ オルタ  スタータ
ディスビ 内外Fドラブーツ ステブーツ 燃ポン ブレーキホース
エンジンマウント 2ndチェーンスライダ ロアアムブーツ 
ATF トランスファ・Rデフオイル タイヤ ダッシュ内LED化w

Pana青バッテリは9年目、そろそろかね。
次は何来る?www
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 08:25:56.12ID:TPtdB+TA0
>>126
ちゃんと整備してる感じで良いですね!
ラジエータ交換してるから〜次はヒーターコアとか?w

>Pana青バッテリは9年目、そろそろかね。
CAOS てヤツ? にしてもスゴイ長保ちですね・・・
高性能バッテリーは、突然性能低下するらしいのでお気をつけて!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 21:10:56.05ID:2IU35SkO0
すみません、ちょっとお聞きしたいんですけど、水温計のメーターってどこまで上がりますか?
針はいつも半分より下なんですけど、そんなもんですか?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 06:16:43.84ID:fBqq5xqL0
俺のは真ん中
サーモスタット開きっぱなしになってオーバークールになったときは
どんくらいだったかな?

高速とか走って、ラジエーターに風が当たってる時に水温下がるなら
サーモスタット開きっぱなしだよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 08:44:32.70ID:gvr4o5sl0
水温は下がりはしませんし、針の位置は最初は一番下にあります。
ただ、温まった場合でも3分の1くらいの位置までしか針が上がらないので気になって質問しました。
説明が下手ですみません。。。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 18:13:18.17ID:JNtlHy3p0
>>127
燃料ポンプ、新品が出たので使いましたがバカ高かったです。
ヒーターコア、あれってカシメの部分あるんですか?><;

サーモ、クランクオイルシール を忘れていたので追加w

シャーシの主要メンバが死ぬまで乗るか、もうw
O2センサは交換簡単だけど、高いしなぁ・・・・
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 20:04:25.47ID:ht5ciYo80
リアシート全部倒せば折りたためない自転車は載せられますか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 20:31:57.22ID:ht5ciYo80
>>135
無理とか言わずになんとかなりませんか。
>>136
畳めないやつを載せたいのです!お願いします!
0141139
垢版 |
2017/05/21(日) 07:50:04.04ID:0b+fa9Am0
ごめん嘘!!!!!
寝ぼけていて、ダイハツネイキッドのスレと間違えた。
俺ラシーン持ってないや。欲しいだけ。マジでゴメンね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 08:13:27.00ID:SRzmHmeY0
>>141
載るのかと思って荷物降ろしてしまいました!どうしてくれるんですか!
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 22:37:08.09ID:Nx7vukZo0
フロントガラスがワイパブレード交換してもコーティングしても
拭き筋が残る
フロントガラスの表面がワイパーのせいで凸凹になってるのかなぁ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 05:23:17.85ID:n4tPb2XE0
>>156
たぶんワイパーのゴムがフロントガラスに対して垂直に当たってないだけ
直し方はそれ用のSSTもあるけどハンドパワーでも出来る
今スマホでリンク貼るの面倒だから後は自分で検索してね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 20:35:54.58ID:g1iXQUsy0
オートアンテナゆがませちゃってオートじゃなくなってしまったorz
ロッドだけ交換してくれるのかな?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 07:30:23.81ID:Ivlzq5Nc0
オレもアンテナ交換したよ
アンテナの線が室内まで行ってたかどうか記憶にないけど
フェンダー中にコネクタがあれば作業工賃もそんなにしないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況